[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/18 22:56 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【自動車】MT車が予想以上のバカ売れ…ホンダ、新型「シビック」 受注の半数近くがMT車に



1 名前:自治郎 ★ mailto:sage [2017/11/18(土) 20:35:15.77 ID:CAP_USER9.net]
9月に発売したホンダの新型『シビック』が好調だ。シリーズ全体の10月までの累計受注が、1万2000台を超えたという。さらに、ハッチバック車に設定されるMT(マニュアル・トランスミッション)車の受注比率が約35%、およそ2100台にものぼる人気となっていることがわかった。これは高性能スポーツ車「タイプR」を除いた数字である。

10代目となる新型シビックは、Cセグメントでトップクラスの「操る喜び」の提供を目指し、プラットフォーム(車体)から全面刷新。セダン、ハッチバック、そしてタイプRとの同時開発とすることで、高剛性、軽量かつ低重心・低慣性なボディを共有しベース車の性能を向上、スポーツ車に求められる限界性能を高めることに成功した。

シビックは2010年を最後に、日本での販売を終了。いっぽうでグローバルモデルとして、北米ではセダン、欧州などではハッチバックを生産・販売していた。9代目は欧州で生産されたタイプRのみ日本でも750台が限定販売されたが、予約が殺到し話題に。またシビック不在期間のホンダのラインアップでは、コンパクトカーの『フィット』から、中型サイズセダンの『アコード』の間を埋める車種がミニバンしかなかったことなどもあり、大衆車の代表格であったシビックの日本での復活を望む声があがっていた。

ホンダの八郷隆弘社長は新型シビックの発売に際し、「シビックは、ホンダらしさを象徴するクルマ。台数が出るとは思っていないが、ホンダらしさを日本のお客様にも見て頂かなければ、という思いから日本での販売を決めた」と語っていた。シリーズの月販目標台数は2000台としているが、発売から実質1か月で1万2000台を受注。予想以上の反響にホンダ社内でも驚きの声があがったという。

さらに予想以上だったのが、MT車の人気だ。1万2000台のうち約半数がハッチバックで、うち35%がMT車となっている。MT車のみのタイプRと合わせると、シリーズ全体の半数近くにものぼる。現在MT車をラインアップするメーカーは数少ない。比較的スポーツ色を打ち出しているホンダでも、『S660』と『フィットRS』に設定があるのみだ。スポーツ走行をしたいという目的だけでなく、普段の運転でもMTが良い、という一定のユーザーの要求に対し、新型シビックが“刺さった”ということだろう。

予想以上の反響を受け、供給が追いついていない状態で、ハッチバックは2018年4月、タイプRは同夏ごろの納車になるという。ホンダはこれを早めるべく、生産体制を整えているということだ。

2017年11月18日(土) 09時30分
https://response.jp/article/2017/11/18/302670.html

シビック ハッチバック
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246642.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246646.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246647.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246638.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246636.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246633.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246634.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246640.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246641.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246643.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246644.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246645.jpg
シビック タイプR
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246648.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246650.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246649.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1246651.jpg

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:57:53.07 ID:KCfnodOW0.net]
面倒くささでATに勝てないだろ
こんなの乗るとかマゾw

177 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:58:01.86 ID:9hvZICp30.net]
でも効率から言うとMTよりCVTの方が早く走れるんだよなぁ

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:58:11.55 ID:S3oCT6+R0.net]
無理矢理の4ドア感
購入層の需要考えたら
そこは2ドアでいいだろ。

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:58:13.59 ID:4ORVJSLlO.net]
>>148
オレそっちの教習受けてないからわからん
最初入校日に外周で乗せられただけで高速も雨でやらせられなかったし
エンジンブレーキの掛け方さえわからん

180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:58:13.85 ID:FRGYd2Tt0.net]
セダンとハッチバックの見分けが付かん

181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:58:19.13 ID:0PPHVotJ0.net]
男60MTアゲイン

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:58:19.41 ID:xlVWGBue0.net]
MT車の奴って信号青になってから動くのトロすぎてイライラするわw
クラッチの操作が下手な奴多すぎて

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:58:35.35 ID:SFzuVCh+0.net]
コンパクトカーでもMT楽しい
高速道路で5速から4速に落として加速してトラックぶち抜くのが面白い

184 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:58:45.23 ID:VQCqyqtB0.net]
踏み間違え事故防止にいいもんね



185 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:58:48.38 ID:oiNXfbM+0.net]
今のシビックとかFITみたいなもんやろ。いらんわ

186 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:58:54.92 ID:x7l/YSnt0.net]
渋滞で疲れる

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:59:02.82 ID:qmtaqnSR0.net]
親父が病気で乗れなくなったプレオのMT車、自分が乗ってたAT車手放して乗ってる
結構楽しい

188 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:59:03.17 ID:IjU+HCpJ0.net]
>>171
タイプRも合わせると半数近くになるそうだ

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:59:10.28 ID:8nTTrs30O.net]
>>152
ヒールアンドトウ
なんて言うやつがいるから
アクセルとブレーキが離せないだぞ

190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:59:10.53 ID:ohMi5vdp0.net]
近年のなかでは比較的マシな外観だな

191 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:59:21.12 ID:mFnVdFU3O.net]
AT限定免許だから金あっても買えないお

192 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:59:23.23 ID:H859U39v0.net]
爺はMT好きよね

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/11/18(土) 20:59:35.07 ID:p2pCjENM0.net]
>>169
最近のMTは後ろに下がらないんだよ

194 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:59:37.33 ID:sxDgfkba0.net]
ホンダはこういう方向で行くしか無いのかな?



195 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:59:43.39 ID:TEvbR91/0.net]
ttp://livedoor.blogimg.jp/dankaijrganaku/imgs/5/9/5953dfa9.jpg

196 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:59:43.86 ID:WV++e4Mo0.net]
渋滞だと半クラッチ地獄だからな
5年前に初めてオートマに乗り換えたけどw
売れればいいんじゃないたとえ自動運転時代になろうと

197 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:59:44.00 ID:IJYPs8tx0.net]
シビックの名前じゃなきゃダメだったのか
乗り出し300万でなあ

198 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 20:59:45.93 ID:R3/UNTPV0.net]
自動運転を諦めたの?

199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:59:48.39 ID:9Dtkndm50.net]
つまり爺とキモオタにしか売れてないってことだろ

200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:59:56.80 ID:OUmHkB/A0.net]
オートマはグニャグニャして運転する楽しみがねえわ

201 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:00:21.15 ID:QycSuh8/0.net]
そもそもフォルムがダサいからなあ…
実に惜しい

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:00:22.78 ID:5zWVyFu/0.net]
アイドリングストップや自動ブレーキとは逆行してるが世の中的にはOKなのか?

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:00:24.13 ID:MzERny1w0.net]
昔、仮免の路上教習で渋滞中の環七の陸橋での坂道発進の際は(へたくそなんで)
ズルズル下がって焦った覚えが

204 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:00:27.80 ID:xtp/RGg60.net]
>>179
教習車にAT車なんか存在しなかったが
この30年ほど代車以外ATばかり乗ってる。



205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:00:32.03 ID:6L+rOjjY0.net]
>>184
踏み間違いかますような奴がMT車乗ってもエンストかましまくるだけ

低能に運転させるな

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:00:45.19 ID:gqp3i2al0.net]
なにわともあれの見過ぎ

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:00:47.44 ID:FRGYd2Tt0.net]
>>108 コペンMTにも付く後付け社外品がある
www.seriouswave.com/item/P003503/

208 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:00:52.45 ID:sSWdzumx0.net]
FITのMTに乗って、走りを滔々と喋る知的障害がいるのがホンダ
スバヲタも似たようなもんだ

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:00:58.56 ID:I5Nki6lp0.net]
ゆとりはAT乗ってりゃいいよ

210 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:01:07.49 ID:wx1h17620.net]
ATが売れてないんだろ単に

211 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:01:09.34 ID:Fdv3OxEI0.net]
タイプRは格好いいけど乗るのは恥ずかしいな

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:01:17.86 ID:1AxG4EsY0.net]
>>205
エンストなら暴走しないから良いじゃん。

213 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:01:22.39 ID:us8EyVh50.net]
>>193
そうなの?
教習車のマツダデミオは思いっきり下がったけど

214 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:01:26.71 ID:9DbxHPbH0.net]
ホンダてフィット、アコード、オデッセイくらいしか残ってないな



215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:01:29.39 ID:5lRVjsZA0.net]
>>167
会社の引っ越し作業で4t車が借りられなくて、渋々8t車を運転させられたんだよ
あんなの普通免許じゃ無理だわ

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:01:34.20 ID:khjwhsH20.net]
>>13
うちのカーチャンはMTじゃないと嫌らしい。クリープするのが嫌だとか。

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:01:36.46 ID:6QFd8gEv0.net]
仕事で毎日MT乗ってるから自家用車はATでいいや
坂道渋滞でやっぱり楽だもん

218 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:01:40.09 ID:lFHvzJm30.net]
まあこんだけ踏み間違いニュースやってたらなあ
乗れる人はMTにしとこってなるやん

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:01:45.32 ID:1iBYgP8w0.net]
280万のシビックとかアホか
インプレッサより高いとかw

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:01:55.85 ID:8nTTrs30O.net]
>>179
下手くそがエンジンブレーキを踏むと加速するぞ

221 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:02:02.56 ID:TEvbR91/0.net]
ttp://gazoo.com/pages/contents/article/meisha_open/170531/1.jpg

222 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:02:02.89 ID:IJYPs8tx0.net]
>>142
なんか勘違いしてないか?
8tて総重量で、いわゆる4t車までだけど

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:02:20.44 ID:TYyHxYGd0.net]
話変わるけど、今兄夫婦が実家に帰ってきてて
さっそく隣の部屋でギシアンおっぱじめた・・・
あの夫婦頭おかしい。普通、弟が隣で寝ている部屋でヤるか!?

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:02:22.25 ID:XZIWRFuV0.net]
アウデーS1欲しい



225 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:02:30.75 ID:QjmeO+xn0.net]
乗りたいけど左膝が悪いから無理だろうな

226 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:02:32.18 ID:IjU+HCpJ0.net]
>>182
本気モードならアクセル煽って回転数上げてからクラッチ繋げてロケットダッシュも出来るけどお前如きにはやらないだけ

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:02:34.55 ID:xlVWGBue0.net]
>>215
4tトラック(8t)なんて大したことないでしょ
あのぐらいのサイズが運転できないと会社勤めできないよ?

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:03:20.05 ID:2LC9X6CX0.net]
やっぱ高回転なんかな
乗ってみたいが高いなあ

229 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:03:20.79 ID:qOaD1lYu0.net]
最近のマニュアルは、5速6速でも伸びるからな

230 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:03:20.83 ID:9YEAeOUJ0.net]
>>205
一番踏み間違い事故起こすのは、お前みたいな奴だよw

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:03:25.44 ID:YQoCD54Y0.net]
最近MTの免許取ったけど、やっぱり必要ないな面倒くさすぎだろ
発進も遅いし、加速もギア変えるの面倒い、止まる時にクラッチ必ず踏むのも面倒い
ゴミすぎわろたw

232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:03:39.00 ID:kXBZEoNl0.net]
誰かホンダに教えてやれよ
この車カッコ悪いってさ

233 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:03:41.27 ID:f0QF4/vX0.net]
こんな高い車が大ヒットするって買ってる層はおっさんばかりか?
俺は次はいいとここみこみ100万前後の車だなw

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:03:41.51 ID:6L+rOjjY0.net]
>>212
ギアチェンジに気をとられてよそ見とか余裕であるからな
去年婆さんが高校生轢き殺した事故はMT車だった

運転する力が劣ってる奴に車のせたらダメ



235 名前:名無しさん@1周年 mailto: sage [2017/11/18(土) 21:03:49.04 ID:axdalVfq0.net]
どんな車でも最初は売れる
問題は半年後一年後だよ

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:03:49.92 ID:wE+sECyA0.net]
他の人に運転してもらう時に不便かも知れんな

237 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:03:55.99 ID:Im/ns5TL0.net]
>>17
コンビニ突入乙

238 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:04:12.58 ID:6eB0RPnb0.net]
教習所以来乗ってないからMT車練習したいわ

239 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:04:18.08 ID:GUuRlHZO0.net]
バカ売れって言っても元の市場規模がカスじゃん

240 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:04:20.34 ID:TEvbR91/0.net]
ttp://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/usercar/000/000/778/015/778015/p1.jpg

241 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:04:23.02 ID:1JQ6MjE50.net]
>>227
でたあああああ
車の話になると急にありえねえフカし話する奴〜〜〜

そういうのは高校生のうちに済ませておくもんだぜwww

242 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:04:33.37 ID:IJYPs8tx0.net]
>>215
それ大型免許が必要だけど

243 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:04:33.72 ID:dOog6NKE0.net]
>>211
じゃあ大型バイク乗ってるおっさんもっとはずかしいな

244 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:04:47.24 ID:0eYQHVBX0.net]
昔の8t限定持ってても
経験ない人は中型教習行ってから乗れよ
長年染みついた自己流を教習所で直す必要がある。



245 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:05:08.47 ID:8ZkpM6KN0.net]
MTで暴行したらこれ?

i.imgur.com/O0l44N4.jpg

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:05:15.71 ID:9Dtkndm50.net]
>>226
これが典型的なMT乗りですw

247 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:05:21.43 ID:onXaOJJD0.net]
MTずっとやってるマツダの真似すんなよ、恥ずかしい

248 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:05:45.09 ID:1LMDrcyO0.net]
そらシビックなんて車好きが買うんだからミッションに決まってんじゃねえか

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:05:48.62 ID:MzERny1w0.net]
>>245
専用ブラウザでサムネイルでしか見てないけど

グロ画像止めてください

250 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:05:49.16 ID:TtD7BQKo0.net]
>>1
> MT車が予想以上のバカ売れ

なんだ、コリャ。いくら何でも時代遅れだろう。

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:05:49.82 ID:6L+rOjjY0.net]
>>230
踏み間違い事故はアクセルとブレーキを踏み違えた「上で踏みこんでる」から重大事故になる
瞬時の判断力を欠いた奴に車にのる資格はない
機構のせいにするな

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:06:00.79 ID:HK8qzLBO0.net]
昔はS2000乗ってて楽しかったが
ここ10年のホンダ車欲しいのがまったくないNSX買えないし

253 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:06:13.18 ID:gQgyHVYe0.net]
バカに売れだろ

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:06:20.18 ID:KlWb5XRH0.net]
面白いだよなマニュアル車は



255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:06:23.74 ID:8BK9r9Ot0.net]
免許取得後35年
MT車しか所有したことがない俺は余裕

256 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:06:24.31 ID:TEvbR91/0.net]
ttp://blog-imgs-36.fc2.com/m/i/c/michisaeareba/2010060919491624d.jpg

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:06:46.52 ID:JrV6ICgB0.net]
>>222
だな
そもそも8t車なんてあるの?
まぁ、4t車は2t車とは異次元ではあるが
あんなの普通免許で乗らせちゃいかん

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:06:50.63 ID:okD99Jls0.net]
>>1
画像全部DL失敗

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:06:51.84 ID:xlVWGBue0.net]
MT車乗ってる奴は変な癖が付いていて
半クラ当て込んでベタ踏みするようになってるから
AT車乗っても間違えてダイナミック入店したりする

260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:07:10.65 ID:1AxG4EsY0.net]
>>240
全然シビックじゃなくなってるぞ。何故バラード出てこない。

261 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:07:11.96 ID:LuZfIIk50.net]
オートマ免許なのにマニアルを買う人が居るのかな?
今殆どオートマだからクラッチ操作が出来ないのに買ったり
トンデモナイ人も居ると思う。

262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:07:16.71 ID:ime0bFoF0.net]
燃費新基準でMTの方が税金安くなる可能性

263 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:07:21.38 ID:A1G0AeIn0.net]
アクアかとおもった
クソダサいデザインやな

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:07:24.39 ID:kna/jwi/0.net]
>>238
今ゲームでヒールアンドトゥを練習してます



265 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:07:31.88 ID:nWQ/OS160.net]
MTが似合うデザインって事だろ

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:07:35.23 ID:WtBb3B/V0.net]
もうMT車なんて怖くて乗れねーわw てかAT限定とかなかった時代に免許とったけどさ
結局AT車しか乗らずに今まできちゃったw

MT車乗ったら坂道発進とか後進しちゃいそうで怖いはw

267 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:07:37.40 ID://S+Mf080.net]
今の普通免許じゃ2トントラック乗れないんだよな
なんか可哀想

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:07:41.32 ID:xlVWGBue0.net]
>>261
限定解除なんて2日もあればできる

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:07:41.79 ID:PVeG5/FR0.net]
なんでセダンにはMTないのさ
まああっても買えないんだけどさ
セダンがいいのに
まああっても買えないんだけどさ
あ、あとターボの時点で論外

270 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:07:53.22 ID:qOaD1lYu0.net]
しかしFFなとこが駄目だろwww

271 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:08:04.12 ID:GxtNgxuc0.net]
>>158
素人め
シビックはワンダーだよ

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:08:05.14 ID:UDIWw/5V0.net]
シビックはスポーツシビックこそ至高

273 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:08:08.33 ID:vnfKK3kR0.net]
>>182
ごめん、たぶん俺だわwそれ
半クラッチのコツ教えて
早くしたいんだけどエンストすると余計に時間かかって迷惑かけちゃうし

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:08:13.39 ID:E1YGc9os0.net]
EK9また出してくれ



275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:08:31.21 ID:FRGYd2Tt0.net]
>>215 俺も4tユニックレンタカー突然運転させられた事ある

276 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/18(土) 21:08:41.60 ID:A1G0AeIn0.net]
>>259
そんなアホいねーよ
どこのアホ情報だよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef