[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/27 22:44 / Filesize : 116 KB / Number-of Response : 588
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

JR、崩壊 稼ぎ頭のJR東・JR西・JR東海が最終赤字3000億円と過去最大



1 名前: [2020/08/01(土) 22:31:51.28 ID:hoVL0EWb0●.net BE:601381941-PLT(13121)]
img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
JR3社の最終赤字3000億円と過去最大、先行きなお不透明 4〜6月期

JR本州3社の2020年4〜6月期の連結決算が31日出そろった。同日発表したJR東海とJR西日本を加えた3社の最終損益は
計3047億円の赤字(前年同期は2654億円の黒字)だった。新型コロナウイルスまん延による外出自粛で鉄道利用客が激減した。
先行きはなお不透明だが、コスト構造をみると各社の損益回復スピードには差が出る可能性がある。

売上高はJR東海が前年同期比73%減の1287億円、JR西が55%減の1633億円だった。最終赤字はJR東海が726億円(前年同期は1313億円の黒字)、
JR西が767億円(同425億円の黒字)でどちらも過去最大だ。ともに21年3月期予想は未定とした。JR東海の木村中執行役員は会見で
「緊急事態宣言の解除後は動きが出てくると期待したが、全体的に移動は慎重」と述べた。

足元でもお盆期間の新幹線などの指定席予約数は前年比8割減っている。当面、厳しい経営環境が続くが、株式市場ではその先の
回復ペースを探る動きも出ている。

三菱UFJモルガン・スタンレー証券の土谷康仁氏は「JR東海は黒字転換に必要な売上高が3社で一番少なくて済む」とみる。
利益を出すのに必要な売上高水準を示す損益分岐点比率が一番低いからだ。同比率は低いほど少ない売上高で利益を出せることを示す。

ではほぼ鉄道事業である単体ベースで黒字になる目安はどれくらいか。営業費用を一定として試算すると、JR東海は7月から21年3月まで
残り9カ月間の売上高に当たる営業収益が「前年同期(1兆663億円)の7割弱」(4〜6月の水準は約2割)に戻れば今期営業損益がゼロに回復する可能性がある。
JR東とJR西は、ほぼ前年同期並みの水準が必要だ。

JR東海の損益分岐点比率が低いのは、主力の新幹線事業の収入が固定費に比べて多く採算性が高いためだ。3社の前期単体の営業利益率は
JR東海が43%、JR東が14%、JR西が12%だ。鉄道事業はほぼ変動費が無く、売上高は営業利益と固定費で構成される。つまりJR東海は4割の減収でも
利益ゼロを維持できる構造だ。

31日の株価はJR東が約7年半ぶり、JR東海とJR西が約6年ぶりの安値をつけた。客足の回復速度は鈍く、好採算のJR東海でも黒字回復のタイミングは
なお見えない状況だ。今後は線路などの保守点検の効率化といった固定費削減にどこまで踏み込めるかも焦点になる。

https://i.imgur.com/kPMt28J.png

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62167750R30C20A7DTD000/

2 名前: [2020/08/01(土) 22:33:27.77 ID:VxU9bWbn0.net]
余程のブレイクスルーがないなら、
固定費削減しちゃダメじゃないのこの分野。

3 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 22:34:09.61 ID:sukBTQW00.net]
ソーシャルディスタンスに関しては何もしてないもんね
車内すし詰めじゃあ誰も乗らんわ

4 名前: [2020/08/01(土) 22:34:12.48 ID:cC7gHKPF0.net]
倒産すりゃいいよ

5 名前: [2020/08/01(土) 22:34:18.59 ID:EJ8mOTnM0.net]
今まで腐るほど儲けとるやろ…

6 名前: [2020/08/01(土) 22:34:39.66 ID:gRHG5JJ20.net]
国営にするしかないな

7 名前: [2020/08/01(土) 22:34:50.09 ID:UhuTeCL70.net]
>>4
また国鉄か

8 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 22:34:58.51 ID:OcQc1yKX0.net]
そんなに赤字ってコストかかりすぎやろ

9 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 22:35:04.74 ID:7qbgHzgB0.net]
平時でも大赤字のJR北海道はどうなるんだろう

10 名前: [2020/08/01(土) 22:35:13.41 ID:lgt35g1a0.net]
 
2〜3ヶ月の蓄えもないのかよお〜

wwwwwwww

 



11 名前: [2020/08/01(土) 22:35:38.78 ID:X/ksUBtz0.net]
減便するしかない

12 名前: [2020/08/01(土) 22:36:47.14 ID:PpKXFoKK0.net]
航空もそうだが交通業界というのはかなり自転車操業な性格が強いな
改めて思った

13 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 22:36:48.64 ID:s+u9bMrk0.net]
ウチのバス会社も倒産寸前だよ

14 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 22:36:48.81 ID:bNRkBT9M0.net]
まあしゃーないわな

15 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 22:36:55.05 ID:XXJvdvak0.net]
JR入って人生安泰で笑いが止まらんとか調子こいてたアホをリストラしてほしいw

16 名前: [2020/08/01(土) 22:37:10.73 ID:NNpWFILF0.net]
北海道と四国は荼毘に付したの?

17 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 22:37:58.53 ID:sOLx0dMK0.net]
>>15
俺のことか

18 名前: [2020/08/01(土) 22:38:10.10 ID:4+roQzFj0.net]
ざまああああああ

19 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 22:38:39.98 ID:nhBmE4OL0.net]
これでgoto急いでたのか

20 名前: [2020/08/01(土) 22:40:18.17 ID:PDIVcJKJ0.net]
>>9
JR北海道の株は全て国持ち
赤字が出ても税金で穴埋め。実質国鉄



21 名前: [2020/08/01(土) 22:41:11.82 ID:MrCegZYP0.net]
嘘嘘
こいつら腐るほど金持ってるから

22 名前: [2020/08/01(土) 22:41:13.73 ID:3cmHovXz0.net]
>>19
東海とか在来線は新幹線の儲けで維持してるレベルだからなぁ
これから不採算路線廃止祭りくるぞこれ

23 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 22:42:08.20 ID:IRLCoarq0.net]
どんなに痴漢被害、冤罪があってもコストの掛かる対策はしない。ホームに飛び出し防止の柵を導入するのもクソ遅い。コロナになっても椅子の間に線引きの目印を入れることすらしない

一度痛い目見ないと殿様商売の癖は治らないと思うわ

24 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 22:42:30.62 ID:5NU/7qbb0.net]
SuicaとかTOICAとか統一感無い糞会社。
正直儲けすぎ。
川勝頑張れ

25 名前: [2020/08/01(土) 22:42:54.60 ID:fMOjuFm+0.net]
給料下げろよ

26 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 22:43:09.74 ID:CtjTdpZl0.net]
JR北「ウェルカム」

27 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 22:43:23.64 ID:INCxRfWP0.net]
全JR経営者達は喫煙者に土下座謝罪しとけよ

28 名前: [2020/08/01(土) 22:44:21.29 ID:GyN2PwB40.net]
まだまだ使える車両をすぐに、新型にする東海はなんなの?
東京大阪まで5分短縮した!とかどうでもええわw
企業努力で運賃を半額にしろよ

29 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 22:44:47.87 ID:GnBqzcLq0.net]
芸能、芸術分野が金クレクレやってる一方で
JRや私鉄は電車や新幹線がガラガラになっても密を避ける為に運行を維持し、赤字でも公共インフラの使命を黙って実行してたから偉い

30 名前: mailto:age [2020/08/01(土) 22:45:08.64 ID:48zhFGAj0.net]
東海が一番大変だと思うけどなあ。
儲け頭の新幹線はビジネス客が経費削減とテレワークで出張禁止だしね



31 名前: [2020/08/01(土) 22:45:50.24 ID:JS2ixtNk0.net]
>>27
喫煙者のご利用はお避けください

32 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 22:45:54.76 ID:th9BYr0e0.net]
生意気な駅員どもの給料とボーナスカットで問題解決!

33 名前: [2020/08/01(土) 22:46:09.47 ID:U71nOTIw0.net]
仕込み時

34 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 22:46:19.19 ID:m/pilhki0.net]
m9(^Д^)プギャー

35 名前: mailto:age [2020/08/01(土) 22:47:19.93 ID:48zhFGAj0.net]
>>28
新幹線料金は飛行機とのバランスがあるから、むやみに安くできないのよ。

36 名前: [2020/08/01(土) 22:47:56.39 ID:SNBfvMIc0.net]
逆張り投資家が垂涎の眼差し🤤

37 名前: [2020/08/01(土) 22:48:03.70 ID:Ecjfy+MD0.net]
東海は潰せ

38 名前: [2020/08/01(土) 22:48:37.40 ID:cF6NTiVe0.net]
売上高前年同期比73%減だの55%減だの見るだけでゾッとするわ
こえぇ

39 名前: [2020/08/01(土) 22:49:07.72 ID:DHM10XsB0.net]
まーエッセンシャルだから胡座かいてただけだろ
都内なんてチャリで十分だわw

40 名前: [2020/08/01(土) 22:49:26.76 ID:kYUFOwEm0.net]
>>4
ロックダウンか



41 名前: [2020/08/01(土) 22:50:26.30 ID:XCFGzIoj0.net]
昨日の夜、羽田に寄ってみたがモノレールはガラガラ、空港内もガラガラでビックリした
人手が少ない事はわかっちゃいたが、とても金曜の夜とは思えない少なさだった
案内板は欠航だらけ
保安検査場前のあの広大なフロアも、北ウイング南ウイングどちらも30人いなかったと思うわ
土産物屋も店員しかいない上に18時には閉まってるところが多数
飲食店は20時にはほとんど閉まってた
帰りはバスで戻ったが、1タミ2タミから客は何人か乗ったけど国際線からは1人も乗ってこなかった
国際線の方はもっと人いないのかもしれない
思った以上に壮絶な閑散ぶりだった
でもどうする事も出来ないのが悲しい
鉄道はまだ幾分かマシだろうが、運輸業は本当にキツいな

42 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 22:50:54.42 ID:UIYLprqL0.net]
ANAホールディングスも4−6月決算、1088億の赤字やぞ

43 名前: [2020/08/01(土) 22:51:30.59 ID:ZYm1yyRy0.net]
>>38
飲食はだいたいそのあたり 良くて2割減
ギリギリ前年比プラスの会社もあるけど

44 名前: [2020/08/01(土) 22:51:59.22 ID:bQSPOVui0.net]
>>1
電力会社「電気を大切にしよう」→使用量減ると儲からない
鉄道会社「満員電車なんとかしたい」→乗客減ると儲からない

45 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 22:52:30.49 ID:3GzldsID0.net]
>>38
観光は98%減なんですよ

46 名前: [2020/08/01(土) 22:52:43.56 ID:ClPKmCa10.net]
いつも儲けてるんだから1年くらい我慢しろ

47 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 22:52:53.77 ID:+OixU+Tr0.net]
親中国の李氏朝鮮が祖先の安倍さんの政策(以下引用)
●日本の国体を根底から解体すること。コロナを悪用
●日本人を貧困奴隷化し、日本人からむしり取るシステムを構築すること。
●日本人を徹底した監視下におくこと。
●日本の国内に残るあらゆる富や技術や文化的な強みを海外に流出させていくこと。
●外国人をどんどん日本列島に送り込み、混血を進ませ、長期的に日本人を「原住民の少数部族」にしてい

くこと。
中国共産党の幹部の息子や解放軍の師弟に数百万の援助
こんなバカなことが安倍政権で実施されていた!
https://www.youtube.com/watch?v=vkFAJpsIJwo&t=14m40s

現実は反対だった!?都市封鎖しているほうが感染者が多い!
https://www.youtube.com/watch?v=jRdo-imZE1M

不正選挙が横行、大阪だけでも異議申し立てが100件を超えている
マスコミは全く報道なし!完全に与党(自民、公明、維新)権力の犬
https://www.youtube.com/watch?v=gup8pVgP_7k&t=600s

48 名前: [2020/08/01(土) 22:53:50.66 ID:OoxdcHaO0.net]
>>22
JR東海というと新幹線とリニアの事しか考えてないような感じするけど なぜか水害でずっと不通だったド赤字の名松線を復活させたという事実もある 意外と鉄道会社としての矜持があるのかもね

49 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 22:54:02.20 ID:NKJSVRVR0.net]
友達ホテルに勤めてるけどどうしてるかなあ

50 名前: [2020/08/01(土) 22:54:33.14 ID:fdvK9v0k0.net]
たい焼きcafe ダ・カーポ
@dacapogotanda
【閉店のお知らせ】

ダカーポ をご利用いただきありがとうございます目が笑っている笑顔

誠に勝手ながら、当店は7月31日を持ちまして、閉店することとなりましたキラキラ

開店以来のご愛顧、誠にありがとうございました♪♪

#ダカーポ#たい焼き#五反田
午前10:01 · 2020年7月30日·Twitter for iPhone
81
リツイートと引用リツイート
124
いいねの数



51 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 22:55:02.56 ID:FfdSRoIx0.net]
なんで減便しないんやろ

法律とかで簡単にしちゃあかんのかな

52 名前: [2020/08/01(土) 22:55:21.81 ID:TqlI0Cbl0.net]
東海と東は余裕あるから痛くもかゆくもないけど西は黄信号

53 名前: [2020/08/01(土) 22:57:20.15 ID:ZYm1yyRy0.net]
>>51
東は上尾事件かトラウマ なんだろ

54 名前: [2020/08/01(土) 22:57:22.43 ID:cF6NTiVe0.net]
>>45
((((;゚Д゚)))))))

55 名前: [2020/08/01(土) 22:57:54.15 ID:cC7gHKPF0.net]
四国なんてどうすんのよ

56 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 22:58:56.04 ID:Pn/k1P0s0.net]
>>12
維持費等の固定費バカ高いからね

57 名前: [2020/08/01(土) 22:59:16.09 ID:QXUERrUv0.net]
会議のための出張なんていらねーんだよ

58 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 22:59:37.69 ID:OaL+f95c0.net]
>>16
四国は金を借りに行ったが地元テレビのニュースにでてたわ
稼ぎ頭のホテルもエンドロール風景に映るが客室の明かりが…

59 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 23:00:01.82 ID:mDvV7h6R0.net]
700億台の赤字で済む東海はやっぱり強いと思った
新幹線とリニアで別会社にして競争させた方がいいかもしんない

60 名前: [2020/08/01(土) 23:02:33.05 ID:3WH02tuK0.net]
リニア造ってるし莫大な借金だなJR東海は。無問題って必死にアピールしてるの?



61 名前: [2020/08/01(土) 23:02:45.17 ID:3WH02tuK0.net]
リニア造ってるし莫大な借金だなJR東海は。無問題って必死にアピールしてるの?

62 名前: [2020/08/01(土) 23:03:44.63 ID:UgRocNhR0.net]
国鉄復活の予感!!

63 名前: [2020/08/01(土) 23:06:34.15 ID:PO28n7tH0.net]
国鉄復活は意地でも国が認めないだろうな

64 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 23:07:20.90 ID:swLl/1GJ0.net]
その東海も長距離通勤や出張が嫌悪されるようになったらどうなるか分からないけどな。

65 名前: [2020/08/01(土) 23:08:09.68 ID:kfT+YV6n0.net]
貯金ないのこの会社?

66 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 23:08:19.47 ID:D+lTd0AD0.net]
>>59
建設費9兆円(利子含まないので、最終的に払いは12兆円ぐらい?)
品川-名古屋間で想定予価11790円

分離したら償却に何百年もかかるというレベルになるだろうが

67 名前: [2020/08/01(土) 23:08:22.04 ID:kbVu4kW30.net]
>>15
これくらいでは全く余裕なんだよなあ10年続けば潰れるかもしれんが

68 名前: [2020/08/01(土) 23:08:39.18 ID:NaY2LPJ80.net]
深夜に工事が無い場合は線路に露店やら飲み屋を出していいとかすれば良い

家賃も取り問題を起こした店は二度と契約出来ない
酒や飲み物はJR関連会社からの完全卸しで

69 名前: [2020/08/01(土) 23:08:42.72 ID:Z7mdZQlx0.net]
よし、国鉄に戻そう!
労組は解体してからな!

70 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 23:09:20.05 ID:swLl/1GJ0.net]
>>61
つっても経年劣化が進んでいる東海道新幹線の大規模改修をするには何らかの代替輸送手段が必要だからな



71 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 23:09:44.86 ID:DmqJ7WD50.net]
>>29
そりゃ血管と体毛を比べましても

72 名前: [2020/08/01(土) 23:09:53.98 ID:uE85YmYV0.net]
最悪、会社更生法で国に経営権が渡るだけだろ

73 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 23:09:53.99 ID:Df/Ox6Fy0.net]
>>69
やりたがるやついるかー?

74 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 23:10:52.75 ID:jTCA6u0X0.net]
ワクチン普及したら、また地獄の満員電車に戻って、観光地もアホみたいに混雑して、中国人たくさん来て、住みづらい日本に戻るよ

75 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 23:11:30.69 ID:swLl/1GJ0.net]
>>65
基金という名の貯金は三島に食いつぶされている。

76 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 23:14:18.59 ID:gLBVo0Mb0.net]
遅延ばっかりだし時刻表改変のたびに乗り継ぎ悪くなるし利用やめてスッキリしたわ

77 名前: [2020/08/01(土) 23:14:25.44 ID:x6cBjVgx0.net]
45歳以上  リストラ
で若返りとコストカット  必修

78 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 23:14:48.36 ID:SLvZxE4c0.net]
リニアどーなんの?

79 名前: [2020/08/01(土) 23:14:52.32 ID:wdwBBKJd0.net]
バカが自粛期間に間引き運転しないからだ

80 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 23:14:53.75 ID:yxROyjK90.net]
>>7
それもいいな
ブルトレ復活で



81 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 23:15:29.77 ID:aDZTMOH30.net]
JR東海が赤字になる日がくるとは。

82 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 23:16:02.69 ID:aDZTMOH30.net]
リニア凍結だろうな

83 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 23:16:08.63 ID:byKmyfZC0.net]
>>27
車両臭くした罰だろ

84 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 23:21:14.49 ID:rPzfnw950.net]
>>67
社員は安泰なの?

85 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 23:21:56.06 ID:YXTwM+fk0.net]
リニアどうすんだろうな
コロナを理由に延期は終息したら遅れるし強行は新鮮な空気輸送にしかならない
毎年コイン投げて決めた方がいい

86 名前: [2020/08/01(土) 23:22:15.72 ID:tvHSMwpF0.net]
国有化しようず

87 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 23:23:42.49 ID:McoAkN240.net]
>>12
こんなコロナみたいなことはめったに起きないだろwそれで自転車って・・

88 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 23:25:16.95 ID:aDZTMOH30.net]
>>85
リモートで仕事できるとわかったから
ビジネス客半減。
鉄道飛行機は規模半減必死。

89 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 23:26:13.16 ID:AgKq3sFS0.net]
>>86
横暴な駅員に戻るのか

90 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 23:26:54.01 ID:McoAkN240.net]
>>85
コロナ禍がこの先10年以上続くわけない。よく言われるサーズやマーズが流行った地域見てみろ
結局ビジネスも経済も全部元通りだから。リニアだって結局今は新幹線で出張控えてる会社あっても
コロナが過ぎ去ればまたリモート廃止で出社や出張するよ。



91 名前: [2020/08/01(土) 23:28:23.48 ID:kbVu4kW30.net]
>>84
当たり前だろ

92 名前: [2020/08/01(土) 23:30:00.23 ID:JS2ixtNk0.net]
>>90
今までとは全く違う
来年まで少なくとも続く

93 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 23:31:10.30 ID:McoAkN240.net]
>>89
JR北に全部押し付けたからへーきへーき
しっかし、仮に国鉄に戻るのは無理だとしてもJRの再編あってもいいかもな
まあ上場してるから不可能だろうけどw
北+東 西+四+九で2社で吸収合併させて東海は東西で分割。これでいい

94 名前: [2020/08/01(土) 23:34:07.48 ID:I+YvPhbg0.net]
なんか移動制限中、新幹線の回数券だかをみどりの窓口で払い戻ししてもらおうとしたら
現金がないんですっていわれて、後日に引換券持ってきてくださいって
天下のJRでそんなことなるんだな

95 名前: [2020/08/01(土) 23:34:37.27 ID:/SSMOIjs0.net]
国鉄に戻るんですねw

96 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 23:34:52.99 ID:aDZTMOH30.net]
>>90
大企業の本店、支店、子会社間の打ちあわせはリモート減らんだろう。むしろ推奨。

取引先との出張も、リモート推奨。

リモート出社は、減るかもな。
でも無くなりはしない。

鉄道飛行機はピンチ

97 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 23:35:21.43 ID:McoAkN240.net]
>>92
来年まで続いたところで、インフルと一緒だっての。いつまでもこんな状態が続くわけねーだろw
そう考えればリニアはコロナでヤバイから中止とかありえんw

98 名前:レンティスファエラ(静岡県) [JP] mailto:sage [2020/08/01(土) 23:36:24 ID:aDZTMOH30.net]
>>97
違う。リモート普及でヤバイんだ。

99 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 23:37:38.22 ID:TmtJFnN+0.net]
2、3年したらもどっから心配すんな

100 名前: mailto:sage [2020/08/01(土) 23:38:55.76 ID:7Q15f1JY0.net]
また国鉄なるん?
まあ金あると思うけど
西は知らない








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<116KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef