[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/22 15:11 / Filesize : 154 KB / Number-of Response : 687
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【国際】IMF、「KAROSHI(過労死)」問題視 日本に残業抑制を提言



1 名前:ハンバーグタイカレー ★ mailto:sage [2017/11/22(水) 08:35:37.57 ID:CAP_USER9.net]
www.sankei.com/smp/economy/news/171122/ecn1711220009-s1.html

 国際通貨基金(IMF)は21日発表した日本の労働環境に関する提言で、後を絶たない「過労死」を問題視し、残業抑制を求めた。日本の正社員は頻繁に長時間労働を要求されるが、残業代が支給されないこともあるとし、働き過ぎで死に至ることが「KAROSHI(過労死)」と紹介した。

 残業が減れば、夫は子育てや家事により多くの時間を割けるようになり、妻は出産を機に会社を辞めなくて済むと指摘。夫が自宅にいる時間が増えれば、妻が2人目を産もうと思うきっかけにもなると分析した。

 日本の人口は2025年までに約400万人減少とするとの推計を紹介。女性が働きやすく、出産しやすい社会環境をつくることが、減少傾向にある働き手の確保につながると訴えた。(共同)

www.sankei.com/images/news/171122/ecn1711220009-p2.jpg
過労死が認定されたNHKの佐戸未和記者=平成25年4月、東京都内(NHK提供)
www.sankei.com/images/news/171122/ecn1711220009-p1.jpg

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:12:03.54 ID:Bf0jkk5N0.net]
>>57
あるよ。
海外の女性コメディアンがネタにして文句言ってる。

158 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 09:12:11.06 ID:pvMpF0vL0.net]
>>147
都市に住まなきゃいい
年に住むことを選んだのは誰よ

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:12:22.85 ID:pAMWyd940.net]
どっちかというと長時間労働で死んでるんじゃなく
いじめで殺されてる

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:12:24.73 ID:zXTfk8Ue0.net]
救世主か
増税はノー

161 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 09:12:37.76 ID:hQEIYGz40.net]
IMFと聞いただけで不信感をもってしまう

162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:12:39.38 ID:7BTmV0mH0.net]
>>151
巻き返しにサー残させるしかなくなる民間企業大量発生だなそれ

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:12:43.70 ID:RU9RID1s0.net]
残業が減れば残業としてカウントされないサービス残業が増えるか
他の人に仕事の皺寄せが来て他の人が忙しくなる
人を余裕持って雇用すれば良いが企業にその気なし

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:12:47.89 ID:3QWLWlhv0.net]
IMF言うこと逆じゃない?
財政再建のために日本人もっと働いて税金納めろ行政サービス減らせ
移民入れろ、財政赤字は命で償えって言わなきゃ

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:12:50.46 ID:wT8608BU0.net]
>>138
そりゃ天下りしたリタイア組の話で、現役官僚なんか残業地獄だと思うが。



166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:13:07.80 ID:alPVj84e0.net]
Hey yo 過労死 問題視 ♪

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:13:12.38 ID:XZUbptgs0.net]
日本の公務員の給料高すぎを問題視しろよ
この所為で日本の制度は矛盾ばかり

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:13:18.02 ID:Y0VZmc+50.net]
保険料の負担もしてこなかったジジババが
呑気に若者から搾取して偉そうにしてるのが根本的問題
団塊以上の屑世代を一掃するのが先

169 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 09:13:36.38 ID:nKrYapi50.net]
>>158
都市部に近くないと仕事がないじゃん。

170 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 09:14:19.48 ID:CyOS8YBf0.net]
日本は奴隷ばっかだからな

171 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 09:14:30.93 ID:pvMpF0vL0.net]
>>146
負けるのは時代の流れで必然
競争で勝つことを目指すのをもうやめないと
勝つためにそれ以外の大事なこと全部捨ててきたからもう何も残ってないけど

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:15:06.03 ID:HUBf2UL70.net]
なぜIMFが

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:15:11.65 ID:seSjzYx40.net]
>>167
どこが高いねん…採用情報見てみろよ
それで高いならお前がど底辺なだけだ

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:15:23.09 ID:vQaU+OP90.net]
経団連をぶっ潰せ

175 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 09:15:25.28 ID:wpXCEdUk0.net]
日本の会社はよっぽどのことをしないと従業員をクビにしないのに過労死ラインまで働くのはなぜ?



176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:15:27.75 ID:zXTfk8Ue0.net]
>>132
これ
企業とは儲かればなんでもやるもの
法が機能してない

177 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 09:15:30.00 ID:pvMpF0vL0.net]
>>169
お金のいい仕事がね
金が欲しかったのは誰よ

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:15:43.49 ID:7PD/XbIe0.net]
ブラック企業ランキングを氷河期世代が作り始めたのが1999年

10年ほど前はフルキャストのデータ装備費問題とかネットカフェ難民、新卒派遣問題などがあり、
練炭自殺から硫化水素自殺で若者が雇用問題から自殺しまくってた時期である。
ワタミの過労裁判というのも2008年の26歳の女性=氷河期末期世代によって成立した。
今ではブラック企業書類送検、ブラックバイト告発と先人の犠牲によって若者はブラック業界を避けることが出来る
若者の雇用、若者の労働環境と連日マスコミでも連呼で、自己責任で自殺に追い込まれた時代とは完全に反対の対応。
この平穏な時代が到来したためか、ゆとり世代に言わせると10年前に日本にブラックは無かったらしい
最近になって急にブラックというものが出現したから問題視されてるというような認識なのだ。
若者がここまで無知で生きられるほど労働環境は若者のために改善されたのだろう


12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sab3-opLR):2016/01/03(日) 09:13:41.82 ID:+AdrIJ6ya
>>8
そもそもブラック企業という概念がないんだろ
日本も10年前はなかった


【悲報】自殺がどんどん減ってる、昔は自殺やネットカフェ難民とか流行ってたのに・・ [無断転載禁止]c2ch.net [549071714]
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1451962445/

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:17:02.20 ID:L8yOayId0.net]
IMF「死ぬまで働かせるな」
ネット愛国者「うるせえ黙ってろ」

これはひどい

180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:17:13.03 ID:XZUbptgs0.net]
>>173
>それで高いならお前がど底辺なだけだ
一々こういう煽りを入れないとレス出来ないのは朝鮮人かな

181 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 09:17:33.11 ID:g9x+5M5t0.net]
過労死させたら取締役を刑務所に送り込んだほうがよくね?

182 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 09:17:47.18 ID:8ZoullWB0.net]
東日本 
宮城 福島 山形 茨城 栃木 千葉 埼玉 東京 神奈川のDPC参加の主要100病院
2008年〜2014年急性白血病1739⇒3547 
骨髄異形成症候群218⇒1658 
脳腫瘍2577⇒7016  激増中
blogs.yahoo.co.jp/satomama14/13476711.html



2008年対2014年比
急性白血病 204%
骨髄異形成症候群 730%
脳腫瘍 272%

183 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 09:18:02.24 ID:EZ1QrSth0.net]
過労死とサービス残業を肯定するような奴には
将来の日本を任せたくないわ
過去の汚点として葬り去りたい

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:18:17.08 ID:RU9RID1s0.net]
改めるとすれば
本来の業務ではない余計な気を遣うことが日本では多すぎる
それをスッパリなくすこと
会社は本来の業務のみ行う場所である、という風にすること

>>175
お人よし
和を重んじる空気
1人サービス残業等で頑張っているやつがいるとそいつを見習え、となること

185 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 09:19:14.89 ID:9QT0Znun0.net]
国は発展したが人は萎んだね
体も小さく元気もなく子供も生まれない
みんなでマスクしてスマホいじり
かわいそうな国



186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:20:07.13 ID:J1YB8o+L0.net]
mottainai
karoshi
omotenashi

日本って素晴らしい

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:20:50.49 ID:ZkoQz/BJ0.net]
>>181
結局のところ自分の限界は自分にしか分からないんだよ
無理だって思ったら帰ればいい

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:21:17.52 ID:RwL/s84h0.net]
ハラキリ
カミカゼ
トッコウ

カロウシ

189 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 09:21:23.86 ID:4zSjQQr90.net]
内政干渉だろ
ぬるい仕事をよしとする日本人なんかいねえよ

190 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 09:21:34.58 ID:oegPvWYY0.net]
日本が没落するほうが自分たちの仕事ができる<IMF

191 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 09:21:40.96 ID:XeVP3LoN0.net]
ことなかれ主義で小泉の「自己責任」殺人教唆を周知しないうちは直らない

192 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 09:21:58.86 ID:BYwIk/xS0.net]
残業など  やりたくなければ

それでも  大丈夫だって


適材適所の位置がある   サービス残業があるなら行政に訴えるか すればいい

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:22:19.37 ID:HBa5vB8J0.net]
>>53
公平に見て
企業に直談判で賃上げねじ込むアベの方が
この数十年いっさいマトモに仕事せず
企業とは妥協ばかりでひたすら労働者と関係ない政治闘争で己の利権拡大ばかりしていた労組連中よりマシじゃん?

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:22:21.96 ID:4BwXSIJ00.net]
本当になんのために働くか分からなくなるな。
まあいいや。俺はもう10年ずっとニートしてるからw

195 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 09:22:57.27 ID:VZxZB6Zc0.net]
横綱が暴行しても良い国で、パワハラは存在しない!



196 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 09:23:12.73 ID:LAKCulS20.net]
>>179
ネット愛国者の正体は、富裕層や経営者であって
自分に限ってそんな境遇には絶対陥らないという自信があるから、
そんな世間とズレたことも言ってられるんだろうよ

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:23:41.03 ID:sZwd9Qe90.net]
KAROSHIとはナンデスカー?

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:23:59.89 ID:cApFlY7c0.net]
ILOの1号条約を批准しない先進国日本w

199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:24:23.04 ID:DTDkFh510.net]
残業が長いから問題なわけだろ?
残業できませんで帰っちゃ駄目なの?

200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:24:23.91 ID:6VDdVUud0.net]
余計なお世話

201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:24:52.75 ID:mkO2V5Qq0.net]
捕鯨と過労死は日本固有の文化
外国にとやかく言われる筋合いは無い

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:24:54.43 ID:4GkEh4ax0.net]
>>189
残業ありの方がぬるい。
金は貰えて家庭は嫁に任せて放置できる。

残業なしだと朝から気合入れまくりで
綿密に予定立てて全力で働いて金は基本給だけ。
家に帰れば子供の勉強を見たり、掃除洗濯飯の支度とありとあらゆる家事をしないといけない。

残業なしになるとマジ激務。

203 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 09:25:03.37 ID:Gorq2WEM0.net]
うるせー。金返せ!

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:26:04.01 ID:RU9RID1s0.net]
>>199
なぜか人事評価が低くなったり
与えられた仕事が終わっていなければね
そもそもその仕事量は適正か?というのがあるけど

205 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 09:26:04.77 ID:pitiIl1R0.net]
下請に無茶な要求が出来ないように
法律で定める方が効果的だと思うがな

夜にメールで知らせてきて、朝一で持って来いとか
こんなん言われたら、残業どころか徹夜確定だし



206 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 09:26:11.98 ID:aQs7KKgT0.net]
どんだけヒマなんだよ

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:26:25.63 ID:cApFlY7c0.net]
>>154
近代以前の農民、戦前の兵隊、現代のリーマン
日本の庶民は奴隷根性が染み込んでるからな
滅私奉公w

208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:29:58.51 ID:DTDkFh510.net]
>>204
残業するからその分見込んだ仕事量になっちゃうのかねぇ
残業で評価されても死ぬよりはマシなんだし
仕事ごときで命かけることもあるまいにと思うがねぇ

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:30:46.91 ID:XeVP3LoN0.net]
ブラック被害者はネットする暇なんかあるわけないから、ネットは加害者側の意見が圧倒的に優勢になる

210 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 09:31:45.78 ID:dlVBFuWl0.net]
>>179
誤:ネット愛国者
正:社長と役員と株主

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:32:01.39 ID:S+MneHzJ0.net]
残業代は100%支給されるから、とやかく言われたくないけど
通勤時間の多さと乗車率と渋滞には文句言ってくれ

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:32:01.76 ID:j3CJ8STc0.net]
次は通勤時間が注目されるとみた

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:32:07.14 ID:EhIlPnIC0.net]
まだ日本の国力下げさせるつもり?

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:32:31.30 ID:/7tEP+2A0.net]
国際的圧力で、
日本産業の衰退
その事に日本人自身が気づかないのな。
食って、寝て、遊んで
それでも今の豊かさが維持できると思い込んでる。

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:33:28.97 ID:L8yOayId0.net]
>>211
金やるから死ねってこと?
過労死の話してるんだぜ?



216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:33:32.07 ID:rlgBGb5T0.net]
>>212
経営者に有利なのしか提言されません

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:33:51.61 ID:EcEAXKSn0.net]
>>193
100円上げたら200円税金で持って行くような奴よりかは動かない奴の方がマシじゃないかなぁ

218 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 09:33:58.50 ID:Mg0k4hAd0.net]
>>41
なら世帯持つな
持たずにそうなら田舎に越せ

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:35:05.22 ID:RU9RID1s0.net]
>>208
例えば残業せず与えられた仕事をきちんとこなしている人がいたとする
すると「こいつはもっとできる」と仕事増やされたりするんだね
「頼りになる」と他の人のケツ拭き頼まれたりね
まあそれは全部悪いことではないのだが
本人の許容量を超えたら残業しなければ終わらなくなる
そして身体を壊したりするまで仕事量が減らされることはあまりない
旧いタイプの日本人だと「無理です」と訴えることができない、しない
給料下がったり、辞めさせられるんじゃないかと思うから

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:35:05.50 ID:4GkEh4ax0.net]
>>208
違うよ。
仕事量が残業見込んだ量じゃなくて
給料が残業見込んだ額なんだよ。
残業月80時間くらいして100パーセント正規な給与額になるよう設定されてる。

だからタラタラ働いて残業しまくるしか手がなくなる。
で、要領悪い奴が手を抜けなくて過労死っていう流れ。

221 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 09:35:22.57 ID:rcr1UvXC0.net]
>>1
人を酷使して
人件費を極限まで削ってようやく利益をだしてるのに
ホワイトにしたら日本潰れるぜ

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:35:50.37 ID:9P0nXjmo0.net]
日本人が減って何が悪い

223 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 09:35:50.92 ID:CyOS8YBf0.net]
死んだらあかん

224 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 09:38:07.08 ID:Afmqb09E0.net]
日本国内の胡散臭い団体経由しての外圧が多いから
こういう先生にチクった的な干渉はキモイな

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:38:10.55 ID:DTDkFh510.net]
>>219
罪悪感や恐怖心でコントロールされちゃうんだろうね
仕事できる奴ほど早く帰るべきだと思うけどね



226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:38:57.33 ID:XeVP3LoN0.net]
マジレスすると帰れないのは、帰るともっと酷い報復を受けるから
納期ものは納期があり得ない短さだから
それらが理不尽な業務命令だと法的機関に即日証明するのは難しい

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:39:38.67 ID:yv851dbR0.net]
家老氏

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:40:53.01 ID:XeVP3LoN0.net]
>>224
まあIMFは外圧じゃなくて、外圧のふりするための財務省の天下り団体だけどな

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:40:54.25 ID:DTDkFh510.net]
>>220
残業抜きでもらえる額を正規な給与額と思えばいいんじゃない?

230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:42:53.53 ID:DTDkFh510.net]
>>226
報復とは?

231 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 09:43:08.86 ID:YzIHEJnk0.net]
臭すぎるわ

232 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 09:43:19.45 ID:2qE/YnBy0.net]
>>224
本当に干渉させたいならIMFよりEUだろうな

自地域と極端に違う労働条件の国からの輸入品には
産品にかかる人件費が不当に安くできるので高関税をかける
とでもやってもらえばイチコロだよ、まあやらんだろうけど

233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:44:38.17 ID:L8yOayId0.net]
IMF「日本人を過労死させるな」
ネット愛国者「臭すぎるわ」

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:44:39.75 ID:sZwd9Qe90.net]
>>230
報復は報復だよ

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:44:46.98 ID:wGud/nUQ0.net]
みんな好きでやってんのに無粋だなあ



236 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 09:45:04.45 ID:eiRI17Hv0.net]
>>1
ふざけるな!
ザビ残がなければ日本企業の大半は倒産する
倒産しないよう価格転嫁すればやはり消費者の買えないシロモノになって倒産だ
それで外資が成り代わろうってか?
もう鎖国してしまえ

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:45:05.18 ID:bNqfJzmM0.net]
みなし残業とかいうシステム止めてほしい

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:46:22.01 ID:+ch9/VF40.net]
>>12
さすがに納期ないと仕事は成立しないだろ

むしろ納期以外の縛りをすべてなくすべし
納期までの間、徹夜しようが遊ぼうが、何をしてようと最終的に間に合えばセーフ
そこにさらに9時出社17時退社なんて意味がない
二重の縛りは肉体・精神双方にダメージ

239 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 09:46:30.07 ID:cZP/BiW80.net]
日本から過重労働を無くさせるのは
北朝鮮に核放棄させるより遥かに難しい

240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:46:38.02 ID:4GkEh4ax0.net]
>>225
仕事できるんじゃなくて
頼みやすい奴と思われてるだけだよ。
有り体に言えば舐められてる。
重要な仕事はこっちでするから雑用はあいつに任せておけ、が正解。

間違っても仕事できるやつとは思われてない。

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:46:55.80 ID:XeVP3LoN0.net]
>>230
ノルマをさらに上げてきたり、非協力的な対応で仕事を進めにくくしたり

242 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 09:47:27.61 ID:dlVBFuWl0.net]
>>236
鎖国したら七公三民に戻るだけよ

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:48:01.96 ID:9P0nXjmo0.net]
>>99
日本人が存在していることが問題なのよ
1945年にきっちりジェノサイドしなかった国が悪いのだが

244 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 09:48:04.45 ID:rShyiMYz0.net]
>>1
過労死は、経営者による殺人です

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:48:35.58 ID:chSXFrTQ0.net]
>>12
納期はいるだろ

必要に応じて納期変更を行える空気じゃないのが問題



246 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 09:49:00.21 ID:dlVBFuWl0.net]
>>238
それもうある

裁量労働制(さいりょうろうどうせい)とは、日本において労働者が雇用者と結ぶ労働形態のひとつであり、労働時間と成果・業績が必ずしも連動しない職種において適用される[1]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%81%E9%87%8F%E5%8A%B4%E5%83%8D%E5%88%B6

247 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 09:49:08.86 ID:rShyiMYz0.net]
>>221
無能な日本人経営者は不要

248 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 09:49:34.04 ID:wpXCEdUk0.net]
↓こういう事実があるのになぜ過労死しそうになるまで働こうとする?

@日本企業はよほどのことがないと従業員をクビにしない
⓶日本企業は残業時間ダラダラしてても残業代を払う
B日本企業は結局納期に間に合わないとわかると上が適当に帳尻合わせる
C仕事が回って無くて困るのは自分じゃなく会社や上司
D勤務評価の上下と報酬の相関が小さい
Eそもそも自分たちは金を稼ぐために働いている

自分がここまでと決めたエネルギーの範囲内で退屈にならない程度に仕事してりゃいいはずでは?
それでクビになったやついんの?いないでしょ?

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:49:46.42 ID:XeVP3LoN0.net]
>>230
意図的に終業間際や、残業中に「今日中」や「明日まで」の業務命令出したり

250 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 09:50:05.62 ID:o6HU2oB+0.net]
サービス残業は亡くなりません

251 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 09:50:43.15 ID:F3cC4kGK0.net]
時間外労働の最低賃金を3倍ぐらいにしとけばいいだろ

252 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 09:51:39.30 ID:rShyiMYz0.net]
>>24
上級国民特有の欠陥だよ
庶民は外圧など不要

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:52:41.83 ID:4GkEh4ax0.net]
>>248
だから要領悪い奴が過労死。

人がいい、舐められてる奴は雑用押し付けまくられる。
本人は仕事ができるからだと勘違いしてるがw

企業は残業代込みで人件費策定してるから
従業員はタラタラ働いて残業代貰うしかない。

これが日本の実態。
生産性低いはずだよねー。

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:52:43.28 ID:+ibObu7m0.net]
そんなんじゃ日本の経済まわんないじゃん
IMFは日本人をKOROSIたいのか

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:53:27.65 ID:BGzMEghg0.net]
公務員の上のほうの残業時間がすごくないか?



256 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 09:53:52.64 ID:rdoNx5qG0.net]
>>6
好業績時に出す地域、国もある。
日本でも出してない会社が半数だよ。

257 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/22(水) 09:54:16.59 ID:wpXCEdUk0.net]
>>249
その「今日まで」って会社が解決すべき課題であって従業員ではないのだから無視でいいんだけどね
それは報復でもなんでもなく無い物ねだりしてるだけ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<154KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef