[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/18 22:56 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【自動車】MT車が予想以上のバカ売れ…ホンダ、新型「シビック」 受注の半数近くがMT車に



1 名前:自治郎 ★ mailto:sage [2017/11/18(土) 20:35:15.77 ID:CAP_USER9.net]
9月に発売したホンダの新型『シビック』が好調だ。シリーズ全体の10月までの累計受注が、1万2000台を超えたという。さらに、ハッチバック車に設定されるMT(マニュアル・トランスミッション)車の受注比率が約35%、およそ2100台にものぼる人気となっていることがわかった。これは高性能スポーツ車「タイプR」を除いた数字である。

10代目となる新型シビックは、Cセグメントでトップクラスの「操る喜び」の提供を目指し、プラットフォーム(車体)から全面刷新。セダン、ハッチバック、そしてタイプRとの同時開発とすることで、高剛性、軽量かつ低重心・低慣性なボディを共有しベース車の性能を向上、スポーツ車に求められる限界性能を高めることに成功した。

シビックは2010年を最後に、日本での販売を終了。いっぽうでグローバルモデルとして、北米ではセダン、欧州などではハッチバックを生産・販売していた。9代目は欧州で生産されたタイプRのみ日本でも750台が限定販売されたが、予約が殺到し話題に。またシビック不在期間のホンダのラインアップでは、コンパクトカーの『フィット』から、中型サイズセダンの『アコード』の間を埋める車種がミニバンしかなかったことなどもあり、大衆車の代表格であったシビックの日本での復活を望む声があがっていた。

ホンダの八郷隆弘社長は新型シビックの発売に際し、「シビックは、ホンダらしさを象徴するクルマ。台数が出るとは思っていないが、ホンダらしさを日本のお客様にも見て頂かなければ、という思いから日本での販売を決めた」と語っていた。シリーズの月販目標台数は2000台としているが、発売から実質1か月で1万2000台を受注。予想以上の反響にホンダ社内でも驚きの声があがったという。

さらに予想以上だったのが、MT車の人気だ。1万2000台のうち約半数がハッチバックで、うち35%がMT車となっている。MT車のみのタイプRと合わせると、シリーズ全体の半数近くにものぼる。現在MT車をラインアップするメーカーは数少ない。比較的スポーツ色を打ち出しているホンダでも、『S660』と『フィットRS』に設定があるのみだ。スポーツ走行をしたいという目的だけでなく、普段の運転でもMTが良い、という一定のユーザーの要求に対し、新型シビックが“刺さった”ということだろう。

予想以上の反響を受け、供給が追いついていない状態で、ハッチバックは2018年4月、タイプRは同夏ごろの納車になるという。ホンダはこれを早めるべく、生産体制を整えているということだ。

2017年11月18日(土) 09時30分
https://response.jp/article/2017/11/18/302670.html

シビック ハッチバック
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246642.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246646.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246647.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246638.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246636.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246633.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246634.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246640.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246641.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246643.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246644.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246645.jpg
シビック タイプR
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246648.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246650.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246649.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246651.jpg

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:45:45.57 ID:kna/jwi/0.net]
今はフィットがあるんだし、シビックはそういうブランドになったからな
ロドスタクラスのFRとか出せばいいのに

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:45:52.75 ID:yNO2uuLA0.net]
>>62
それがいいんじゃないかw

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:46:05.34 ID:TR9yn2IH0.net]
FFに500万円もださんわw

71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:46:07.26 ID:qF0406DlO.net]
そりゃ、どれも似たような車だもんな。

72 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:46:12.87 ID:7X/k/fBl0.net]
両方乗るけど
MTめんどくせ
AT楽々
年取るほどにね

73 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:46:13.21 ID:QiOysk6M0.net]
内装が 安物のホンダだなー 

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:46:20.55 ID:DeGW5ZM40.net]
Cセグってことはゴルフとかプジョー308クラスなのか
なんかデザインのせいなのかオモチャっぽく見えるなあ

75 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:46:26.61 ID:k5nR1VrQ0.net]
保険料爆上げ予告というやつ

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:46:36.08 ID:bOyu1p4P0.net]
>>62
機械的におかしいかクラッチちゃんと踏めてないか切れてないかのどれかだよ



77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:46:38.04 ID:r+pfJAKP0.net]
今のMTってギア入れ間違えても、エンジンが回転数合わせてくれるんだな
おまえらが運転しても、がっくんしないよ

78 名前:朝鮮漬 [2017/11/18(土) 20:46:51.40 ID:ggcbjF3X0.net]
>>39
スズキより小銭があるからや(^。^)y-.。o○

MT用のラインを AT用ラインにするには設備投資必要や

けっちてMT用のラインが活かせるDSG入れて大騒ぎ

79 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:47:05.78 ID:cggXEnDv0.net]
軽MTと普通車AT両方乗ってるけどしっくりきて
ストレス無いのは軽MTの方だな。ATはつまらん。

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:47:08.64 ID:wkY6HHnx0.net]
実車見ると思ってたよりも良いデザインなんだけどな…。
トヨタのビューティフルモンスターよりも。

81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:47:17.93 ID:5lRVjsZA0.net]
MTは金持ちの道楽だよなー
40年前だと想像できない状況だわ

82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:47:19.72 ID:S3oCT6+R0.net]
>>70
シビックのくせに500万なの!
無いわ〜。

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:47:21.33 ID:i2+447U00.net]
>>67
ギア選ぶのは人間でクラッチが機械任せなのはオートマとはいわないんじゃないか?ともあれクラッチペダルはついてるのね。

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:47:31.73 ID:r79VxvI80.net]
>>67
4AGSとか電磁クラッチのペダルレスMTとかあるのん。
ぶっちゃけ、コースで速く走るならペダルレスの方がはやい。

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:47:39.71 ID:DEz5SwPK0.net]
日本でか?

86 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:47:44.23 ID:usPHnop00.net]
赤に黒のグリル超ださい



87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:47:45.70 .net]
娘がクルマの免許が欲しいと言うので、自動車学校のゼニを出してあげた。
ゼニを出したので、強制的にMTの免許を取らせた。
今はトゥインゴGTに乗っている。

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:47:54.69 ID:UGvwiLVF0.net]
65歳以上は自動ブレーキかMT車必須で

89 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:47:56.10 ID:iGSBnZUN0.net]
MTといっても
LSDが標準じゃないんでしょ、

90 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:47:59.38 ID:ZA8Fu76s0.net]
カテゴリの問題でしょ。
ミニバンのMTだったらほとんど誰も買わないよ。

91 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:47:59.58 ID:E6ev2PqD0.net]
AT車がコンビニに突っ込んだとかいうニュースが毎日のように流れれば
そりゃMT車の人気も復刻するだろうよ

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:48:02.73 ID:qF0406DlO.net]
>>47
どの車も外付けでつけれるけど、いらないでしょ

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:48:34.33 ID:y9bEAA2W0.net]
MTがバカ売れだろうと次世代は電気自動車
今、投資できない自動車メーカーは潰れる

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:48:35.14 ID:xsC550jb0.net]
アクブレ防止に60歳以上はMT必須にしたほうがいい

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:48:35.41 ID:dESVogxi0.net]
高速道路でエンブレすると追突される

96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:48:39.22 ID:5Oybts3C0.net]
昔のシビックのほうが顔がかっこよかった
シビックフェリオ復刻して



97 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:48:42.74 ID:8nTTrs30O.net]
>>61
MT車なら両手両足をつかうからボケ予防になる

98 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:49:02.40 ID:96ofxo900.net]
MTなんて都内で乗ったら膝に水溜まるわ

99 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:49:05.41 ID:bhLxDTIK0.net]
>>32
アイドリングストップとはエコだな

100 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:49:40.84 ID:TEvbR91/0.net]
ttp://www.garagefk.com/wp/wp-content/uploads/2015/02/IMG_6818.jpg

101 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:49:40.98 ID:IUaqxWr00.net]
MTならリコールないだろうと考えるのは早計

102 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:49:41.88 ID:OaXGN3kT0.net]
>>62
>バックの時に完全停止しないとギア入れる時にガリガリいうし

無茶しやがって

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:49:50.33 ID:W+0g+4OK0.net]
昭和のシビックの方がかっこいい

104 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:49:51.30 ID:nkqO6A5X0.net]
ATのほうが自由に運転ができるし
燃費もいい

105 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:50:05.02 ID:DLppjcO/0.net]
AT限定の名ばかり運転士には意味分かるまいw

106 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:50:05.15 ID:VPlzSGQ80.net]
>>92
セレナがBSW



107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:50:17.86 ID:uyQcQDXB0.net]
AT乗った時の楽さが忘れられんわ
MTなんてすぐ飽きる

108 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:50:21.12 ID:MFM8O37s0.net]
MTだとACCつかないだろ?

109 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:50:35.66 ID:qTPBgjPb0.net]
CVTが嫌なんだろ

110 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:50:39.57 ID:S76Y5cQH0.net]
タイプRとか社会には必要なし。

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:50:40.10 ID:2jGxILbu0.net]
>>19
それやれば老人の暴走事故減ると思う

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:50:41.76 ID:bjjV9MKS0.net]
サーキットや他車両・民家のない峠で走るならいいんだけど
シビックって通勤道や生活道路で飛ばして安全運転してる車をぶち抜いて悦に浸ってる馬鹿が多いイメージ

113 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:50:44.88 ID:f0QF4/vX0.net]
かっこいいけど280万てことは乗りだし310万くらいか?
一度ホンダ車乗りたいけどこれじゃとても無理だ
ちなみに今まで7車種乗り継いできたけど6車種がマニュアルだ

114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:50:47.36 ID:ub5RRmMlO.net]
MT、AT両方乗る者からすれば、物凄くどうでも良い広告。

115 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:50:48.51 ID:nkqO6A5X0.net]
坂に登って直ぐのAT車の力のなさは無理

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:50:54.86 ID:8nTTrs30O.net]
>>79
うむ
軽MT はたのしいよ



117 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:51:00.29 ID:xtp/RGg60.net]
MT車に乗らなくなって30年と半年くらい経つ。
いまさらMT車ってw

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:51:01.05 ID:3uI7HRoR0.net]
営業車だろw

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:51:04.77 ID:xlVWGBue0.net]
>>105
大型持ってないと人間扱いされないよ?

120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:51:20.75 ID:4ORVJSLlO.net]
これはいいことだ
オレ10年前免許取ってから毎日車運転してるんだがMTしか運転したことなくAT運転できないと言うとAT限定免許のヤツらにダサいとか時代遅れとかやたらバカにされた

121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:51:23.80 ID:KIZBnijN0.net]
えっシビックって日本で買えるの?

122 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:51:25.11 ID:VpOJ5UvF0.net]
買うのは50前後の人だものな、まぁ若者車乗らんし乗っても軽だもの。

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:51:26.00 ID:Dsn+3gjK0.net]
ガンダムみたいで恥ずかしい(´・ω・`)

124 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:51:26.39 ID:TEvbR91/0.net]
ttp://imgcp.aacdn.jp/img-a/746/auto/citrus/article/2017/09/59b78de19e83e_511767898.jpg

125 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:51:36.10 ID:VPlzSGQ80.net]
>>92
セレナがBSWを付けないならサイドミラーレスカメラモニターを付けろと思ったのだけど
外付けで付けられるなら・・・

126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:51:42.09 ID:WpLlwaWL0.net]
>>98
爺ちゃん?



127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:51:51.91 ID:qkDEWySm0.net]
車はMTだって
クリープ現象怖くね?

128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:51:54.72 ID:1Q0uCazG0.net]
MTじゃないならDCT?
フィットのリコール地獄に懲りたディーラーがおっさんにMT勧めてるんじゃね?

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:52:05.51 ID:twsCAzAe0.net]
>>4
約17.5パーセントだよね
計算すると

130 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:52:20.10 ID:N7ntEIXQ0.net]
売れてるんだから少しは現実に向き合おうな

131 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:52:25.90 ID:z5p6tlOX0.net]
死ビックw

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:52:35.48 ID:IY8OLXFL0.net]
黒のセダンの方がカッコいいやん。MTないのか…

133 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:52:42.88 ID:0eYQHVBX0.net]
子供にMT乗せたいのなら準中まで取らせなはれ

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:52:58.32 ID:xlVWGBue0.net]
>>128
フィットHV殆ど見かけなくなったもんな

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:53:00.64 ID:P9PLyatw0.net]
止まるときにいちいちクラッチきるんだっけ?MTって。疲れない?(´・ω・`)

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:53:02.89 ID:BOkRqIOa0.net]
これからの季節トルコン車最悪



137 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:53:05.20 ID:DKdHlQDq0.net]
俺も今年MT の新車を買ったが
通勤がエンターテイメントに変わった
もうMT しか買いたくない

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/11/18(土) 20:53:07.21 ID:p2pCjENM0.net]
おいくら万円?
スイスポみたいに車両200万以下で買える?

139 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:53:23.20 ID:8R/2J5rF0.net]
アクセルとブレーキ踏み間違えても安心だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
安全第一じゃバカタレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:53:27.14 ID:3Yf6Uz6a0.net]
シビックが280万で3ナンバーか、逆にアコードの存在意義がなくなりそうだな。つかタイプRは車高高すぎじゃね?

141 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:53:33.55 ID:XuSLVr2i0.net]
バカ売れってどこがバカ売れなんだよ
ウソついたもん勝ちだな

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:53:34.25 ID:5lRVjsZA0.net]
AT/MT以前に、昔の普通免許で8t車を運転できるのを何とかした方がいいと思うけどな
4t車は割と大丈夫だけど、8t車は異次元

あの免許制度は何とかすべき

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:53:37.12 ID:EuxQy3YS0.net]
これカコイイよな

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:53:50.37 ID:o+W8Y0mi0.net]
MTで踏み間違いのリスクが低いってのは、停車のための操作にクラッチを切る操作が入っているからだよ
MTに乗ってるとそれが殆ど無意識になるくらいに身体に染みつく

なので「ヤバい止まんなきゃ!」って思ったら反射的にクラッチも切る

クラッチ切ったらエンジンから車輪に伝わる駆動力がカットされるから
たとえブレーキと間違えてアクセルを踏んでも空吹かしになるだけで
更に勢いをつけて突進することは無い

145 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:54:14.59 ID:x+6Q8on80.net]
>>1
提灯持ちに説得力ないっすよwww

146 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:54:25.09 ID:YHP2l5au0.net]
>>135
まったく意識せずやるから疲れない



147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:54:26.85 ID:MzERny1w0.net]
MTじゃアクセル踏み間違いなんて起こらないよね?

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:54:27.86 ID:kna/jwi/0.net]
>>120
ATを運転できないわけないでしょ
ATを運転したくないというのが時代遅れと言われただけで

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:54:29.35 ID:xlVWGBue0.net]
>>142
顔真っ赤にして新普通免許施行後の人が言ってそう

150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:54:42.08 ID:r79VxvI80.net]
>>142
だからなんとかしたんでは。

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:54:44.70 ID:t5oKMEzS0.net]
>>38
280万円

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:54:54.09 ID:SELQgIhU0.net]
ヒールアンドトゥ!

153 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:54:59.24 ID:TpmRLV4f0.net]
ATの暴走事故が多いから、運転できる人がリスク回避で買うのかな。
MT乗りなので、他にも増えるといいなぁ。
選択肢が無さすぎだから。

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:55:15.25 ID:Oy0HnbYT0.net]
AT限定とかガイジ扱いだろ女かよw

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:55:23.20 ID:JrV6ICgB0.net]
ワンダーシビックがピークだったような

156 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:55:24.78 ID:xtp/RGg60.net]
>>137
俺は二輪はMTだが四輪はATだな。



157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:55:28.93 ID:xlVWGBue0.net]
今の普通持ちってMTでもアメ車とか乗れないらしいな

158 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:55:32.86 ID:IjU+HCpJ0.net]
>>100
シビックといえばこれ

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:55:39.41 ID:LHlyN8pR0.net]
>>1
これニュースか?広告じゃ?画像はりすぎやろ

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/11/18(土) 20:55:43.45 ID:p2pCjENM0.net]
>>108
アクセサリー電源がつかないわけないw

161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:55:59.70 ID:NudVMq0p0.net]
外装のデザインがホンダで内装がトヨタならいいのに

162 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:01:16.10 ID:vvZUsLbjy]
マジンガーZをマニュアルで運転するような気分だな
車は見た目がすべて

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:56:13.72 ID:O2AXMiS90.net]
FFなのがいたいよな やっぱFRがいい

164 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:56:27.61 ID:FBsRcEh00.net]
お前ら、どんだけ踏み間違いを恐れてんだよw

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:57:04.81 ID:0eYQHVBX0.net]
ギア操作が好きなのなら
コラムMTでも買えばいいのでは
優越感味わえるだろう

166 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:57:20.22 ID:s/tXHyic0.net]
とりあえずクッソダサい!



167 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:57:20.64 ID:xtp/RGg60.net]
>>142
中型8t限定持ってるが、そんなもん乗らねーよw

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:57:21.53 ID:1AxG4EsY0.net]
なんか、年齢とミッションで、任意保険安くなる時代が来そうだね。
今MTならスイスポだと思かな。シビックの名前からすると高いよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef