[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/15 20:42 / Filesize : 172 KB / Number-of Response : 732
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【国防】政府、長距離巡航ミサイル「国産化」を検討 34年度試作品完成目指す



1 名前:紅あずま ★ mailto:【】 [2017/12/28(木) 09:43:38.26 ID:CAP_USER9.net]
長距離巡航ミサイル「国産化」を検討 34年度試作品完成目指す 敵基地攻撃能力保有を視野
産經新聞:2017.12.28 07:31更新
www.sankei.com/politics/news/171228/plt1712280005-n1.html

www.sankei.com/images/news/171228/plt1712280005-p3.jpg
防衛省=東京・市ヶ谷(斎藤浩一撮影)

 政府が敵基地攻撃能力の保有も視野に入れ、長距離巡航ミサイルの「国産化」を検討していることが27日、分かった。平成34年度の試作品完成を目指す。
政府は米国などから長距離巡航ミサイルを導入する方針を固めているが、緊迫する北朝鮮情勢や中国の海洋進出に対処するには、独自開発による防衛力整備も必要と判断した。
装備品の海外調達費を抑え、国内防衛産業の成長を促す狙いもある。複数の関係者が明らかにした。

 政府は30年度予算案に米国製とノルウェー製の長距離巡航ミサイルの調達費を計上した。米国製は900キロ、ノルウェー製は500キロを誇る。
防衛省幹部は「長距離巡航ミサイルを持つことで、敵の脅威圏外からの攻撃が可能になる。空自パイロットの安全性は格段に増す」と説明する。

 一方、自衛隊が保有する対艦ミサイルの射程は約170キロ。技術的には長距離巡航ミサイルの国産化は可能とされていたが、「専守防衛」の立場から開発は見送られていた。

 これに対し、12日に開かれた自民党安全保障調査会(中谷元会長)などの会合では「長距離巡航ミサイルを保有するなら国産化も検討すべきだ」との声があがった。

 党国防族は「これまでは『専守防衛の範囲を超える』という批判に配慮してきたが、北朝鮮情勢などで局面は変わった。敵基地攻撃能力につなげるためにも国産化は自然な流れだ」と指摘する。



▼関連スレ
【米国】トマホーク後継の核巡航ミサイル開発へ 太平洋配備で日本と協議
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514320828/

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 10:24:09.58 ID:Zm/jd8DQ0.net]
>>86
鉄砲の時代に刀で戦おうとしてるからね今の日本は 

102 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 10:24:23.18 ID:QvdsWMqO0.net]
水際で専守防衛という古い

103 名前:概念を捨てないと自衛はおぼつかない []
[ここ壊れてます]

104 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 10:24:31.90 ID:x03ED3LG0.net]
>>94
アメリカ様と財務のツープラトン攻撃来るぜ

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 10:24:52.38 ID:ciNhUkVc0.net]
>>71
日産はもうミサイル造ってないだろ

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 10:24:52.49 ID:UJziD8yI0.net]
>>94
そんな言うほど言われてないだろ

107 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 10:24:54.12 ID:GTVCx17A0.net]
>>86
さらに来年度には国産ステルス戦闘機の開発が決まるから新年号になる前に色々動きがある

108 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 10:25:16.66 ID:x03ED3LG0.net]
>>101
天皇の割り込みで出来なかった本土決戦や

109 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 10:25:29.62 ID:EWO9P5/B0.net]
メディアは北欧諸国をエコだ福祉だ、女性の社会進出だので取り上げるけど
武器輸出国って事も報道しないと



110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 10:25:42.05 ID:JedztuzQ0.net]
>>63
それ別に中国寄りの発言じゃないと思うぞ

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 10:26:13.91 ID:AdjLRyq10.net]
当然だな。国産にしてこそ防衛予算が経済成長に資する
こういう方針なら、防衛予算を倍増しても問題ない

112 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 10:26:33.10 ID:x03ED3LG0.net]
>>107
スウェーデンの戦闘機、潜水艦を日本の人口に換算すると
1500機、50隻なとんでもない軍事大国だしな

113 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 10:26:34.51 ID:GTVCx17A0.net]
>>98
核ミサイルの脅威から日本を守るために敵の基地を叩くことも専守防衛の範疇だと大昔の政府答弁があったからな

114 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 10:26:45.96 ID:H1h+DCoa0.net]
>>97
理論的には核兵器でも日本を攻撃する核ミサイルの発射基地を破壊する目的なら専守防衛の範ちゅうだけどな。

115 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 10:26:47.78 ID:CZ72Yle90.net]
>89
概算要求の時点では、
新型エンジンなど要素研究 5年だけ。
通例では、要素研究5年、本開発5年、
航空機への搭載化5年の合計15年のはず。
半分にしましたよ、ですね。

116 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 10:27:27.29 ID:yWYi9RyZ0.net]
その頃には中国が経済規模で世界1位になってるからな。
武力行使ってわけですね。旦那!

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 10:27:55.81 ID:gLRegmDz0.net]
平成は戦争してないのに人が死に過ぎた(´・ω・`)

118 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 10:28:39.87 ID:LuheRkcu0.net]
平成34年とか言うのやめようぜ

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 10:29:31.78 ID:AdjLRyq10.net]
>>101
専守防衛の概念を放棄して、侵略の意図、つまり領土拡張の意図がないことを強調すべきだわな
国境線の維持を明確にしとけば、いかなる軍備を持とうが周辺国への脅威とはならない
ただし、竹島及び北方領土を除くw



120 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 10:29:44.53 ID:AyrvmeSX0.net]
検索すると巡航ミサイルはジェットエンジンを搭載と出ていた。
国産化をするなら、今X-2に搭載しているエンジンを応用して使えないのかしら?

121 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 10:29:58.21 ID:UtkVNsa10.net]
>>1

世界最強の戦闘民族を目覚めさせた支那チョンの罪は重いw

122 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 10:30:10.72 ID:oaf59zou0.net]
あと4年でできるのか? それならスタートすべきやね。

ミサイルシーカー部分 → 世界最高水準定評の三菱電機
ミサイル動力部分 → 三菱重工

最近、03地対空誘導弾改が完成して、アメリカのミサイル射撃場で試験させてもらったら

マッハ3まで出せ標的ミサイルを、10発の標的に10発発射、全弾命中させ、アメリカ側を驚かせた。

なにげに、日本のミサイル技術は世界最高レベル、これを使わないのはバカw

123 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 10:30:21.82 ID:EWO9P5/B0.net]
>>94
既にこんごう型の後からは。国産対艦ミサイル搭載してるけど

124 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 10:30:38.87 ID:x03ED3LG0.net]
>>118
ソ連の電信柱ミサイルよりさらにデカイのを作るのかよ

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 10:31:06.87 ID:wF4QH8zZ0.net]
左の人や九条の人が騒ぎそう

126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 10:31:13.73 ID:Owdo7Vq00.net]
34年度?開発スピード遅すぎ。というかやる気ないだろ

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 10:31:22.26 ID:6NKLjVc80.net]
良いことですね

さっさと国防費をGNP比2.5%まで引き上げよう

>>112
核保有も自衛の範囲というのは1960年代の国会答弁で結論が出てるからな

むしろ米による核の傘はそこから始まっているわけで

128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 10:31:29.86 ID:gLRegmDz0.net]
平成は戦争してないのに、沖縄と北方領土を失った(´・ω・`)

129 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 10:32:02.49 ID:x03ED3LG0.net]
>>124
アメリカ様、トマホーク売って下さいねという
ことなんじゃね



130 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 10:32:38.02 ID:mXgFm1g70.net]
まったく落ち目になってから金かかること始めるもんだな
やるならバブルの頃に世界征服を目指せばよかったものを

131 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 10:32:42.76 ID:knRrdRIM0.net]
価格はトマホークの10倍
性能は半分

132 名前:>>66上海北京 [2017/12/28(木) 10:33:32.10 ID:aE8LhQ9U0.net]
アメリカは短中期的には西太平洋からは引き上げるんだよ。
シナ・北・韓の海軍に対抗できるのは日本と豪が助力する程度しかない。
ベトナムは海軍とは言えない程度。比島は港貸すだけ。
地域に合った武器は自分で開発しなきゃいけないんだ。

133 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 10:33:38.45 ID:x03ED3LG0.net]
>>128
円安じゃ無理やな

134 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 10:34:16.69 ID:icrvjStI0.net]
あと15年もしたら中国がアメリカを抜いで
中華圏に取り入れられるだろうし
北朝鮮対策とか必要か?
如何に対立より調和を考えて居た方が日本の為だと思うが。

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 10:35:10.10 ID:Qvy883EP0.net]
>>125
そう答えとかないと米軍が困るもんな

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 10:35:29.93 ID:bRX5QQ0V0.net]
ただ、三菱重工にたのんだらいつまでたっても飛ばないからなあ

137 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 10:36:07.19 ID:GTVCx17A0.net]
>>129
最近アメリカから買った中距離対空ミサイルの価格は同等の国産ミサイルの倍以上だけど

138 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 10:36:40.97 ID:3bvPR8d/0.net]
人工衛星から狙えないのか?
少なくとも南北朝鮮と中国には対処が必要かと思う

139 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 10:37:04.50 ID:0ymlxdoS0.net]
>>21
それだよな
専守防衛って聞こえはいいけど
実際日本人が攻撃されて多数死なないと
反撃出来ないっておかしい話だからな
専守防衛なら攻撃される前に叩くべき



140 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 10:37:26.85 ID:2RAC5yFr0.net]
確か空対空ミサイルも、国産化したらすごく安くなったんだよね

141 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 10:37:39.60 ID:x58ODpTq0.net]
巡航ミサイルも当然だが、レーザー兵器も開発着手しろ

142 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 10:37:42.01 ID:yWYi9RyZ0.net]
弾道弾のがいいと思う

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 10:38:35.64 ID:yFe7uKTi0.net]
国産するなら93式酸素魚雷みたく群を抜く高性能で出してもらわないとな。

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 10:40:31.02 ID:gLRegmDz0.net]
平成終わってみて、政府は評価されるであろう。時間切れだよ(´・ω・`)

145 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 10:40:38.32 ID:wtZd1tfg0.net]
もう北との戦争終わってるけどな
北は消滅だけど日本も復興費がかかるだろ

146 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 10:41:03.79 ID:NwmdXgyW0.net]
完成の際は韓国政府と協力して、ソウル市内へ試射させてもらおう

147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 10:41:05.06 ID:S+Ff4lNJ0.net]
やめとけやめとけ日本にまともなもの開発できる能力なんて無いって
10年後試験すらクリアできてないって事になっとるよ。三重製じゃろwww

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 10:41:29.89 ID:6NKLjVc80.net]
>>133
順序が逆だ
日本が核武装をほのめかしたから慌ててアメリカが核の傘をいい出したんだよ

これだからゆとりはバカなんだ

149 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 10:41:33.13 ID:FaM/jrZx0.net]
>>85
同じ事思ったし、そろそろ「平成」も終わるけど
西暦だとあと4年後の「2021年」な



150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 10:41:37.65 ID:87vgPpIY0.net]
>>128
パブルの頃は日米経済摩擦の真っ最中だから、日本企業が軍需産業で存在感を増すことが、アメリカには耐えられなかった

何しろ日本の企業にシェアを奪われたアメリカ企業は、軍需を聖域にして生き残りを図っていた
だから米政府はあらゆる手段を用いて、日本企業の軍需進出に難癖をつけ始めた

もっとも時代は代わってバブルも弾け、そんな状況は過去のものとなった

151 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 10:42:27.55 ID:FaM/jrZx0.net]
>>127
>>147

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 10:43:02.28 ID:S+Ff4lNJ0.net]
>>146
核武装しろゆうてんのはアメさんじゃろ

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 10:43:29.27 ID:6NKLjVc80.net]
>>136
はやぶさの技術を応用すれば宇宙から都市を狙い撃ちできんだから
平時からどんどん投下用衛星を打ち上げときゃいいんだよな

154 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 10:44:09.16 ID:oanfj3D50.net]
作れるのか?
飛行機だって作れない国なのに。

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 10:44:41.76 ID:6NKLjVc80.net]
>>150
俺が言ってるのは核の傘のきっかけになった1960年代の話
アメリカが日本の自主核武装をいい出したのは最近の話

バカゆとりには文脈の理解力もないのかよ

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 10:45:36.41 ID:+YRRMn5N0.net]
三菱重工に作らせる→いつまでも出来ない=無害な国の実現w

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 10:46:23.85 ID:6NKLjVc80.net]
>>148
国内世論的にも当時は左翼が強かったからな
日本が自主的に攻撃兵器を持つなんて議論はできなかった

ようやく左翼の本性が明らかになり
彼らの軛を排除できる世論になったとも言える

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 10:47:17.08 ID:S+Ff4lNJ0.net]
>>153
経緯なんてもはや意味すらないじゃろ

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 10:47:22.79 ID:6NKLjVc80.net]
>>152>>154
日本がとっくに国産ミサイル技術を持っていることを知らないチョン公はすっこんでろよ
そもそもお前の国には関係ねえよ



160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 10:48:19.15 ID:6NKLjVc80.net]
>>156
「経緯」の話はしてない

馬鹿かお前は。語るほどボロが出るな
ゆとりってのはどこまで脳が低劣にできてるのやら 

161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 10:48:31.92 ID:S+Ff4lNJ0.net]
>>151
神の杖ってもう配備されたんかな?
あの劣化ウラン串

162 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 10:49:35.36 ID:QQvzmzqE0.net]
マッハ30の極超音速巡航ミサイルというアイデアも嫌いじゃないw

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 10:50:08.85 ID:gLRegmDz0.net]
>>157
インターネット止められて、武器の作り方を知ってる奴が居なくなる(´・ω・`)

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 10:51:00.10 ID:48iNzErg0.net]
あとは開発期間と性能だな
費用はかけていいと思う。水増しなどの不正や横領がなければ

165 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 10:51:08.98 ID:e327ptFA0.net]
全兵器を国産化しろ

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 10:51:23.22 ID:S+Ff4lNJ0.net]
>>158
そうなん?ぶっ殺しあえる世界になるのは大歓迎だよ

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 10:53:58.76 ID:S+Ff4lNJ0.net]
>>157
使えんの?それ

168 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 10:54:15.60 ID:GTVCx17A0.net]
>>159
あれは弾道ミサイルサイロやテロリストの地下施設にしか使えないから高価なわりに役に立たん

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 10:54:34.81 ID:cDhXHmxy0.net]
>>1の写真の鉄塔、意外と高いんだよな
かなり遠くからも目立つ



170 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 10:54:36.62 ID:ymwQflpU0.net]
平成34年なんて存在しないだろ。
役所関係はいい加減、西暦に統一しろや。

171 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 10:55:44.30 ID:1cMnrHtx0.net]
集団ストーカー被害者達が国会議員に集団ストーカーをやめさせてほしいと要望書を送っているのに、
全ての国会議員が無視している理由は、そもそも集団ストーカーは米ClA(FBl)が作った物で
ClAがアメリカと同様に日本でも広めようとして創価や日本警察を使ってやらせているのです。
当然、国会議員にもClAから圧力が掛けられています。「もし集団ストーカーをやめさせる動きに
出たら殺すぞ!」と。国会議員といえども脅されたら何にもできません。米ClAが日本で集団ストー
カーをやらせる理由は向精神薬が売れ米製薬会社が儲かるからです。

亀井静香(日本会議顧問);「政治家には集団ストーカー被害者を救うことはできません」
無力な政治家さんたち・・
https://www.youtube.com/watch?v=BFWh_jctYgs 5.38〜

172 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 10:55:51.89 ID:0L0rTTqB0.net]
日本じゃあ無理でしょう。唯一の敗戦被爆国だよ。世界で1番弱い

173 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 10:56:03.12 ID:Nbu0piIZ0.net]
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪
        
= 日本経済には60年の長期周期がある =
https://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 10:57:55.13 ID:S+Ff4lNJ0.net]
>>166
まーじーでー。超コスパええなと思ってたけどそうでもないのかー

175 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 10:58:31.24 ID:yWYi9RyZ0.net]
長距離巡航ミサイルを搭載する
戦略支援戦闘機の配備も検討すべき

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 10:58:35.60 ID:dE3BIRO50.net]
軍靴でパヨクを踏み潰した音が聞こえる

177 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:01:03.01 ID:VzprucNs0.net]
平成34年なんていう架空の年度より新元号4年って言ったほうがわかりやすいし覚えやすい

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:01:26.16 ID:gLRegmDz0.net]
先に海保の巡視艇に魚雷を付けてやれよ、撃たれたし(´・ω・`)

179 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:02:22.60 ID:+jC0qNi10.net]
人は記憶型と思考型に大別できる

よし、次はダミーミサイルいってみようか
骨組みに金属フィルムを貼り付けた組み立て式のミサイル
1発100万円ぐらいで作れ
敵さんが疲れるまで延々とダミーミサイルを飛ばすの
面白いでしょ



180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:02:30.77 ID:1HBbMA0D0.net]
安倍「作れ」
防衛省「はい」

181 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:02:52.32 ID:GTVCx17A0.net]
>>172
それを使って攻撃するのにまずそれを搭載する衛星を打ち上げないといけないが
そこまでやるなら一回り小さいロケットに大きな弾頭を積んで目標に撃ち込む方が早くて安上がりという

182 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:03:18.32 ID:0L0rTTqB0.net]
そんなん開発してどうすんだよ。大人しくアメリカに頼ってろ。日本男なんてひ弱で戦争やらせたら真っ先に消滅するくせに

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:04:04.64 ID:8jNwK2EM0.net]
国内のスパイ

184 名前:対策はしてるのか
放置してると中国にダダ漏れだぞ
[]
[ここ壊れてます]

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:04:14.53 ID:cTUyWSdn0.net]
巡航ミサイルは買えばいいよ
それより売ってくれないだろう弾道弾を開発しろ
北京まで届くやつでいい
モスクワはさすがに遠い

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/12/28(木) 11:05:32.83 ID:IjMe0/jz0.net]
>>9
持ってるだけで抑止力になる

187 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:05:47.10 ID:cuywR5wR0.net]
仮想敵国は一つに絞れ
あと河野は仕事ができるから専用機買ってやれ

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:06:01.72 ID:IScz5GEb0.net]
北朝鮮沖に発射実験しようぜ

189 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:06:05.80 ID:3/Hvq/+N0.net]
人工知能AIミサイル
発射も追尾もすべてAIに任せる



190 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:06:17.21 ID:l2bzGkGI0.net]
無人の小型ジェット機を開発するようなものだから。

191 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:06:48.91 ID:hPzWGUhW0.net]
バカサヨ 「ハンタイダー! ハンタイダー!」

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:08:19.50 ID:sXF5ypIe0.net]
朝日なら「ああああああ軍靴軍靴ふぁああああああ軍靴の音が軍歌で安部がああああああ独裁で徴兵でぐんかあああああああっぴゃあああああ」


くらい湯立っちゃう

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:09:04.72 ID:cTUyWSdn0.net]
巡航ミサイルの問題は精度の高い地形データを得られるかどうかなんだよな
日本の情報収集衛星程度で何とかなるかな

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:09:21.94 ID:v4OeWwcU0.net]
>>22
変わるのはいいが、いい加減米軍依存を止めないとただの無駄金になる。

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:09:35.10 ID:KhbR6qWO0.net]
国民がチンピラ安倍政権に求めるのは、
北朝鮮にミサイルを撃たれた場合、
中国に尖閣を強奪された場合、
どうするのかの説明だ。
普通なら、全面戦争だが、
チンピラチキン安倍政権に戦争ができるか。
逃げずに、国民の生命財産国土原発を守るために、ドウするのか説明せよ。

196 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:10:45.09 ID:GTVCx17A0.net]
>>190
最近の巡航ミサイルは基本的にGPS誘導だからみちびきの出番

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:11:39.60 ID:v4OeWwcU0.net]
>>29
破棄しても、破棄されてもいいような状態にする事が必須だ。
別にアメリカと喧嘩しろって話じゃなく、自国の安全は自国で守る前提じゃなければ無責任だ。

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:11:47.62 ID:KhbR6qWO0.net]
原発防衛、
原発がやられた場合の避難
についても一切の説明がない。
安全神話にはもう誰も騙されない。

199 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:12:43.41 ID:VzprucNs0.net]
>>177
ダミーでしたテヘペロなんてやったところで向こうが報復で撃った本物は止まらないよ?



200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:13:24.25 ID:v4OeWwcU0.net]
>>59
既存のミサイルがあったとしても、日本向けの移動式発射のノドン等には通用しない。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<172KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef