[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/08 15:46 / Filesize : 294 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【剣道】 韓国で剣道王に「朝鮮刀」与えるわけは?〜剣道に潜む韓国の伝統を知って欲しい★2[03/07]



1 名前:蚯蚓φ ★ mailto:sage [2009/03/08(日) 20:49:22 ID:???]

(ソウル=聨合ニュース)「剣道は日本で始まったスポーツではありますが、日本だけのスポーツではあ
りません。剣道には私たちの武技の伝統も加えられていますから、伝統を知ってもうちょっと修練しな
さい、という意味で剣道王に朝鮮刀を与えるのです。」

チョン・グァンフィ(60)大韓剣道会専務は一般人が剣道に対して持っている誤解が悔しいと言った。42
年間、剣道を修練して来たしソウル麻浦区で18年間、剣道道場館長として働いて来たチョン専務は
「剣道=日本」とすぐに連結する考えは「正しいが同時に間違っている」とし、惜しさが滲んだ声で話始
めた。「鉄砲が出てくる前、携帯可能な一番強い武器だった刀で戦うために剣道が出発しました。です
から、剣道の伝統は韓国と中国、日本で特に違わないです。ただ日本人が近代に入って剣道の防具
と試合規定を作り、スポーツとするのに貢献しただけです」

防具を開発したり、安全のために刀ではなく竹刀で競うスポーツの一形態にする上で日本が他の国
より少し早かっただけという説明だ。たとえ竹刀で競うスポーツでも「刀の伝統」に忠実にするために
大韓剣道会とSBS主催で開かれるSBS盃全国剣道王大会の一般・大学・女性の部の優勝者には真
剣が副賞で与えられる。朝鮮時代の剣に倣ったこの真剣は、刃渡り70センチ、取っ手まで合わせれ
ば全長100センチを少し越える。重さは1千100〜1千200グラム程度。

本国剣法と朝鮮勢法を修練する時に使うこの刀は価格が40万〜50万ウォンだ。剣道で段位を取ろう
とすれば竹刀を利用した対連のみならず新羅の花郎(ファラン)が修練した剣法として知られる本国剣
法試験に必ず通らなければならず、この時真剣が必要だ。

チョン専務は「知らない人は我が国にどういう剣法があったのか、と問うかも知れないが、中国が明の
時の茅元儀が編纂した武備志という兵法書に、我が国の朝鮮勢法が堂々と紹介されているし、正祖
の時、武技書である武芸図譜通志にも新羅花郎の本国剣法が入っている」と我が国の武技伝統を強
調した。彼は「このために世界で剣道をする国のうち唯一我が国だけが昇段審査の時、実技対連と筆
記試験などに加えて本国剣法過程が追加で入っている」と説明した。

剣道で使う防具と竹刀もチョン前専務は日本が体系化したが、日本だけのものではないと主張した。
「防具はよろいから取ったが、刀と弓から身体を保護するという機能性を考慮すれば、日本のよろい
が中国や我が国のよろいと細かい部分では違うかも知れないが、大枠ではあまり違いません」戦争で
使われた刀も朝鮮と日本で特に違わなかったと言う。「刃の長さが壬辰の乱の前には我が国が60p
で日本刀(70p)に比べてちょっと短かったが、倭乱後には実用性を考慮して私たちのものも平均70
pに改変されて似たりよったりだった」と言った。

チョン専務は「日本は自国が剣道の宗主国だと考えているが、朝鮮時代の刀を作る技術者らもたくさ
ん日本に連れて行かれて、日本に影響を与えた」と日本が必ずしも先ではないと主張した。彼はこの
ような理由で刀を利用した武技が変形された呼称である剣道を日本スポーツと一方的に言うことは問
題と言いながら日本でなかったとしても、剣道が我が国や中国で必ず作られたはずだと確信している。

しかし我が国の剣道人口と水準の面で相変らず日本に立ち後れている。3年ごとに開かれる世界剣
道選手権大会でもこれまで日本が優勝を独占し、韓国は1度しか優勝していない。チョン専務は「最
近の国際大会の結果だけ見たら我が国と日本の競技力はもうほとんど同じだが、剣道人口などを比
べるとまだまだ行く道は遠い」と言った。我が国の剣道国家代表選手は来る8月、ブラジル・サンパウ
ロで開かれる第14回世界剣道選手権大会で日本を破って世界の頂点に上がるために今月から刀を
磨き始めた。

ソース:毎日経済(韓国語) 剣道王に'朝鮮刀'与えるわけは?
news.mk.co.kr/newsRead.php?sc=30000024&cm=%EB%A0%88%EC%A0%80%C2%B7%EC%8A%A4%
ED%8F%AC%EC%B8%A0%20%EC%A3%BC%EC%9A%94%EA%B8%B0%EC%82%AC&year=2009&no=144633&
selFlag=&relatedcode=&wonNo=&sID=300

関連スレ:【スポーツ】剣道:打倒日本! 世界選手権優勝目指す韓国 [03/02]
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235982797/

前スレ:gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1236494913/
★1の立った時間:2009/03/08(日) 15:48:33


301 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:51:34 ID:sctkwrFX]
>>13
戦国の侍は半島でこんなん振り回してたんだな
w.upup.be/?SQN5i1wWkZ

302 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:51:50 ID:hp6bxyrR]
朝鮮刀って当然鋳造の直刀なんでしょ?

303 名前:腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk mailto:sage [2009/03/08(日) 21:51:57 ID:4KLXyFvq]
>>285
仮に使えても短い馬上槍では足軽の長槍に対抗できなさそう。
映画の7人の侍でも百姓の竹槍に野伏りが阻止されてるし。

304 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:51:59 ID:e8K4LR22]
>>290
知らない。
でも、そいつは武術とか侍とか騎士とかが大好きな奴なので自分で調べたんじゃない?

305 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:52:31 ID:a4jEKQ7m]
>>300
一方で明には日本の感覚ではとんでもない口径の大砲があったとか。
こっちは鋳造の力でしょうかねぇ。

306 名前:腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk mailto:sage [2009/03/08(日) 21:52:33 ID:4KLXyFvq]
>>288
流鏑馬みたいので、得点を競うとか?

307 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:52:49 ID:nNafUTYo]
>>302
中国剣に似てると思う。
細長い片手の突き用のやつ

308 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:52:54 ID:7l12ftGe]
ま剣術はどこの国でもあって影響しあってたろうが「剣道」は韓国には無理だろう、どう考えてもさ

309 名前:源氏 ◆M2/Q0cBV.6 mailto:sage [2009/03/08(日) 21:53:00 ID:zzmsFEjT]
>>272
自分が居合いする時は、
相手に自分の鞘を見せないようにするのが大事。
理由は、鞘が見えると自分の間合いが読まれるから。



310 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:53:01 ID:KHa5QZla]
>>270
ウホッ
…と思ったらニコ動みれない(´・ω・`)

居合いの動画さがしてるとカンチガイ西洋人がカンフーぽいポーズとってるのとかもありますなw

311 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:53:02 ID:uGfzX0kV]
>>47
切られてるwwwww

312 名前:腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk mailto:sage [2009/03/08(日) 21:53:10 ID:4KLXyFvq]
>>291
だれが言ったの?

313 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:53:53 ID:NKlpCHzE]
>>280
ギ志の弁辰とかでしたっけ
燃料が足りないから廃れたのか鉄が取れないから廃れたのか、おそらく両方かと
初期の砂鉄から取り出す技術を考えると河川事情にも関わってきますしやはり半島は不利かと

314 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:53:54 ID:YIY5o3v3]
>>299
某『私釈三国志』なるサイトで、青紅の剣は鉄製で、他の兵士の武器は青銅製なんじゃね?と言う考察が。

315 名前:ポーク・・・・・ψ ◆oK9Nov0CTM mailto:sage [2009/03/08(日) 21:53:56 ID:ttCFJwcw]
(´(oo)`)
そもそも朝鮮の弓、上下対称で日本のと構造違うの。
日本のは古代(銅鐸に絵が描かれてある)から巨大かつ非対称の構造で、それにともなって使う技術も大きく異なるの。

316 名前:源氏 ◆M2/Q0cBV.6 mailto:sage [2009/03/08(日) 21:54:04 ID:zzmsFEjT]
>>296
うん、それが香取神道流

317 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:54:22 ID:gXgZyGfx]
>今月から刀を磨き始めた。

何だよ、テロ攻撃でも計画してるのかw

318 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:54:31 ID:AxL1QEea]
韓国の文化窃盗のパターン

【第一段階】
近代以降に日本文化を輸入
.韓国                          ┌→
日本――――――――――――――――――┴→


【第二段階】
実はそもそもこれは自分達の伝統文化だっただのと言って過去の歴史をコリエイト
韓国―――――――――――――――――――→
日本―――――――――――――――――――→


【第三段階】
昔の韓国の文化で出来た文化が日本に伝わったから似てるニダ、だのと言い出す
韓国┬――――――――――――――――――→
日本└――――――――――――――――――→

319 名前:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ mailto:sage [2009/03/08(日) 21:54:44 ID:mPr48q6Y BE:186873326-2BP(1155)]
>>291
慶長新刀ですね。
従来の片手打ち中心から両手で使う刀法が中心になって、身幅が広く、重ねが厚く、切っ先も大きくなったという刀の形と運用の変化があっただけじゃなかったですか。
製法に変化はなかったと記憶します。



320 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:54:53 ID:LEM/QHa8]
刀と防具なんて数千年前から世界中にあるだろ・・


321 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:54:54 ID:eunLPtNk]
>>300
これかな?
www.cyoueirou.com/_house/nenpyo/syokuho/syokuho32.htm


  1月27日 羽柴秀吉、鍋島直茂・鍋島勝茂へ蔚山での戦闘を踏まえ「物見」を厳重にすべきこと、敵軍の「半弓」に備え日本軍は各自
       「半切之楯」を準備すること、諸城の普請・在番を堅固にすべきことを命令。
       詳細は前田玄以・増田長盛・長束正家に伝達させる。〔「鍋島家文書」‐127〕

  1月27日 羽柴秀吉、島津義弘・島津家久へ蔚山での戦闘を踏まえ「物見」を厳重にすべきこと、敵軍の「半弓」に備え日本軍は各自
       「半切之楯」を準備すること、諸城の普請・在番を堅固にすべきことを命令。
       詳細は前田玄以・増田長盛・長束正家に伝達させる。〔「島津家文書」@‐433〕

322 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:55:09 ID:KHa5QZla]
>>306
こう、公園とかでお互いに身を隠して数人チームで旗を取り合うとかを弓でやるようなの

>>309
なるほどです
やべえ、格好いい…

323 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:55:15 ID:5NQrzbZ3]
剣道が日本のスポーツだなんてのは偏見
むしろ起源は韓国だと言っていい

324 名前:腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk mailto:sage [2009/03/08(日) 21:55:16 ID:4KLXyFvq]
>>302
鉄鉱石やコークスが簡単に手に入るのに、苦労して砂鉄で鍛える必要は無いと思うし。

325 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:55:21 ID:W5x2KwCW]
日本刀って鎌倉時代にはほぼ完成していてそれからあまり進化してないんだっけ。
秀吉の時代にはもう学ぶものなんてなかったはず。

(中略)


だから韓国人がやってるのは剣道じゃなくて外道。

326 名前:はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6 mailto:sage [2009/03/08(日) 21:56:00 ID:nUUu8X8n]
>>299
はー・・・製鉄技術を持っている事は、古代では圧倒的な軍事力のアドバンテージになるといわれてもピンとこなかったの
ですけど、そこまで差があるのですか。
>>310
一般的に「居合い」って言われてる、抜きざまに斬りつけるのは、本来は「抜きつけ」という居合いの中の一技法ですの。
居合いというのは、相手と座って向き合っている状態で奇襲された時に対処する技術の総体でして。
中には対面している相手の刀を抑えたり、さらに奪って攻撃したりという技もありますの。

327 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:56:07 ID:uGfzX0kV]
なんか小3から高校卒業までやってたのに、
大学入学でやめてしまった剣道を
こんなスレ見てやりたくなってきてしまった

328 名前:源氏 ◆M2/Q0cBV.6 mailto:sage [2009/03/08(日) 21:56:20 ID:zzmsFEjT]
>>310
www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=DE1ztcStQl4
画像汚いけど、これだったら見られる?

329 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:56:28 ID:MF7bTWF7]
>>322
何そのロビンフッドごっこ



330 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:56:40 ID:YIY5o3v3]
>>308
両手持ちの片刃刀がこれだけ普及して極めてる国って、日本以外あるのかな?

331 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:56:42 ID:jYAdkUjV]
朝鮮人は、(; ̄д ̄)コロンブスの卵って知ってるのか?凡人の嫉みにしか聞こえないよ

332 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:56:48 ID:hp6bxyrR]
>>323
なんで?

333 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:56:54 ID:eunLPtNk]
>>308
429 名前: マンセー名無しさん [sage] 投稿日: 2009/03/08(日) 15:27:41 ID:mSr31CEc
>>420
「武芸圖譜通志」の序文には「朝鮮当初の武芸ハ、射ノ一技二止マリシ」と記録されている。
また他の文献「朝鮮王朝実録」には「我国、古ヨリ剣術、伝ハラズ。我国ニ剣手ハ絶無ナリ。
イワンヤ推ルニ国人、槍剣ニ慣レズ。専ラ弓矢ヲ業トシ以テ禦敵ヲ為ス」と記録されている。
朝鮮の科挙試験の武科実技は騎馬、弓、槍であって、剣術を欠いていたそうニダ。

334 名前:東夷 ◆43eKv.KwIo mailto:sage [2009/03/08(日) 21:56:54 ID:kGjIynCN]
>>325

鎌倉以降は刃紋に凝ったりするようになります。

335 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:56:56 ID:peqe6tk/]
>>285
何をおっしゃる兎さん。
戦国期に格好つけが七人ほど騎馬に刀で合戦に出たんだが、フルボッコに
されたって逸話がある。
集団の中で馬上の人間が歩兵の下からの攻撃を刀で防ぐのは困難だったから。

因みに槍って流派によっちゃ免許皆伝後に漸く習うってぐらい扱いが難しい
もんだったらしいのは確か。

336 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:57:18 ID:nNafUTYo]
>>327
やればいいじゃないか。

337 名前:はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6 mailto:sage [2009/03/08(日) 21:57:30 ID:nUUu8X8n]
>>314
漢代には既に、鉄の武器が普及してませんでした?

338 名前:腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk mailto:sage [2009/03/08(日) 21:57:38 ID:4KLXyFvq]
>>323
お前等は戦争では楯と片手持ちの剣を使ってたのに、何で両手持ちの刀を使う剣道が出来るんだよ。

339 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:57:46 ID:0+hgQF6H]
>>309
昔、秘拳伝キラという漫画でそれを見事に体現してる居合使いがでてたな。



340 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:58:37 ID:NKlpCHzE]
鉄と青銅の話も出てますね
武帝がキョウ奴に勝ったのも衛青らの活躍のように見られるけど実際は鉄の鏃vs青銅の鏃という火力の差だと

341 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:58:38 ID:YIY5o3v3]
>>309
秘拳伝キラ・・・ですか?

342 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:58:51 ID:Zx4/YRTz]
>>221
一騎打ちは弓。
後に甲冑の守備力が増して太刀打ちできなくなったので、
太刀や薙刀を使った徒歩斬撃戦に移っていった。

343 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:59:25 ID:YIY5o3v3]
>>339
刀を持っている事すら悟らせなかったんですよね。

344 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 21:59:33 ID:KHa5QZla]
>>315
むしろ朝鮮のって、モンゴルの支配受けただけあって
ほんらい馬上用の短弓を地上で使っちゃってたんじゃないかって希ガスw
モンゴルの短弓は長さあたりの張力は凄いもんだったらしいけど朝鮮にそんな技術ないだろうしなぁ
朝鮮出兵のころだと日本は四方弓?

345 名前:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ mailto:sage [2009/03/08(日) 21:59:36 ID:mPr48q6Y BE:373745164-2BP(1155)]
>>326
初期の鉄は錆びやすくもろかったので、古代支那では悪金とよばれていたそうですが、原始的なものにせよ製鉄法が確立すると、もう青銅ではかなわなかったようですね。

346 名前: ◆65537KeAAA [2009/03/08(日) 21:59:37 ID:eMk18KKo BE:205481197-2BP(2287)]
韓国には剣道と剣術の区別って無いのか?
剣術の流派とかって無いの?

347 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:59:43 ID:MMCV3wg+]
>>334
ハートが震えて燃え尽きそうなぐらいヒートしてビートを刻むあれですか

348 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:59:43 ID:51eJDlLb]
>>289
知らないのでググってみたら、ぜんまいざむらいの剣なのかw

「なめくじに聞いてみろ」はメチャクチャ面白い小説なのに、近年扶桑社文庫で復刊されてまた絶版になってる。
つーかアレ映画化しないかなー。
ジャンプ系マンガで楽しんでる十代にも絶対ウケるって。


349 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 21:59:49 ID:eunLPtNk]
>>337
中国では春秋戦国の戦国時代から鉄製武器の使用だっけ?



350 名前:ポーク・・・・・ψ ◆oK9Nov0CTM mailto:sage [2009/03/08(日) 21:59:57 ID:ttCFJwcw]
>>337
(´(oo)`)
大陸の製鉄は漢代以降衰退するの。
あと、燃料の枯渇の問題もあったかも?融点違うし。

351 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 22:00:40 ID:Zx4/YRTz]
>>221
あと、集団戦闘を行う様になったのは、弓組が登場する前後。
鏑矢の合図で一斉射撃(矢衾)を仕掛ける矢戦なんかが有った。
で、相手が混乱したら騎馬武者が突撃→徒士が突撃みたいな感じ。

352 名前:はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6 mailto:sage [2009/03/08(日) 22:00:51 ID:nUUu8X8n]
>>330
先にもいいましたけど、刀は基本的に騎乗用で、片手で扱う物ですからの(世界の常識で言えばw)
徒歩で刀を両手持ちにして使う、というのは、日本がほぼ唯一じゃないかとw

353 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 22:01:16 ID:YIY5o3v3]
>>335
ケンシロウも『馬上の不利を知れ』とラオウに言ってるしな

354 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 22:01:27 ID:e8K4LR22]
>>350
中国人とか朝鮮人ってなんでも途中であきらめるよな・・・

355 名前:清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk mailto:sage [2009/03/08(日) 22:01:43 ID:dSZYC0h+ BE:1250403757-2BP(112)]
>>339
しかし瞳孔の色で起こりを読まれてた。

356 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 22:01:48 ID:0+hgQF6H]
>>341
居合使いを真っ向からの立会いで琉球の唐手家がぶっ倒したりする漫画。
昔、サンデーでやってたよ。

357 名前:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ mailto:sage [2009/03/08(日) 22:01:50 ID:mPr48q6Y BE:389318055-2BP(1155)]
>>337
支那で鉄剣が使われるようになったのは、春秋時代くらいですね。

358 名前:擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM mailto:sage ウサギ病Lv4 正七位上 左兵衛少尉 [2009/03/08(日) 22:02:20 ID:IkPvFTSN]
>>352
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <?片手で扱うには日本刀は重いはずだか
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪

359 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 22:02:38 ID:a4jEKQ7m]
>>337
漢代の間に普及したようです。だいたい1世紀頃に炒鋼法による製鉄が出現したようです。
漢では鉄の専売制を敷いてその生産を統制しました。朝鮮で紀元前の遺跡からは製鉄跡が出てくるのに
その後無くなっていくのは中国に禁止されたからかも。



360 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 22:02:38 ID:YIY5o3v3]
>>337
記憶では、確かにそうなんですけどね。

361 名前:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ mailto:sage [2009/03/08(日) 22:02:53 ID:mPr48q6Y BE:311454454-2BP(1155)]
>>352
古代インドの刀も両手用でした。
アショカ王とかカニシカ王なんてのがいた時代の話です。

362 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 22:03:18 ID:cMYUczc3]
古流柔術で座って技を掛けるのを居捕りと言うわな

363 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 22:03:26 ID:hp6bxyrR]
現代刀でいいから一振欲しいなぁ。

364 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 22:03:59 ID:a4jEKQ7m]
参考になるかな? 韓国の弓矢専門博物館
ttp://www.arrow.or.kr/jpn/index.php

365 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 22:04:05 ID:YIY5o3v3]
>>355>>356
まさか、重心を揺らさずに歩く練習したとか言わないですよね?

366 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 22:04:08 ID:7Tbeopy7]
>>1
無茶な論理を言い出して…じじいボケてんのか?

367 名前:はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6 mailto:sage [2009/03/08(日) 22:04:43 ID:nUUu8X8n]
>>358
ここで私が言ってる刀は、ファルシオン・シャムシール・サーベルといった剣の事だと思ってくださいw
>>361
ふむ…

368 名前: ◆65537KeAAA [2009/03/08(日) 22:04:43 ID:eMk18KKo BE:136987867-2BP(2287)]
最強の技は戦わないことだってじっちゃが言ってた。
その為の奥義が「居留守」

369 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 22:04:51 ID:peqe6tk/]
>>358
戦国時代には片手用太刀が流行した。
でも、予備用の現代でいう拳銃みたいな意味合いだったんだよね〜



370 名前:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ mailto:sage [2009/03/08(日) 22:04:58 ID:mPr48q6Y BE:327026873-2BP(1155)]
>>359
李朝では、国内の燃料の枯渇と支那からの安い鉄の輸入で製鉄技術が壊滅していたという話があります。
まだ、ソースを確かめてないので、話半分ですが。

371 名前:ポーク・・・・・ψ ◆oK9Nov0CTM mailto:sage [2009/03/08(日) 22:05:05 ID:ttCFJwcw]
>>359
(´(oo)`)
たぶん燃料の枯渇だと思うわよ。
あれ、めちゃめちゃ木炭使うし。
古代の製鉄跡で鉱山からまだ鉄鉱石が出る状態で放棄されたのがあるんだけど、鉱石掘り尽くすより先に周囲の木材使い尽くしたからって話よ。

372 名前:清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk mailto:sage [2009/03/08(日) 22:05:23 ID:dSZYC0h+ BE:857420238-2BP(112)]
>>365
「八神の体」とか知らんしw

373 名前:源氏 ◆M2/Q0cBV.6 mailto:sage [2009/03/08(日) 22:06:10 ID:zzmsFEjT]
>>339>>341
マジな話だよ。
香取神道流でも、その点はきちんと教えていて。
稽古でも刀に限らず全ての武器は、
相手に見えないように構えることを教えている。

私は剣が苦手だったので、主に丈を使った稽古が多かったですけどね。

374 名前:擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM mailto:sage ウサギ病Lv4 正七位上 左兵衛少尉 [2009/03/08(日) 22:06:17 ID:IkPvFTSN]
>>365
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <ああ、人間の目は距離を測るとき対象の揺れも入れてるらしいので
  (|<W>j)   揺れが起こらないと距離を誤認するとか何とか
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪

375 名前:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ mailto:sage [2009/03/08(日) 22:06:35 ID:mPr48q6Y BE:373745546-2BP(1155)]
>>371
でも、宋代には石炭を使用していたのではなかったでしたっけ?

376 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 22:06:51 ID:QxDmSBlV]
>>1
すごい!すべてが出鱈目だ・・・・・全部突っ込める

377 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 22:06:54 ID:peqe6tk/]
>>365
本部御殿手って知ってるかい?
あれキラの元ネタなんよ。

重心ぶらさず歩くってのは武術の基本だけんども

378 名前: ◆65537KeAAA [2009/03/08(日) 22:06:55 ID:eMk18KKo BE:205481197-2BP(2287)]
>>370
韓国で古代の製鉄後が見つからないのは、技術流出を防ぐために
徹底的に破壊したためらしいぞ。

379 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 22:07:45 ID:K6tAptf7]

【マスコミ】テレ朝・ニュースで、「WBCです。日本は宿敵韓国に大敗しました」と嘘の発言★5
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236512699/


朝日新聞テレビ欄
nagamochi.info/src/up30031.jpg

新聞紙上でも朝日新聞は、今日日本は中国と敗者復活戦をやる事になってます。


【毎日新聞】朝日新聞出版『恋する韓流』礼儀正しく思いやりがあり一生懸命で真摯人間味あふれ律儀で義理堅いそして謙虚[03/08]
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1236515628/l50

毎日新聞や朝日新聞によると

礼儀正しく、思いやりがあり、一生懸命で真摯、人間味あふれ、律儀で義理堅い、そして謙虚



TBSとテレ朝では日本人がやった事になってるが実は

韓国籍の大山暁大こと張暁大容疑者(33)をラーメン店放火の容疑で逮捕
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1236516074/




380 名前:源氏 ◆M2/Q0cBV.6 mailto:sage [2009/03/08(日) 22:07:49 ID:zzmsFEjT]
>>337
確か、鉄製の武器はまだ高価すぎて、
保有しているのは極僅かだったような。

381 名前:清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk mailto:sage [2009/03/08(日) 22:07:54 ID:dSZYC0h+ BE:428710043-2BP(112)]
>>377
琉球王家秘伝ってアレけ?
アレは実体は不明らしいが。

382 名前:腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk mailto:sage [2009/03/08(日) 22:08:12 ID:4KLXyFvq]
>>373
自分、杖術には興味ある。

383 名前:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ mailto:sage [2009/03/08(日) 22:08:29 ID:mPr48q6Y BE:389318055-2BP(1155)]
>>378
なるほど。


384 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 22:08:42 ID:XCP0WOuR]
Gumdo Kumdo Propaganda
www.youtube.com/watch?v=ImWL-N582ZU

385 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 22:08:47 ID:YIY5o3v3]
>>372
鎧大筒とか・・・

>>377
読み方は、讃岐うどん屋さんみたいな奴ですよね。

386 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 22:09:00 ID:0+hgQF6H]
>>377
御殿手ってたしかオーガが使ってたよな。
どうやって習得したか知らんが。

387 名前:腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk mailto:sage [2009/03/08(日) 22:09:06 ID:4KLXyFvq]
>>378
で、自分たちも製鉄できなくなったと。

388 名前:ポーク・・・・・ψ ◆oK9Nov0CTM mailto:sage [2009/03/08(日) 22:09:07 ID:ttCFJwcw]
>>375
(´(oo)`)
気合いじゃ石炭掘れないわよ。
つか、製鉄に使用するほど掘って無いし掘れないし。
流通しないし。
掘った石炭を製鉄炉までどうやって運ぶの?
砂鉄7里に炭3里って言うしね。

389 名前: ◆65537KeAAA [2009/03/08(日) 22:09:45 ID:eMk18KKo BE:68494537-2BP(2287)]
>>382
杖の長さで乳首の位置が判るのですな。
(;´Д`)ハカハカ



390 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 22:09:54 ID:peqe6tk/]
>>381
でも武術としての技術は確かだよん
本当に間合いが読めないうちに入られるらしい。あの歩法

391 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 22:10:00 ID:aDzCsgX6]
剣道=剣の修行を通じてより高位の人格を目指す精神活動
クムド=剣の修行を通じてよりホルホルできる地位を目指すオナニー活動

392 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 22:10:08 ID:e8K4LR22]
>>378
要するに存在しなかったってことですか?
例:秀吉が壊したから無いニダ

393 名前:清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk mailto:sage [2009/03/08(日) 22:10:09 ID:dSZYC0h+ BE:1929194069-2BP(112)]
>>382
鹿島に杖術の流派があったような。

394 名前:はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6 mailto:sage [2009/03/08(日) 22:10:16 ID:nUUu8X8n]
>>388
シナには石炭の鉱脈が地表に露出してる場所が結構あるのでは?
現在でも露天掘りとかやってますし。

395 名前:腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk mailto:sage [2009/03/08(日) 22:10:17 ID:4KLXyFvq]
西洋の小人が鉄を嫌うのって、鉄器を知らない小柄な先住民族の事って説もあるね。

396 名前:ポーク・・・・・ψ ◆oK9Nov0CTM mailto:sage [2009/03/08(日) 22:10:44 ID:ttCFJwcw]
>>383
(´(oo)`)
なわけ無いでしょwww
すぐ禿げ山になるような気候の所で継続的にできるものかとwww

397 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 22:11:09 ID:eunLPtNk]
>>359
>朝鮮で紀元前の遺跡からは製鉄跡が出てくるのに
紀元前だと衛氏朝鮮〜漢の四郡時代?
漢人が去って・・・・てな事なのかな?

398 名前:清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk mailto:sage [2009/03/08(日) 22:11:09 ID:dSZYC0h+ BE:893145555-2BP(112)]
>>390
技術は確かなんだけど、アレは
「後世の人間が、こんなモンじゃないかな?」
と再構築した武術だって聞いた事があるんですよ。

399 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2009/03/08(日) 22:11:56 ID:peqe6tk/]
>>393
無比無敵流だったかな?すんまそん
うろ覚えでorz



400 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2009/03/08(日) 22:11:56 ID:0+hgQF6H]
>>385
魂(まぶい)打ち…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<294KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef