[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/08 15:46 / Filesize : 294 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【剣道】 韓国で剣道王に「朝鮮刀」与えるわけは?〜剣道に潜む韓国の伝統を知って欲しい★2[03/07]



1 名前:蚯蚓φ ★ mailto:sage [2009/03/08(日) 20:49:22 ID:???]

(ソウル=聨合ニュース)「剣道は日本で始まったスポーツではありますが、日本だけのスポーツではあ
りません。剣道には私たちの武技の伝統も加えられていますから、伝統を知ってもうちょっと修練しな
さい、という意味で剣道王に朝鮮刀を与えるのです。」

チョン・グァンフィ(60)大韓剣道会専務は一般人が剣道に対して持っている誤解が悔しいと言った。42
年間、剣道を修練して来たしソウル麻浦区で18年間、剣道道場館長として働いて来たチョン専務は
「剣道=日本」とすぐに連結する考えは「正しいが同時に間違っている」とし、惜しさが滲んだ声で話始
めた。「鉄砲が出てくる前、携帯可能な一番強い武器だった刀で戦うために剣道が出発しました。です
から、剣道の伝統は韓国と中国、日本で特に違わないです。ただ日本人が近代に入って剣道の防具
と試合規定を作り、スポーツとするのに貢献しただけです」

防具を開発したり、安全のために刀ではなく竹刀で競うスポーツの一形態にする上で日本が他の国
より少し早かっただけという説明だ。たとえ竹刀で競うスポーツでも「刀の伝統」に忠実にするために
大韓剣道会とSBS主催で開かれるSBS盃全国剣道王大会の一般・大学・女性の部の優勝者には真
剣が副賞で与えられる。朝鮮時代の剣に倣ったこの真剣は、刃渡り70センチ、取っ手まで合わせれ
ば全長100センチを少し越える。重さは1千100〜1千200グラム程度。

本国剣法と朝鮮勢法を修練する時に使うこの刀は価格が40万〜50万ウォンだ。剣道で段位を取ろう
とすれば竹刀を利用した対連のみならず新羅の花郎(ファラン)が修練した剣法として知られる本国剣
法試験に必ず通らなければならず、この時真剣が必要だ。

チョン専務は「知らない人は我が国にどういう剣法があったのか、と問うかも知れないが、中国が明の
時の茅元儀が編纂した武備志という兵法書に、我が国の朝鮮勢法が堂々と紹介されているし、正祖
の時、武技書である武芸図譜通志にも新羅花郎の本国剣法が入っている」と我が国の武技伝統を強
調した。彼は「このために世界で剣道をする国のうち唯一我が国だけが昇段審査の時、実技対連と筆
記試験などに加えて本国剣法過程が追加で入っている」と説明した。

剣道で使う防具と竹刀もチョン前専務は日本が体系化したが、日本だけのものではないと主張した。
「防具はよろいから取ったが、刀と弓から身体を保護するという機能性を考慮すれば、日本のよろい
が中国や我が国のよろいと細かい部分では違うかも知れないが、大枠ではあまり違いません」戦争で
使われた刀も朝鮮と日本で特に違わなかったと言う。「刃の長さが壬辰の乱の前には我が国が60p
で日本刀(70p)に比べてちょっと短かったが、倭乱後には実用性を考慮して私たちのものも平均70
pに改変されて似たりよったりだった」と言った。

チョン専務は「日本は自国が剣道の宗主国だと考えているが、朝鮮時代の刀を作る技術者らもたくさ
ん日本に連れて行かれて、日本に影響を与えた」と日本が必ずしも先ではないと主張した。彼はこの
ような理由で刀を利用した武技が変形された呼称である剣道を日本スポーツと一方的に言うことは問
題と言いながら日本でなかったとしても、剣道が我が国や中国で必ず作られたはずだと確信している。

しかし我が国の剣道人口と水準の面で相変らず日本に立ち後れている。3年ごとに開かれる世界剣
道選手権大会でもこれまで日本が優勝を独占し、韓国は1度しか優勝していない。チョン専務は「最
近の国際大会の結果だけ見たら我が国と日本の競技力はもうほとんど同じだが、剣道人口などを比
べるとまだまだ行く道は遠い」と言った。我が国の剣道国家代表選手は来る8月、ブラジル・サンパウ
ロで開かれる第14回世界剣道選手権大会で日本を破って世界の頂点に上がるために今月から刀を
磨き始めた。

ソース:毎日経済(韓国語) 剣道王に'朝鮮刀'与えるわけは?
news.mk.co.kr/newsRead.php?sc=30000024&cm=%EB%A0%88%EC%A0%80%C2%B7%EC%8A%A4%
ED%8F%AC%EC%B8%A0%20%EC%A3%BC%EC%9A%94%EA%B8%B0%EC%82%AC&year=2009&no=144633&
selFlag=&relatedcode=&wonNo=&sID=300

関連スレ:【スポーツ】剣道:打倒日本! 世界選手権優勝目指す韓国 [03/02]
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235982797/

前スレ:gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1236494913/
★1の立った時間:2009/03/08(日) 15:48:33


341 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:58:38 ID:YIY5o3v3]
>>309
秘拳伝キラ・・・ですか?

342 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:58:51 ID:Zx4/YRTz]
>>221
一騎打ちは弓。
後に甲冑の守備力が増して太刀打ちできなくなったので、
太刀や薙刀を使った徒歩斬撃戦に移っていった。

343 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:59:25 ID:YIY5o3v3]
>>339
刀を持っている事すら悟らせなかったんですよね。

344 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:59:33 ID:KHa5QZla]
>>315
むしろ朝鮮のって、モンゴルの支配受けただけあって
ほんらい馬上用の短弓を地上で使っちゃってたんじゃないかって希ガスw
モンゴルの短弓は長さあたりの張力は凄いもんだったらしいけど朝鮮にそんな技術ないだろうしなぁ
朝鮮出兵のころだと日本は四方弓?

345 名前:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ mailto:sage [2009/03/08(日) 21:59:36 ID:mPr48q6Y BE:373745164-2BP(1155)]
>>326
初期の鉄は錆びやすくもろかったので、古代支那では悪金とよばれていたそうですが、原始的なものにせよ製鉄法が確立すると、もう青銅ではかなわなかったようですね。

346 名前: ◆65537KeAAA [2009/03/08(日) 21:59:37 ID:eMk18KKo BE:205481197-2BP(2287)]
韓国には剣道と剣術の区別って無いのか?
剣術の流派とかって無いの?

347 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:59:43 ID:MMCV3wg+]
>>334
ハートが震えて燃え尽きそうなぐらいヒートしてビートを刻むあれですか

348 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:59:43 ID:51eJDlLb]
>>289
知らないのでググってみたら、ぜんまいざむらいの剣なのかw

「なめくじに聞いてみろ」はメチャクチャ面白い小説なのに、近年扶桑社文庫で復刊されてまた絶版になってる。
つーかアレ映画化しないかなー。
ジャンプ系マンガで楽しんでる十代にも絶対ウケるって。


349 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:59:49 ID:eunLPtNk]
>>337
中国では春秋戦国の戦国時代から鉄製武器の使用だっけ?



350 名前:ポーク・・・・・ψ ◆oK9Nov0CTM mailto:sage [2009/03/08(日) 21:59:57 ID:ttCFJwcw]
>>337
(´(oo)`)
大陸の製鉄は漢代以降衰退するの。
あと、燃料の枯渇の問題もあったかも?融点違うし。

351 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 22:00:40 ID:Zx4/YRTz]
>>221
あと、集団戦闘を行う様になったのは、弓組が登場する前後。
鏑矢の合図で一斉射撃(矢衾)を仕掛ける矢戦なんかが有った。
で、相手が混乱したら騎馬武者が突撃→徒士が突撃みたいな感じ。

352 名前:はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6 mailto:sage [2009/03/08(日) 22:00:51 ID:nUUu8X8n]
>>330
先にもいいましたけど、刀は基本的に騎乗用で、片手で扱う物ですからの(世界の常識で言えばw)
徒歩で刀を両手持ちにして使う、というのは、日本がほぼ唯一じゃないかとw

353 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 22:01:16 ID:YIY5o3v3]
>>335
ケンシロウも『馬上の不利を知れ』とラオウに言ってるしな

354 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 22:01:27 ID:e8K4LR22]
>>350
中国人とか朝鮮人ってなんでも途中であきらめるよな・・・

355 名前:清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk mailto:sage [2009/03/08(日) 22:01:43 ID:dSZYC0h+ BE:1250403757-2BP(112)]
>>339
しかし瞳孔の色で起こりを読まれてた。

356 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 22:01:48 ID:0+hgQF6H]
>>341
居合使いを真っ向からの立会いで琉球の唐手家がぶっ倒したりする漫画。
昔、サンデーでやってたよ。

357 名前:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ mailto:sage [2009/03/08(日) 22:01:50 ID:mPr48q6Y BE:389318055-2BP(1155)]
>>337
支那で鉄剣が使われるようになったのは、春秋時代くらいですね。

358 名前:擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM mailto:sage ウサギ病Lv4 正七位上 左兵衛少尉 [2009/03/08(日) 22:02:20 ID:IkPvFTSN]
>>352
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <?片手で扱うには日本刀は重いはずだか
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪

359 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 22:02:38 ID:a4jEKQ7m]
>>337
漢代の間に普及したようです。だいたい1世紀頃に炒鋼法による製鉄が出現したようです。
漢では鉄の専売制を敷いてその生産を統制しました。朝鮮で紀元前の遺跡からは製鉄跡が出てくるのに
その後無くなっていくのは中国に禁止されたからかも。



360 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 22:02:38 ID:YIY5o3v3]
>>337
記憶では、確かにそうなんですけどね。

361 名前:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ mailto:sage [2009/03/08(日) 22:02:53 ID:mPr48q6Y BE:311454454-2BP(1155)]
>>352
古代インドの刀も両手用でした。
アショカ王とかカニシカ王なんてのがいた時代の話です。

362 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 22:03:18 ID:cMYUczc3]
古流柔術で座って技を掛けるのを居捕りと言うわな

363 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 22:03:26 ID:hp6bxyrR]
現代刀でいいから一振欲しいなぁ。

364 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 22:03:59 ID:a4jEKQ7m]
参考になるかな? 韓国の弓矢専門博物館
ttp://www.arrow.or.kr/jpn/index.php

365 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 22:04:05 ID:YIY5o3v3]
>>355>>356
まさか、重心を揺らさずに歩く練習したとか言わないですよね?

366 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 22:04:08 ID:7Tbeopy7]
>>1
無茶な論理を言い出して…じじいボケてんのか?

367 名前:はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6 mailto:sage [2009/03/08(日) 22:04:43 ID:nUUu8X8n]
>>358
ここで私が言ってる刀は、ファルシオン・シャムシール・サーベルといった剣の事だと思ってくださいw
>>361
ふむ…

368 名前: ◆65537KeAAA [2009/03/08(日) 22:04:43 ID:eMk18KKo BE:136987867-2BP(2287)]
最強の技は戦わないことだってじっちゃが言ってた。
その為の奥義が「居留守」

369 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 22:04:51 ID:peqe6tk/]
>>358
戦国時代には片手用太刀が流行した。
でも、予備用の現代でいう拳銃みたいな意味合いだったんだよね〜



370 名前:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ mailto:sage [2009/03/08(日) 22:04:58 ID:mPr48q6Y BE:327026873-2BP(1155)]
>>359
李朝では、国内の燃料の枯渇と支那からの安い鉄の輸入で製鉄技術が壊滅していたという話があります。
まだ、ソースを確かめてないので、話半分ですが。

371 名前:ポーク・・・・・ψ ◆oK9Nov0CTM mailto:sage [2009/03/08(日) 22:05:05 ID:ttCFJwcw]
>>359
(´(oo)`)
たぶん燃料の枯渇だと思うわよ。
あれ、めちゃめちゃ木炭使うし。
古代の製鉄跡で鉱山からまだ鉄鉱石が出る状態で放棄されたのがあるんだけど、鉱石掘り尽くすより先に周囲の木材使い尽くしたからって話よ。

372 名前:清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk mailto:sage [2009/03/08(日) 22:05:23 ID:dSZYC0h+ BE:857420238-2BP(112)]
>>365
「八神の体」とか知らんしw

373 名前:源氏 ◆M2/Q0cBV.6 mailto:sage [2009/03/08(日) 22:06:10 ID:zzmsFEjT]
>>339>>341
マジな話だよ。
香取神道流でも、その点はきちんと教えていて。
稽古でも刀に限らず全ての武器は、
相手に見えないように構えることを教えている。

私は剣が苦手だったので、主に丈を使った稽古が多かったですけどね。

374 名前:擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM mailto:sage ウサギ病Lv4 正七位上 左兵衛少尉 [2009/03/08(日) 22:06:17 ID:IkPvFTSN]
>>365
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <ああ、人間の目は距離を測るとき対象の揺れも入れてるらしいので
  (|<W>j)   揺れが起こらないと距離を誤認するとか何とか
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪

375 名前:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ mailto:sage [2009/03/08(日) 22:06:35 ID:mPr48q6Y BE:373745546-2BP(1155)]
>>371
でも、宋代には石炭を使用していたのではなかったでしたっけ?

376 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 22:06:51 ID:QxDmSBlV]
>>1
すごい!すべてが出鱈目だ・・・・・全部突っ込める

377 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 22:06:54 ID:peqe6tk/]
>>365
本部御殿手って知ってるかい?
あれキラの元ネタなんよ。

重心ぶらさず歩くってのは武術の基本だけんども

378 名前: ◆65537KeAAA [2009/03/08(日) 22:06:55 ID:eMk18KKo BE:205481197-2BP(2287)]
>>370
韓国で古代の製鉄後が見つからないのは、技術流出を防ぐために
徹底的に破壊したためらしいぞ。

379 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 22:07:45 ID:K6tAptf7]

【マスコミ】テレ朝・ニュースで、「WBCです。日本は宿敵韓国に大敗しました」と嘘の発言★5
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236512699/


朝日新聞テレビ欄
nagamochi.info/src/up30031.jpg

新聞紙上でも朝日新聞は、今日日本は中国と敗者復活戦をやる事になってます。


【毎日新聞】朝日新聞出版『恋する韓流』礼儀正しく思いやりがあり一生懸命で真摯人間味あふれ律儀で義理堅いそして謙虚[03/08]
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1236515628/l50

毎日新聞や朝日新聞によると

礼儀正しく、思いやりがあり、一生懸命で真摯、人間味あふれ、律儀で義理堅い、そして謙虚



TBSとテレ朝では日本人がやった事になってるが実は

韓国籍の大山暁大こと張暁大容疑者(33)をラーメン店放火の容疑で逮捕
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1236516074/




380 名前:源氏 ◆M2/Q0cBV.6 mailto:sage [2009/03/08(日) 22:07:49 ID:zzmsFEjT]
>>337
確か、鉄製の武器はまだ高価すぎて、
保有しているのは極僅かだったような。

381 名前:清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk mailto:sage [2009/03/08(日) 22:07:54 ID:dSZYC0h+ BE:428710043-2BP(112)]
>>377
琉球王家秘伝ってアレけ?
アレは実体は不明らしいが。

382 名前:腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk mailto:sage [2009/03/08(日) 22:08:12 ID:4KLXyFvq]
>>373
自分、杖術には興味ある。

383 名前:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ mailto:sage [2009/03/08(日) 22:08:29 ID:mPr48q6Y BE:389318055-2BP(1155)]
>>378
なるほど。


384 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 22:08:42 ID:XCP0WOuR]
Gumdo Kumdo Propaganda
www.youtube.com/watch?v=ImWL-N582ZU

385 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 22:08:47 ID:YIY5o3v3]
>>372
鎧大筒とか・・・

>>377
読み方は、讃岐うどん屋さんみたいな奴ですよね。

386 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 22:09:00 ID:0+hgQF6H]
>>377
御殿手ってたしかオーガが使ってたよな。
どうやって習得したか知らんが。

387 名前:腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk mailto:sage [2009/03/08(日) 22:09:06 ID:4KLXyFvq]
>>378
で、自分たちも製鉄できなくなったと。

388 名前:ポーク・・・・・ψ ◆oK9Nov0CTM mailto:sage [2009/03/08(日) 22:09:07 ID:ttCFJwcw]
>>375
(´(oo)`)
気合いじゃ石炭掘れないわよ。
つか、製鉄に使用するほど掘って無いし掘れないし。
流通しないし。
掘った石炭を製鉄炉までどうやって運ぶの?
砂鉄7里に炭3里って言うしね。

389 名前: ◆65537KeAAA [2009/03/08(日) 22:09:45 ID:eMk18KKo BE:68494537-2BP(2287)]
>>382
杖の長さで乳首の位置が判るのですな。
(;´Д`)ハカハカ



390 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 22:09:54 ID:peqe6tk/]
>>381
でも武術としての技術は確かだよん
本当に間合いが読めないうちに入られるらしい。あの歩法

391 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 22:10:00 ID:aDzCsgX6]
剣道=剣の修行を通じてより高位の人格を目指す精神活動
クムド=剣の修行を通じてよりホルホルできる地位を目指すオナニー活動

392 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 22:10:08 ID:e8K4LR22]
>>378
要するに存在しなかったってことですか?
例:秀吉が壊したから無いニダ

393 名前:清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk mailto:sage [2009/03/08(日) 22:10:09 ID:dSZYC0h+ BE:1929194069-2BP(112)]
>>382
鹿島に杖術の流派があったような。

394 名前:はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6 mailto:sage [2009/03/08(日) 22:10:16 ID:nUUu8X8n]
>>388
シナには石炭の鉱脈が地表に露出してる場所が結構あるのでは?
現在でも露天掘りとかやってますし。

395 名前:腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk mailto:sage [2009/03/08(日) 22:10:17 ID:4KLXyFvq]
西洋の小人が鉄を嫌うのって、鉄器を知らない小柄な先住民族の事って説もあるね。

396 名前:ポーク・・・・・ψ ◆oK9Nov0CTM mailto:sage [2009/03/08(日) 22:10:44 ID:ttCFJwcw]
>>383
(´(oo)`)
なわけ無いでしょwww
すぐ禿げ山になるような気候の所で継続的にできるものかとwww

397 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 22:11:09 ID:eunLPtNk]
>>359
>朝鮮で紀元前の遺跡からは製鉄跡が出てくるのに
紀元前だと衛氏朝鮮〜漢の四郡時代?
漢人が去って・・・・てな事なのかな?

398 名前:清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk mailto:sage [2009/03/08(日) 22:11:09 ID:dSZYC0h+ BE:893145555-2BP(112)]
>>390
技術は確かなんだけど、アレは
「後世の人間が、こんなモンじゃないかな?」
と再構築した武術だって聞いた事があるんですよ。

399 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 22:11:56 ID:peqe6tk/]
>>393
無比無敵流だったかな?すんまそん
うろ覚えでorz



400 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 22:11:56 ID:0+hgQF6H]
>>385
魂(まぶい)打ち…

401 名前:源氏 ◆M2/Q0cBV.6 mailto:sage [2009/03/08(日) 22:12:22 ID:zzmsFEjT]
>>382
香取神道流には丈術はなく
棒術なんですけど、町田にいる菅原総合武術研究所の先生が
香取神道流の棒術を丈術にアレンジして教えています。

香取神道流の目録と、合気道の5段か6段保有者で、
うえで書かれている琉球唐手も教えている先生。

まだ、いたかな?

402 名前:ポーク・・・・・ψ ◆oK9Nov0CTM mailto:sage [2009/03/08(日) 22:12:38 ID:ttCFJwcw]
>>394
(´(oo)`)
先ずね、使ったって記録がないの。ま、料理とか強い火力使う場合にと言うのはあったみたいだけど。
それと、製鉄だと、大量の燃料がいるのはわかるわよね?
どうやって運ぶの?

403 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 22:12:49 ID:CEl4/BAP]
剣道のオリンピック競技化は韓国の剣道会が強く推進してるんだよな。
日本の剣道協会は猛烈に反対してるが

404 名前: ◆65537KeAAA [2009/03/08(日) 22:12:59 ID:eMk18KKo BE:136987867-2BP(2287)]
でも、製鉄技術取ってレギオン作っても、弓兵には負けるんだぜ?
レギオンの存在価値がワカンね。

405 名前:清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk mailto:sage [2009/03/08(日) 22:13:06 ID:dSZYC0h+ BE:571613928-2BP(112)]
>>399
鹿島神道流だったかな?
確か、鹿島神社に関係してたような。

>>400
「火神」(ヒヌカン)

406 名前:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ mailto:sage [2009/03/08(日) 22:13:21 ID:mPr48q6Y BE:373745838-2BP(1155)]
>>388
まあ、宋 石炭 製鉄 のキーワードでぐぐって見て下さい。
資源エネルギー庁からwikiまで宋代の石炭使用と製鉄に触れたサイトがわんさかでてきます。

407 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 22:13:24 ID:aDzCsgX6]
朝鮮剣というのは両刃剣ではなかったか?片刃の日本刀を前提とした剣道の動きで両刃剣を操れるものか?

408 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 22:13:50 ID:peqe6tk/]
>>398
そう、その説は上原先生がお亡くなりになられたから真相は闇ですね〜

でもあの独自性は他には無いです。

409 名前:擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM mailto:sage ウサギ病Lv4 正七位上 左兵衛少尉 [2009/03/08(日) 22:14:04 ID:IkPvFTSN]
>>404
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <ガメラを一回倒したり、仙台を丸ごと消し飛ばした
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪



410 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 22:14:19 ID:cwprTq2i]
日本には1400年前の刀は普通にあるが
朝鮮の刀って成分調べたら日本刀なんだろ?w

遣唐使のころ刀輸出してたからなww

411 名前:見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 mailto:sage 韓黒卿/ダ〜ス・ニダ〜 [2009/03/08(日) 22:14:40 ID:YJ94I1lN]
>>404
今回のサムライって、騎馬武者なんだねw

>>403
まあ、止めた方がいいだろ・・・

412 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 22:15:03 ID:YIY5o3v3]
>>386
秘拳伝キラでは足裏神(シャビランシン)とか書いてあった気が。

>>388
黄河が黄河に成ったのは、上流地域の森林破壊による土壌流出じゃなかったっけ?
あいつら、ず〜っと森林破壊しているんだよな。

413 名前:源氏 ◆M2/Q0cBV.6 mailto:sage [2009/03/08(日) 22:15:04 ID:zzmsFEjT]
まあ、丈術の練習をしすぎで、
三年間に相手の木刀を二本折ったし、
自分の丈もヒビを入れるくらい曲げた。

両手で扱うので、立ち回りが楽なんですけど突きが難しいですね。

414 名前:清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk mailto:sage [2009/03/08(日) 22:15:13 ID:dSZYC0h+ BE:2572258289-2BP(112)]
>>408
てか、あの歩法って本土には無いんじゃないかな?
柔術が近いのかな?

415 名前:はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6 mailto:sage [2009/03/08(日) 22:15:35 ID:nUUu8X8n]
>>401
杖と棒の違いがよく分からないのです。
>>402
あー・・・ちょっと火力を強くするために使う分じゃ済みませんからの。
イギリスでは、蒸気機関車が出来る前は、コークスを運ぶために彼方此方に運河を掘ってましたし、それだけ大変な
量が必要だったということですか。

416 名前: ◆65537KeAAA [2009/03/08(日) 22:16:31 ID:eMk18KKo BE:208742988-2BP(2287)]
>>411
足軽も盾と槍持ってるしな(W

417 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 22:16:43 ID:NKlpCHzE]
モンスーンに感謝ですな

418 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 22:16:45 ID:MF7bTWF7]
>>351
シミュレーションと一緒だな
広範囲魔法でHP削ってから近接で各個撃破
そうか、弓やって魔法だったんだ

419 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 22:16:46 ID:aDzCsgX6]
バドミントンにも独自の歩法があり前を向きながら瞬時にコートの後端まで戻れるのだが何か役に立つかな?



420 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 22:16:54 ID:3Emgq0M/]
>>415
嬢と坊

421 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 22:17:09 ID:peqe6tk/]
>>405
鹿島新当流も香取に並ぶ剣術の源流ですな。
新陰流系剣術の香取は母流派、鹿島は父流派です。

でも棒はあったかな?

422 名前:腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk mailto:sage [2009/03/08(日) 22:17:23 ID:4KLXyFvq]
>>401
単に呼び方の違いかと思ってたけど、流派によっては杖と棒は区別してるんですな。
勉強になりました。

423 名前:清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk mailto:sage [2009/03/08(日) 22:17:28 ID:dSZYC0h+ BE:857420238-2BP(112)]
>>415
大した違いは無いそうです。
杖術だと、そこらの棒を使う場合もあったそうですし。

424 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 22:17:29 ID:KHa5QZla]
>>404
弓も矢もいくらでもホイホイ消費できるもんじゃないだろうから(弓もあれ消耗品)
動員した兵の多くは槍でも持たせとけって感じなんじゃね

425 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 22:17:53 ID:a4jEKQ7m]
>>415
極めておおざっぱですが、短いのが杖で長いのが棒。

426 名前: ◆65537KeAAA [2009/03/08(日) 22:18:15 ID:eMk18KKo BE:176127269-2BP(2287)]
棒術だと棍棒とか使うイメージ。

427 名前:清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk mailto:sage [2009/03/08(日) 22:18:19 ID:dSZYC0h+ BE:535887353-2BP(112)]
>>421
昔、東亜の神條さん他から聞いたんで
ソースは出せないんですが、あったそうです。

428 名前:( ゚д゚)、ペッ mailto:sage [2009/03/08(日) 22:18:20 ID:FXntcvR5]
>>407

面打ちで振りかぶったとたんに背中切って悶える朝鮮剣士w

429 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 22:18:23 ID:YIY5o3v3]
>>414
『コータローまかりとおる』で出てきた無拍子とか、(柔道編)赤帯のばーちゃんが使っていた歩法とかって近いのかな?



430 名前:見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 mailto:sage 韓黒卿/ダ〜ス・ニダ〜 [2009/03/08(日) 22:18:45 ID:YJ94I1lN]
>>420
おれ、丈術習ってくるわ。


>>416
ところで、PS3版のキモイ動きはどうにかならんかね?w

431 名前:源氏 ◆M2/Q0cBV.6 mailto:sage [2009/03/08(日) 22:18:48 ID:zzmsFEjT]
>>405
香取神道流が鹿島に流れて、
鹿島神道流の他に鹿島古流があるようです。どちらも神道系ですかね。
で、鹿島神道流には「剣聖 塚原卜伝」がいますね

432 名前:ポーク・・・・・ψ ◆oK9Nov0CTM mailto:sage [2009/03/08(日) 22:19:00 ID:ttCFJwcw]
>>406
(´(oo)`)
あら?こういう記述も増えたのね。勉強になったわ。
これは割と素直に。
じゃ、何で宋代に鍛造技術が発展しなかったのか気になるわね。
なんせ、宋代の詩で日本刀のこと褒めてたりするし。



433 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 22:19:16 ID:lhtMntab]
問題は日本剣道界の「良心的」な「国際派」だよなw

434 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 22:19:26 ID:peqe6tk/]
>>414
柔術にも沖縄でも他にはないあの流派だけの独自の歩法ですわ。
膝伸ばしたまま歩くんだそうな

435 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 22:19:26 ID:lPpVLE9V]
倭寇や朝鮮出兵時の中朝の日本剣術を見れば

最大の威力を発揮したのは、槍でも刀でも薙刀でもなく





野太刀だ

436 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 22:19:58 ID:KHa5QZla]
>>429
マイケルジャクソンのもあれ歩法といっていいもんかな

437 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 22:20:22 ID:peqe6tk/]
>>415
杖と棒の違いは、
流派が好きなの名乗った違いだけでつ

438 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 22:20:28 ID:vtbMs9p5]
物真似民族w
日本が朝鮮を併合したときに、朝鮮の兵隊は全土で二千人
しかも、そいつらは民衆から食料を奪っていた山賊状態。
なにが伝統だよw山賊民族がw

439 名前:清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk mailto:sage [2009/03/08(日) 22:20:52 ID:dSZYC0h+ BE:428709762-2BP(112)]
>>429
ん〜、方法は違うけど結果は同じ、なのかなぁ?

>>431
塚原って色々と武勇伝のある人でしたっけ?

>>434
すり足で移動する?



440 名前:ポーク・・・・・ψ ◆oK9Nov0CTM mailto:sage [2009/03/08(日) 22:20:57 ID:ttCFJwcw]
>>415
(´(oo)`)
あ、そういう使い方ならあるかも。


441 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 22:21:04 ID:hnOQ9mf0]
でっかい釣りかと思ったら本気なのね 
ホントに面倒くさい国だよな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<294KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef