[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/18 22:56 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【自動車】MT車が予想以上のバカ売れ…ホンダ、新型「シビック」 受注の半数近くがMT車に



1 名前:自治郎 ★ mailto:sage [2017/11/18(土) 20:35:15.77 ID:CAP_USER9.net]
9月に発売したホンダの新型『シビック』が好調だ。シリーズ全体の10月までの累計受注が、1万2000台を超えたという。さらに、ハッチバック車に設定されるMT(マニュアル・トランスミッション)車の受注比率が約35%、およそ2100台にものぼる人気となっていることがわかった。これは高性能スポーツ車「タイプR」を除いた数字である。

10代目となる新型シビックは、Cセグメントでトップクラスの「操る喜び」の提供を目指し、プラットフォーム(車体)から全面刷新。セダン、ハッチバック、そしてタイプRとの同時開発とすることで、高剛性、軽量かつ低重心・低慣性なボディを共有しベース車の性能を向上、スポーツ車に求められる限界性能を高めることに成功した。

シビックは2010年を最後に、日本での販売を終了。いっぽうでグローバルモデルとして、北米ではセダン、欧州などではハッチバックを生産・販売していた。9代目は欧州で生産されたタイプRのみ日本でも750台が限定販売されたが、予約が殺到し話題に。またシビック不在期間のホンダのラインアップでは、コンパクトカーの『フィット』から、中型サイズセダンの『アコード』の間を埋める車種がミニバンしかなかったことなどもあり、大衆車の代表格であったシビックの日本での復活を望む声があがっていた。

ホンダの八郷隆弘社長は新型シビックの発売に際し、「シビックは、ホンダらしさを象徴するクルマ。台数が出るとは思っていないが、ホンダらしさを日本のお客様にも見て頂かなければ、という思いから日本での販売を決めた」と語っていた。シリーズの月販目標台数は2000台としているが、発売から実質1か月で1万2000台を受注。予想以上の反響にホンダ社内でも驚きの声があがったという。

さらに予想以上だったのが、MT車の人気だ。1万2000台のうち約半数がハッチバックで、うち35%がMT車となっている。MT車のみのタイプRと合わせると、シリーズ全体の半数近くにものぼる。現在MT車をラインアップするメーカーは数少ない。比較的スポーツ色を打ち出しているホンダでも、『S660』と『フィットRS』に設定があるのみだ。スポーツ走行をしたいという目的だけでなく、普段の運転でもMTが良い、という一定のユーザーの要求に対し、新型シビックが“刺さった”ということだろう。

予想以上の反響を受け、供給が追いついていない状態で、ハッチバックは2018年4月、タイプRは同夏ごろの納車になるという。ホンダはこれを早めるべく、生産体制を整えているということだ。

2017年11月18日(土) 09時30分
https://response.jp/article/2017/11/18/302670.html

シビック ハッチバック
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246642.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246646.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246647.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246638.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246636.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246633.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246634.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246640.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246641.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246643.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246644.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246645.jpg
シビック タイプR
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246648.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246650.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246649.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246651.jpg

530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:45:19.02 ID:YbGdGcV90.net]
MTは女にもてないよ
ガチャガチャうるさいって言ってたよ

531 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:45:19.28 ID:wLKnVz5x0.net]
>>500
マーチやノートのMTは存在意義がないだろ。

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:45:23.80 ID:YNpi5WVt0.net]
>>512
スターレットw
半世紀振りくらいに聞いた
当時、ラリーに出てたわな

533 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:45:35.40 ID:O438JII80.net]
スレ読んでないが、
オートマしか乗れない奴とMT乗ってるだけで自慢する奴の2極対立構造の様相なんだろうなあ(笑)

お前らクルマのスレになると張り切るのは何故だ?

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:45:47.61 ID:v+/fbh7d0.net]
>>346
ぼっちです」って発表しなくてもいいんだよ

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:46:06.04 ID:uu9gkKh70.net]
かっこいいとかの問題じゃなく、純粋に車を動かすことに楽しみを見出すならMT
移動メインならAT
それだけの話

536 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:46:10.63 ID:TEvbR91/0.net]
ttp://i.ytimg.com/vi/xLyUOQ3PXFA/hqdefault.jpg
ttp://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2017/04/17/c6d6734b310f7985e79a7cb0fa0fad81c6efcbf8_xlarge.jpg

537 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:46:13.91 ID:V9aqN39W0.net]
MT乗りだがATとか暇すぎてつまらん
おれがAT乗ったらスマホいじって弁当食いながら運転できる自信ある
それくらい暇でつまらん

538 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:46:37.11 ID:1kUd+n/Z0.net]
マニュアル慣れるのに半年はかかる。



539 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:46:39.06 ID:uBkkPwW90.net]
シビックなのにでかくない?

540 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:46:44.60 ID:wLKnVz5x0.net]
>>530
それは、きみの運転がへたなんだよ。
普通に運転をすれば、違いはわからないし、
ちゃんとした運転をすれば、むしろMTのほうがスムーズだ。

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:46:53.43 ID:XE4j3uJq0.net]
>>346
"そりゃ軽トラ"
と突っ込んで欲しいんだろ

542 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:46:55.10 ID:qN3ric8Q0.net]
>>9

ヨーロッパで売れるだろうか?

4〜6代目くらいが今でも綺麗だと思う。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/bb/Ef9.jpg

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:47:01.94 ID:9EYOd2UR0.net]
>>518
街中だけなら九分九厘はATと大差ない。
山道でのエンブレや追い越しで瞬間的に加速が欲しいとき
MTだったら、って思うと気がある。

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:47:14.54 ID:FRGYd2Tt0.net]
>>531 その2車は足回りまで標準車とは違うけどな

545 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:47:16.70 ID:FcIbwmKR0.net]
名前がシビックなだけで昔のシビック予想して見に行ったらでかいんだわ
そのくせパワーは昔レベルwMTでも全然楽しくないレベルのパワーの無さ
今のF1と一緒w
タイプRは見た目無理だし

なんかズレてるわ

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:47:46.44 ID:/6/zt4eN0.net]
酒飲んでMTで運転代行頼むとマジで困るよ
まともにMT乗れるのが殆ど居ない
MT運転できる人と頼んでも交差点内でエンストしたり半クラ使いまくったりして殴りたくなる

547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:47:48.97 ID:p9RX4e/30.net]
てか今のVTECはターボなのか
ほーん

548 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:48:02.66 ID:m+tD/PxI0.net]
若い人向けじゃないわな MT免許持ってる人少ないし



549 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:48:21.11 ID:xZ2TcFQS0.net]
>>528
カリキュラムに大した変わりないのに、
本当にAT限定取る人いるんだな。
AT車乗ってりゃいんじゃね。

550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:48:21.59 ID:v+/fbh7d0.net]
一番最初のハッチバックに一時期乗ってたな
運転して楽しいと思える車だった

551 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:48:21.66 ID:dtzHB6rC0.net]
>>540
レスポンスも良いから乗り心地も良いよね。

552 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:48:26.66 ID:wLKnVz5x0.net]
>>543
ATだって、マニュアルモードくらいついてるだろ。

553 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:48:31.29 ID:n0/j/pTXO.net]
雪国住まいだけど、MTに慣れたらATで雪道は怖くて運転できなくなってしまった
乾いた道ではATのが楽だけど
MT車が絶滅しつつあるから次の車どうしよう

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:48:33.09 ID:wio4o8ZF0.net]
今時ATの方がヘタなMTより燃費よく走るんだよねえ

555 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:48:39.41 ID:mC1rTlT00.net]
>>506
がんばれwww

556 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:48:48.65 ID:8RzPpOHb0.net]
欲しいけど、四駆もないし、長さと幅が車庫に合わない・・・

557 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:48:49.55 ID:/OGL5enL0.net]
家の母親は何十年もマニュアル運転に慣れてしまって
年寄りになってからオートマにしたら最初は逆に怖がってたな

もう今はオートマに慣れてしまってるから、今からマニュアル運転したら絶対エンストこくと思うわ

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:48:50.59 ID:UMQ40qw/0.net]
>>1
>比較的スポーツ色を打ち出しているホンダでも

ここ笑うとこ?



559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:49:05.38 ID:Lv9EQerS0.net]
次はマニュアル車買うんだー
かっこよくなくていいんだ。
オートマなんて飽き飽きした

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:49:09.38 ID:NbwHrmbf0.net]
>>498
おれ男だけどMT乗ってる女はムリ

561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:49:12.37 ID:FRGYd2Tt0.net]
>>531 マーチだけリンク貼ってやるわ
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/march/nismo.html

562 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:49:25.24 ID:lMBz8uoK0.net]
MT買う奴は運転中携帯使えないことにも頭が回らないの?

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:49:27.79 ID:wio4o8ZF0.net]
>>542
正にこれの赤に乗ってたw

564 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:49:32.18 ID:V9aqN39W0.net]
東名のカチンとくるけんが足で運転できるくらいATは楽チン

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:49:44.46 ID:p9RX4e/30.net]
プロボックスを俺仕様にしたい

566 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:49:58.32 ID:RvYMyAI+0.net]
でも値段を考えると買ってるのは中高年なのかな

567 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:49:58.41 ID:8b+f6/9h0.net]
>>511
おもちゃみたいだよねw
ターゲットによっちゃあ、これのほうがウケてんだろうけど・・・

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:50:13.07 ID:FgkG6DBG0.net]
交差点でどうすればいいのか未だに分からん
取り敢えず2速に落とすが



569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:51:17.78 ID:m+tD/PxI0.net]
MTは運転する楽しさはあるな 仕事ならATだな

570 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:51:22.91 ID:/OGL5enL0.net]
ATは居眠り運転が怖いな

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:51:24.47 ID:0eYQHVBX0.net]
操作が楽しいって言ってるヤツはヘリコプターでもMT乗りたいの?
エンストしたら落下するよ

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:51:26.87 ID:UDIWw/5V0.net]
トルクは低回転からモリモリなのね。
最高出力も5500回転とか良くも悪くもVTECって感じせんな

www.honda.co.jp/CIVICHATCHBACK/webcatalog/performance/driving/

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:51:30.22 ID:UMQ40qw/0.net]
>>562
ATでも使っちゃダメだし、ハンズフリーならMTでも使えるし

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:51:42.06 ID:4whPyBWs0.net]
ごくたまに運転したくなるが、まあ、要らんわな。

575 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:51:59.25 ID:wLKnVz5x0.net]
>>518
その文章、論理的な欠陥だらけで、批判の対象にもならないよ。

576 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:52:12.33 ID:gXgVDDLm0.net]
しょーもないデザインだよなぁ
服で言えば人民服みたいな感じ

577 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:52:15.73 ID:RvYMyAI+0.net]
>>562
もちろん回らない
運転中に携帯なんて勿体無い
何の為のMTだよ

578 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:52:17.26 ID:TEvbR91/0.net]
ttp://usedcarnews.jp/wp-content/uploads/2013/01/2012030623421506f.jpg

ttp://people-power.jp/hup0801/photoalbum/N2.JPG



579 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:52:22.46 ID:19lwcQDx0.net]
>>32
首都高の合流で事故る自信あるわ。

580 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:52:41.35 ID:f0QF4/vX0.net]
>>521
これ1.5のターボで182馬力という大パワーなんだな
このボディに1.3の普通のエンジン載せて180万くらいのなら
買う気おこったと思うけど。しかしやっぱカッコいいな

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:53:00.94 ID:NbwHrmbf0.net]
>>559
俺もATなんてすぐ飽きるだろうって思って
MT乗ってるけど、すぐ飽きたw
次はATでもいいかなって思ってるw

582 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:53:01.24 ID:wLKnVz5x0.net]
>>571
のりもしない乗り物を引き合いにださないと否定できないってことは、
君の負けなんだよ。

583 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:53:04.83 ID:WV8Qu1w10.net]
エアロ下部の黒いブレードに赤いラインってNISMOのパクリじゃねーかw

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:53:09.20 ID:tKn57hq+0.net]
>>568 ハンドル切り始める前にきちんと2速にシフトダウンをスムーズに行える人は少ない。

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:53:14.35 ID:FnWo7c9U0.net]
>>553
>>1コレ買ってやれよ

586 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:53:18.40 ID:WYpS2VWu0.net]
>>524
もしかしてHも下手かな?
車の扱い下手な奴は大抵下手
車ちゃんの声聞こえていれば、エンストやギアミスしないよ
一緒に教習車乗った何度もエンストさせたり4速で狭い路地突入かましたりした奴は実技落ちてたな
後でいろいろ話してわかったけどやっぱりそいつ童貞だったわ

車のちょっとした振動を感じ取れんのは、女のちょっとした反応をフィードバックできないのと同じだよ

587 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:53:24.52 ID:V9aqN39W0.net]
>>562

MTでも普通に使えますが何か?

588 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:53:33.28 ID:irI2BDTb0.net]
EKのタイプRを買わなかったのは後悔しかない



589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:53:46.67 ID:rIZAL0t5O.net]
>>1
CVTに乗り続けてきたからMT車を乗りこなす自信がない。でもシビックハッチバックに乗りたい(*´-`)

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:53:47.21 ID:ZPBg7dPu0.net]
だっせぇ

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:53:50.06 ID:uF4N8/Uh0.net]
やっぱりね、10年もマニュアル乗ってしまうとエンブレに頼ってしまうからATは怖いわ

592 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:54:00.78 ID:/OGL5enL0.net]
ホンダ車のデザインはモビルスーツで例えると連邦軍系だよね

593 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:54:12.75 ID:wLKnVz5x0.net]
>>579
自分もそれがあるから、MTは買えない。

594 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:54:46.00 ID:V5z6/GF40.net]
以前はMT車はAT車と比べて燃費がいいって言われたけど今はどうなの?

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:54:46.36 ID:uF4N8/Uh0.net]
>>562
青歯でナビのハンズフリー使ってる

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:54:50.34 ID:wio4o8ZF0.net]
>>588
よお俺

597 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:54:53.09 ID:sLs7vjTR0.net]
また盗まれそうだな
S2000は取られまくったし
ホンダで盗られるのはほとんどMTという悲劇

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:54:56.49 ID:FRGYd2Tt0.net]
昔はR32で走行会行ってナンバー無しシビックと混走したけど
今じゃ体力的に無理だわ



599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:54:57.89 ID:fnkjY68V0.net]
>>547
世の中的にダウンサイジングターボが流行。
欧州の排ガス規制対策のせい。

600 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:55:01.29 ID:PRAf+JyU0.net]
バカな日本人、また広告にだまされる…

601 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:55:09.50 ID:614rI95B0.net]
>>4
タイプRが4000台弱あるんだろ

602 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:55:18.32 ID:wLKnVz5x0.net]
>>591
ATでも、エンブレを積極的に使える車はたくさんある。
くわず嫌いでいるのは、あなたの勝手だがね。

603 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:55:20.68 ID:sLs7vjTR0.net]
>>593
あんなもん慣れだよ大丈夫o(・x・)/

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:55:33.16 ID:rFaNQJ/v0.net]
ノークラの方が楽だよ。

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:55:34.04 ID:9EYOd2UR0.net]
>>552
スポーツモードでもあるなら別だが
一般車のは使ってもギヤ比が離れすぎてて無意味に近い。

606 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:55:41.06 ID:Q2YJr9kL0.net]
AT車はゆとり退化人類製造機www

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:55:55.20 ID:deXalLxs0.net]
インプレッサ化が半端ない

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:56:07.32 ID:uF4N8/Uh0.net]
>>588
俺もだ。ただ最近はk20エンジンも中古で高値になってるんだよ



609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:56:08.00 ID:NyMaTxsM0.net]
マニュ車って、限定じゃない免許持っている人でも、普段オートマ乗ってる人とかが乗って事故らないの?

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:56:17.19 ID:8nTTrs30O.net]
>>565
小径タイヤにして
エア圧は高めがいい


まるでカートみたいになる

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:56:20.56 ID:6JTZ0bY40.net]
このガンダムみたいな見た目どうにかならんの

612 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:56:25.44 ID:wLKnVz5x0.net]
>>599
それって、試験の時は、ターボがあまりきかなくて、
実際にのると、ターボがまわって、燃費も排ガスも大変なことになるのかね?

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:56:35.05 ID:l0Z1cJX4O.net]
>>528

教習所で限定解除すれば平気。

そんなにハードル高くない。

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:56:35.68 ID:m+tD/PxI0.net]
>>571
人の楽しみにいちゃもんつけるなよw

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:56:41.60 ID:qN3ric8Q0.net]
>>542

歴代シビックを見たけど、デザイナーの違いかね?

https://ja.wikipedia.org/wiki/ホンダ・シビック

アコードもずいぶん変わったな。
5〜7代目が好き。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ホンダ・アコード

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:56:53.50 ID:PkEV9n8a0.net]
自動車なんて税金だらけなのに良く買うなw

手放したら生活楽になるぞ。どうしてもって時だけタクシーの方が遥かに安いし。
なくても困らないよ。

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:57:01.56 ID:uF4N8/Uh0.net]
>>602
それパドルだけだろ?ekワゴンなんか2とかあまり効かなかったわ

618 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:57:04.92 ID:wLKnVz5x0.net]
>>609
事故らないよ。
それで事故る人間は、ATのってても事故る。



619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:57:16.81 ID:314rIO0oO.net]
まぁ、趣味の世界だよ レコードや写るんですに一定数需要があるのと同じ

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:57:26.44 ID:ZQTh3vtAO.net]
インテグラにしとけばよかったのに

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:57:26.53 ID:I9tc4fWW0.net]
PDKとてもスムーズで良いけどなぁ。
MT乗ろうという気が起きない。

622 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:57:27.51 ID:mbwIhNA80.net]
>>571
釣られてみるがヘリは飛行機の中でエンストしてもほぼ安全に着陸できるぞ

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:57:30.94 ID:l0Z1cJX4O.net]
>>553

今のうちにMTのフォレスター買うのが吉。

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:57:33.22 ID:nmBFmlFs0.net]
>>17
バスとかトラックとか無くなったら引きこもりのお前は生活できないな

625 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:57:40.36 ID:f0QF4/vX0.net]
>>1
これからは電機自動車を彷彿とさせる未来的なスタイルになっていくんだね
これはこれでいいと思う
これだけカッコいいと廉価版をだしてくれないかなあ〜買うのに

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:57:56.11 ID:UD+k1N5F0.net]
ホンダの欧州法人、ホンダモーターヨーロッパは11月15日、新型『シビックタイプR』が
「ウィメンズ・ワールドカーオブザイヤー2017」において、ベストパフォーマンスカー賞に選出された、と発表した。
女性のみが選考に参加できる世界で唯一の自動車賞が、ウィメンズ・ワールドカーオブザイヤー。
20か国の25名の女性審査員が、420車種の中から60車種に絞り込み、その中から選考を行い、最高の1台を選出する。
https://response.jp/article/2017/11/17/302653.html

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:58:18.52 ID:l0Z1cJX4O.net]
>>562

公道じゃなきゃええがな

628 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:58:21.70 ID:/OGL5enL0.net]
クラッチ踏んでるのがめんどくさいから減速する時にギアをニュートラルにしちゃうのってやったらダメな事なの?



629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:58:23.63 ID:NyMaTxsM0.net]
>>618
クラッチでミスってエンストして追突されるって確かに聞かないな。

630 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:58:24.33 ID:np3AABSe0.net]
>>594
MTよりCVTの方が燃費いいらしいよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef