[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/08 15:46 / Filesize : 294 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【剣道】 韓国で剣道王に「朝鮮刀」与えるわけは?〜剣道に潜む韓国の伝統を知って欲しい★2[03/07]



1 名前:蚯蚓φ ★ mailto:sage [2009/03/08(日) 20:49:22 ID:???]

(ソウル=聨合ニュース)「剣道は日本で始まったスポーツではありますが、日本だけのスポーツではあ
りません。剣道には私たちの武技の伝統も加えられていますから、伝統を知ってもうちょっと修練しな
さい、という意味で剣道王に朝鮮刀を与えるのです。」

チョン・グァンフィ(60)大韓剣道会専務は一般人が剣道に対して持っている誤解が悔しいと言った。42
年間、剣道を修練して来たしソウル麻浦区で18年間、剣道道場館長として働いて来たチョン専務は
「剣道=日本」とすぐに連結する考えは「正しいが同時に間違っている」とし、惜しさが滲んだ声で話始
めた。「鉄砲が出てくる前、携帯可能な一番強い武器だった刀で戦うために剣道が出発しました。です
から、剣道の伝統は韓国と中国、日本で特に違わないです。ただ日本人が近代に入って剣道の防具
と試合規定を作り、スポーツとするのに貢献しただけです」

防具を開発したり、安全のために刀ではなく竹刀で競うスポーツの一形態にする上で日本が他の国
より少し早かっただけという説明だ。たとえ竹刀で競うスポーツでも「刀の伝統」に忠実にするために
大韓剣道会とSBS主催で開かれるSBS盃全国剣道王大会の一般・大学・女性の部の優勝者には真
剣が副賞で与えられる。朝鮮時代の剣に倣ったこの真剣は、刃渡り70センチ、取っ手まで合わせれ
ば全長100センチを少し越える。重さは1千100〜1千200グラム程度。

本国剣法と朝鮮勢法を修練する時に使うこの刀は価格が40万〜50万ウォンだ。剣道で段位を取ろう
とすれば竹刀を利用した対連のみならず新羅の花郎(ファラン)が修練した剣法として知られる本国剣
法試験に必ず通らなければならず、この時真剣が必要だ。

チョン専務は「知らない人は我が国にどういう剣法があったのか、と問うかも知れないが、中国が明の
時の茅元儀が編纂した武備志という兵法書に、我が国の朝鮮勢法が堂々と紹介されているし、正祖
の時、武技書である武芸図譜通志にも新羅花郎の本国剣法が入っている」と我が国の武技伝統を強
調した。彼は「このために世界で剣道をする国のうち唯一我が国だけが昇段審査の時、実技対連と筆
記試験などに加えて本国剣法過程が追加で入っている」と説明した。

剣道で使う防具と竹刀もチョン前専務は日本が体系化したが、日本だけのものではないと主張した。
「防具はよろいから取ったが、刀と弓から身体を保護するという機能性を考慮すれば、日本のよろい
が中国や我が国のよろいと細かい部分では違うかも知れないが、大枠ではあまり違いません」戦争で
使われた刀も朝鮮と日本で特に違わなかったと言う。「刃の長さが壬辰の乱の前には我が国が60p
で日本刀(70p)に比べてちょっと短かったが、倭乱後には実用性を考慮して私たちのものも平均70
pに改変されて似たりよったりだった」と言った。

チョン専務は「日本は自国が剣道の宗主国だと考えているが、朝鮮時代の刀を作る技術者らもたくさ
ん日本に連れて行かれて、日本に影響を与えた」と日本が必ずしも先ではないと主張した。彼はこの
ような理由で刀を利用した武技が変形された呼称である剣道を日本スポーツと一方的に言うことは問
題と言いながら日本でなかったとしても、剣道が我が国や中国で必ず作られたはずだと確信している。

しかし我が国の剣道人口と水準の面で相変らず日本に立ち後れている。3年ごとに開かれる世界剣
道選手権大会でもこれまで日本が優勝を独占し、韓国は1度しか優勝していない。チョン専務は「最
近の国際大会の結果だけ見たら我が国と日本の競技力はもうほとんど同じだが、剣道人口などを比
べるとまだまだ行く道は遠い」と言った。我が国の剣道国家代表選手は来る8月、ブラジル・サンパウ
ロで開かれる第14回世界剣道選手権大会で日本を破って世界の頂点に上がるために今月から刀を
磨き始めた。

ソース:毎日経済(韓国語) 剣道王に'朝鮮刀'与えるわけは?
news.mk.co.kr/newsRead.php?sc=30000024&cm=%EB%A0%88%EC%A0%80%C2%B7%EC%8A%A4%
ED%8F%AC%EC%B8%A0%20%EC%A3%BC%EC%9A%94%EA%B8%B0%EC%82%AC&year=2009&no=144633&
selFlag=&relatedcode=&wonNo=&sID=300

関連スレ:【スポーツ】剣道:打倒日本! 世界選手権優勝目指す韓国 [03/02]
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235982797/

前スレ:gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1236494913/
★1の立った時間:2009/03/08(日) 15:48:33


101 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:15:28 ID:uweSoGpS]
何か在日が消えて、代わりにT-RPGが出来そうなメンバーのみになってるな・・・

102 名前:日特 ◆vfdybyoVxg mailto:sage [2009/03/08(日) 21:15:29 ID:ze+VHloy]
>>1
他の分野で頑張ればいいのに
なんで日本のモノを欲しがるかなぁ・・・

103 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:15:34 ID:ZNNMWMup]
>>95
どうやって鍛錬したんだろ…。
つか、ホロンもいなくてまったり。いいね。

104 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo mailto:sage [2009/03/08(日) 21:15:43 ID:kGjIynCN]
>>97

日本に朝鮮刀が伝わっていないのが最も雄弁な答えなんですけどねw

105 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:15:46 ID:mCc9Pd+o]
確か日本統治時代に総督府が朝鮮人民の反乱反抗を封ずるために、刀狩みたいなことをやったよね
その影響で朝鮮刀工が廃業に追い込まれたはず そして技能を持っていた刀工は日本による徴用と徴兵
さらに続く朝鮮動乱で死に追いやられたものも多く、技能継承が断絶してしまったんだよね
だから、朝鮮刀の弟分にあたる日本刀を学んで、朝鮮刀を復活させようと今頑張っているところ

106 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:15:54 ID:CZ8AExl8]
ない。絶対にない。
剣道をたしなむ者として、この嘘は絶対に許さん。

107 名前:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ mailto:sage [2009/03/08(日) 21:15:55 ID:mPr48q6Y BE:872071687-2BP(1155)]
>>73
慶長・文禄の役(この当時は短剣/小剣の類でした)でも、一挙動で抜刀して切り付ける日本兵に肘を切り裂かれいいようにやられてしまったそうです。
<剣が腰にあっても背に負っていても、抜いて斬るのに二挙動以上いるため。

108 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:16:03 ID:KHa5QZla]
>>81
細いのは鎖帷子を通すためでもあって、出た当時は実戦用だったんだぜ
だんだん儀礼用とか決闘用、競技用になってたけど

109 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:16:07 ID:H6HD5PyN]
韓国人は剣道に便乗しないで、
独自にコムドとやらを広めればいいのに。
なんでも事大しないと駄目なんだな。



110 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:16:09 ID:nNafUTYo]
>>103
大人数で頑張ったんだと思う

111 名前:源氏 ◆M2/Q0cBV.6 mailto:sage [2009/03/08(日) 21:16:12 ID:zzmsFEjT]
>>93
あれは突き刺す武器で、
切ることはないですから。

112 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:16:22 ID:s4jpTGWA]
日宋貿易の頃から主要品目に入っていて、宗主国様じゃ大層喜ばれていたことを知らないんでしょうな
秀吉が刀鍛冶を連れ去ったなんて〜w

113 名前:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c mailto:sage [2009/03/08(日) 21:16:28 ID:aaV+sbSj BE:2286394188-2BP(200)]
>>103
皆目見当が……。
詳しい人なら知ってるかもですけど。

114 名前:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c mailto:sage [2009/03/08(日) 21:17:07 ID:aaV+sbSj BE:428699243-2BP(200)]
>>104
確かにw
逆に、日本の刀剣は世界で高い評価を受けてますからね。

115 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:17:07 ID:t/R+oVhG]
>>1
本当にバカなんだな

116 名前:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ mailto:sage [2009/03/08(日) 21:17:14 ID:mPr48q6Y BE:218017872-2BP(1155)]
>>86
鹿島神宮では?
師御霊が奉ってあります。

117 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:17:17 ID:qyYFM6m4]
日本刀が凄いのって鞘にもあるからな
普段は抜けないようにしっかり収まってるのに、抜くときはすぐ抜けるから

118 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo mailto:sage [2009/03/08(日) 21:17:37 ID:kGjIynCN]
>>95

大阪の誉田八幡宮にあるのが207.5cm。

119 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:17:37 ID:W5tTFR7E]
>>101
GMが心労で倒れるからヤメれ

自分はエグゼキューショナーズソードが良いなぁ、ドイツで使われてた奴



120 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:17:37 ID:F0EXYC6H]
>>1
マジンガーZパクったテコンVの作家と同じ理論じゃん。車は四つタイヤが付いてます。だから車は全部パクりになってしまう。
マジンガーもテコンも同じロボットで、パクりと言われるのは悲しい


121 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:17:44 ID:V8DXfnYb]
>>87
鎧着てないならおけ。

対鎧用の細剣は単にばかでかい千枚通しw

122 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:17:51 ID:Vbb5aE1B]
韓 : warota 日本刀は朝鮮刀の pakuri 明白な証拠! 写真添付
kaokaosama.hp.infoseek.co.jp/log/watou/watou.html

123 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:17:53 ID:peqe6tk/]
>>94
抜くまでの間、鞘つけた状態で打撃武器として使い、隙みて抜くんだそうな。

だいたい腰に挿した状態から一挙動で抜いたのがそのまま斬撃なんて、
変態すぎる技術なんだよ。世界的にみて

124 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:17:55 ID:nNafUTYo]
>>117
刀と鞘の反りが微妙に違う構造だったか?


125 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:17:56 ID:E/4j3EW0]
>>1
こんなことばっかり言ってる哀れな民族。

126 名前:見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 mailto:sage 韓黒卿/ダ〜ス・ニダ〜 [2009/03/08(日) 21:17:59 ID:YJ94I1lN]
>>86
思い出したwwww

大三島の大山祇神社だ。
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%A5%87%E7%A5%9E%E7%A4%BE#.E5.9B.BD.E5.AE.9D
>大太刀 無銘 伝豊後友行 附野太刀拵 1口 伝大森彦七(楠木正成の首をはねた武将)奉納 刃長180cm。反り5.4cm。

127 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:18:16 ID:e8K4LR22]
クムド
sbudo.blog44.fc2.com/blog-entry-22.html
作業着みたいなユニフォーム

東海剣道
sbudo.blog44.fc2.com/blog-entry-19.html
居合い+変な中国武術=変な見世物

128 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:18:31 ID:nNafUTYo]
>>118
でかいなぁ

129 名前:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c mailto:sage [2009/03/08(日) 21:18:42 ID:aaV+sbSj BE:964572293-2BP(200)]
>>116
フツノミタマ、でしたか。
どうやらそれっぽいですね(ググってた)



130 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:18:44 ID:KHa5QZla]
>>111
うん
ただあれかなり細いんだよな、そこにもってきて相手も動いてるわけだから
横のモーメントがかからずにすっと刺すのってかなり難しいとは思うんだ
折れないもんかと

131 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:19:01 ID:Q+5ao1Ev]
あぁぁ。
筆記試験ね。
洗脳具合と民族への従順さを確認するわけですね(。´-д-)

132 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:19:09 ID:nriedkbh]
>>63
こっこれニカ?
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4f/5d1eb66a8f22f39f2212c9b4d6c85f20.jpg


133 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:19:20 ID:nNafUTYo]
>>130
太ければ折れないんじゃないか?


134 名前:回路 ◆llG8dm8Aew mailto:sage [2009/03/08(日) 21:19:31 ID:/C6w2d9e]
    ∧∧
   ( 回 )___ >>95
   (つ/ 真紅 ./ 調べた。これだな。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  www.e-yahiko.com/bunkazai/10.htm
      ̄ ̄ ̄   国宝じゃなくて重文なのな・・・。

135 名前:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c mailto:sage [2009/03/08(日) 21:19:29 ID:aaV+sbSj BE:214350023-2BP(200)]
>>132
それはシャムシエル!w

136 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:19:31 ID:3Emgq0M/]
>>126
一人で相撲とるトコだな
ローカルで毎年流れる

137 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:19:57 ID:437yZH8G]
>>1
なんという涙目w

138 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:20:01 ID:wL8bH1nZ]
そうだ、天上天下天地無双刀を作るの忘れてた。

139 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:20:14 ID:nNafUTYo]
>>134
ここまでくると
刀じゃないよな



140 名前:はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6 mailto:sage [2009/03/08(日) 21:20:23 ID:nUUu8X8n]
>>88
金細工の冠がありましたのー
>>108
レイピアとエストックって、本来全く別の武器ですよ?


141 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:20:28 ID:W5tTFR7E]
>>130
うーん…
薄めの鎧なら突き通すだけの威力があったって話もあるからなぁ… エストックは

142 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:20:28 ID:s4jpTGWA]
>>84
そうです。
日本人が土人生活をしていた頃、半島では製鉄でブイブイ言わせていた!的なこと言うんで、
お前らが手づかみで生肉食っていた頃、食器作って煮炊きをして匙でご飯食べていたんだがと言ったら、そのスレから消えましたな〜
ドブ川w

143 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:20:39 ID:qyYFM6m4]
>>130
だからレイピア系の武器に対しては叩き折るのが戦法なんだw

144 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:20:42 ID:N2aVvB3J]
チョン・グァンフィ(60) この年令にしてこのレベルの認識。
戦後60年以上の愚民化教育の成果ですな。

145 名前:腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk mailto:sage [2009/03/08(日) 21:20:46 ID:4KLXyFvq]
>>112
もし連れて帰ったとしたら単に刀鍛冶を増やす必要があるからって理由とか。
別に朝鮮出兵以降に日本刀が変わったって聞かないし。

146 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:20:52 ID:V8DXfnYb]
>>117
ちゃんとあつらえた鞘に収めると、逆さにしても落ちてこないんですよー

147 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:21:19 ID:TczpYgv4]
>>1
>鉄砲が出てくる前、携帯可能な一番強い武器だった刀で戦うために剣道が出発しました。
それなら、西洋のフェンシングに擦り寄ってくれ。('A`)

148 名前:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c mailto:sage [2009/03/08(日) 21:21:20 ID:aaV+sbSj BE:428699726-2BP(200)]
>>141
エストックって、用法は実質、槍ですよね。
そういう意味でレイピアとは完全に違う武器のような。

149 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:21:23 ID:peqe6tk/]
>>118
実家の近くだ・・・知らんかったorz

河内源氏の本拠地だし、近くに桃井春蔵の墓があるんだぜ〜



150 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:21:49 ID:KHa5QZla]
>>123
剣術としての居合い抜きってるろうに検診みたいな必殺技っていうより
「先の先=相手がまだ抜いてない、臨戦態勢にないのを先に斬る」っていう
一種それどうよ?っていう戦術だともいうけどなw
中村主水はある種居合いをいちばん体現してる創作キャラクター

151 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:21:50 ID:eunLPtNk]
>>52
馬上は太刀でしょ。
軍記物(平治物語)で義平が重盛を追い回した時の打物も太刀だったような。
軍記物はフィクションだーってのは、置いといて(読者層も武士だからファンタジーすぎると無理)。

152 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:22:28 ID:nNafUTYo]
>>150
先手必勝の極地か

153 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:22:33 ID:wL8bH1nZ]
>>142
あいつらって大体縄文時代を舐めてるんだよなーw
最近の研究だと、すげー文化的な生活をしてたことがわかってきてるのに。

154 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo mailto:sage [2009/03/08(日) 21:22:34 ID:kGjIynCN]
>>118

訂正、誉田八幡のは薙刀でした。

岡山の吉備津神社に377.6cmの大太刀がありますね。

155 名前:回路 ◆llG8dm8Aew mailto:sage [2009/03/08(日) 21:22:43 ID:/C6w2d9e]
    ∧∧
   ( 回 )___ >>139
   (つ/ 真紅 ./ まず複数人じゃないと抜けない。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  振る分にはまあ何とか可能は可能だが、基本的に小回りの効く武器の方が有用だわな。
      ̄ ̄ ̄   相手の戦意を削いだりするのは別にして。

156 名前:見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 mailto:sage 韓黒卿/ダ〜ス・ニダ〜 [2009/03/08(日) 21:22:52 ID:YJ94I1lN]
>>141
あれなの
エストックの起源は一寸法師(ry

157 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:23:01 ID:e8K4LR22]
>>150
不利な状況からの返し技だと思ってた。

158 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:23:16 ID:W5tTFR7E]
>>148
と言うか用途や時代が違いますし
重鎧が殆ど無かった時代にあったはず〜

159 名前:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c mailto:sage [2009/03/08(日) 21:23:23 ID:aaV+sbSj BE:1143196984-2BP(200)]
……朝鮮関係なしに、普通に面白いスレになってる……w



160 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:23:24 ID:nNafUTYo]
>>155
奉納用だったんだと思うけど

161 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:23:51 ID:3Emgq0M/]
>>155
これは黒マグロ用だろw

162 名前:( ゚д゚)、ペッ mailto:sage [2009/03/08(日) 21:23:58 ID:FXntcvR5]
潜んでない

163 名前:はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6 mailto:sage [2009/03/08(日) 21:24:02 ID:nUUu8X8n]
>>52
野太刀や長刀は、基本的に徒歩用の武器です。
っていうか、馬上で振り回すタイプの両手武器を使うのは、ちょっとありえないです。
>>148
刃が無く円錐状、要するに、でっかい錐ですの。

164 名前:見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 mailto:sage 韓黒卿/ダ〜ス・ニダ〜 [2009/03/08(日) 21:24:37 ID:YJ94I1lN]
>>154
・・・そんなんどうするつもりだったんだろ

リオレウスでも狩るつもりだったんかね(´・ω・`)

165 名前:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c mailto:sage [2009/03/08(日) 21:24:44 ID:aaV+sbSj BE:1000298047-2BP(200)]
>>163
ですよねぇ。

あと私の好きな武器ってなんだろう……中華系武器全般好きですけどw

166 名前:源氏 ◆M2/Q0cBV.6 mailto:sage [2009/03/08(日) 21:24:53 ID:zzmsFEjT]
長い刀というと「物干し竿」しかしらないです。

で、調べたらあった。
220.4cmとか3mとか
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E5%A4%AA%E5%88%80

所蔵神社 [編集]
新潟県の弥彦神社 志駄(志田)の大太刀
刃長220.4cm(七尺二寸八分五厘)、茎長101.8cm(三尺三寸五分)、全長322.2cm、
外部リンク 弥彦文化財・大太刀
刃長 七尺四寸(224cm)、茎長 三尺一寸(93cm)
外部リンク 弥彦文化財・大太刀
新潟県三条市の八幡宮
全長209.1cm
外部リンク 三条市HP 大太刀−三条市
飯香岡八幡宮
全長163cm、刃長130cm、反り3.5cm
外部リンク 市原氏教育情報ネットワークHP 大太刀
静岡県の三嶋大社
全長161.5cm 刃長114.3cm 茎長47.5cm 反り5.0cm
外部リンク 三嶋大社宝物館 大太刀:高力長吉作
栃木県の日光二荒山神社 山金造波文蛭巻大太刀 別名 祢々切丸
刃長2.2m(七尺一寸二分)全長3.4m(一丈一尺三寸二分) 重さ22.5kg
外部リンク 山金造波文蛭巻大太刀(号祢々切丸) 重要文化財


大山祇社
外部リンク 革包大太刀拵

167 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:24:55 ID:s4jpTGWA]
>>145
ですよね。
流行で長さや反りの強さ、切っ先の形状などありましたが、
戦国と江戸で大変革があったわけでもないし〜

168 名前:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c mailto:sage [2009/03/08(日) 21:24:57 ID:aaV+sbSj BE:535874235-2BP(200)]
>>164
奉納用ですからw

169 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:25:15 ID:51eJDlLb]
>>153
鏃を固定するのにコールタールを使ってた、てのは縄文人もやってたんだっけ。



170 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:25:29 ID:NKlpCHzE]
>>142
まあ実際は薪を取りすぎて禿げ山にしちゃって廃れちゃったんだよね
それなりの技術あったはずなのに100年前には野焼きして鉄の粒取り出すレベルに落ちちゃった
緑が豊かじゃないと維持出来ないんだよねこの技術

171 名前:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c mailto:sage [2009/03/08(日) 21:25:33 ID:aaV+sbSj BE:1250372257-2BP(200)]
>>166
色々ありますねぇ……w

172 名前:回路 ◆llG8dm8Aew mailto:sage [2009/03/08(日) 21:25:39 ID:/C6w2d9e]
    ∧∧
   ( 回 )___ >>160
   (つ/ 真紅 ./ 普通に考えればそうだろね。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  >>161
      ̄ ̄ ̄   ヤクザも捌けますねw

173 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:25:41 ID:a4jEKQ7m]
鋳造の刀剣について少しうんちく。
日本人に鋳物の剣というと「脆いんじゃないか?」と言う答えが返ってきます。
では何故日本の伝統的な鋳物は鍛鉄より脆いのでしょうか。その理由は炭素含有量にあります。
炭素が多いと鉄は「硬く、脆く」なることは有名ですが、もう一つ「融点が低く」なります。
日本の伝統的な炉では武器として適切な炭素量にすると溶かせなかったので、日本の鋳造鉄は
より炭素の多い鉄を使って作り、強度を要する武器は鍛造に頼るしかなかったのです。
一方大陸では、より高性能の炉がありましたので適切な炭素量の鉄で鋳造できました。このため
大陸では鋳造鋼や、おおざっぱに鋳造したから叩いて形を整える可鍛鋳鉄の武器があるのです。
これらは必要十分な強度を備えていますが、圧延や遠心鋳造といった技術はまだ無いので、
細身の剣や薄板を直接鋳造するのは難しかったでしょう。

ついでにスプリング刀について。刀剣に要求される性能は「折れず、曲がらず、切れる」ことです。そして
要求される優先順位もこの順番です。この視点で見ると「折れず、曲がらず」の二点においてはスプリングは
大変優秀な素材です。美術性とかはこの際気にしないことにします。


174 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:25:49 ID:qyYFM6m4]
>>163
力士は野立ちを使うためにトレーニングした結果だって聞いたことあるね

175 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:25:53 ID:nNafUTYo]
>>166
物干し竿って刃渡り三尺くらいだった気がする

176 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:25:54 ID:wyZKz76u]
捏造起源の主張の起源は、朝鮮です

177 名前:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c mailto:sage [2009/03/08(日) 21:26:36 ID:aaV+sbSj BE:893123055-2BP(200)]
>>173
へーへーへー。

勉強になりましたので座布団3枚ほどどうぞ。

178 名前:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ mailto:sage [2009/03/08(日) 21:26:41 ID:mPr48q6Y BE:436035874-2BP(1155)]
>>164
儀刀ってやつですね。
奉納用です。

179 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:26:52 ID:ZNNMWMup]
>>154
なんじゃこりゃw
photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pfree/344000/20071017119263068590039700.jpg



180 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:27:13 ID:3Emgq0M/]
>>172
ヤンキーのスカートが長いのが偉いように
貴族の太刀も長い方がカッコ良かったんかねぇ

181 名前:腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk mailto:sage [2009/03/08(日) 21:27:30 ID:4KLXyFvq]
鉄砲って早合を使っても弓よりは発射速度が落ちるわけだから、日本の鉄砲隊を朝鮮の弓で制圧したなんてエピソードは無いのかな?
英国の長弓隊 vs 仏国の弩隊みたいな。

182 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:27:34 ID:V8DXfnYb]
>>165
斬奸刀と斬韓刀と斬艦刀w

183 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:27:46 ID:nNafUTYo]
>>180
何か納得できるけど
一気に安っぽくなるな…

184 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:27:58 ID:KHa5QZla]
>>140
発祥は違っても、どっちも元々戦場で刺突武器として使われたもんだよ
レイピアが儀礼用とかになってったのは後の話

>>141
チェインメイルだけっていう兵士も多かったろうしなー

185 名前:源氏 ◆M2/Q0cBV.6 mailto:sage [2009/03/08(日) 21:28:00 ID:zzmsFEjT]
>>150
居(間で)合い(対したときの剣術)

だから居合いと書きます。
出典:天真正伝香取神道流

186 名前:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c mailto:sage [2009/03/08(日) 21:28:08 ID:aaV+sbSj BE:2250669097-2BP(200)]
>>182
それは装備品であって好みとは関係ございません、あしからずw

187 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:28:11 ID:s4jpTGWA]
>>153
世界最古の土器は縄文式土器ですし、三内丸山遺跡やそれらに続く集落跡が
半島にあったとかは全然聞きませんものね。
これ以上はレス違いになるかもしれないので、自重します。
さあ、刀、刀

188 名前:見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 mailto:sage 韓黒卿/ダ〜ス・ニダ〜 [2009/03/08(日) 21:28:29 ID:YJ94I1lN]
>>168,178
ああ、『威力を追求しすぎて、使い手のことを考えなかった戒めの為』ですね、わかります



189 名前:はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6 mailto:sage [2009/03/08(日) 21:28:40 ID:nUUu8X8n]
>>155
基本的に、鍛冶師が技術を誇示するために鍛えたのだと思いますが。
>>167
太刀から打刀への以降は、戦国初期でしたかの…確か。




190 名前:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c mailto:sage [2009/03/08(日) 21:28:53 ID:aaV+sbSj BE:643049429-2BP(200)]
>>188
違いますってばw

191 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:28:59 ID:peqe6tk/]
>>150
それはかなり?説、
林崎師が居合を考えて工夫した逸話が全て。
「抜いた相手に対していかに勝つか?」
が主眼目。
因みに発剣と二太刀目は一つの流れとして必ずある。
つまり一太刀で決めようなんて端から思ってない。

ま、実戦仕様じゃそういう使い方もあるけんど。

192 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:29:04 ID:3Emgq0M/]
>>183
んー、なら、シェフは帽子の高いほうが偉いで。

193 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:29:22 ID:uweSoGpS]
>スプリング刀
スペツナズナイフを連想したw

194 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:29:31 ID:KHa5QZla]
>>143
あ、なんかレイピア折る用みたいなヘンな剣もあったよなw

>>148
両手・片手とあと大きさの違いくらいで用途は一緒だよ

195 名前:丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 mailto:sage 工作員認定 [2009/03/08(日) 21:29:44 ID:rKqiAE5x]
これで戦国無双3では朝鮮出兵を出せるな


朝鮮刀なる謎の宝剣を携えたNPCを出せば文句あるまいて・・・
もちろんストーリーには一切絡ませないで

196 名前:源氏 ◆M2/Q0cBV.6 mailto:sage [2009/03/08(日) 21:29:51 ID:zzmsFEjT]
>>175
全長1mぐらいですからね。
普通の太刀でも60cm〜90cmぐらいです。
刀が60cm辺り。

197 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:29:55 ID:nNafUTYo]
>>194
ソードブレイカーか?

198 名前:回路 ◆llG8dm8Aew mailto:sage [2009/03/08(日) 21:30:04 ID:/C6w2d9e]
    ∧∧
   ( 回 )___ >>180
   (つ/ 真紅 ./ 貴族というより物の怪に対する破魔の武器でしょうな。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  陰陽道では主に弓を使ってましたけど。
      ̄ ̄ ̄   

199 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:30:18 ID:NRDkgl84]
白菜は韓国人が先にキムチにした
日本、中国にも白菜が昔からある
韓国がキムチにしてなかったら日本や中国がキムチにしてただろう
それが悔しい


こう言う事でOK?



200 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:30:33 ID:51eJDlLb]
隆慶一郎の「吉原御免状」に、びよんびよんしなる「朝鮮刀」(横殴りに降られたのを縦に構えた刀で受け止めると、
しなった刀身の先端が頸動脈を抉りに来る)が出てくるけど、アレって実在するの?
つーかそういうのってホントに朝鮮発祥なんだろか。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<294KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef