[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/22 15:11 / Filesize : 154 KB / Number-of Response : 687
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【国際】IMF、「KAROSHI(過労死)」問題視 日本に残業抑制を提言



1 名前:ハンバーグタイカレー ★ mailto:sage [2017/11/22(水) 08:35:37.57 ID:CAP_USER9.net]
www.sankei.com/smp/economy/news/171122/ecn1711220009-s1.html

 国際通貨基金(IMF)は21日発表した日本の労働環境に関する提言で、後を絶たない「過労死」を問題視し、残業抑制を求めた。日本の正社員は頻繁に長時間労働を要求されるが、残業代が支給されないこともあるとし、働き過ぎで死に至ることが「KAROSHI(過労死)」と紹介した。

 残業が減れば、夫は子育てや家事により多くの時間を割けるようになり、妻は出産を機に会社を辞めなくて済むと指摘。夫が自宅にいる時間が増えれば、妻が2人目を産もうと思うきっかけにもなると分析した。

 日本の人口は2025年までに約400万人減少とするとの推計を紹介。女性が働きやすく、出産しやすい社会環境をつくることが、減少傾向にある働き手の確保につながると訴えた。(共同)

www.sankei.com/images/news/171122/ecn1711220009-p2.jpg
過労死が認定されたNHKの佐戸未和記者=平成25年4月、東京都内(NHK提供)
www.sankei.com/images/news/171122/ecn1711220009-p1.jpg

385 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 10:46:08.55 ID:ZFGyKmH10.net]
>>368
そんな手遅れなところは費用対効果が悪すぎるから無視でいい
必要なのは新卒の売り手市場継続と底辺老人の就職支援だ

386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 10:47:09.81 ID:qcslYsqoO.net]
>>383
越えてなければいいんだろ
タイムカード押してからのセカンドステージが拡大していくだけ
労基が全く機能してないんだから

387 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 10:47:29.12 ID:gjHzRLYh0.net]
先に人口減少で苦しんで移民入れてるのは

欧米なんだがな

388 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 10:47:31.69 ID:5LlNqM5a0.net]
IMFはEU主導のEU的中華主義機関なので
EU以外の国には上から目線で色々と注文を付けてきますw

移民政策による出生率UPや
EUに蔓延する若年失業者の増大はスルーします

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 10:47:35.76 ID:AA+Y8oq20.net]
>>369
そう
外人が働かないわけじゃなくて幹部候補生みたいなエリートなど働く人間はすごく働いてるんだよ
ただ、彼らには将来の出世、一般社員とは比べ物にならない高収入って対価があるからね

日本の職場の問題は変な平等主義で明らかに出世や収入などで報われる見込みが薄い人間までにエサぶら下げてエリートみたいな働かせ方をしている点だと思う

390 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 10:47:58.89 ID:FjD1GEpi0.net]
>>384
日本の政治家は企業献金に依存しているから出来ないだろうね

391 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 10:48:06.34 ID:ewzIY7WR0.net]
日本のやり方に不満あるやつは嫌儲行けよ
ここは+やで内政干渉反対

392 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 10:48:23.33 ID:eHvR8jVq0.net]
>>382
企業上層部にとって邪魔だから違法な手段を採用してでも潰す意図が経営者には出てくる。
そしてギャングを使わないと潰せない程度には結束している。
だから矛盾は無い。

393 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 10:48:40.50 ID:OvaosJzH0.net]
日本人は手抜きをするのが下手なんだよねえ。
みんなが常時120%の力を出そうと頑張るから当然時間はかかるし心身もそれだけ疲弊する。
80%でいいんだよ。
自分が出せる能力の80%の力を出せばいいんだよ。
外国人の仕事ぶりをみるとわかるよ。
マジでいいかげんだから。
あいつら50%もだしてないだろうな。
いいんだってそれで。命にかかわるような重要な仕事は別としてな。



394 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 10:48:52.66 ID:FcF9lcpo0.net]
>>375
それはそちらの就業規則の問題であって、大前提は賃金ベースを抑止する代わりに、残業を是とする賃金形態が多数を占める
実質残業ベースでの支払いを行う企業が多い
但し、サービス残業を強制する企業はこの限りではない

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 10:49:12.54 ID:AA+Y8oq20.net]
>>384
その通り
悪い会社や経営者だけじゃなくて一般国民の意識も根本的に変えない限り、日本の長時間労働の問題は解決しない

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 10:49:39.24 ID:qcslYsqoO.net]
>>394
そんなとこばっかりやで
夢から覚めなさい

397 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 10:50:09.16 ID:FjD1GEpi0.net]
>>387
移民ですら残業などしないで家族とのんびり暮らしているよ

サービス残業?なにそれ?おいしいの?

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 10:51:20.56 ID:dXcgyY0s0.net]
ずっと非正規で働いてるけどサービス残業ないからこれでいいかって思ってる

399 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 10:51:58.96 ID:jPTwiIrk0.net]
外人からしてみれば、働きすぎて死ぬなんて馬鹿としか思えないだろうな。

400 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 10:52:27.09 ID:4CWu23BF0.net]
>>373
単に財務相の出先機関で働き方改革をしましょうって言ってるだけじゃね?

401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 10:52:28.84 ID:U03KdqIt0.net]
国内とアジアは楽だよ
雇用契約の内容が大雑把かつこっちペースで済む
基本言いなりといってよい
国によっては裁判所でおもっくそ永久追放没収破滅させられるレベルもあり得るが
日本では最近デコピン程度の判決も出るがまだまだ100万罰金程度なんで楽勝
グローバル経営者のホンネだよ

402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 10:53:03.96 ID:BGzMEghg0.net]
日本の場合は無駄な会議が多すぎるんじゃないか
そのための資料作りも必要になるし

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 10:54:19.50 ID:AA+Y8oq20.net]
>>402
それも昔から言われていたのになぜあらたまらないか?という原因を考えないと



404 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 10:54:57.02 ID:wpXCEdUk0.net]
結局は宗教の問題だよね
「他人に面倒をかけることは許されない」
「仕事ができない人間は生きている価値が無い」
「周りと違うことをやる人間は排除しろ」
熱心な信者ほどこれを素直に実行しようとして潰れていく
世の中80%くらいの人はこんなもん真面目に信仰してないが残りの20%の
内の一部の人が過労死までいってしまう

405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 10:54:59.60 ID:qcslYsqoO.net]
>>401

ブラックと戦った労働者は氏名すら暴かれて
孤立無援になる
最高やな

406 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 10:55:00.35 ID:fNYCZxbl0.net]
サービス残業こそ日本が国際社会で競争できる手段
残業代を払えば存続できない企業が多くある

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 10:55:03.85 ID:IHxEgQVQ0.net]
日本のKAROSHI問題は上司のZANGYOUのKAIZANが原因です
企業側はZANGYOUは法定通りやらせているようですが実際のKOUSOKU時間は長いと思われます
組合は企業をSONTAKUしているので機能してないに等しいと思われます

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 10:55:06.20 ID:sdTFOijz0.net]
IMF「足りなくなった労働力として移民入れろ」

409 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 10:55:39.50 ID:L8yOayId0.net]
IMF「過労死は問題。残業時間を抑止したほうがいい」
ネット愛国者「内政干渉するな。日本人を殺して何が悪い」


終わってるな5ちゃんねる

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 10:56:13.94 ID:4BwXSIJ00.net]
>>390
>>395

うん。だからもう行き着くところまで行って
社会全体で超痛い目にあうまでは変わらない(目が覚めない)よ。
トラック運転手でいうなら物流クライシスが本格的に起きない限り。

411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 10:56:24.97 ID:ZxnEtVaiO.net]
欧米は散々奴隷を働かせて過労死させてきただろうに
該当する単語がないとか外道過ぎない?

412 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 10:57:16.81 ID:FjD1GEpi0.net]
こんな異常にコンビニで溢れている国なんて日本くらいしかないのに、
そんな状況放置して労働者不足とわめいているのって
よく分からないんだよね

あんな無駄にコンビニに若い労働者使ったら足りなくなるのは当たり前じゃん

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 10:57:42.58 ID:4BwXSIJ00.net]
>>406
競争できねーよ。
競う以前に自滅するから。



414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 10:58:32.83 ID:L8yOayId0.net]
>>412
正論

415 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 10:58:41.49 ID:U03KdqIt0.net]
>>402
森友加計のような無駄を国民全体が1月からいまだにやってる
6億円不正をめぐって国会費用数百億と民間メディアの経費数百億遣っちゃう国民性

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 10:58:41.90 ID:AA+Y8oq20.net]
>>406
残業代払ったら潰れる企業なんざ潰れりゃいいだろ
残業代が負担なら、いかにして残業を減らせばいいのか?考えるのが企業努力でしょうが
そんな真っ当な努力をしないでサービス残業させるみたいな力技で解決しようとするからおかしくなる

417 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 10:59:06.97 ID:dTpE7zLnO.net]
安倍ぴょん「わかりました。残業代をゼロにします。」

418 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 10:59:42.15 ID:UmPcBzNa0.net]
>>17
外からだからこそ、内側の異常性に気づくことができるんだろ

419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 11:00:35.75 ID:AA+Y8oq20.net]
>>412
そんなもんありがたがる消費者も悪い

420 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 11:00:36.92 ID:OvaosJzH0.net]
まずね、アホみたいに値引きをいう会社、ここと手を切れ。
売り上げは減っても純利益は上がります。
大手なんか相手にするなよ。
あいつら下請けや子会社から金を巻き上げて成立してんだから。

421 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 11:00:49.89 ID:eHvR8jVq0.net]
>>415
蟻の穴から堤も崩れるのでねぇ。特に政権与党要人があちこちで暗躍しているのでねぇ。

422 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 11:01:54.78 ID:zzbYmu7R0.net]
過労死は甘え
鍛えてれば死なない

423 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 11:02:08.33 ID:3SgRUKdR0.net]
残業時間のカウントをやめて残業代ゼロにすれば解決だねw



424 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 11:02:17.12 ID:FjD1GEpi0.net]
>>406
日本は若い労働者を低賃金長時間労働させすぎて結婚も子作りもできず
次世代労働者消費者がいなくなって会社が存続できない

425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 11:02:19.11 ID:REfAiXIC0.net]
組合に残業減らせと言っても「喜ばしい悲鳴と思って下さい」と言われたわ。クソ組合だな

426 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 11:02:25.47 ID:EQY5uYzZ0.net]
ドイツは一時期、karoshi(過労死)が語感がよいということで流行った

427 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/11/22(水) 11:02:27.93 ID:XZWoC5EM0.net]
日本のお辞儀文化が、上司部下関係をさらに強烈なものにしてる
そもそも1つ年上なだけで学校で敬語使わせたりとか
日本の文化は一部頭おかしい

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 11:02:45.96 ID:UmPcBzNa0.net]
>>412
AIの開発が進めば、その程度の業務は自動化されるのがオチだろうね
弁護士でさえ、いずれはAIに取って代わられるぐらいだし

429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 11:02:51.56 ID:iNixFiwl0.net]
>>1

過労死×

奴隷死○

430 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 11:03:15.30 ID:U03KdqIt0.net]
>>421
足し算引き算ができる国民なら6億円の為に
何百億も浪費するアホさ加減に気付くはずなんだがw

431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 11:05:43.10 ID:7x/Z8ehT0.net]
残業やんなきゃ食っていけないような基本給の改善しろよ

432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 11:07:02.91 ID:puNUgLEO0.net]
デフレでしばきあげる日本政府と日銀と、その原因の消費税増税をごり押しするIMFを批判しろよw

433 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 11:07:03.69 ID:rlfyaB530.net]
>>417
安倍ピョンならやってくれるぜ



434 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 11:07:54.91 ID:MLHn07L40.net]
過労死が表面化する日本はまだまし。
人権軽視のシナチョンなど目も当てられないだろう。

435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 11:08:26.60 ID:kjFSJLxG0.net]
日本は内部告発した人が孤立するような国民性だからな
悪いものを正すのでは無く見ざる言わざる聞かざるだからな

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 11:09:04.67 ID:UsHhRkdR0.net]
長時間労働で家庭生活もままならず子供も産めない、育てられない。
長時間労働の中で無駄な作業や接待も必要とされ続けている。
日本人は存続する意思もない、政治家は私利私欲しか考えていない。
日本人が減っていくのは自然淘汰。
生き物として劣っている。

437 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 11:10:20.54 ID:FjD1GEpi0.net]
北欧などではもうサラリーマンの勤務は4時までなのにな

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 11:11:43.30 ID:T2W1cEnH0.net]
まあそれはそうなんだけど、IMFには言われたくないな

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 11:12:06.02 ID:gd8uVFwF0.net]
>>437
その代わり品質と価格は酷いものだぞ。
日本は奴隷制の代わりに品質価格納期を実現してる。

440 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 11:12:20.61 ID:nq1Ds6M30.net]
コンビニのオーナーなんかどうすんねん

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 11:12:57.97 ID:puNUgLEO0.net]
>>436
原因は、デフレ下で消費税増税してデフレギャップを拡大させるという、
経済政策の圧倒的な失策だけだ。

世界一アホなマクロ経済政策で、
世界最低の低成長を実現している。

442 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 11:13:31.43 ID:9RKzkCCy0.net]
奴隷を馬車馬のごとく働かせて利益を得る国、中世ジャップランドw

443 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 11:14:48.12 ID:dxM/JR720.net]
>>410
痛い目見るのはこれからの若い世代(の中の資産がなく外貨を稼げない人たち)
年寄りは目を覚ます必要がないし痛い目にも合わない。寿命で逃げ切れる



444 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 11:14:50.59 ID:FjD1GEpi0.net]
>>439
品質いいよ

仮に品質がそれ程でなくても奴隷でないことの方が大事

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 11:15:06.40 ID:vjilSgTd0.net]
本当は働く必要もなく善意で手助けしてやってるのに、診断士のマニュアル通りにパワハラする馬鹿ども

446 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 11:15:29.93 ID:nVvbTxU90.net]
まあ70歳超えても働けって自民党が言ってるから
死ね

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 11:16:03.51 ID:LOYxNVXj0.net]
MONDAISHI

448 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 11:16:52.23 ID:+SVvxdVe0.net]
カロシ

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 11:17:14.71 ID:j75ZwRPo0.net]
労基もっと頑張れ

450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 11:17:51.16 ID:7nNDc5fB0.net]
映画化決定
シリーズ化できるだろなw

451 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 11:17:57.34 ID:jc0FmEus0.net]
ZANGYOしないと生活できませんし…

452 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 11:18:09.83 ID:Rq3NDgws0.net]
>>446
自民は「一生死ぬまで働け」w

453 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 11:18:17.68 ID:FjD1GEpi0.net]
>>446
コンビニなど夜間土日営業がこんなに蔓延っている国だから
老人も働かざるを得ないよ

ただでさえ少ない若い人は過労死したり自殺したり、だし



454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 11:18:58.88 ID:ogwdr4bs0.net]
財務省はIMFを使った腹話術が得意だね

455 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 11:20:03.08 ID:v9sWIH2Z0.net]
サービス残業なんてするから需要不足になるんだよ
供給増にもかかわらず需要側に金が支払われてないんだから

456 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 11:21:23.80 ID:RYuSp7B30.net]
ヨーロッパは夜間と土日は労働禁止なの?

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 11:22:31.98 ID:ChGytxT+0.net]
IMFの誰だよ

458 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 11:23:13.02 ID:OvaosJzH0.net]
まぁなにしろね
日本はサービスも製品もインフラもなにもかもがオーバースペック。
いらないからここまで便利な社会。
コストがかかりすぎ。
もっといいかげんでいいんだよ。
外国は不便だぞぉ?いろいろとぉ。

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 11:23:25.83 ID:ChGytxT+0.net]
>>454
>財務省はIMFを使った腹話術が得意だね

てか最近は朝日新聞成分が混ざってる気もする。

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 11:23:42.72 ID:2G3mVKGV0.net]
外国人労働者は来るなよ
生きて帰れないよ

461 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 11:23:53.80 ID:FjD1GEpi0.net]
>>456
原則そうだよ
ほとんどの店は夜間、日曜は閉まっている
営業したいなら特別な許可が必要

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 11:24:28.33 ID:AA+Y8oq20.net]
>>455
残業代をまともに払ったら会社が潰れる…なんて戯言を許さないようにしないとな
違法行為で会社を生き長らえさせて何がいいんだ?という意識を日本人全体が持たんとダメだよ
サービス残業させないと潰れるような企業は退場させないと

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 11:24:45.63 ID:RP1vM3lg0.net]
過労の原因は時間じゃない。
仕事の仕方。



464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 11:24:53.62 ID:BGzMEghg0.net]
外国人労働者なら会社に文句言えるだろ
これからああいう人増えるだろうしそれに背乗りすりゃいい

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 11:25:15.54 ID:ChGytxT+0.net]
だいたい「国際通貨基金」の仕事はしてるのか?

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 11:29:53.88 ID:iYUIEojc0.net]
日本の問題ってすべてにおいて、なんでもまず先に「正しさ」ってのがあって、それが絶対的であることなんだよ
政治問題であれば、まず「正しい」国政運営の形があって、そこから外れていると判断されると国民は批判する
批判すること自体は悪くないが、問題なのはこの最初にある「正しさ」が絶対的である点で、だから議論というものが生まれない
「正しく」在ればいいだけの話なんだから、そう在らないのは、たとえどんな理由があっても所詮は言い訳になるわけだ
だから、どうすればいいかという話には発展しないで、ただ批判して終わって完全な「正しさ」に戻るまでそれが延々と続く
労働問題であれば、まず「正しい」労働環境があって、それから外れれば批判されるが、解決策は「正しく」在ること以外に存在しない
だから地に足の着いた現実的対処ができなくて、結果的に労基は仕事をしないということになり、さらに批判の声が高まり「正しさ」への回帰が求められる
地獄だよ

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 11:30:38.52 ID:9KRW+hsH0.net]
IMFは確実に日本を機能不全に陥らせて己が手中に治めようとしているな

468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 11:30:44.84 ID:CYVobuW00.net]
お前らが消費税上げ強要するからだろボケ

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 11:30:52.80 ID:N0G+JTtw0.net]
無駄な高品質を止めればいいんだよ。
一連の製造業の不正も無意味な品質のために偽装しなければならなくなったわけだし。

470 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 11:31:19.24 ID:q2u53Ruh0.net]
ワーキングデッドでええやん

471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 11:32:10.61 ID:L8yOayId0.net]
IMF「過労死させるな」
ネット愛国者「過労死させないと日本は機能不全になる」

ちょっと何これ

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 11:32:41.03 ID:6GlqnsGc0.net]
ミッションインポッシブル?

473 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 11:32:53.37 ID:jfkMxsWs0.net]
近年、優秀な人材ほど派遣や契約社員を選ぶ傾向が顕著である。

職場を転々とする事で様々な業務を経験できるし、いろんな人にも会えるので
早く自分を成長させられるからである

一方で転職できる自信が無い無能ほど会社にしがみつくので、離職率の低い会社は
お荷物社員を大量に抱えていると言える。



474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 11:33:35.20 ID:vfUG73lx0.net]
>>122
バイトじゃないしw

475 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 11:34:12.10 ID:TXvvoWB50.net]
ラガルドは親中派

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:??? [2017/11/22(水) 11:36:16.50 ID:ejtq2iC+0.net]
>>294
安売りしなくても海外から奴隷を沢山連れて来るよ。

世の中を壊してアメリカに乗っ取らせる事が目的なんだから。

477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 11:39:17.84 ID:h9eeW5cQ0.net]
今も大概だけど、50年後とかもっと悲惨な国になってるだろうな

478 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 11:39:32.28 ID:Sn+L0REo0.net]
労働力足らないのに何言ってるねん?

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 11:39:51.47 ID:DDqExtb80.net]
カロシwww

480 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 11:40:08.17 ID:F9OM9cC30.net]
KOROSHIにみえた、似たようなもんだけど

481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 11:40:53.34 ID:0+V+vg9Q0.net]
>>477
べつにもとに戻ってるだけだと思うけどね。
日本の国力じゃGDP3位でもまだ高すぎる。7位までは自然と転落するし、
それは誰のせいでもない。

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 11:41:56.26 ID:Teri7nCZ0.net]
ヒント:AI

483 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 11:42:40.49 ID:+OrDpPgc0.net]
お前らはニートだから「内政干渉だ!」とIMFを叩くよなw



484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 11:44:02.55 ID:P+X+Uf2n0.net]
日本人「残業ないと食っていけない」

海外「食っていける会社か、職業につけば?なんで死ぬまで働く?」

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 11:44:45.71 ID:4G+mGIFB0.net]
バブルの頃はスルーした癖に






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<154KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef