[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/18 22:56 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【自動車】MT車が予想以上のバカ売れ…ホンダ、新型「シビック」 受注の半数近くがMT車に



1 名前:自治郎 ★ mailto:sage [2017/11/18(土) 20:35:15.77 ID:CAP_USER9.net]
9月に発売したホンダの新型『シビック』が好調だ。シリーズ全体の10月までの累計受注が、1万2000台を超えたという。さらに、ハッチバック車に設定されるMT(マニュアル・トランスミッション)車の受注比率が約35%、およそ2100台にものぼる人気となっていることがわかった。これは高性能スポーツ車「タイプR」を除いた数字である。

10代目となる新型シビックは、Cセグメントでトップクラスの「操る喜び」の提供を目指し、プラットフォーム(車体)から全面刷新。セダン、ハッチバック、そしてタイプRとの同時開発とすることで、高剛性、軽量かつ低重心・低慣性なボディを共有しベース車の性能を向上、スポーツ車に求められる限界性能を高めることに成功した。

シビックは2010年を最後に、日本での販売を終了。いっぽうでグローバルモデルとして、北米ではセダン、欧州などではハッチバックを生産・販売していた。9代目は欧州で生産されたタイプRのみ日本でも750台が限定販売されたが、予約が殺到し話題に。またシビック不在期間のホンダのラインアップでは、コンパクトカーの『フィット』から、中型サイズセダンの『アコード』の間を埋める車種がミニバンしかなかったことなどもあり、大衆車の代表格であったシビックの日本での復活を望む声があがっていた。

ホンダの八郷隆弘社長は新型シビックの発売に際し、「シビックは、ホンダらしさを象徴するクルマ。台数が出るとは思っていないが、ホンダらしさを日本のお客様にも見て頂かなければ、という思いから日本での販売を決めた」と語っていた。シリーズの月販目標台数は2000台としているが、発売から実質1か月で1万2000台を受注。予想以上の反響にホンダ社内でも驚きの声があがったという。

さらに予想以上だったのが、MT車の人気だ。1万2000台のうち約半数がハッチバックで、うち35%がMT車となっている。MT車のみのタイプRと合わせると、シリーズ全体の半数近くにものぼる。現在MT車をラインアップするメーカーは数少ない。比較的スポーツ色を打ち出しているホンダでも、『S660』と『フィットRS』に設定があるのみだ。スポーツ走行をしたいという目的だけでなく、普段の運転でもMTが良い、という一定のユーザーの要求に対し、新型シビックが“刺さった”ということだろう。

予想以上の反響を受け、供給が追いついていない状態で、ハッチバックは2018年4月、タイプRは同夏ごろの納車になるという。ホンダはこれを早めるべく、生産体制を整えているということだ。

2017年11月18日(土) 09時30分
https://response.jp/article/2017/11/18/302670.html

シビック ハッチバック
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246642.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246646.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246647.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246638.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246636.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246633.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246634.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246640.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246641.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246643.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246644.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246645.jpg
シビック タイプR
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246648.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246650.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246649.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246651.jpg

429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:28:34.03 ID:FRGYd2Tt0.net]
>>425 登り坂渋滞は勘弁して欲しいわ

430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:28:38.60 ID:qTOrD0a40.net]
なんか子供っぽいデザイン・・・

431 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:29:03.82 ID:RvYMyAI+0.net]
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:29:22.82 ID:yozZwIi80.net]
タイプRクソカッコええ
こういうアニメに出てきそうなデザインのもっと出せば車売れると思うの

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:29:38.12 ID:BGMZRjXp0.net]
>>425
最初にミッション乗って次にオートマ乗ったら
なぜこれに最初から乗らなかったんだろうと後悔したな

特にだらだら上り坂の渋滞は左足が軽く死んでたw
今だとショッピングモールの駐車場入るの大変だと思う

434 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:29:50.50 ID:1JQ6MjE50.net]
>>413
いるね
そしてそれこそがその分野の凋落と崩壊を意味しているわけだよな
最終的には俗世間と完全に切り離れた少数の
ニッチすぎるニッチな趣味の小宇宙になっちゃうんじゃないかなwww

435 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:29:58.69 ID:TEvbR91/0.net]
ttp://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0308/users/8/7/9/7/zukunft33333-img1200x1200-1503571132p61bne12796.jpg

436 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:30:00.39 ID:rQAW+OOx0.net]
MTをミッションて呼ぶヤツ

437 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:30:02.24 ID:yqK1X+AW0.net]
後ろの部分のラインが大嫌い
最近多いんだよなあ

昔ながらのクラウンのフォルムが良い



438 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:30:07.37 ID:IJYPs8tx0.net]
>>374
今時そんな会社数えるほどだろ
建設業は別だけど

439 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:30:22.87 ID:8b+f6/9h0.net]
でも、他のは・・・w
livedoor.blogimg.jp/ganbaremmc/imgs/d/3/d342a7ff.jpg

440 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:30:31.03 ID:p5tctztz0.net]
昔、シティターボにターボUの水冷タービンをポン付けしたエンジンでゼロヨンしてた。
途中までならソアラについて行けた。

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:30:36.82 ID:U9HblR3K0.net]
この車、何馬力あるか知ってるのか?

442 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:30:59.06 ID:6rnGbdcY0.net]
シビックは100万円台のイメージなのだが、この値段はひどい

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:31:03.30 ID:iyes3nCT0.net]
マニュアルとか
免許とるときだけ
いまさら無理かな

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:31:11.76 ID:8nTTrs30O.net]
>>389
1000ちょいだと低いじゃないかな
MT車にもいろいろあって
初心者向けのエンストしない車と
吹き上がり重視のスポーツ向きがあるから

レーサーなら3000は回さないとエンストする
ジープならアイドリングでつないでもエンストする

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:31:15.57 ID:PUeRDC8/0.net]
MT買う俺かっけええええええええええええええええ

数日後・・・

やっぱATで買い直すわ

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:31:15.62 ID:o37vMvNF0.net]
>>340
6月のビッグマイナーチェンジ新型フィット
相当な出来らしいね
口コミかなり良い

ギクシャク改善、乗り心地、操縦性、静粛性大幅改善
燃費更に向上してあの広さ
そしてホンダセンシングでの安全支援や自動運転

コンパクトカーとしては隙がない完璧な車だけど
多分楽しくはないんだろうなあ

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:31:18.36 ID:9EYOd2UR0.net]
>>429
550ccの軽でもなきゃ、アクセル吹かさずにクラッチつないでも問題ない



448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:31:25.97 ID:0HbZSy8f0.net]
昔のMTてステアリングも重かったけどクラッチもめちゃくちゃ重かったよな

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:31:34.61 ID:jYlJA84xO.net]
>>421
日本じゃ普通設定されないか、されても数%しか売れない物が三割超えてるんだから結構凄いって話なんだが理解できないアホな方?

450 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:31:46.35 ID:TEvbR91/0.net]
ttp://i.pinimg.com/736x/5f/0f/7d/5f0f7d471e60c12f3b51eedb57be192b--honda-crx-honda-civic.jpg

451 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:31:50.18 ID:x+6Q8on80.net]
>>439
在庫捌けたのかな

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:31:52.38 ID:iyes3nCT0.net]
>>427
ださ
昔の車って感じ

453 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:31:53.83 ID:dtzHB6rC0.net]
MTのほうが運転は楽しいよ

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:32:00.92 ID:rMne7PEe0.net]
良いと思うけど280万じゃ手が出ない

455 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:32:11.48 ID:/FMxiq2h0.net]
こりゃ相当に売れてないんだな・・・
あのデザインではなぁ

456 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:32:13.65 ID:/OGL5enL0.net]
シビックならそりゃそうだろ

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:32:41.48 ID:9EYOd2UR0.net]
>>439
リコールのときやろ?今月の日産や。



458 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:32:41.76 ID:f0QF4/vX0.net]
ワンダーは友人がSi買って乗せてもらったけど
車内が凄くムードいい感じでよかったなあ。ムーングラスだっけ?
あれが付いててなんかよかったな。別の友人アルシオーネ買って
俺2ドアレビン86GT-APEX買った。つるんで走って楽しかったな

459 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:32:42.18 ID:IjU+HCpJ0.net]
>>415
おー同じく
俺のはクーペだけど

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:32:44.91 ID:fAE7c9Nj0.net]
>>392
すまん、なんでMT=高級車でAT=ボロ車なの?
今や高級スポーツカーでも純粋なMTは少ないのに

461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:32:59.93 ID:5ZAWSckv0.net]
買ってるの老人ばっかだろこれ

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:33:08.53 ID:zE7gv2Sc0.net]
シビックはそういう層が買うだろうし
そういや昔ホンダ社員のシビック破壊した事あったな…
あれは申し訳ないことした

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:34:06.86 ID:euajSreo0.net]
>>444
3000は回さないとエンストする市販車を教えてくれ

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:35:02.48 ID:5QD0AW0O0.net]
ホンダのMT車選ぶやつはトヨタ(笑)なんか眼中に無いってのに
いちいち出てくるトヨタ工作員がウザイ

465 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:35:14.80 ID:/OGL5enL0.net]
インテグラとどっちが人気あったの

466 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:35:24.51 ID:EwTu61dl0.net]
2年くらいしたら中古に大量に溢れるだろこんなもん

467 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:35:32.24 ID:9O3fJu3q0.net]
坂道で下がる。渋滞で半クラで足プルプル。
体育の成績が下位20パー以下の奴は事故るからやめた方がいいー



468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:35:35.28 ID:rrs0UgMP0.net]
>>24
餃子筆頭にほんと糞みたいな記事増えたな

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:36:00.18 ID:8nTTrs30O.net]
すまん 間違えた
レーサーなら3000rpmでもエンストする
ジープならアイドリングでもエンストしない

でした
一概になん回転がいいとは言えないだな

470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:36:03.70 ID:o+W8Y0mi0.net]
>>465
車格としてはインテグラの方が上

471 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:36:13.80 ID:ayqoFTAA0.net]
MT車の方が省エネだしエコではあるな

ダブルクラッチとかヒールアンドトウを楽しめる奴なら特にお勧め

面倒とかいうやつはだめぽ

472 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:36:16.17 ID:5/gmk9zN0.net]
両方付けりゃいいんジャマイカ

473 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:36:20.93 ID:FRGYd2Tt0.net]
>>447 660だが気を抜くとエンストするよ
てか平地5速発車出来た事があるスカイラインでも登り坂エンストはある

474 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:36:27.20 ID:O6dmxRvz0.net]
ATはつまらない。右手右足しか使わないくるまなんてもうボタンでいいんじゃないか。

475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:36:29.83 ID:YNpi5WVt0.net]
タコメーターは必要ない

476 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:36:30.29 ID:wLKnVz5x0.net]
>>1
バカ売れってなんだよ、
下品やなつがスレッドタイトルつけたもんだな。

477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:36:46.78 ID:lsb6JzSk0.net]
ホンダはシビックより、T360のリメイクをした方がいいと思うけど
軽トラでDOHCとか尖り過ぎて意味不明なんだよな



478 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:36:51.25 ID:upUhuSW90.net]
急な登り坂の発進で後ろに下がらなければ買う

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:37:01.22 ID:DeGW5ZM40.net]
>>461
いいじゃん
バンバン買って金落として経済回るんだから、老人ウェルカムよ
踏み間違え事故も減るしボケ防止にもなるし

480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:37:27.20 ID:j2R16Xes0.net]
そのうちパソコンのキーボードも、
否定派からMTと同じような言われ方するようになるんかな

481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:37:42.76 ID:35XYPJDt0.net]
>>1
ミッションが好きな人はトレーラーヘッドに乗ったらいいよ

482 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:37:54.24 ID:mC1rTlT00.net]
>>429
最近のMT車はヒルホールドアシスト付いてるから大分ラクだよ

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:38:06.11 ID:hm0bnTCS0.net]
>>1
バカは差別用語じゃなかった?

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:38:06.87 ID:p8xCfwclO.net]
ATはクリープが怖い

485 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:38:09.96 ID:/OGL5enL0.net]
ホンダのビートが欲しい
オモチャみたいで楽しそう

486 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:38:17.01 ID:9O3fJu3q0.net]
ハイギアに入れたままでクラッチ入れたらエンストするよね。

487 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:38:34.98 ID:wLKnVz5x0.net]
>>1
昔ながらの車だな。
購入者の年齢層がさぞかし高いことだろう。



488 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:38:37.80 ID:5/gmk9zN0.net]
>>475
運転中暇だからタコメータもチラッと見たい

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:38:54.68 ID:9pdk1hwY0.net]
新型のハッチバックかっけーわ
一年前に変えたばかりだから暫く無理だわ

490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:38:58.31 ID:a0PdHbM40.net]
>>1             
これのどこが速報性のあるニュースですか?>自治郎 ★

491 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:39:00.25 ID:Y9YXjZXh0.net]
マニュアル最高 (^^)/

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:39:10.49 ID:FRGYd2Tt0.net]
>>482 大分県は遠過ぎる    \(^o^)/

493 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:39:24.62 ID:TslErS7v0.net]
もうずっとMTだわ

494 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:39:46.14 ID:XN9oRfOp0.net]
MTの方が安いんじゃなかったっけ?
あと走り屋はATの方が遅いって思ってる

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:39:51.41 ID:Zzp/fGZu0.net]
>>1
リバースが右下にあるんだ

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:39:53.64 ID:wio4o8ZF0.net]
EF9はほんといい車だったよ

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:39:58.20 ID:c+6TzCh90.net]
MTとかめんどくさすぎてイラン



498 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:39:59.22 ID:nmzpHRZr0.net]
わたし女だけどオートマ限定免許の男はムリ

499 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:40:05.89 ID:VCPKVSAY0.net]
MT厨の多さが需要の証だったのか

500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:40:26.96 ID:y3pdyhnp0.net]
国産乗用車MT

トヨタ
 カローラアクシオ(5MT) FF
 カローラフィールダー(5MT) FF
 オーリスRS(6MT) FF
 86(6MT) FR

日産
 マーチNISMO S(5MT) FF
 ノートNISMO S(5MT) FF
 フェアレディZ(6MT) FR

ホンダ
 フィット(5MT・6MT) FF
 シビックハッチバック(6MT) FF
 シビックTYPE R(6MT) FF
 S660(6MT) MR

マツダ
 キャロル(5MT)FF (アルトのOEM)
 デミオ(ガソリン5MT・ディーゼル6MT) FF
 CX-3(ディーゼル 6MT) FF 4WD
 アクセラスポーツ(ガソリン6MT・ディーゼル6MT) FF
 アクセラセダン(ガソリン6MT・ディーゼル6MT) FF
 アテンザセダン(ディーゼル 6MT) FF 4WD
 アテンザワゴン(ディーゼル 6MT) FF 4WD
 ロードスター(6MT) FR
 ロードスターRF(6MT) FR

スバル
 プレオ(5MT)FF (ミラのOEM)
 フォレスター(6MT) 4WD
 BRZ(6MT) FR
 WRX STI(6MT) 4WD

ダイハツ
 ミラ(5MT)FF
 コペン(5MT)FF

スズキ
 アルト(5MT) FF 4WD
 アルトワークス(5MT) FF 4WD
 ハスラー(5MT) FF 4WD
 ジムニー(5MT) 4WD
 ジムニーシエラ(5MT) 4WD
 スイフト(5MT) FF 4WD
 スイフトスポーツ(6MT) FF

三菱
 無し

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:40:55.32 ID:oopiy7XV0.net]
エンジンにVtecって書いてないな
もうVtecじゃないのか
昔のVtecは5500回転あたりでフォーンって音が変わって楽しかった

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:41:15.42 ID:YNpi5WVt0.net]
山道の下りはMTの方が楽なんだよな

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:41:23.91 ID:FgkG6DBG0.net]
MTはアクセル強く踏まないから暴走はないな
あるとしたら半クラ失敗だろ

504 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:41:26.96 ID:kN8DO4p10.net]
MTだからって別にスポーツタイプの車を運転したいってわけじゃなく、
単に自分でシフトを操作して運転したいってだけなんだよな。
ATの運転は本当につまらんからな

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:41:34.16 ID:9EYOd2UR0.net]
>>469
フライホイール交換前提なら除外してよくね、自業自得や

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:41:38.87 ID:FRGYd2Tt0.net]
>>482 手持ちの新しい方でも10年落ちの軽(ケイと言う名前の軽)なんだわ
ちな明日はジジババ乗っけてE30プリウス(先代)の運転手

507 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:41:51.41 ID:Y7PcUSab0.net]
田舎の爺ちゃん婆ちゃんの運転する車を煽りまくるんだろ



508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:42:01.98 ID:JfwEj6Yy0.net]
ちゅうかヨーロッパじゃMTが主流、ATなんてバカしか乗らない。メリット無いだろ、燃費は悪いしブレーキとアクセルは踏み違えるしおまけに高い。
おれも今度はプリウスのMTにするよ。

509 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:42:09.03 ID:5ZAWSckv0.net]
>>498
そんなこと言うのはアラフィフのバブル世代以上ですし

510 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:42:09.86 ID:/OGL5enL0.net]
もうマニュアル乗る機会が殆ど無いけど
免許取り立ての頃はマニュアル運転するのが楽しかったなあ
ぼくが車を運転してる!って感覚がオートマには無いもんな

511 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:42:34.94 ID:wLKnVz5x0.net]
>>1
どうしてこういう、デザインのものをつくれるのか・・・・
ため息がでる。
醜悪にみえるんだが、これが好きな人もいるのかなぁぁぁ・・。。

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:42:37.50 ID:oJjaQ3ID0.net]
スターレットのMT20年乗ってますが

513 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:42:57.08 ID:fLnFYVB90.net]
タイプRは恥ずかしくて乗れないな

514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:42:59.44 ID:8nTTrs30O.net]
レーサー中嶋さんでもエンストするのは有名

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:43:14.62 ID:c+6TzCh90.net]
>471
>ダブルクラッチとかヒールアンドトウを楽しめる奴なら特にお勧め
どこが省エネでエコだよ、ぶっ飛ばしてガソリン食いまくってタイヤのカス撒き散らしてるだけじゃねえか

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:43:23.38 ID:YNpi5WVt0.net]
>>500
結構あるもんだな

517 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:43:28.39 ID:WYpS2VWu0.net]
今年、スズキのキャリイ 農繁仕様の軽トラを中古で買ったが(新型はフルキャブしかないから嫌で、セミキャブのda63t)
デフロック付でハイロー切り替えのパートタイム4wdのもちろんMT

運転楽しすぎだわ、はやく雪降って欲しい(^。^)



518 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:43:29.31 ID:55HJKGlT0.net]
MTって面倒じゃない?

そんなの無意識で出来るよ

無意識でやってるならMTの面白さも意識しないんじゃない?
単にシフトミスがあるからその反動で上手く操作できたときに快感を感じてるのでは
ATであれば快感は無いけどシフトミスのストレスも無い
人間の体に操作スイッチが無いように、自動車も操作部分が少ないほうがより本能的な一体感が得られるはず

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:43:53.15 ID:tKn57hq+0.net]
>>19 クラッチ踏めるうちに乗っとけ

520 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:44:04.46 ID:TEvbR91/0.net]
>>465
「カッコインテグラ」 は
CM効果でバカ売れ

ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e4/7bf612bbe810e3152499da621b961f7f.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DMvC2NAUEAECDM4.jpg

521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:44:08.66 ID:FRGYd2Tt0.net]
>>501
www.honda.co.jp/CIVICHATCHBACK/webcatalog/performance/driving/
>1.5L 直噴VTEC TURBOエンジン

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:44:27.06 ID:y3pdyhnp0.net]
>>501
1.5Lの直噴VTECターボエンジン

523 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:44:42.70 ID:VCPKVSAY0.net]
早く絶滅しろ

524 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:44:59.48 ID:3V5gRMKn0.net]
結局一回もマニュアル乗ってないからマニュアル分だけ返上したいわ
信号全部で半クラ失敗の自信あるぞ

525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:45:00.11 ID:wio4o8ZF0.net]
>>520
そういや陛下もインテだったなw

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:45:02.12 ID:F2BuJXPg0.net]
MTにクラッチいらねーだろ

527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:45:07.00 ID:o+W8Y0mi0.net]
ATは運転が楽だっていうけどある意味ではMTより神経使うよ
アクセルを緩めてもエンジンブレーキがあまり効かないから「ちょっとだけ減速」ってのがやりにくい
アクセル緩めてもツーってそのまま前に行ってしまうあの感覚、自分は嫌い



528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:45:07.93 ID:xk7ixHSf0.net]
AT限定免許の俺はどうすりゃいいってのよ?

529 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:45:14.63 ID:9E2lmv6Y0.net]
高齢化社会でアクセルブレーキの踏み間違いが多いので、もっとMT車をアピールすべき。
もっと言うならMT車は乗れないから免許返上しますっていう風潮になるくらいのがいい。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef