[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/17 13:26 / Filesize : 155 KB / Number-of Response : 657
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

作家・暇空茜氏、リュウジに反論「味の素は美味しくない バカ舌向け。化学合成したNaCLはまずい。本当の旨味は複雑な調和の先にある★3 [Anonymous★]



1 名前:Anonymous ★ [2024/04/15(月) 18:22:48.86 ID:DNxhCde89.net]
https://twitter.com/himasoraakane/status/1778975971661803693
暇空茜 @himasoraakane
コラボについては前述の通り顔出しなしリモートなら構いませんよ。協賛どうこうももとめません。
あと味の素noteだけは、せっかく書いたので読んで感想ください。味の素をよく使うバズレシピ使いの人に感想聞いてみたくて書きました

年収200万円でも味わえる美食論⑦味の素
https://note.com/hima_kuuhaku/n/n81a6786f82c7


twitter.com/ore825/status/1778986889023987727
リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825
@himasoraakane
非常に良い記事です。恐らく味覚として味の素を避ける方々の多くはこの感覚、しかし味の素を使うとその味に支配されるというのは適切ではないかと

人間の味覚は五味で形成されると言われております

即ち甘味、酸味、塩味、苦味、旨味です

甘味は砂糖、酸味はお酢、塩味は塩といったようにそれぞれを調整する為に調味料という物が存在してます

これらは少量使用しても味が支配されるなんてことはなく、多量に使った時に味の支配が起こります。「砂糖を入れすぎて甘すぎる、塩を入れすぎてしょっぱすぎる」などです

しかしこれが味の素となるとほんの一振でも「味の素の味になる」という解釈が多くなります。ただ単に旨味が少し足されただけでです。塩を一振して「塩の味に成!!」何て人はいません

これはうま味というカテゴリーを神格化しているから起こる解釈だと思ってます

うま味も過剰になれば塩と同じで味の支配が起こります。しかし数振ならばさほど味の影響なく純粋に味の補強として他の調味料と同じ立ち位置で使えます

まとめると「味の素を神格化しすぎてませんか?」ってことです。あれは単に振っても無条件で美味しくなるものではなく、塩や砂糖と同じ一般的な調味料なのです。


https://twitter.com/himasoraakane/status/1778992253123567843
暇空茜 @himasoraakane
味の素について僕の考えは、ちゃんとした出汁は複雑な味の調和とともにもたらされるちゃんとした美味であり、味の素は平坦でのぺっとした旨味です。

化学合成したNaCLはまずくて、ミネラルとかいろんな雑味が調和した岩塩とかは美味しい。

つまりね、美味しくない。75点どまりです。

味の素を神格化してるのではなくて、
ちゃんとした出汁はもっとおいしくできるが、
のぺっと雑味のない、ただの旨味だけの味の素は、子供舌、バカ舌むけの、まともな舌でまともなうまみの調和を美味と感じられる人間にとっては美味しくない味ですよ。

なんでも味の素の味になる!っていってるんじゃないんですよ。なんにでもそんな科学合成されて雑味のない旨味をふってなにがうまいんだ?本当の旨味とは複雑な調和の先にあるというのに。

岩塩を舐めてみろ。うまいだろ? 化学塩をなめてみろ。雑味がなくてまずいだろ?

ちゃんとした出汁はこの岩塩だ。味の素はこの化学塩だ。

そして何にでも化学塩をふりかけて塩味してうまい!って言ってたらバカ舌だなって話をしてます。もっとうまいものがあるのだから。


https://twitter.com/himasoraakane/status/1779018521701409105
暇空茜 @himasoraakane
塩化ナトリウムと岩塩の味の違いを説明すれば、なぜ味の素が低レベルなのかは誰にでも理解させられると思ってる

塩のない料理はまずいという教訓話(武田家の姫だっけ?)とおなじで、塩入れてない料理、塩化ナトリウム入れてる料理、岩塩入れた料理がある

味の素は塩における塩化ナトリウム


https://twitter.com/himasoraakane/status/1779019724808163782
暇空茜 @himasoraakane
美食に向いてるかわかりやすい試験として、塩化ナトリウムと岩塩の味の違いがわかるか、があると思う
たいして差がないと思ったなら美食の才能はない

料理に使った結果ではなく、塩そのものを直接舌で舐めても違いがわかると思えたら美食にむいてる

違いが大きすぎると愕然としたら俺のレベル


https://twitter.com/himasoraakane/status/1779020148600422701
暇空茜 @himasoraakane
美食とは、純粋な塩化ナトリウムやらグルタミン酸が美味いのではなく、計算できない複雑なものをかけ合わせ、調理人がうまいと思ったものを生み出すから面白いのだ
味の素は永遠に75点止まり

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1713091962/
(deleted an unsolicited ad)

400 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 10:38:17.98 ID:tzfp3itP0.net]
なんでこう両極端な評価をしたがるんだろ?
好きな人、嫌いな人、それぞれの評価でいいんじゃないの?

401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 10:39:22.33 ID:dtIKjtbK0.net]
リュウジはリュウジで味の素は料亭よりうまいって言ってるわけでもないんでしょ?

402 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 10:40:35.47 ID:GgIXoaxb0.net]
>>397
リュウジってどこで働いてたんだろと思って調べてみたけど、フレンチの一流店の経歴は出てこない
イタリアンの店にいたけどレストランの仕事が合わなくて3ヶ月で退職ってのしかない

403 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 10:42:51.25 ID:ujgrUZ1w0.net]
味の素のバカ舌が増えまくって高級店も使わないと美味しいと思ってもらえない、人気がなくなるって嘆いてるんだってな

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 10:44:22.12 ID:jwhVrcwl0.net]
>>398
今の味覇は前とは中身が別
(経緯はWikipediaでも見てくれ)
元の味覇と同じレシピのものが「創味シャンタン」の名前で売られている

405 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 10:44:40.84 ID:VF77p5Cs0.net]
バカ舌にはわからない美味さとか言ってもそれが万人向けの味かはあやしいし

406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 10:44:55.09 ID:FewOhkqn0.net]
>>1
ゴ味の元はどうでもいいからこっちでスレ立てろよw


>https://twitter.com/himasoraakane/status/1778875332696867258
暇空茜 @himasoraakane
じゃあ俺と同じリスク背負ってくださいよ。公明党と北朝鮮慰安婦団体と立憲と共産党に喧嘩売って、国会議員に議員会館で訴えられるこの活動に協賛してくれますか?


https://twitter.com/ore825/status/1778975115914694841
リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825
色々理解しました

まさか命を狙われる立場の方だとは思わず、こちらの頭が完全にお花畑でした

そちらの事情を知らずに絡んでしまった事を謝罪させてください
(deleted an unsolicited ad)

407 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 10:46:00.66 ID:npLVpHeQ0.net]
>>406
この掛け合い、しゅごい

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 10:46:33.32 ID:jwhVrcwl0.net]
>>403
普通に昔から味の素使ってるってさ
高級料亭で働いてた人も使ってたと言ってた
大量に作る場合、味の素使ったほうがむらなく一定の味に出来るって
昔からそういうものなので、おそらく「天然素材だけを使った高級料亭の味」というのが幻想なのだろうな



409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 10:47:00.32 ID:aNAN2X620.net]
>>317
精製塩の方がある意味手間かかってる
岩塩も掘り出すひつようあるけど

410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 10:47:25.29 ID:jwhVrcwl0.net]
>>406
完全に触ってはいけない人に絡んでしまった…と理解したんかな
よかったよかった

411 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 10:50:39.28 ID:YnBNQdfG0.net]
こんなので言い合いしてるの見るとどうでもよくなってくるわ
みんな好きに食えよと

412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 10:50:48.87 ID:aNAN2X620.net]
>>406
大分氣が違ってんのな

413 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 10:50:57.60 ID:SizdL6CE0.net]
顔出しを提案すれば追い払えるんだな

414 名前: 警備員[Lv.9][新][苗] mailto:sage [2024/04/16(火) 10:53:14.18 ID:2NqPebyF0.net]
>>368
岩下の新生姜よく買うけど知らなかった
試してみるサンクス

415 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 10:54:19.41 ID:GgIXoaxb0.net]
>>408
どこの店か知らないけど流石にそれは一般化しすぎだと思うよ

416 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 10:56:14.64 ID:xnL3V0Pa0.net]
75点あればいいんじゃないの

417 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 11:00:21.32 ID:hdPyI4Ah0.net]
>>98
それは完全に真逆
>>1の味の素の犬リュウジが味の素と激しく癒着し、リュウジが詭弁強弁屁理屈のひろゆき化した

こう言うと、ひろゆきに失礼
ひろゆきは、長い物には巻かれろ、味の素には巻かれろ、はない
ひろゆきは相手が誰であっても態度は変えない
味の素のケツをナメる味の素の犬リュウジでは無いからな

そして多くの者がリュウジから離れて逝ったり、リュウジの敵に変わった
おまけに、リュウジは味の素が嫌いでも何でもない者たちまで反・味の素にさせた
味の素を徹底的に褒め殺して味の素にダメージを追わせるリュウジ

418 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 11:00:47.60 ID:YjJI41D+0.net]
最近味の素食う度にリュウジ思い出すようになった
故に味の素がマズい
もう味の素は全商品食わない



419 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 11:02:05.81 ID:SFrE/6xl0.net]
そこまでリュウジに興味はない

420 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 11:04:02.48 ID:XqGW13NE0.net]
>>399
ぶっちゃけ、値段10倍にしても客足変わらず通ってもらえるなら素材のみから抽出した出汁で出せるよ!ってとこはあるだろうしなぁ

421 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 11:08:11.12 ID:zNkOqae60.net]
そこはかとないプロレス感
台本だろこのやり取り

422 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 11:08:49.39 ID:Hh4L46Ko0.net]
そこらあんま出ないんだろうね
自称でも食通は大勢がなれないから希少価値あるんだし

423 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 11:08:59.70 ID:npLVpHeQ0.net]
>>420
料理人としての矜持と経営戦略の折り合い次第だな
化学調味料で満足の馬鹿舌
化学調味料に敏感でまともなセンサー持ってるグルメ舌
かしこい料理人は、上手く旨味の割合を調整するだろうな

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 11:09:48.49 ID:hmGLSelO0.net]
面倒くさい奴だなぁ
リアルでいたら一緒に食事したくないだろ こういう勘違い野郎は美味しんぼでしかみたことないけど

425 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 11:10:27.56 ID:TSt1H0Kl0.net]
知らない人にからまれるぐらい面倒臭いことは無い

426 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 11:11:15.88 ID:npLVpHeQ0.net]
>>425
SNSの本質を全否定w

427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 11:17:08.60 ID:TtN+7FEg0.net]
手間暇コストを考えた結果が化学調味料なんだろうが
ギャーギャー文句たれるならおまえは口に入るもの全てを一から手作りしてろよ

428 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 11:21:16.54 ID:IXOF98h40.net]
ラーメンハゲ漫画を読むと結局ジャンクなもんが昔ながらのもんを駆逐してった歴史がよく解る



429 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 11:23:46.76 ID:1McMjG1O0.net]
>>1
リュウジ味の素スレは、いつも同じ連投工作員が味の素マンセー!するから、すぐにわかるな
もちろん、このスレなんかその典型だし
アホくさ

リュウジが、公式ユーチューブに味の素マンセー動画をアップロードしてたけど、投稿が味の素マンセー工作員の巣窟で、北朝鮮にしか見えなかったからな
予想通りの展開で超ワロタw

430 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 11:26:11.24 ID:XqGW13NE0.net]
>>423
満足というよりも金がないとか金に見合わないから出せないって話だと思うけどな
もし仮に化調嫌いな自分をグルメ舌と思ってる貧乏人とかいたらそいつが一番痛々しい

431 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 11:32:37.48 ID:RdTCIQhc0.net]
>>430
いるだろうな
舌には自信あるとか言ってる奴

432 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 11:35:10.32 ID:rDou1m070.net]
>>417
リュウジは味の素をホメ殺す右翼の街宣車かよ
よく政治家が悪いことをすると、右翼街宣車のホメ殺しが、にぎやかな風物詩だったの思い出したわ

>>1も出来レースのヤラセ臭がプンプンするぞ

433 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 11:38:35.18 ID:9A0flewD0.net]
みんなそんな普通に味の素使ってるの?
買ったこと無かったから不思議

434 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 11:41:29.90 ID:gAZs3zzS0.net]
>>429
関係者が投稿してんじゃね?
ヤフコメとかも異様に味の素上げが多い

まあ誰か書いてたけど暇なんとかが駄目過ぎるから本件はリュウジと味の素がマトモに見える

435 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 11:41:56.60 ID:nZR9zjnw0.net]
>>429
日本も東朝鮮だからインチキしかしないだろ

436 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 11:43:55.95 ID:5rA9kSCs0.net]
>>433
貧乏人とバカしか使ってないw
バカの元スレにはいつもの知恵遅れ工作員がうじゃうじゃ湧く地点でお察し

437 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 11:44:35.92 ID:gAZs3zzS0.net]
>>432
味の素はリュウジよりもアタヲカ系のアンチ味の素をPR大使として雇えば良いと思うわ
そいつがアタヲカ理論を振りかざすほど、味の素がマトモに見えて好感度が上がる
リュウジはアンチも大量生成してるから、味の素PR大使としては二流
ひょっとすると暇も味の素から案件貰ってるかもしらんね

438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 11:45:02.11 ID:5rA9kSCs0.net]
余計な事ばっか言うからバレちゃったよね壺案件だってwww




味の素、米遺伝子治療薬新興を828億円で買収
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC135NE0T11C23A1000000/



439 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 11:55:26.92 ID:XoPcawZF0.net]
暇の方はただの論点そらしじゃねえか

440 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 11:59:38.86 ID:dsJQ1s060.net]
>>1を典型として自然食儲が脳に障害を抱えていることが分かるスレ

441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 12:05:51.34 ID:uuUQBm3k0.net]
味の素がこの世から消えても作れなくなる料理なんて無いからなあ。
中華料理には必須とか抜かすマヌケがいるが化学調味料が4000年前からあったのか?って話よ。

442 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 12:09:03.80 ID:mNUQSKYW0.net]
>>440
案件なのかわからないけど味儲はコバエのように群れてアンチと認定した者を叩くことも分かるスレ

443 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 12:09:05.54 ID:kCT+HFgR0.net]
料理やらない情報食いの舌バカが好きな言葉だよね、複雑な旨味

444 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 12:10:37.71 ID:GgIXoaxb0.net]
味の素って成分としては昆布の旨みと同じらしいけど、どっちかというと肉から取った出汁の使用感に近い

昆布というか昆布についてるマンニットの味

445 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 12:17:06.92 ID:TCzYulbV0.net]
>>406
暇空茜?って、何者なん。
だいぶアレな感じだな…そらリュウジもひくわ

446 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 12:17:43.35 ID:TCzYulbV0.net]
>>406
暇空茜?って、何者なん。
だいぶアレな感じだな…そらリュウジもひくわ

447 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 12:21:58.42 ID:IeEFo2R10.net]
>>241
心底馬鹿で草

448 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 12:22:54.46 ID:Nd+zQaUP0.net]
自称作家w
室井某と同じ



449 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 12:23:30.77 ID:Nd+zQaUP0.net]
作家?
知らんわ

450 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 12:23:37.97 ID:Nd+zQaUP0.net]
作家?
知らんわ

451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 12:25:13.12 ID:Onkg1vYh0.net]
>>333
日高や羅臼とかで多少違いはあるが、昆布に含まれるグルタミン酸は乾燥昆布100g中せいぜい数g(日高は2g未満で羅臼は4-5gだったかな)
この旨味が味の素だと小匙一杯で出せてしまう。素人がばかすか使ったら旨味が限界量まで入ってないと満足できない舌の出来上がりかとw

452 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 12:27:51.55 ID:u2WM4uOj0.net]
なんでみんな味の素にこんなに必死になってんだろ…
ご飯くらいしか楽しみがない人生なのかな

453 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 12:28:28.94 ID:01AWyM8y0.net]
>>1
味の素は安っぽい味ですぐ飽きる
味の素は、飽くまでも本物の食材がない時の代用品

これを勘違いしたリュウジは、バカの一つ覚えで味の素製品の化学調味料ばかり料理に振りかける
リュウジ以外で、味の素のような化学調味料を年中料理に振りかけているアタオカ料理人など見たことがない

454 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 12:28:45.32 ID:01AWyM8y0.net]
>>1
味の素は安っぽい味ですぐ飽きる
味の素は、飽くまでも本物の食材がない時の代用品

これを勘違いしたリュウジは、バカの一つ覚えで味の素製品の化学調味料ばかり料理に振りかける
リュウジ以外で、味の素のような化学調味料を年中料理に振りかけているアタオカ料理人など見たことがない

455 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 12:29:02.90 ID:YylivK5U0.net]
>>1
味の素は安っぽい味ですぐ飽きる
味の素は、飽くまでも本物の食材がない時の代用品

これを勘違いしたリュウジは、バカの一つ覚えで味の素製品の化学調味料ばかり料理に振りかける
リュウジ以外で、味の素のような化学調味料を年中料理に振りかけているアタオカ料理人など見たことがない

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 12:29:33.79 ID:fxBk56Mg0.net]
てかバカ舌とか言って蔑もうとするけど
生きてく上ではバカ舌のほうが
メンドクサイ舌持ちより有利だろう

457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 12:29:43.82 ID:wRC20m5s0.net]
どんな高級でおいしい料理でも、暇空といっしょに食べると不味くなりそう

458 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 12:29:51.68 ID:npLVpHeQ0.net]
馬鹿舌かどうかの指標のひとつは
インスタントラーメンの汁を飲み干せるかどうかだな
そもそも食べないという前提はなしで



459 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 12:30:45.56 ID:ehS1vI+Q0.net]
どうせそこら中の加工食品や外食食品に入っているんだから
必要以上に敵視しなくてもいいと思うが
自炊のときくらいは入れないで済ませたい

460 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 12:31:37.48 ID:fxBk56Mg0.net]
てかバカ舌とか言って蔑もうとするけど
生きてく上ではバカ舌のほうが
メンドクサイ舌より有利だと思うぞw

461 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 12:32:19.80 ID:u2WM4uOj0.net]
>>456
食欲なんて生物の原始的な欲求だからな
その欲求を満たすことに執着するなんて自分が低俗な人間ですと言ってるのと一緒

風俗狂いと同じのうなもんなのにカッコつけてグルメぶってるのは笑える

462 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 12:33:08.88 ID:87lVRAx00.net]
こいつにきき味の素してほしい

463 名前: [2024/04/16(火) 12:33:32.82 ID:ZHZ+p0dc0.net]
てす

464 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 12:33:52.46 ID:npLVpHeQ0.net]
昔の海外ドラマERでも
カーターがインスタントラーメン食べてたら
ルカが塩化ナトリウムの塊をよく食べられるねと
突っ込んでたな

465 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 12:34:14.62 ID:cpaZxDqI0.net]
プロレスかねえ

466 名前: mailto:Sage [2024/04/16(火) 12:34:34.78 ID:lJZhcGPp0.net]
あっそ。

467 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 12:36:19.17 ID:FMGOku190.net]
>>1
味の素は安っぽい味ですぐ飽きる
味の素は、飽くまでも本物の食材がない時の代用品

これを勘違いしたリュウジは、バカの一つ覚えで味の素製品の化学調味料ばかり料理に振りかける
リュウジ以外で、味の素のような化学調味料を年中料理に振りかけているアタオカ料理人など見たことがない

468 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 12:36:57.94 ID:FMGOku190.net]
>>1
味の素は安っぽい味ですぐ飽きる
味の素は、飽くまでも本物の食材がない時の代用品

これを勘違いしたリュウジは、バカの一つ覚えで味の素製品の化学調味料ばかり料理に振りかける
リュウジ以外で、味の素のような化学調味料を年中料理に振りかけているアタオカ料理人など見たことがない



469 名前: mailto:sage [2024/04/16(火) 12:37:24.87 ID:vAxWVsaM0.net]
>>441
夏王朝時代に中華料理が存在してたかは知らんが、中華料理にオイスターソースが使われだしたのが100年前くらい
ついでに味の素もほぼ同じくらいに発明された

470 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 12:37:28.87 ID:npLVpHeQ0.net]
というか、レシピ動画を見てて思う疑問
野菜って洗って使ってる??

471 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 12:41:00.10 ID:pd1r9O8B0.net]
>>7
言われなければわからないって

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 12:42:35.64 ID:RTOsGFZD0.net]
バカ舌すら使わず情報だけ食ってるタイプ

473 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 12:45:25.61 ID:V1Pmi0sx0.net]
>>409
岩塩なんて自然破壊して劣悪な男尊女卑みたいな労働環境で掘り出されたもんだもんな
精製塩の方が手間暇かけて安全に作り出されたもんなんだからこっちのほうが価値あるよなあ

474 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 12:51:59.47 ID:QYo521YM0.net]
>>346
いきなり自分の普段の異常趣味を披露すんなよ
ビビるわ
いつも考えてるから書きたくて仕方ないんだろうな

475 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 12:52:29.41 ID:HEfcTz5f0.net]
>>468
それに尽きるよな

476 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 12:52:49.32 ID:gAZs3zzS0.net]
>>469
カルディにNo MSG表示のオイスターソースが250円くらいで売ってたので買った
青椒肉絲と黒酢酢豚に使ったが、美味かったわ

477 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 12:53:16.98 ID:64P4sEd50.net]
入れ過ぎるから美味しくないんだろw
難癖ばかりでアホか

478 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 12:55:03.88 ID:72RLrymn0.net]
バカ味の素を美味しそうに食うっていう身体張った芸風なんだからほっとけw
パンにバカ味の素塗りまくってうめえうめえ平らげてたの見たときは涙が出たわ



479 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 12:55:46.80 ID:D15d+WTb0.net]
日本のラーメン文化は化学調味料が作ったみたいなところあるよな

480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 12:57:03.56 ID:5E0e7hx30.net]
高々調味料一つに対してよくここまで肯定したり否定したり出来るよな
って思ったら片方はスポンサーだっただけじゃねーか
他方が絡んでる理由は謎だし何なんだこいつら

481 名前: [2024/04/16(火) 12:57:21.65 ID:u71GD2ra0.net]
そんなあなたに
ハイミー

482 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 12:57:58.97 ID:hZikVmXL0.net]
つか味覚細胞は年と共に減ってく
恐らく死に直結する苦味酸味辺りがガキの頃は多くて、生命維持に必要な旨味甘味塩味辺りが最後まで残るんだろう
だからまあ、みんな等しく劣化してくんだから仲良くやれよ
鋭敏な味覚なんか持ってたら苦いの酸っぱいのは食えないぞ

483 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 13:04:08.37 ID:h2CjuLlw0.net]
味の素馬鹿にしつつハイミーは使ってるんだっけ

484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 13:13:07.59 ID:aqYlDhbG0.net]
75点出せるなら美味しくない、とは言えないやろ
削り節やガラ、昆布から雑味なく出汁をひくのは経験と手間が要る。家庭の主婦が素材から常に最適な調理ができる時間や技術があるかと考えたら
一振するだけで及第点取れる調味料の価値は高い。馬鹿舌向けの商品とするのはどうかと

485 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ mailto:sage [2024/04/16(火) 13:21:18.38 ID:n3JKCR590.net]
 
 暇空茜の論負け
 

486 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 13:23:12.76 ID:qATsxRx60.net]
> 岩塩入れた料理がある
塩を全部岩塩に変えたら旨くなると思ってるバカ?

487 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ mailto:sage [2024/04/16(火) 13:25:05.99 ID:n3JKCR590.net]
化学調味料(旨味調味料)が家庭で廃れたのは、活用方法を間違えたから。

488 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 13:25:13.86 ID:10z1hY/f0.net]
漫画で覚えた浅い知識で味の素をバカにしつつ
だしの素や味覇で自炊し、外食してコンビニ弁当を買う。アホすぎるだろ



489 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 13:28:39.22 ID:02E4p0Hs0.net]
まじかよチーズ牛丼食ってそう

490 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ mailto:sage [2024/04/16(火) 13:31:03.01 ID:n3JKCR590.net]
 
 昔、安いお茶に化学調味料を極僅かに入れて出したら、
 自称『お茶にはうるさい人』が大層気に入ってた。

 豆コーヒーにインスタントを僅かに入れたコーヒーを出したら、
 やはり、自称『コーヒー通』の人が、豆をどこで買ったのか教えて欲しい
 と熱望されたこともあったわ。
 

491 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 13:35:01.39 ID:10z1hY/f0.net]
あとこういうスレで必ず「自炊ぐらいはうま味調味料避けたい」とか言う人いるんだけど
自炊してる人からすると、自炊が日常なんだよ
普段、外食やコンビニ弁当ばかりだから、たまの自炊は健康に気を付けている気分に浸りたいだけだろ
週に一回の自炊でうま味調味料避けるより、外食とコンビニ弁当減らして全体的な塩分量を調整した方がよっぽど健康に良い

492 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ mailto:sage [2024/04/16(火) 13:36:22.97 ID:n3JKCR590.net]
化学調味料(旨味調味料)の問題点は、風味が無いこと。
関西では、昆布の風味を活かす味付けが多い。

493 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 13:37:23.44 ID:oNiPLPA00.net]
40代おじさん「暇空茜です(アニメアイコン)」
他のおじさん「うぉおおおおおおー!茜ー!」
地獄絵図だな

494 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 13:38:12.54 ID:/zWY6cdX0.net]
>>492
浅い考えだね

495 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 13:38:30.76 ID:npLVpHeQ0.net]
>>493
味の素が好きなコミュニティ、おじさんのコミュニティ
いろんなコミュニティがあってもよし

496 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 13:41:55.47 ID:npLVpHeQ0.net]
いろいろレシピ動画見て回ってるけど
親子丼の卵のとじ方でもプロなりの拘りがあって面白い
そしてその違いに自覚的で間接的に俺のやり方の方が良いと
プライドの片鱗をポロッと出したりしてて面白い

497 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 13:54:55.75 ID:XqGW13NE0.net]
>>487
味の素に限らず普段から料理しないやつだと調味料かけ過ぎるとか多いよな。それでいて目分量でやろうとするからたちが悪い
焼き飯で香り付けがてら醤油をちょびっとってのを醤油差しからダバーって回しかけてて本気でびっくりしたわ

498 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 14:12:16.80 ID:ykVxauGe0.net]
このリなんとかって奴にしても
批判コメにいちいち過剰反応してはXで粘着したり晒したりする料理関係者ってうぜえんだよな

カレー屋の店主とかにしてもちょっと言われたらフォロワーに晒して、そんな事ないですよ!って言われたがる奴が結構いる



499 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 14:14:05.23 ID:sficSIjP0.net]
味の素が万能調味料みたいに思っててメインだったり味覇みたいにソレだけ使う前提で話してる人がいるな
むしろ補助だったり纏め役みたいな扱いだよ
砂糖や塩の方が大きく影響する
そもそも過大評価し過ぎだし
活用すればいいだけなのにね

500 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 14:15:11.54 ID:oSN2N6pK0.net]
リなんとかってどこの誰かと思った
リュウジか

501 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 14:15:24.82 ID:ocKwRS000.net]
旨味のバランスのことを言ってるのに
なんで五味とか言い出してるんだろう
旨味=グルタミン酸だけ?
イノシン酸とか他にもあるよね
否定派じゃないけど顆粒だからダメな感じする
塩も砂糖も味の素も
水か出汁汁に溶かして液体で使ってほしい

502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 14:27:19.59 ID:vaAsghN50.net]
>>2
これ見てリュウジ見直したわ

503 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 14:34:27.32 ID:EJuEcloP0.net]
自分は
和風料理は全部、ヤマキだしの素を
いれる

和風だしでダントツで美味しい
これも化学調味料はいってるけど一応カツオだし

504 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 14:36:41.65 ID:npLVpHeQ0.net]
プロのレシピ動画で
「ここでこのメーカーの化学調味料をこれだけ入れます」
ってやってるのって見たことある?

505 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 14:39:16.54 ID:CaQ1lAg40.net]
味の素は駄目だけどこれはいいよね好きって化学調味料ある人結構いそうだよね

506 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 14:43:22.82 ID:g4mslrBb0.net]
>>504
NHKで

507 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 14:47:45.78 ID:4NItwPRk0.net]
CLを些細な間違い?
元素記号をわかっていない無知か

508 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 14:51:18.87 ID:Onkg1vYh0.net]
>>506
流石にメーカー商品名は出してないな

https://www.kyounoryouri.jp/recipe/13819_%E3%81%AB%E3%82%93%E3%81%AB%E3%81%8F%E8%82%89%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%83%B3.html
ペースト状スープの素 (中国風)小さじ1
*顆粒の素の場合は小さじ2を使う。

チャーハンでも陳建一のは塩胡椒醤油だけ
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/3407_%E9%BB%84%E9%87%91%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%83%B3.html



509 名前: mailto:sage [2024/04/16(火) 15:06:43.46 ID:XxZYVET/0.net]
力説ワロタ

510 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 15:08:46.51 ID:dhHUADkN0.net]
暇ってwiki読んだらただの発達障害じゃん
幼少に知能が高かったとか書いてるわりに近大卒だし
俺は本当は頭が良かったんだ~ってか?ww

511 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 15:09:29.04 ID:QcVBFON50.net]
だしってだしの素しか売ってないと思ってる人はまさかいないでしょうけど
天然のだしなんて珍しいものでもなんでもなく通販ならすぐ手に入るし最近はスーパーにも置いてあるのに
化学調味料苦手な人がわざわざ自炊で添加物入りのだしを使わないとおもいますけどね…🤣

😎
無添加の和風だしパック・粉末おすすめ16選!離乳食・スーパーで買える人気出汁も紹介◎ | 食とこころ
https://
syokukokoro.com/dashi/

512 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 15:09:45.89 ID:4XYErPIe0.net]
ほとんどの人類バカ舌認定受けてしまったやんw

513 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 15:16:25.30 ID:YzP4nqk60.net]
>>510
近大ってあの世耕が理事長やってるFラン大? そりゃアホだわ。

514 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 15:19:59.55 ID:dhHUADkN0.net]
>>513
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%87%E7%A9%BA%E8%8C%9C

小学生の頃に知能検査で高い数値を出したため、両親が狂喜して教育熱心となり、小学生から猛勉強を強いられ中学受験で東大寺学園中学校・高等学校に入学したが、学業に身が入らず不登校になったという[15]。
そうした環境下で父親から家庭内暴力を受けていたが、ある日、父から殴られた際に父の肩を包丁で刺したことで警察沙汰になり、高校を退学したとしている。
その後、大学入学資格検定合格後、近畿大学へ入学した。大学では哲学を学んだ。

515 名前: mailto:sage [2024/04/16(火) 15:23:19.45 ID:thcmLWkN0.net]
こんなノアイテニシナキャいいのにな

516 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 15:23:44.12 ID:dhHUADkN0.net]
そんなに知能自慢したけりゃ高校中退でもせめて関関同立には入れよww

517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 15:24:31.43 ID:TrkaM5Uz0.net]
是非とも化調アリナシの食べ当てをしてもらいたいわ

518 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 15:25:33.29 ID:QcVBFON50.net]
一般的な食卓塩100gあたりの食塩相当量→ 99.5g

ぬちまーす 75.5
雪塩 72.6
粟國の塩 73.4
土佐の海の天日 塩あまみ 89.0



519 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 15:45:49.47 ID:qFkqIMWr0.net]
>>1
どうせなら調和の向こう側って言えや

520 名前: mailto:sage [2024/04/16(火) 16:21:38.84 ID:xm5PYxTr0.net]
手間暇金をかけて天然物だけ使った料理するのは否定しないけどそこまでの手を加えられないって人たちもいるのは確かなんだから味の素みたいな市販品を否定するべきじゃない
都会に住んで食通様のグルメでございってやってるやつが食ってる高級料理にも化学調味料は入ってる
道場六三郎も味の素だったかミタスだったか化学調味料使ってたし使うことを否定はしてなかったのよ
まあ味の素系のスレで暴れてる舌がピリピリするとか天然物崇拝の自然派バカとかここで書いてるような大層な文句ってないと思うけどね
ググって出てきたペラッペラの知識と美味しんぼあたりに書いてあったこと鵜呑みにして頭でっかちになったバカが味の素叩いてるんだから頭悪いとしか言いようがないわ
毎日数時間食事の準備に時間がかけられるのはオマエラニートか専業主婦暗いよ

521 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 16:24:33.78 ID:F9OEQy+N0.net]
これはいくらなんでも無理筋
リュウジが味の素だけの料理を出してるならまだしも肉や野菜の旨味をブーストするために入れてるんだから
それは岩塩はいろんなもんが混じってるから美味い理論と何も変わらん

522 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 16:36:30.13 ID:jto5qjLT0.net]
無添加にこだわる人は気になるんだろうなと真面目なコメントを考えてたが
暇空の料理画像がだいたい汚いのであれで本当の旨味云々言ってんの意味わかんねえなに着地した

523 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 16:40:17.93 ID:aCqfUp4+0.net]
岩塩の雑味なんて、産地によっても塩の位置でもバラバラ
何処に調和があるんだよ?

524 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 16:43:02.87 ID:GqdxRrOH0.net]
両方知らんが作家風情が料理人に味について文句付けてんの?この作家は魯山人レベルなの?

525 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 16:43:55.73 ID:gkX0LCf/0.net]
北朝鮮とかいう醜いブ〇が管理してる発展途上国のやっすい国崩れ草^^臓器〇買に適した肉塊も外に転がって笑えるし^^つか豚ガ〇ジの娘の図もあきらか劣〇遺伝子のク〇豚でよく似てるじゃねーか^^そういうゴ〇が産まれてくるのが理解できてただろうによく精子だせたな豚ガ〇ジ^^つか日本に妹のTwitterがあって顔褒めてる奴いるけど眼球腐ってんのかな?wそんな国崩れの豚〇魚を自分から承認しにいってる@realDonaldTrumpこいつも面白いんだが^^

526 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 16:49:45.00 ID:ykVxauGe0.net]
>>511
純粋な昆布粉末も50gで500円くらいよな
まあそれを高いと言うなら仕方ないが

527 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 16:51:40.36 ID:bmHqRRpN0.net]
純粋な昆布粉末とか無添加の和風だしパックとか言っても多くの商品にアミノ酸が少し添加されていたりするのんだよ

528 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 16:53:02.35 ID:Xjb/NDL50.net]
関東は昆布使わないだろ あいつらみりんの味付けだし



529 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 17:01:26.27 ID:ykVxauGe0.net]
>>527
原材料に書いてなくてもそうなん?

530 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 17:02:43.28 ID:oytCzszT0.net]
別に味なんて好みかどうかでいいだろ
と豚肉と牛肉の区別がつかないバカ舌の自分は思いました

531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 17:09:35.66 ID:tV0iLyMP0.net]
けど自分が食ってるものに味の素入ってるって知らんねやろ?

532 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 17:14:16.05 ID:u2WM4uOj0.net]
飯がうまいとかマズイとかクソほどどうでもええわ
食えりゃいい
健康気にするなら適度な運動したほうがマシ

533 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 17:15:38.68 ID:uyawndg30.net]
今の味の素は単なる抽出だから同じだぞ
外食で出汁引くとこからやってたら値段数倍になるけど
気づいてるのかね?

534 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 17:16:40.71 ID:coFijR0/0.net]
この人外食全否定かw

535 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 17:19:03.94 ID:uyawndg30.net]
乾貨に至っては戻しで数日かかるからね
中華の連中が味の素に躊躇いがないのは
薄削りで甘汁なら取れるカツオブシや
早めに取れる昆布、グルタミンの塊のトマト
こいつらに並ぶ代用がないから

536 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 17:27:07.24 ID:9+Ew97C60.net]
>>533
同じって味のこと言ってんのか?
さすがにそれは舌バカが過ぎるだろ

537 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 17:27:32.07 ID:QcVBFON50.net]
>>526
100%昆布の粉末いいね
ミキサーがあれば自作できるし味が濃厚なんだってね
化学調味料を離乳食にふりかけるのは抵抗あるかもだがピュアな粉末昆布なら問題ないし
ご飯にふりかけたり昆布茶にもなるし便利そうやね

538 名前: [2024/04/16(火) 17:27:48.99 ID:AlUzQ3Ji0.net]
俺は味の素使ってても気付かないと思う



539 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 17:28:27.58 ID:9+Ew97C60.net]
>>528
関東は関西と比べて水の質が硬いから昆布出汁文化じゃなく鰹出汁が主流になった

540 名前: mailto:sage [2024/04/16(火) 17:31:53.35 ID:xm5PYxTr0.net]
暇空茜こいつも岩塩でうんちくたれてるけどかなり間違ってるっていうか思い込みで語ってるのよね
こんなやつが食通ぶったところでアホが吠えてるとしか受け取れないわ
やってることこのスレとかで天然だし盲信してどっかのオーガニック信者が書いたような記事貼り付けてドヤってるオマエラとそう変わらん
味の素否定で工業生産された食品否定してる奴らは一度自分で天然物だけで料理してみればいいのよ
毎日手間かけてだしからとって料理してるやつだけが味の素をたたけ
黙っててもオカンが作った料理が出てくるようなこどおじがなに書いたところでただの寝言なのよ

541 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 17:32:42.98 ID:bmHqRRpN0.net]
>>536
RO水がコンタミした天然湧水を飲んで判別するぐらい不可能

542 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 17:33:47.71 ID:9+Ew97C60.net]
>>541
昆布からきっちり引いた出汁と
味の素溶かしたお湯で
味の違い分からない奴とか少数だろ

543 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 17:35:45.41 ID:YPQhHYeS0.net]
NaCL自体の味は変わらないだろアホか

544 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 17:36:35.73 ID:bmHqRRpN0.net]
>>542
味の素だけで作ってある出汁なんてあるわけない
天然の出汁にほんの少し化調を添加するだけで劇的に美味く感じる
それを官能検査で判別する事は不可能

545 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 17:39:38.14 ID:Xjb/NDL50.net]
味の素お湯に溶かさないからw
ちゃんと料理できるようになれよw

546 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 17:41:34.61 ID:fU8Cc22z0.net]
>>2
ガーリックチンポスルーして
そのまま真面目に話進んでるの笑う

547 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 17:42:37.00 ID:9SLdl1Q50.net]
出汁だってだしの素使うんだから味の素を使うことはないな

548 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 17:48:09.44 ID:JeLPWZ+Y0.net]
ぶっちゃけアジシオは岩塩と同じような効果



549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 17:55:42.18 ID:F9OEQy+N0.net]
ぶっちゃけ味の素って名前が悪いんだろうな
鰹や昆布から顆粒のダシの素を作るのをサトウキビで同じ事やってるだけなんだからキビダシとかいって売れば印象変わる

550 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 17:55:45.82 ID:rQOleVBC0.net]
「肉以上になるわけない」

これは本当にそう

551 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 18:01:37.85 ID:trzd37C/0.net]
ごたくは要らんから食べて分かるのか?って事

552 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 18:04:00.19 ID:XqGW13NE0.net]
>>542
味の素のが純度高いのわかってる?
昆布出汁からアミノ酸以外の不純物取り除いていったらって話だよ

553 名前: mailto:sage [2024/04/16(火) 18:04:24.23 ID:hdlBusl50.net]
>>544
官能ハアハア

554 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 18:05:42.39 ID:XWUZRnRb0.net]
時短簡単レシピを公表することで損する人が大騒ぎしてんの?
嫌なら別のレシピ使えば?

555 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 18:08:35.12 ID:mN5qAk0o0.net]
暇空って過去に何度か煽りツイートでディズニーランドを使っていたけれど
ディズニーもユニバも100%フードに化調使っていると思うんだけど

556 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 18:09:44.65 ID:sdgwukNw0.net]
>>549
グルタミン酸の名前は小麦のグルテンから来てるし大地の恵みに感謝する意味合いも込めて「小麦の奴隷」なんてどうだろう

557 名前: mailto:sage [2024/04/16(火) 18:09:47.75 ID:hdlBusl50.net]
ディズニーランドに行ってる奴に何かの質を語る資格なんてない

558 名前: mailto:sage [2024/04/16(火) 18:12:24.73 ID:hdlBusl50.net]
>>549
加藤登紀子とUAに
サスティーナブールな味のー素ー♪
って歌わせればOK



559 名前: mailto:sage [2024/04/16(火) 18:14:24.39 ID:2NqPebyF0.net]
>>537
ヨード過剰摂取になる
日本人の普通の食事で適量だから、一時期流行った根昆布水毎日飲んで過剰摂取になるくらい
赤さんにはやめておいたがいいよ

560 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 18:15:22.12 ID:npLVpHeQ0.net]
「旨い白い粉」ってネーミングはダメ?

561 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 18:29:57.73 ID:DmkMKHvN0.net]
味の素ユーザーを敵に回してて草
何故人は何かを褒める時、わざわざもう一方のものを貶してしまうのだろうか
私は天然出汁の方が好きです、でいいじゃん

562 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 18:31:10.02 ID:jto5qjLT0.net]
化調に対する風評被害はどうかと思うんでリュウジの方を擁護してるけど
正直Xで流れてくる誇大広告レシピもそれはそれで嫌いなんだよな

563 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 18:40:09.27 ID:npLVpHeQ0.net]
味と見た目>健康
健康>味と見た目 ← 外食でこのパターンは何%くらいあるんだろ?w

564 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 19:01:09.45 ID:10z1hY/f0.net]
>>561
それをやる事で金銭が発生する奴は商売でやってるから、汚い商売のやり方として理解できないでもないが、
普通の会話でそのスタイルとってる奴はマジでアホだと思う。生きて話すだけで周囲に敵が増えていく話法

565 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 19:02:51.45 ID:TJi6bBG60.net]
味の素の振り入れって単に昆布の旨味成分を食材に足してやるってこと以上の意味なぞ無いぞ?
味の素を振り入れたらそれ全て味の素味になるなぞ、それこそ都市伝説の類でしかない

566 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 19:11:08.29 ID:vU0YpSv/0.net]
>>561
そういう強い口調で喧嘩売るのが芸風みたいな炎上家だから

567 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 19:13:15.74 ID:Kp6QKUgm0.net]
紅麹の件で不純物の怖さを学べよ
小泉元首相がお気楽に自然養鶏を誉めて養鶏業者に「なぜ日本で卵かけ御飯が食べられるのかわかっているのか」と怒らせて謝罪したの知らんのか

568 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 19:18:08.86 ID:/zWY6cdX0.net]
>>565
塩入れすぎたらしょっぱいし砂糖入れすぎたら甘いのと同じよね
適量使えば良いだけ
リュウジのレシピが適量かは議論があるのだろうが



569 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 19:22:40.35 ID:npLVpHeQ0.net]
化学調味料に抵抗ある人は、サプリメントにも抵抗あるの?

570 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 19:25:37.88 ID:Si80ycHR0.net]
>>567
へぇ、養鶏業者凄いな

571 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 19:33:22.39 ID:10z1hY/f0.net]
うま味調味料=不純物っていう認識で言ってるのだとしたら、その養鶏業者が言いたかった事を全然理解出来てないけどね
養鶏業者は「何でも自然が良いとか大きな勘違いだよ」って事を言ってる

572 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 19:38:02.98 ID:JaOlW0pf0.net]
>>567
まだ原因究明もされてないのに?
バカなの?

573 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 19:40:02.60 ID:JaOlW0pf0.net]
>>571
自然のものに毒性がないと思ってるアホが多すぎるよな

574 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 19:40:45.25 ID:Onkg1vYh0.net]
>>537
昆布粉砕した粉に含まれるグルタミン酸はこんなもん。50gなら味の素小匙半分程度では?

https://www.kobayashi-foods.co.jp/washoku-no-umami/wp-content/%75ploads/2019/07/c48ad0ffbba54321278079a6894e67df.png

>>568
砂糖も塩も入れ過ぎると食えなくなるってのが味の素と違うところなんよねえ

575 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 19:45:00.29 ID:TJi6bBG60.net]
>>571
暇空が味の素とイコールの関係にあると指摘しているのが精製塩なので、まさか味の素=不純物と言っているわけではなかろう

自然に抽出した場合には不純物が混じるリスクも有るぞと、暇空を批判しているのではなかろーか?

576 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 19:48:01.26 ID:cjxxq7XF0.net]
女だけじゃなくて、人間が嫌いなんだな
頭がいいと聞いたが、生きにくいだろうな

577 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 19:54:21.30 ID:10z1hY/f0.net]
>>575
そういう考えなのかね。文章書くときは主語省かないでほしいなぁ

578 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 20:38:50.58 ID:iZsshnnr0.net]
塩化ナトリウム単体で食わねえからな
色んなものが混ざった中に塩化ナトリウムかけたら良いんじゃないの?



579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 21:24:54.28 ID:i9K0MxIy0.net]
本人たちは味の素そっちのけでレスバが始まってたw

580 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 21:40:40.33 ID:hjHsBVuN0.net]
味の素を目の敵するくせに外食や冷食、出来合い品を旨い旨いと食べてる奴ばかりだろw

お前らが普段食ってる物のほうがよっぽど化調まみれだと言いたい

581 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 21:43:48.97 ID:gcbIacOx0.net]
暇空茜ってやっぱり馬鹿やったんやなって再認識したわ
暇アノンもよくこんか馬鹿を崇拝したりカンパしたりするよな

582 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 21:44:07.45 ID:JllmEY7z0.net]
今鑑定団観てたら
うどん屋?の人が
自然を味わう とか言ってたが
人工的な物駄目な思想に思った
養豚の豚とか養殖の魚も駄目

583 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 21:45:51.16 ID:/zWY6cdX0.net]
>>574
砂糖は塊食えるだろ
飴玉と同じ

584 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 21:53:54.51 ID:10z1hY/f0.net]
天然の魚には寄生虫がいるからなぁ。ちゃんと調理で取り除けますか?っていう

585 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 21:54:44.28 ID:SvUS5nRa0.net]
なにこの暇空っての
有名人に喧嘩売って売名してんのか

586 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 21:54:49.87 ID:maspDl630.net]
味の素好きはバカ舌とかそんな説を支持できるわけねーだろw

587 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 21:57:41.78 ID:JllmEY7z0.net]
ドラマ堺正章版天皇の料理番で
味の素 凄い発明出ました
シーンがあった
堺が味見してうーんってやや否定的だった
ま暇空茜と同じか

588 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 22:01:29.93 ID:x0JYHMAp0.net]
男って個人の感想を絶対真理として主張するから戦争起こすんよ



589 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 22:02:08.90 ID:qZbIT7p20.net]
砂糖は、精製砂糖の方が黒砂糖より美味しいねw

590 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 22:04:15.43 ID:vw4mRhOq0.net]
>>583
俺は砂糖の塊食えるけど、飴玉は水飴が入ってるから甘みは抑えてる

591 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 22:08:50.10 ID:YxUWw0Qb0.net]
化学調味料だろうが精製塩だろうが白砂糖だろうが
使い方よな
使いこなせなくて全否定するのカッコ悪い

592 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 22:13:45.08 ID:qZbIT7p20.net]
なんつーか、化学調味料という名前をつけたのが全て元凶だよねw
精製砂糖、精製塩と同じく、精製うま味 or 精製アミノ酸とかって名前にしていたらこんなに毛嫌いされないですんだはず

593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 22:40:01.61 ID:V3qHsAa40.net]
>>592
それもそうだし
うま味調味料ってのがダメだな
同音異義語なのに
美味い、旨い、ウマいと誤解するし
短絡的な人は単純にウマミ=オイシさが増すとかトータル的な美味しさの点数に対して足し算みたいに思ってしまってる
名称が成功のように見えて失敗になってる感じ

594 名前: 警備員[Lv.35][苗] mailto:sage [2024/04/16(火) 22:48:03.25 ID:xm5PYxTr0.net]
>>593
うま味調味料使うことで美味しさが増すんだから足し算で間違ってないような
塩もみしただけのキャベツや白菜に味の素足せば美味しくなるしTKGに最後に一振り足せばないときより美味しくなる

595 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:07:43.43 ID:V3qHsAa40.net]
>>594
単純な足し算では無いが正しいかな
既に足りてるグルタミン酸が有って足しても効果はマイナスになるコトもある
単純に味の素を振ればその分だけ料理の美味しさ度(?)の点数が上がるワケじゃないって感じ

596 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:12:14.43 ID:oOb5VXmR0.net]
おまえは海原雄山かと
実際は岩塩って全然おいしくないよね

597 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:18:00.18 ID:UwsDqqH00.net]
俺はこの人を支持する
味に敏感な人達は同じこと思ってる
分からない人は主観とか言っちゃうんだろうけど

598 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:21:52.33 ID:UwsDqqH00.net]
>>12
ランダム性が関係あるかもしれん
一見秩序的でない場合の方が人間にとって良い場合はある



599 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:25:54.41 ID:10z1hY/f0.net]
さすがに「化学調味料は石油から出来ている」レベルのバカはいないので、
要は料理の構成として「うま味」を重視しすぎって話だわな
いろいろな要素の一つだろ、で終わりのような。まあ燃える良いネタだから、しゃぶりつくす感じか

600 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:27:31.69 ID:hzsqds+s0.net]
ほんだしにアジシオ少々入れたらわからないと思うわ

601 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:36:35.82 ID:5Dd1kYEU0.net]
インドカレー作る時に味の素大量投入すると美味いわ

602 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/16(火) 23:38:43.28 ID:VW6FP2jh0.net]
>>597
わかる、味の素入ってる料理って舌が痺れるからすぐわかるし

603 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:49:10.19 ID:LD3kpFSv0.net]
>>587
堺正章はシーチキンのおにぎりに対しても
おにぎりにシーチキンなんてって否定的だったからな
先入観バイパスがあるのかも

604 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/16(火) 23:55:11.86 ID:LD3kpFSv0.net]
パックの納豆も納豆菌をちゃんと入れてるんだろうけど
わらに入れてある納豆の方がおいしいような気もするしな
まぁ気のせいだろうけど

605 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ mailto:sage [2024/04/17(水) 00:07:53.26 ID:YgnT2eUY0.net]
>>494
脳みそが薄味か?

606 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ mailto:sage [2024/04/17(水) 00:09:10.96 ID:YgnT2eUY0.net]
旨味調味料は、おいしい水を作るような感覚でいい。

607 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:19:22.86 ID:jyoQZA2w0.net]
>>598
ランダム性と言えばランダム性だけど、食の場合は ゆらぎ かもね
機械で綺麗かつ均等に切られたそばより、手で切った整っていないそばの方が美味しく感じる的な

608 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:22:21.77 ID:4iAfrQ8s0.net]
>>604
パスタでも、裏で茹でてるとこまでは一緒だけど、客に出すときにアツアツの鉄板の上にのせるだけで客は勘違いする
そんなもん



609 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 00:31:47.50 ID:jyoQZA2w0.net]
>>608
ハンバーグやステーキともかね
本当は鉄板じゃ無い方が美味しいはずなのにw

でも美味しいかどうかなんて食べる人の感覚や体調も大きく関わってくるんだから、食べる人が満足ならそれでいいよね

610 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 03:34:24.58 ID:Jtehmim60.net]
ただのグルタミン酸に何をいきりたってんだこの馬鹿わ
味の素もチーズも昆布も味噌も醤油も一生喰わずに死ねよw

611 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 03:43:55.54 ID:hB6lKcUi0.net]
この事で何でお前らが怒ってんのか
マジでわからん

612 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 03:45:38.47 ID:HduKKQIO0.net]
ハッタショの人は聴覚や舌が敏感なんだよ
そうとしか思えない

613 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 03:47:05.29 ID:AhgSaB4x0.net]
家で簡単にうまみ加えられるって説明してるって聞いたぞ

なのにこういうこと言ってる奴は家の料理で毎日時間かけてるのかな
暇なんだねえ

614 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 03:51:10.91 ID:TiMZlwZy0.net]
味の素が不味いのはその通り
けど味の支配とかは勘違い
そんなことは起きない
不味いだけ

615 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 03:53:16.57 ID:TiMZlwZy0.net]
グルタミン酸ナトリウムは以前は小麦グルテンや昆布から抽出された天然の調味料だった。
その後、大量生産を目的として石油から生成されるようになり、その過程で混入した不純物に発がん性があったため、危険な調味料として一躍知られるようになる。
現在では放射線を投射して遺伝子を組み換えられた「変異株」と呼ばれるサトウキビから、発酵および合成が行われている。
放射線は細胞破壊を引き起こす。
成分表示としては「調味料(アミノ酸)」と表記される。
アミノ酸は核酸系調味料と呼ばれ、グルタミン酸ナトリウム以外にはイノシン酸やグアニル酸などがあり、いずれもうま味を生じる成分。
イノシン酸やグアニル酸が含まれている際は表記が「調味料(アミノ酸等)」となる。
放射線は、体内の細胞を破壊するが、この影響は、生殖器や造血幹細胞に著明に生じ、生殖機能や造血機能の低下をもたらす。
複数の健康被害が以前から確認されており、それらは海外の研究でも知られ、多量摂取による、頭痛や嘔吐、緑内障や味覚障害といった脳障害が指摘されている。
グルタミン酸ナトリウムは、多量摂取によって、脳の海馬や視床下部に影響を及ぼすことがわかってきた。
脳の海馬がグルタミン酸ナトリウムにより繰り返し刺激を受けると、味に関する幻覚が生じる。
その結果として、唇がしびれたり、味がわからなくなる。
米国では、グルタミン酸ナトリウムの幼児の摂取は禁止されており、その理由が上記のような脳障害が引き起こされる恐れがあるため。
グルタミン酸ナトリウムは核酸系調味料で、これが蓄積されると痛風の発症率が高くなる。
痛風の原因が、核酸に含まれるプリン体の代謝産物である「尿酸ナトリウム」であることによる。
グルタミン酸ナトリウムの体内への蓄積は非常に危険であり、長期にわたる多量摂取は、気を付ける必要がある。

616 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 03:54:10.80 ID:TiMZlwZy0.net]
超加工食品と全死亡率

加工食品と死亡率の関連についての論文


加工食品の摂取は発がん性や高血圧、糖尿病、脂質異常症の発症リスク、心血管疾患のリスクを上げる

この論文では、加工食品の摂取量と全死亡の関連を調べた

20歳から91歳(平均年齢は37.6歳)の19899人(女性12113人男性7786人)が調査対象
200432人年のフォローアップ

結果は超加工食品の摂取量と全死亡のハザードに有意な用量反応関係が出た

超加工食品の高摂取群は以下の特徴が見られる

平均BMI(23.8)が高い

心血管疾患・がん・糖尿病・高血圧・高コレステロール血症・うつ病の家族歴が多い

昼寝の時間が多い


不飽和脂肪酸の摂取よりも身近なハイリスク食品と言える

617 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 03:55:04.83 ID:TiMZlwZy0.net]
>>612
お前が動物以下の無能一族なだけ

618 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 03:55:55.36 ID:TiMZlwZy0.net]
無能「工業製品うめ~っ!」



619 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 04:08:13.76 ID:wC0Ql+iY0.net]
「本当の」

620 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 04:15:38.29 ID:aEK8aHW00.net]
このエセ作家とやらは岩塩連呼しすぎだけど実際岩塩は使うわな
いろんなもんに調味料(アミノ酸等)が入ってるのに、味の素単体を毎度振りかけるほうが異様

味の素使わないと1から作って値段が数倍だの10倍だのこういうネタで毎度見かけるけど極論バカすぎて笑うわ
上にも無添加のだしがいくらでも書いてるしな

621 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 04:18:01.68 ID:T1BqlNba0.net]
味の素使って食塩の使用量が減らせるならアリの使い方
トマトや昆布とか使っても普通にスープ取れるけどね

美味しい美味しくないかは好みだから知らん

622 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 04:29:59.83 ID:il7fbUj60.net]
安スーパーの惣菜とかでよく化学調味料っぽいいかにも自然じゃなさそうな味感じる事あるんだけど
あれアミノ酸等の味?

砂糖多めだとか塩多めだとかはそれぞれ分かりやすいんだが
それの時は我が家では化学薬品っぽい味と呼んでいる

623 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 04:43:40.34 ID:5c0/oDgx0.net]
他人の味覚に一々駄目だししなきゃいいのに

624 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 05:17:53.37 ID:F7naDaX90.net]
ピースボートわろた

625 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 06:23:04.84 ID:ZKeR9sG60.net]
たかが200円の調味料に何を求めてんだよ

626 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 06:23:22.01 ID:lbHlq1TR0.net]
貧乏人向けの料理家に何言ってんだ
回転寿司で満足してる家族にこんなの寿司じゃないって言うようなもの
自分の正しさを他人に押し付けちゃいかん

627 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 06:38:59.07 ID:ThnRXx170.net]
他人に対してちゃんとしたものを食べなさいと説教したがるのいるよね
断わられると馬鹿舌連呼

628 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 06:45:48.73 ID:EZq641rS0.net]
そりゃ焼いたこんにゃくに遥かに劣る肉が無いわけじゃ無いが



629 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 06:51:16.42 ID:yBVJuar40.net]
>>603
バイパスじゃなくてバイアスだった
まぁ大したことじゃないけど

630 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 06:51:26.59 ID:3aiii+cv0.net]
味の素の成分の原料はサトウキビってあるよ?
化学調味料だの体に悪いだの噓を撒き散らす人は害児請求してさらし者にすべきなのに味の素は優しいから何もしないな
お前等は味の素に感謝して味の素を使え
うまいよ?

631 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 06:55:03.58 ID:xNg5CQgN0.net]
味の素論争って中東の宗教戦争みたく終わりが見えんな

632 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 07:01:19.40 ID:s+B9ODdl0.net]
>>620
岩塩も調味料で添加物なんだけど
肉の質が良ければ塩を足してかけなくても食えるよね?ってのと同じだぞ
自然由来の天然ものがいい、人工は嫌みたいな感覚的な話とごっちゃにしてない?

633 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 07:05:01.75 ID:anXpYVGy0.net]
>>632
バカって他人の話をまるで理解できず人工がー天然がーの話にすり替えるよね

634 名前: mailto:sage [2024/04/17(水) 07:05:56.22 ID:Awn01pcd0.net]
テスト

635 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 07:07:16.26 ID:anXpYVGy0.net]
こいつのネタスレは飽き飽き
擁護バカはまるで世間の料理動画の大半が味の素振りまくりのような口ぶりで話す

実際はこいつだけ
その異常ぶりを擁護するには極論バカになるしかないんだろうけどな

636 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 07:07:59.96 ID:s1vkqNOm0.net]
好きに食えばいいだろ

637 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:20:04.99 ID:8mA7m1vn0.net]
>化学合成したNaCLはまずくて

暇空、こんなやべえ奴だったのか
どんな生成方法だろうが塩は塩だろ

638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:22:37.79 ID:HkTc97vq0.net]
馬鹿だから天然にこだわるのか
天然にこだわると馬鹿になるのか
どっちだろう?



639 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:29:45.70 ID:HkTc97vq0.net]
> 料理に使った結果ではなく、塩そのものを直接舌で舐めても違いがわかると思えたら美食にむいてる
むしろ直接舐めなきゃ違いなんてわからない
岩塩も料理に使って溶ければただの塩化ナトリウム

640 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:31:37.79 ID:qGYbyIwF0.net]
作家なのに文字に間違いあるのな

641 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 08:39:55.77 ID:YEyHwnco0.net]
まあ、コンニャクが肉以上になるわけないな

642 名前: mailto:sage [2024/04/17(水) 09:03:51.85 ID:NP1CZbuj0.net]
>>602
トマトにもブロッコリーにも味噌にも醤油にもグルタミン酸が含まれているから
天然のなら舌が痺れないとか言うならそれは思い込み

643 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 09:54:08.74 ID:AjU0PdNl0.net]
旨味自体が神経に作用するモノだからな。

644 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 09:59:19.33 ID:AjU0PdNl0.net]
味覚障害を引き起こして
美味いと錯覚させるのが旨味なのだよ。
そのようなものを化学合成して
調理として使用する事自体がもう
人類に対する犯罪行為。

645 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 10:12:22.06 ID:I6+W2Dyz0.net]
ジャニーズ擁護とかこれとか
この人自分の信者層のことあまりわかってないんだね

646 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 10:14:47.15 ID:0EouQ5+Z0.net]
>>638
やっぱりベースが馬鹿だからじゃね? 天然だ有機栽培だとか言い出す奴は大抵馬鹿だし。

647 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 10:16:04.06 ID:H52sK9yh0.net]
塩化ナトリウムと岩塩舐めて違いがわからない奴なんて居無いだろ
もう公園の砂舐めて「塩?」レベルの人ぐらい
それほど大きな違いではないよ
美食にw美食にww
アレだろ「海老の天ぷらには塩、あぁ普通の塩じゃなくて岩塩ね、岩塩付けて食べると海老の味を引き出すんだよねー」
とか言っちゃうタイプ?

648 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 10:17:31.02 ID:OOztBzRV0.net]
砂糖と塩は古代から存在するがうま味調味料が生産されたのは明治時代かな

人の生命維持に必須な(ミネラルが取り除かれていない)塩と同列の物だと言われても苦笑なんじゃね
うま味調味料がなくても人類は生存可能だしな



649 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 10:20:34.86 ID:FpN21Y2U0.net]
暇なん?

650 名前:名無しさん@恐縮です [2024/04/17(水) 10:23:02.05 ID:atF57OG30.net]
>>644 >>648
↑この辺の人は、もう理屈がめちゃくちゃでさすがに草生えるw
叩きたいから理屈を探すて感じなのかな?

651 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 10:25:15.42 ID:L8JwQyDO0.net]
かつおぶしやいりこやワカメで出汁味の文化はいつ頃からなのか?

652 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 10:49:00.07 ID:jx9pP8080.net]
化学調味料は昔考えだされた当時イカした単なるキャッチコピー
「化学」の文字で頓珍漢な想像をする人が増えたな

653 名前: mailto:sage [2024/04/17(水) 11:19:52.79 ID:yYxtsOKx0.net]
>>648
生命維持に必須とか話し大きくしてるけど論点ボケるだけで頭悪そう
生命維持に必須じゃないものはいらんのかってことになるしそれだと美食とかグルメなんてものは全くの不要ってことになる
主観的な好みの問題外して効率で話をするなら不純物が入りまくりの岩塩より精製塩のほうが生命維持には必要ってことになるわ
うま味調味料って岩塩バンザイの子が崇拝してる岩塩の不純物部分みたいなものを人工的に取り出しただけのものよ
この手の子って自分が何言ってるかわかってないでしょ

654 名前: mailto:sage [2024/04/17(水) 11:23:33.15 ID:yYxtsOKx0.net]
>>652
時代的に科学とか化学って言葉がなんとなくかっこよかった時代よね
酒にも全然科学とかそっち系関係ないけど電気ブランなんてものもあるしね

655 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 11:23:44.27 ID:s+B9ODdl0.net]
ふと思ったんだけど、こういう人って汁物の水も水道水からコントレックスとかに変えてあげたらやっぱり旨味が違うぜってなるんだろうか

656 名前: mailto:sage [2024/04/17(水) 11:47:33.34 ID:yYxtsOKx0.net]
>>655
コントレックスってガチガチの硬水だからだしもうま味も引き出せないと思うの
料理に使うなら軟水よ
まあ硬水軟水の区別できずに料理に使ってやっぱ水が変わると一味違ってうまいねとか言ってそうだが






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<155KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef