[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/13 14:56 / Filesize : 248 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】<中田英寿>06年ドイツW杯、あえてトルシエ化..ロッカールームでイレブンを罵倒!「集中力がない!」 [Egg★]



1 名前:Egg ★ [2021/12/06(月) 18:43:03.09 ID:CAP_USER9.net]
多事蹴論(23)】日本代表の大黒柱が豹変した理由とは――。2006年ドイツW杯出場を目指していた日本代表は04年3月31日に敵地でW杯アジア1次予選シンガポール戦に臨み、2―1で勝利。FW高原直泰のゴールで先制するも追い付かれ、終盤の後半37分にMF藤田俊哉の決勝弾で競り勝った。その試合後にイタリア1部ボローニャに所属していたエースのMF中田英寿はロッカールームでイレブンを罵倒した。

 当時のチームスタッフやイレブンの話によると、中田はロッカーに戻ると「集中力がない! もう1回同じ試合をしたら次はない。W杯がないんだぞ」とチームメートに怒声を浴びせたという。

その後、日本サッカー協会の川淵三郎キャプテンが「勝ってよかった」などと選手をねぎらうも、エースは「キャプテンは慰めで言っているだけ。もう一度、やり直そう。最後までやらないと――」などと鬼気迫る表情で激しく訴え、選手個人への痛烈なダメ出しもあったという。

 実際にふがいない試合だった。気温30度を超える暑さもあってか動きに精彩を欠いてシュートミスを連発。特にスタミナを消耗した後半はプレースピードも低下し、何度も決定機をつくられるなど、ピンチの連続だった。なんとかしのぎ切って勝利したものの、ジーコ監督も仏頂面。キャプテンを務める中田の怒りは当然といえるのだが、実は、すべてが“計算”された行動だった。

 当時のスタッフは「昨年(03年)ルーマニア遠征くらいから選手たちに厳しいことを言うようになっているんだけど、今回は激しかったね。ヒデはあえて嫌われ者になろうとしている。(前任のフィリップ)トルシエ監督がそうだったように、自分が嫌われ役になることでチームを結束させようとしているそうだ」と明かした。

 02年日韓W杯に臨んだ日本代表は過激な言動で知られるトルシエ監督への反発心からイレブンは結束を深めた。あるときは選手だけで対策を練り直し、不安視されていた守備対応も指揮官の指示を臨機応変に変更。その結果、日本代表は1次リーグを突破し、初のベスト16入りを果たした。中田はドイツW杯に向けて自身がトルシエ役になってチームの一体感を高めようとしたわけだ。中田は同戦後に「本当は選手個人が(予選の厳しさに)気付かないといけない。僕の経験を伝えようとも思うけれど、一人ひとりが変わらないと伝わらない」と話していたが、ある選手は「ヒデさんは言い過ぎだよ。言ってることはごもっともだけど、あれじゃ、やる気をなくす選手が出てくる。付いていけない」などと、反発するイレブンは多かった。

 日本代表はアジア予選を勝ち抜き、ドイツW杯に出場したものの、嫌われ役を務めた中田がチーム内で浮いた存在となり、見せ場なく1次リーグで敗退。大会後、中田は引退することになった。 

東スポ 12/6(月) 16:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f31a2dbff9adff8dba63176ab31d02476267d7d

写真 https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211206-03842327-tospoweb-000-3-view.jpg?pri=l&w=640&h=445&exp=10800

844 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 00:34:01.94 ID:CTkFNTKV0.net]
>>821
ない
対外的に怒られ役になることはあっても嫌われ役になることはチームになんのメリットもないしマネジメント力の未熟さを誤魔化してるだけ

845 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 00:35:50.82 ID:+eqzJfV40.net]
>>822
ピレスも大けがでいなかったし日韓
その後はドメネクと険悪だし

846 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 00:36:56.96 ID:dVutfH1H0.net]
こいつが戦犯なわけだがw
試合前の練習で明らかだった

847 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 00:37:24.10 ID:JLcepT/M0.net]
>>822
フランスも監督が嫌われてたけど
ジダンがチームをまとめて決勝まで行ったからな
最後は頭突きで退場だったけど

848 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 00:38:30.53 ID:dVutfH1H0.net]
こいつの絶対に通らないキラーパス連発で前半で終わっていた
酷暑の中で自分のやりたい放題
チームから浮いていた中田

痛すぎた

849 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 00:41:08.58 ID:pKyGP1410.net]
長谷部との格の違いよなあ

850 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 00:41:28.96 ID:rKDvYMKx0.net]
プランデッリは正しかった

851 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 00:42:46.79 ID:oxRCH5D+0.net]
<レギュラー>
松井  フランス(未招集)
俊輔  スコットランド

<サブ>
高原  ドイツ
稲本  イングランド
中田英 イングランド
中田浩 スイス
大黒  フランス2部

852 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 00:43:21.48 ID:oxRCH5D+0.net]
>>832
未招集というか落選か



853 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 00:45:46.95 ID:YhA06oH+0.net]
フランス杯で孤高すぎて海外でも一番速く活躍しちゃって
王様を最後まで引きずったのだろうね

854 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 00:49:03.98 ID:CTkFNTKV0.net]
WBCで日本を率いたイチローは嫌われ役だったか?
ないよ
ヒデにはキャプテンシーがなかった
だって下手だったから
うまさ至上主義の当時の代表メンバーからは煙たがられた
ヒデの功績は試合で大事なのは上手さではなく強さであることを後輩に示したこと
それを正しく理解して引き継いだのが本田長友長谷部のような下手くそども
全く理解していないのが小野伸二を天才と称するメディア

855 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 00:50:14.94 ID:8yVIJxNc0.net]
>>819
カペッロやウリビエリも中田はセンターやインサイドが適任って言ってたな
中田本人はトップ下への拘り強過ぎたけど、丁度442や433が主流になりつつある頃だったし、もう少しボランチへの造詣深めてた方が長続きしたのにね

856 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 00:51:11.24 ID:t6UQFfAH0.net]
>>835
サッカーの上手さとは小手先のテクニックじゃないと最後に結論書いてるのに
中田を下手だったとして破綻してるバカ

857 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 00:55:26.38 ID:rcCV9C4N0.net]
まあ2006はジーコの無能が全てだろ
多分ジーコは何で中田中村小野稲本で黄金のカルテット作らないのそうすりゃ楽勝でしょと考えてた
そして壁に当たりそこから何も出来なかった

858 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 00:56:01.88 ID:Q4bkU2No0.net]
WBCのイチローがうまくいった不思議
当時イチローもヒデも個人プレーの人でチームを考える人のイメージは共になかった

859 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 00:56:52.09 ID:tWUrgBvi0.net]
中田はパルマに43億で移籍して10番つけたあとにCL予備予選で負けたのがそのあとのサッカー人生に左右したな
トップ下でディバイオとミロシェビッチを使いこなせなかったから3TOPの右でアドリアーノとムトゥの尻拭いをさせられた

860 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 00:59:36.80 ID:s5wIIxst0.net]
アジアカップ1回も出てないクセにあんまり偉そうな事言うなよ

861 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 01:00:49.82 ID:Q4bkU2No0.net]
>>450
協会アカンな

862 名前:発毛たけし mailto:sage [2021/12/07(火) 01:01:42.91 ID:zEcDnx3C0.net]
中田の悲しいところは


チーム競技を選んじまったことだな


個人競技なら中田も楽だったろ



863 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 01:02:25.60 ID:gE/lyMoR0.net]
>>838
福西入れて451にすれば可能、ただ左SBを守備の軽い三都主をジーコが贔屓にしてたのが問題

864 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 01:02:45.69 ID:W/J/dyqm0.net]
それをいうならアジア最終予選の経験ないやつがなま言うなよ
2002は自国開催で免除だったから黄金世代()連中は厳しさ知らんのやろ

865 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 01:03:18.06 ID:SHhCYW5M0.net]
>>836
ただし守備力が不足しているから3センターの左右どっちかという結論になってた
センターが2枚のシステムでは厳しいというね

866 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 01:05:06.63 ID:SHhCYW5M0.net]
>>844
サイドバックにサイドアタックさせるというのが古典的ブラジル流だったから
ウイングとサイドバックの2枚でサイドを制圧するという発想はなかった

867 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 01:07:23.26 ID:1+Bg7ymB0.net]
>>844
1って城?

868 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 01:09:06.76 ID:cbJWBpWT0.net]
>>836
中田って能力的にはボランチ向きだから
頑固さが無くてボランチに適応したプレー身につけようとしてればもっと成功したと思うわ
もしくはもうちょっと遅く生まれて、最初から低めの位置で使われてれば

869 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 01:13:33.86 ID:/0FXyBRy0.net]
嫉妬した腐ったみかんのせいでなあ

870 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 01:19:22.77 ID:0VuaJU2s0.net]
久々に懐かしい気分に浸ってしまったわ
ヨーロッパでは4-2-3-1が隆盛していた時に日本では
3バックか4バックか議論が盛り上がっていた時期だったな
日本人には3バックが合っているとか主語を大きくしたりな
稚拙な戦術論議が繰り広げられていた昔から比べると
日本サッカーはその点においても成長したよ
まだ足りないけど

871 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 01:20:16.86 ID:ygDW0gtF0.net]
>>87
それで成田コレクションやってたんだよなw
あの服でスーツケースの中はラーメンとお菓子と漫画雑誌
あの格好に騙される中田ファンが可愛そうだと思ってた。
ホントにコントみたいな人だったよ

872 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 01:29:11.30 ID:UIImGfRs0.net]
Jリーグとか辺境でやってるようなやつには中田の厳しさは理解できないんだろう
セリエAを経験してた中村や柳沢は中田に反発してたなんて話一度も聞いたことないし彼らには理解できたんだろうね



873 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 01:31:28.26 ID:V0D1x2hS0.net]
>>820
犠牲?福西のが犠牲だろ。
ボランチ1枚でやってたようなもんだわ。

874 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 01:35:00.60 ID:cO8sViMM0.net]
還暦1分出場ぬくぬくリーグ
税リーグをとろしくおねがいします

875 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 01:37:13.26 ID:V0D1x2hS0.net]
>>827
観に行ったの?

876 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 01:37:28.88 ID:cO8sViMM0.net]
伝説のQBKが生まれた2006年
あのジーコが全員にシュート練習をさせる伝説も生まれた

877 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 01:39:40.69 ID:lwSB2a1+0.net]
日本のレベルだと3大会出れば2大会は失敗に終わるレベルな
フランス代表やブラジル代表じゃあるまいし敗退の要因をピッチ外に求めるなんておこがましいわ

878 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 01:49:23.67 ID:cO8sViMM0.net]
ブラジル戦の高原がマジで笑えるんだ
後半出てきたと思ったら何にもしてないうちに足首掴んで苦悶の表情で寝転がってた
そして何にもしないで交代
枠一つ無駄にした黒歴史

879 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 01:51:51.78 ID:ELTwNnPl0.net]
中田引退のせいで中村の🐙踊りが有耶無耶にされたよな

880 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 01:53:49.18 ID:b9hqI53q0.net]
姐さん村上龍とお風呂入ってなかった?

881 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 01:54:23.93 ID:V0D1x2hS0.net]
>>859
那須チャンネルで茂庭がインアウトのこと話してて、コメント欄に「高原も」ってあったがそれのことかw

882 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 01:54:45.50 ID:VtGgVMIm0.net]
>>859
交代3枠時代にだから恐ろしいなw



883 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 02:03:29.65 ID:lbNIOYHe0.net]
>>3
全員から嫌われても勝てればいいと本気で思ってただろう。
プロはそうあるべきという意見もある。

884 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 02:14:04.29 ID:mCOiHhmV0.net]
田嶋と森保は無能な障害チンパンジー🐵

885 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 02:41:46.01 ID:ug/iny7E0.net]
>>339
何年サッカー見て来たのか知らんが、それまでジーコジャパンが
積み上げて来た物を一人でブチ壊したのは間違いない
仮に負けたにせよあんな無様な負け方にはならなかった筈
更に言うと今のサッカー人気ももっと盛り上がったモノになっていただろうね
でも中田は悪くないよ悪いのは中田をあのポジションに選んだ人間

886 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 02:53:32.84 ID:zDHMx3+s0.net]
中田対キャバ7の対立

887 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 03:31:55.29 ID:VtGgVMIm0.net]
最終予選活躍して機能してたしワールドカップのプレーでどうこういうならどのポジションの選手も全員失格だろ

888 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 03:34:22.33 ID:jpSpj4EZ0.net]
>>840
格下だったミクーのが明らかにトップ下としては上だったからね
あれで中田のトップ下の限界値が見えてしまった

889 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 03:35:21.88 ID:c27GYTlY0.net]
中田はW杯で引退決めてたから気合入りまくってたけど周りはそんなこと知らんから1人でイキって何だコイツって思われただけの話でしょ

890 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 03:38:09.40 ID:jpSpj4EZ0.net]
ラスト10分の印象強すぎだけどOG戦は坪井が3割くらいは戦犯だよね
あの猛暑で序盤に交代枠を一つ消化したのは痛すぎた
ドイツ大会はあのOG戦が全てだったし

891 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 03:50:47.80 ID:ug/iny7E0.net]
>>868
>最終予選活躍して機能してたし

全く記憶に御座いませんが?

>ワールドカップのプレーでどうこういうならどのポジションの選手も全員失格だろ

だからそれが中田の影響だと言ってるの 何で分からないんだろ

892 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 03:54:39.11 ID:VtGgVMIm0.net]
記憶にございませんって自分の頭の悪さ棚に上げて何やこいつ
機能しないで最終予選突破できるかよ



893 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 03:55:52.55 ID:ug/iny7E0.net]
頭いいんだから教えてくれよ

894 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 04:02:22.51 ID:VzfBXDeb0.net]
ブラジル戦負けてピッチで寝てた時に裏で既に引退ビデオ発売決まっててワロタ
06メンバーで中田好きな奴いないだろな

895 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 04:02:23.15 ID:Q5ewVhNs0.net]
グロインペインから復活して普通に毎試合活躍してたからな
怪我で離脱期間中に出た不要論なんてワールドカップの前には跡形もなく無くなってた
もし駄目だったなら岡田ジャパン時代の中村やハリルジャパン時代の本田みたいに外されてるよ

896 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 04:02:43.21 ID:ug/iny7E0.net]
>>873
>機能しないで最終予選突破できるかよ

他の選手ならもっと上手に出来てたよ

897 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 04:04:35.36 ID:ug/iny7E0.net]
>>876
中田の真実貼ろうか?

898 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 04:07:00.92 ID:Dw+Ff6Gi0.net]
俊さんがヒデさんは別格で周りがレベルについていけなかった言うてたやろ

899 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 04:10:05.24 ID:RDsIajQm0.net]
ホームキリンカップでUAEに負けてるレベルの国内組ならもっと上手くできたとか言いたいのかな
どこからそんな発想出てくんの?w

900 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 04:10:25.08 ID:/8WUeh1D0.net]
本田はビッグマウスだけど、試合中にチームメイトに文句言うタイプでは無かったからな
中田はむしろ言うタイプだったね

901 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 04:10:55.69 ID:ug/iny7E0.net]
これがしあわせ回路と言う

902 名前:竄ツか []
[ここ壊れてます]



903 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 04:14:44.22 ID:RDsIajQm0.net]
国内組で試合する

試合後…

やっぱ海外組だな

↑これが何度繰り返されたことか
だから海外組が不動になっていったと言うだけの話ね

904 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 04:16:22.43 ID:c27GYTlY0.net]
ドイツW杯では中田のプレーの印象ってあまりないな
ブラジル戦の後に寝転んでた記憶しかない

905 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 04:18:27.94 ID:ug/iny7E0.net]
マルタと引き分けたんだっけ中田ジャパンw

906 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 04:18:44.16 ID:1hC8CwSX0.net]
地蔵だのQBKだのあだ名が生まれた大会でもあった

907 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 04:19:32.63 ID:XFtull2K0.net]
小野のボランチとか論外だし
当時の遠藤はただの控えの控えのモブキャラだしもっと上手くできたやつなんていないけどな
アンチは都合よく考えすぎよ

908 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 04:19:56.12 ID:pnM5/fKk0.net]
中田は自己愛が肥大化していた
他を下だと見下していた
その結果、孤立した

909 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 04:24:09.20 ID:VzfBXDeb0.net]
電通の仕掛けでサッカーバブル
ジャパンマネー最盛期の中田

ペルージャでごっつぁんとPKで2桁ゴール
ローマでは万年ベンチ、ユーベ戦芸人
トッティいないパルマでもベンチ
ボルトンではボールタッチすらできない置物

この程度の選手今の日本代表ならわんさかいるな

910 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 04:25:38.91 ID:chgRh5ZG0.net]
中田はストイックだったのに何故パルマ以降まだ若いうちから急速に劣化したの?

911 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 04:25:40.47 ID:jpSpj4EZ0.net]
実際は中田と宮本の対立がチームに見えざる溝をつくったんよ
小野や俊輔は関係ない

912 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 04:25:47.32 ID:4nOm+rKs0.net]
>>884
守備で走りまくるという地味なプレーだった



913 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 04:27:50.63 ID:4nOm+rKs0.net]
>>824
長谷部が今のところベストキャプテンじゃないか?

914 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 04:29:11.71 ID:H491p7Mi0.net]
中田は単純バカのオナニー野郎
厳しい言葉を投げ掛ければ人は頑張ると勘違い
人を見て選んで声かけないと
何よりも人徳がないと人は動かない

915 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 04:30:37.47 ID:jpSpj4EZ0.net]
>>890
劣化というかパルマで実力が露呈して立場が悪くなった
ビッグクラブのトップ下としては不合格てハードルだけどね
実力相応のボローニャとかでは良いプレーしてたよ

916 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 04:32:23.67 ID:1hC8CwSX0.net]
>>890
股関節炎もあったし。

917 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 04:35:11.30 ID:IR3s/m+X0.net]
ケイスケホンダがいればなんとかなった

918 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 04:44:26.22 ID:V0D1x2hS0.net]
>>870
気合いだけならいいけど、守備に口を出しすぎてた。福西とDF陣に任せておけばよかったんよ。

919 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 04:47:06.89 ID:zQ83k2Uh0.net]
監督目線だとトルシエは日本で技術的にもメンタル的にも成熟した選手は中田だけだって言ってたけどな
ジーコも全幅の信頼を置いてたのが中田だし
まあガキばっかだと困るわなあ

920 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 04:52:03.96 ID:jJqAn0/U0.net]
2006年、ジーコが
中田と中村を外す勇気があったらなあ、、、

921 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 04:53:17.48 ID:NDyP61wU0.net]
>>42
遠藤

922 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 04:54:27.17 ID:NDyP61wU0.net]
>>291
ぜんぜん違う
腐ったミカンは遠藤だった

勘違いで、腐ったミカン扱いされた小野や小笠原は遠藤の被害者

可哀想すぎる



923 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 04:56:26.67 ID:XjpfYVVf0.net]
>>156
小野も俊輔も普通にしてるだろ
お前が知らないだけだあほう

924 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 04:58:29.19 ID:zQ83k2Uh0.net]
ジーコは腐ったみかんを日本に送り返した位くらいだったって言ってたけど
となるとその選手を試合でも使う気なかったはずだ
遠藤は3戦目に使われかけたのが解せないんだよなあ

925 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 04:59:37.85 ID:jJqAn0/U0.net]
遠藤はアンチジーコであり、アンチ中田だった

926 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 05:02:33.45 ID:YSW4HxwK0.net]
ジーコジャパンの遠藤なんてなんの影響力も無かったと思うけどな
ってかあいつメンバーにいたのかw

927 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 05:03:04.71 ID:jJqAn0/U0.net]
>>906
全く使われなくて、腐った

928 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 05:04:04.37 ID:o+jj4Ulv0.net]
パルマの中田は悲惨だったな
あん時改めて中田のレベルの低さを感じたわ

929 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 05:06:39.40 ID:27xA9bI20.net]
>>5
あれで心の底から嫌いになったわ
たいした活躍も出来なかったくせに

930 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 05:11:29.23 ID:y3NQ4s4k0.net]
>>843
あんなチビが何の個人競技で活躍出来るんだよ?

931 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 05:18:18.01 ID:sc6I6Z3n0.net]
>908
プランデッリの右サイドはシステムの肝だったんだぞ。
本人も不本意で実際に全然目立った活躍はしてないけどサッカー脳は評価されてたんだろ。

932 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 05:20:21.98 ID:3My2piMy0.net]
この中田のスピリッツがあったからこそ
その後WCを外さないJAPANがあるんじゃないかな。
本田のような存在が産まれたんもそういう事ではないかと思う。
今の代表がいまいち物足り無く感じるのはそういう事かなって思う。



933 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 05:22:02.54 ID:o+jj4Ulv0.net]
>>911
評価されてたのは、フィジカルぐらいのもんw
まあ哀れだった

934 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 05:22:23.45 ID:YSW4HxwK0.net]
タイトル獲ったり上位で終えたチームでシーズンレギュラー張って悲惨ってどんなハードルだよ

935 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 05:27:14.00 ID:IqPczTxl0.net]
>>1
てかジーコは何で何もやらないんだよ…

何でキャプテンが嫌われなきゃならないのか?
監督が無能としか言いようが無い。
監督な何もメッセージを伝えて無いし、まとめてない。戦術も無い。
ジーコはゴミ。

936 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 05:27:21.35 ID:5XnNKQUp0.net]
>>381
稲本や中田コあたりはヒデを理解してたみたいな

937 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 05:31:18.82 ID:sOHfKtCA0.net]
>>891
中田だけが一人違う考えを持ってて対立したみたいなのは違うからな
前から行きたいってのは中村やFW含めた攻撃陣の総意でもあった
対立したとするなら攻撃陣と守備陣だ

938 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 05:33:00.50 ID:Ui586yQz0.net]
今の代表って監督が不甲斐ない分選手が自分たちで結束深めようとしないのかね?
選手選考するのは森保だけどそのスタメンに選ばれてる選手(主に攻撃陣)から気迫みたいなのを全然感じない
すぐに諦めるしプレーも雑
もしかしたらスタメン固定のしすぎでレギュラーと控えの間にも溝のようなものができてるんだろうか?

939 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 05:38:15.75 ID:LsfYaQ8z0.net]
鶴太郎って
自分が怒られたら差別とわめき
お世辞だの社交辞令だの
真に受けとって拒否られたら
差別とわめき、その癖
態度の悪い奴を叱りたい

自分に甘く他人に厳しいやつだよな。

940 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 05:38:34.11 ID:+sKenMku0.net]
>>29

941 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 05:53:08.21 ID:8Bvnb5F90.net]
また聞きだけの低能記事と思ったら、東スポかよ…

政治スポーツはいいから、芸能だけやってろw

942 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 06:02:37.98 ID:W2blq1Zh0.net]
結束したようには見えんが



943 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/07(火) 06:03:59.10 ID:xsWmGwqo0.net]
>>915
スポンサーがゴリ押しして来たらどうしようも無いだろ
監督と言っても雇われだからな

944 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/07(火) 06:06:54.74 ID:hkZguOzz0.net]
>>455
小笠原はスポーツ番組か何かのインタビューで思いっ切り不貞腐れてたぞ
海外組が無条件でスタメンで面白く無いっすよ!みたいな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<248KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef