[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/17 15:31 / Filesize : 146 KB / Number-of Response : 635
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

「筋肉つけるためにはまず太る」



1 名前:無記無記名 [2018/01/20(土) 13:32:49.55 ID:IQ8OnrOc.net]
何でなん?
ワイ筋トレ半年で72kg/15%から80kg/22%まで増えたけど、全然筋肉ついてる気せんわ

401 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/02/26(月) 10:55:28.36 ID:TTBOVawI.net]
ハードル高すぎィ!
せめてデブのラインを20%以上にして、どうぞ

402 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/02/26(月) 10:59:34.09 ID:0Vg8ivSh.net]
>>395
これはブタ
しかも月曜の朝の四時から書き込んでるのでまともな生活してない

403 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/02/26(月) 12:13:07.95 ID:kK1NLWV8.net]
今の時代でも月曜は朝から皆仕事だと
思ってるんですかねぇ…

404 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/02/26(月) 12:21:24.01 ID:0Lc9sJQZ.net]
インフラとか除けばまとまな社会人なら平日は仕事でしょ。
土日仕事とかウッソだろオイwww
どうせ生産性低いスーパーの店員とかだろうしさっさと死んで、どうぞ(親切)

405 名前:昼休み中 mailto:sage [2018/02/26(月) 12:22:33.84 ID:KH7Gncag.net]
月曜の10時59分から書き込んでるのは糞ニート確定

5ちゃんに方法論を書き込んでる奴は糞ブタ確定

5ちゃんに命令文を書き込んでる奴は個の確立ができてない落伍者

406 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/02/26(月) 12:49:41.43 ID:TTBOVawI.net]
>>405
そだねー

407 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/02/26(月) 13:35:27.89 ID:VQXcehYj.net]
発狂しちゃったねw

408 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/02/26(月) 22:41:26.11 ID:eNWNWwdo.net]
俺も昔はガリだったがデブマに舐められねえように
必死こいて筋トレしたんだよ。馬鹿みたいにな。
お前もしょうもないコンプ丸出しにしてないで
頑張ってみたら?


https://i.imgur.com/qyy0Ylu.jpg

409 名前:無記無記名 [2018/02/26(月) 23:11:13.00 ID:jaQWXuK/.net]
>>408
狩りの頃と比べると全然違うんだろうがウエイト板からすると底辺ボディだな。そんなんじゃマウントはとれんよ



410 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/02/26(月) 23:18:52.74 ID:hQVAPVeU.net]
>>408
IDが別人のような

411 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/02/26(月) 23:50:15.54 ID:ZBY7QSuh.net]
>>410
>>348

412 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/02/27(火) 08:57:52.19 ID:L8gVGqU4.net]
>>408十分カッコいいよ
ウエイト板も受験板と同じ。ハッタリばかり

413 名前:無記無記名 [2018/02/27(火) 11:59:12.23 ID:6bcv42IL.net]
バルクアップの考え方ってタンパク質を体重×2g以上の摂取量を確保できれば、後はどんなもの食べてもいいの?

それともGI値やビタミン、ミネラルを気にするものなのか?

タンパク質は肉と卵とプロテインでなんとかするにして、後はラーメンとかチャーハンで済ませたいんだが。
ちなみに野菜嫌い

414 名前:無記無記名 [2018/02/27(火) 12:06:54.40 ID:4w6YaX8v.net]
>>413
それでバルクアップはできるだろうけど
脂質を抑えることを考えないと脂肪が増えすぎるよ?

415 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/02/27(火) 12:08:12.95 ID:g2PymDry.net]
>>413
卵と牛乳と納豆をしっかりたべてたらビタミンC以外のビタミンミネラルはそこそことれる
ビタミンCはサプリか果物で
野菜が嫌いならプロテインパウダーより納豆卵牛乳(ヨーグルト等乳製品を含む)をメインのたんぱく源に
補助的にマルチビタミンを少し
毎日卵8個と牛乳500ml納豆3パックを最低限のノルマに後は好きなもん食え

416 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/02/27(火) 12:20:12.14 ID:6bcv42IL.net]
>>414
ありがとうございます
では、ラーメンは少し控えるとします

>>415
ありがとうございます
卵と納豆でいいならなんとか出来そうです
ホエイプロテインなら牛乳由来だからそれでもオッケーなのかな?

417 名前:無記無記名 [2018/02/27(火) 12:20:40.60 ID:4w6YaX8v.net]
>>415
なんかタンパク質とビタミンミネラル取ってれば
脂っこいもんいくら食べても良いよみたいな
ニュアンスのようで怖いんだが。

418 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/02/27(火) 12:21:41.37 ID:GXNc5snq.net]
>>415
納豆w
ウエイトエアプのクソガリはダ板にでも行っとけ、オカマ野郎

419 名前:無記無記名 [2018/02/27(火) 12:28:33.03 ID:iCUw8M9b.net]
太るってデブが自分を正当化する言い訳かよ。



420 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/02/27(火) 12:29:05.28 ID:g2PymDry.net]
>>416
ホエイはとっていけないもんじゃないけどビタミンB群以外は添付されてないものが多い
マルチビタミンミネラルも一緒にとれば?
バルクアップなら牛乳で割って飲め

421 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/02/27(火) 12:31:25.26 ID:g2PymDry.net]
>>418
食物繊維とたんぱく質を両方一緒にとれるだろ
牛乳卵でとれない主要な栄養素はビタミンCと食物繊維
野菜嫌いの奴に進めるなら納豆は欲しい
ビタミンミネラルはマルチビタミンミネラルでも足せる

422 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/02/27(火) 12:37:16.44 ID:rCQCRM9m.net]
>>421
エアプだな
普通はビタミン繊維豊富なブロッコリー食べるからな

423 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/02/27(火) 12:38:23.53 ID:ABR6hP3j.net]
>>422
野菜嫌いの奴の質問じゃね?

424 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/02/27(火) 12:39:10.36 ID:6bcv42IL.net]
>>422
ごめんなさいブロッコリー嫌いです

425 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/02/27(火) 12:43:59.16 ID:6bcv42IL.net]
>>420
ホエイの牛乳割りは盲点でした
紙パックの処理が面倒ですが、試してみます

426 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/02/27(火) 13:06:15.74 ID:96RwaGsf.net]
>>423
>>415

427 名前:無記無記名 [2018/02/27(火) 21:23:21.17 ID:QvwRF9WI.net]
>>424
ならブロッコリーに匹敵する栄養がある芽キャベツにしろや
マルチビタミン野菜だからな、芽キャベツは。
キャベツじゃねえぞ、種類が違う
https://pbs.twimg.com/media/C9WL4zMU0AYSmmV.jpg:small

カロリースリムで栄養成分見てみろ。
5g設定になってるから100gで更新してみてみ
ブロッコリーは150g設定になってるから同じ100gでみてみ?
ほぼ互角

428 名前:無記無記名 [2018/02/27(火) 21:26:14.72 ID:QvwRF9WI.net]
芽キャベツは欧州では昔から結構メジャーな食材で
93年頃のM&F誌でその栄養効果が取り上げられた。
日本では近年やっとスーパーに並ぶようになった。
値段はブロッコリーより高め。

429 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/02/27(火) 21:33:57.06 ID:WaScdP9B.net]
>>427
w
芽キャベツ100g



430 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/02/28(水) 12:21:49.84 ID:QL6oITIs.net]
185cm92kgのデブ初心者だけど食事管理だけでトレした方がいいの?

431 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/02/28(水) 12:25:13.72 ID:G0RYYoGx.net]
さぁ?

432 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/02/28(水) 12:35:55.36 ID:8iJBGS59.net]
なんでそんなに太っているのか説明してもらおうか

433 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/02/28(水) 12:40:52.97 ID:QL6oITIs.net]
>>432
ラーメン、焼肉とか脂っこいものを食べ続けてたらこうなってた(;ω;)

434 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/02/28(水) 13:02:03.00 ID:Bb96l8iP.net]
痩せるだけなら食事管理だけでもいい
筋肉を減らしたくなかったら筋トレすべき

435 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/02/28(水) 13:24:19.56 ID:3bvtNPUh.net]
5k痩せたいだけなら食事管理で簡単に痩せられる
それ以上痩せたいなら筋トレして筋量や代謝を落とさないようにした方が簡単に痩せられる
トレ後は甘いプロテインと和菓子のサービス付き

436 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/02/28(水) 13:30:41.86 ID:QL6oITIs.net]
>>434
筋肉は減らしたくない!
痩せてもヒョロヒョロは嫌だなぁ(;ω;)
>>435
やはり筋トレは大事なのね!?
和菓子は食べても大丈夫なの?最中大好きなんだけど食べてもいいの(΄◉◞౪◟◉`)?

437 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/02/28(水) 13:33:46.14 ID:3bvtNPUh.net]
>>436
ちゃんと筋トレしたら小さいの一個食べてもいいよ
自分の中のご褒美だ
週二回デッドリフト頑張れ

438 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/02/28(水) 13:53:53.29 ID:IfOKVywV.net]
最中はいいカーボじゃないか

439 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/02/28(水) 14:04:01.57 ID:8iJBGS59.net]
>>433
急に食生活を変えるのは難しいから、ラーメンはやめて焼肉は続けていいんでないか?肉はいいタンパク源なんだし。
ただし、焼肉中は米とか炭水化物は一切食わないように。

肉食って筋トレすれば筋肉維持しながら80以下には下がると思うが。



440 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/02/28(水) 14:56:48.71 ID:8rUp8wuf.net]
>>437
一個だったら食べていいのね?デッドリフト頑張るよ(*'ω'*)
>>438
カーボが分かんない(;ω;)ごめん後で調べてみるね(^_^;)
>>439
焼肉だけならいいのね?
目標の80kgになれるように炭水化物は食べないようにするよ(`・ω・´)
皆親切に答えてくれてありがとう!頑張るよ(`・ω・´)

441 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/02/28(水) 15:08:19.18 ID:D7XtILli.net]
>>440
個人的にはやき肉より鶏皮以外の焼きとりをお薦めしたい
酒は蒸溜酒で糖質を加えてないもので

442 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/02/28(水) 17:36:08.30 ID:eMTZf39o.net]
池沼のすくつwwwwwwwww

443 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/02/28(水) 17:57:09.08 ID:bYgtCffQ.net]
デッドは下手なフォームでやるとすぐ腰いわすからちゃんと習えよ
動画はアカンよ、こっちの悪い所見てくれないから

444 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/02/28(水) 18:47:03.35 ID:9dIL0y24.net]
>>441
今度から焼き鳥に皮は食べないようにするよo(・x・)/
甘くないのだったらハイボールは大丈夫?
>>443
腰を痛めるのは嫌だから誰かに教えてもらう(`・ω・´)
ありがと(*'ω'*)

445 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/02/28(水) 18:49:38.37 ID:wh1ck+Pb.net]
>>444
ハイボールはok
デッドリフトは腹圧をしっかりして高重量を狙わなきゃ大丈夫

446 名前:無記無記名 [2018/02/28(水) 20:59:52.19 ID:afXQqXkI.net]
180超のデブが顔文字連発はやめたほうが・・・

447 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/03/01(木) 06:42:03.77 ID:T1ky3PfY.net]
もう3月だぞ
さっさと減量入れ

448 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/03/01(木) 15:31:13.29 ID:Kv8rHH4V.net]
100kg以上あるようなガチムチブクブク筋骨隆々で威圧感があるラガーマンとかプロレスラーみたいなガタイに太れる奴が羨ましい

449 名前:無記無記名 [2018/03/01(木) 17:14:19.77 ID:v3woCxGE.net]
>>415
毎日納豆3パックって平気なんだっけ?
どっかでか毎日納豆6パックだか食べてたらお腹が痛くなって病院行って調べたら
腸内細菌が全部納豆菌になってるって言われた人を見た記憶があるんだが



450 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/03/01(木) 19:30:45.77 ID:fiB4m3GA.net]
>>449
なんだそれ

451 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/03/01(木) 20:18:05.39 ID:LK+1swpi.net]
>>449
9パックやろ

452 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/03/01(木) 21:24:06.45 ID:jvRgjuU+.net]
突っ込むとこ間違ってるやろw

453 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/03/03(土) 01:45:52.59 ID:TwF9Sayv.net]
>>449
>>450
>>451
去年話題になったツイートだな
blog.esuteru
.com/archives/20019825.html

なぜかこのURL貼れないから改行消してくっつけてくれw

454 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/03/03(土) 16:49:55.50 ID:9tJDQQNt.net]
乳酸菌サプリ毎日飲んでるし
納豆いがの食事も普通にしてるから
毎日3パックくらいなら食っても怒られないかな

455 名前:無記無記名 [2018/03/05(月) 19:26:14.11 ID:n+acqbUp.net]
質問です。
昔は陸上短距離選手のようなマッチョ、今はその上に脂肪がタップリ。

昔のような筋肉のキレを取り戻しつつ、脂肪を落とすにはどうすれば良いですか?

毎日ジムで筋トレして、食事は魚肉・豚肉・鶏肉などと野菜を一緒に鍋にして満腹近くなるまで食べてます。
麺類や米は朝だけ。
有酸素運動はしていません。

456 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/03/05(月) 19:34:10.25 ID:ePMI9a75.net]
>>455
食事管理
>>263を参照

457 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/03/05(月) 19:36:14.98 ID:u/AvIo68.net]
>>455
体重やウエストが減っているかどうかが重要
減っているなら止まるまで継続減ってないなら朝の炭水化物を減らしてトレーニング前後に少し持ってくる

458 名前:無記無記名 [2018/03/05(月) 19:41:07.82 ID:n+acqbUp.net]
>>457
炭水化物って朝以外に食べたら太ると聞いていたのですが、デマですか!?

459 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/03/05(月) 20:04:59.92 ID:umVImzJr.net]
>>458
デマ
一日のトータルのが重要
しかもトレーニング前後は炭水化物が大切



460 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/03/05(月) 20:06:07.94 ID:DSWo54Og.net]
>>458
ちょっと聞きした情報で疑問に思ったら
まず調べてみような。
なんで朝以外に炭水化物取ったら太るのか?
どんな理由があるのか?
考えないと筋肉なんて付かんよ。

例えそんな意味不明な説でもな。

461 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/03/05(月) 20:13:09.86 ID:umVImzJr.net]
例えばyoutubeでビルダーが朝昼しか炭水化物を食べないって言っていてもちゃんと話を聞くとトレーニング前中後のどれかでカーボを取っている(減量最末期を除く)
食事として取らないって話の一部を覚えているだけだったりする

462 名前:無記無記名 [2018/03/05(月) 20:37:00.76 ID:hgwoH2rX.net]
1日六食という言葉もよく言われるが
通常の食事を6回ではないしな
プロテインで一食とカウントする人もいればたんぱく質と油は食事に入らないとして食事にカウントしない人もいる
1日一食だとか二食だと言っている人で朝にスムージーのむが食事にカウントしないので1日二食だとかね

463 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/03/05(月) 20:52:03.84 ID:zcVMye9R.net]
思ってた想像以上にムキムキになるのが難しすぎてワロタ
普通に食って普通に筋トレしてるだけじゃ力強いポッチャリになるだけだ

464 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/03/05(月) 20:54:59.23 ID:dUdvIV74.net]
>>463
ちゃんとした日本の定食を三食食べていればちゃんと筋肉はつくよ

465 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/03/05(月) 21:12:39.25 ID:MyEVa3CL.net]
>>463
お前の普通が食いすぎなだけ

466 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/03/05(月) 21:27:52.02 ID:ePMI9a75.net]
>>463
胃のでかさや食欲の強さなどにも個人差があるからな
普通に食ってるだけじゃ少ないヤツもいる
まあそこは各自調整しないとあかん

467 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/03/05(月) 21:28:06.77 ID:HNvtmGZn.net]
>>465
食べる量じゃなくてジャンクしか食ってないのが問題

468 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/03/05(月) 21:34:50.18 ID:nRVqek9v.net]
スタバのなんか甘いクリーム系の飲み物と次郎系ラーメンのカロリーがほぼ一緒のコピペを思い出す
キングオブジャンクの次郎系ラーメンでもスタバの甘いクリーム系飲み物と比べたらめっちゃ優秀って奴

469 名前:無記無記名 [2018/03/06(火) 01:04:04.26 ID:MJ4K89dv.net]
大食い&筋トレだけじゃ風船筋肉豚まっしぐら。



470 名前:無記無記名 [2018/03/06(火) 09:15:06.64 ID:ZUcE2vuI.net]
筋肉豚じゃなくって、ただの肥満体型
食費が増えるだけならまだしも
自分がマッチョwだと勘違いしはじめるか
手に終えないww
社会、世間と向き合ってれば、叩かれ軽蔑されて身の程を知るが
引きこもってる豚はネットで妄想と嘘と強がりをホザきはじめるwww

471 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/03/07(水) 06:41:49.40 ID:CYJ30LxT.net]
さっさと減量しろ

472 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/03/07(水) 07:51:48.97 ID:FmX9oNwU.net]
>>463
普通なら筋ばった痩せになるやろ

473 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/03/07(水) 08:48:42.94 ID:Id/uwc41.net]
>>472
だよな、普通に食って普通にやってりゃ、細マッチョぐらいは余裕やろ

474 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/03/07(水) 13:49:01.68 ID:RIlIhyVf.net]
いや、太るヤツは太る
「普通に食ってる」量が多すぎるヤツは居る

475 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/03/07(水) 14:04:57.02 ID:ZwLfo/kH.net]
普通に食うで増量する奴は
食う量が普通じゃないか
トレーニングがゆるゆるなだけだ

無いエネルギーを作り出せるわけはないからな

476 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/03/07(水) 15:14:21.23 ID:cUCZYJSp.net]
痩せる方が筋肉つけるより簡単だからいいじゃね

477 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/03/08(木) 00:16:19.64 ID:0O2YPfdk.net]
簡単に太れる奴が羨ましい

478 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/03/08(木) 14:35:49.93 ID:a2fTPeFS.net]
中年太りはガリでも避けられん
つまり腹周りだけプックリになる
来るべき減量に備えて今のうちに他の部位を貯金しとくべきだ

479 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/03/08(木) 14:43:20.71 ID:a2fTPeFS.net]
ところでイチローのこの写真どう思う
↓海外の反応ブログ
www.all-nationz.com/archives/1064621463.html

彼は一流のアスリートでありながら基本ガリなんだろうね



480 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/03/11(日) 18:55:07.51 ID:ZWrK4n40.net]
日本人は米食い過ぎだからお腹が出るんだよ
脂肪たっぷりおっさん

481 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/03/11(日) 19:05:56.56 ID:CGvDV+mp.net]
米食わないアメリカ人なんか日本人以上に太鼓腹だけどな

482 名前:無記無記名 [2018/03/11(日) 19:08:01.77 ID:HwP9Dqgq.net]
酒かと
日本人アルコール分解能力が弱いし

483 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/03/11(日) 19:13:02.56 ID:TPT3hNQH.net]
貧富の差じゃね?
裕福な国はデブが多い。

484 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/03/11(日) 19:17:11.68 ID:d2kHiweQ.net]
>>483
裕福な国は貧乏人ほどデブ
貧乏な国は金持ちほどデブ

485 名前:無記無記名 [2018/03/11(日) 20:55:31.56 ID:z8FhRrsU.net]
>>481
まあ人種が違うからね
日系アメリカ人だとそれほど太ってない
まあ多少は太ってるが超肥満はいない

>>469
間違いなく心疾患や動脈硬化、糖尿病など病気のリスクが跳ね上がるね
奴らは激しいトレーニングによってリスクが上がるみたいに言うが、
食事が原因だということを素直に認めないと改善されない。
事実、他のスポーツ選手やマスターズスポーツでは生活習慣病は高くないからね(薬物使用者除く)

とりあえず毎日30分ジョグを加えるだけで大きく改善されるが
2ch住民トレーニーは有酸素を嫌うからなあ

486 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/03/11(日) 20:59:09.93 ID:McdVi3oh.net]
>>485
きもちわりぃ人間だな
ジョギンク語りたけりゃそういう板にいけや

487 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/03/11(日) 21:10:39.19 ID:XZP6aZfD.net]
>>485
そもそも日本や韓国は世界でも1、2を争うほど肥満率が低いんだから
やっぱり東洋の食事を食べる傾向にある東アジア系はコーカソイドやニグロイドに比べたら細いよ
もちろん遺伝もあるけど

488 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/03/11(日) 21:48:10.83 ID:3VOcpJu7.net]
自分の体重を重しにして
無料トレーニングするから
体重減ったら筋力落ちちゃう

489 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/03/11(日) 22:18:07.65 ID:0NSWzZ9d.net]
米とおかずだから太るんだよ
脚気騒ぎの時代なんて尋常じゃない米食ってたのに肥満は少なかったからな



490 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/03/11(日) 22:20:43.74 ID:7AXcfZaF.net]
>>489
あのさぁ、昔の農民はアホみたいに重い米俵担いだり今は機械でやってること全部手作業でやってたんだからさぁ

491 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/03/11(日) 22:29:11.40 ID:0NSWzZ9d.net]
>>490
農民限定ッスか

492 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/03/11(日) 22:35:21.45 ID:McdVi3oh.net]
不摂生のせいで糖尿になった奴が
糖質のせいにしていて笑うわ

493 名前:無記無記名 [2018/03/11(日) 22:35:59.96 ID:an0bei0p.net]
文豪宮沢賢治の詩で玄米4合
記録残ってる陸軍兵士で白米と麦6合

494 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/03/11(日) 22:38:01.06 ID:/aoa4dM7.net]
ほんと糖質元悪論の奴って知性が低いもんな

495 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/03/11(日) 22:41:05.73 ID:lp25aAar.net]
>>491
少なくとも農工商は重いもの持ってたんだからさ
士もデブな奴とかほとんど聞かないし今よりは運動量多かったんだろう

496 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/03/11(日) 22:42:00.75 ID:/cF4lMTJ.net]
ID:0NSWzZ9dからは知性が感じられないなw

497 名前:無記無記名 [2018/03/11(日) 22:45:04.85 ID:an0bei0p.net]
車ないからね
江戸時代にだって旅行ブームはあって歩いていくわけだし
お遍路さんみたいなもんだ

498 名前:無記無記名 [2018/03/12(月) 00:37:12.01 ID:oJPtKzDK.net]
あったりまえじゃないか

脂肪も筋肉だぜ 迷わず増量してから減量しろ

499 名前:無記無記名 mailto:sage [2018/03/13(火) 22:38:28.23 ID:mVbj5oHH.net]
・・・。



500 名前:無記無記名 [2018/03/13(火) 22:38:44.15 ID:mVbj5oHH.net]
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<146KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef