[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/13 14:56 / Filesize : 248 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】<中田英寿>06年ドイツW杯、あえてトルシエ化..ロッカールームでイレブンを罵倒!「集中力がない!」 [Egg★]



1 名前:Egg ★ [2021/12/06(月) 18:43:03.09 ID:CAP_USER9.net]
多事蹴論(23)】日本代表の大黒柱が豹変した理由とは――。2006年ドイツW杯出場を目指していた日本代表は04年3月31日に敵地でW杯アジア1次予選シンガポール戦に臨み、2―1で勝利。FW高原直泰のゴールで先制するも追い付かれ、終盤の後半37分にMF藤田俊哉の決勝弾で競り勝った。その試合後にイタリア1部ボローニャに所属していたエースのMF中田英寿はロッカールームでイレブンを罵倒した。

 当時のチームスタッフやイレブンの話によると、中田はロッカーに戻ると「集中力がない! もう1回同じ試合をしたら次はない。W杯がないんだぞ」とチームメートに怒声を浴びせたという。

その後、日本サッカー協会の川淵三郎キャプテンが「勝ってよかった」などと選手をねぎらうも、エースは「キャプテンは慰めで言っているだけ。もう一度、やり直そう。最後までやらないと――」などと鬼気迫る表情で激しく訴え、選手個人への痛烈なダメ出しもあったという。

 実際にふがいない試合だった。気温30度を超える暑さもあってか動きに精彩を欠いてシュートミスを連発。特にスタミナを消耗した後半はプレースピードも低下し、何度も決定機をつくられるなど、ピンチの連続だった。なんとかしのぎ切って勝利したものの、ジーコ監督も仏頂面。キャプテンを務める中田の怒りは当然といえるのだが、実は、すべてが“計算”された行動だった。

 当時のスタッフは「昨年(03年)ルーマニア遠征くらいから選手たちに厳しいことを言うようになっているんだけど、今回は激しかったね。ヒデはあえて嫌われ者になろうとしている。(前任のフィリップ)トルシエ監督がそうだったように、自分が嫌われ役になることでチームを結束させようとしているそうだ」と明かした。

 02年日韓W杯に臨んだ日本代表は過激な言動で知られるトルシエ監督への反発心からイレブンは結束を深めた。あるときは選手だけで対策を練り直し、不安視されていた守備対応も指揮官の指示を臨機応変に変更。その結果、日本代表は1次リーグを突破し、初のベスト16入りを果たした。中田はドイツW杯に向けて自身がトルシエ役になってチームの一体感を高めようとしたわけだ。中田は同戦後に「本当は選手個人が(予選の厳しさに)気付かないといけない。僕の経験を伝えようとも思うけれど、一人ひとりが変わらないと伝わらない」と話していたが、ある選手は「ヒデさんは言い過ぎだよ。言ってることはごもっともだけど、あれじゃ、やる気をなくす選手が出てくる。付いていけない」などと、反発するイレブンは多かった。

 日本代表はアジア予選を勝ち抜き、ドイツW杯に出場したものの、嫌われ役を務めた中田がチーム内で浮いた存在となり、見せ場なく1次リーグで敗退。大会後、中田は引退することになった。 

東スポ 12/6(月) 16:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f31a2dbff9adff8dba63176ab31d02476267d7d

写真 https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211206-03842327-tospoweb-000-3-view.jpg?pri=l&w=640&h=445&exp=10800

25 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/06(月) 18:51:41.23 ID:I4FQMcoR0.net]
>>3
腐ったミカンとかにな

26 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/06(月) 18:52:42.13 ID:24MOooEU0.net]
>>1
スポーツかじったことないの?
職場で働いたことないの?

27 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/06(月) 18:52:48.23 ID:QG4P688T0.net]
QBKを暗示してたのかw

28 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/06(月) 18:53:06.65 ID:XJ89RM/S0.net]
キャプテン翼で若林がやってたようなやつか
漫画の読みすぎじゃねえの

29 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/06(月) 18:53:08.61 ID:2GaHI0om0.net]
今や田中英寿の方が有名になったな。

30 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/06(月) 18:53:26.22 ID:GEb571iM0.net]
柳沢は中田に萎縮してQBKやらかしたんじゃね?

31 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 18:53:26.83 ID:1w6q7BPM0.net]
まあ中田はクール気取っても年上からのイジられキャラだったからな
自分が上に立ったら誰も触れなくなって孤立したんだよな

32 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 18:53:45.21 ID:m9fJSI/Q0.net]
ヒデさん言いすぎだよと言った福西は南葛SC監督でも失敗した
ヒデを起こしに行った宮本はガンバ監督で失敗した

33 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 18:53:51.51 ID:m ]
[ここ壊れてます]



34 名前:2GSq5u70.net mailto: ドイツ大会日本代表の記憶は柳沢のQBKだけ残ってる
ほかは全部マジで忘却済み
[]
[ここ壊れてます]

35 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/06(月) 18:53:54.06 ID:IChJYUVP0.net]
キャプテン向きじゃない中田と周りを繋ぐ奴いなかったんかな

36 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 18:53:56.12 ID:BPeQykwQ0.net]
今の日本代表とか仲良しクラブだもんな

37 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/06(月) 18:53:57.85 ID:mExqZ3Go0.net]
本来は監督が嫌われ役をやらないといけないんだがな
選手がやったらそれこそただ嫌われるだけだろ、キャプテンでもないのにさ

38 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 18:54:08.08 ID:ABuhbUEn0.net]
マリオカート事件は日本史の教科書にも載ってる

39 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/06(月) 18:54:39.58 ID:NK0cnEyJ0.net]
>>18
宮本が見掛け上っ面だけの使えない奴だったからな、ワザとハイボールを宮本に放り込まれたり

40 名前:世界 mailto:hage [2021/12/06(月) 18:55:08.56 ID:Srl9x4ai0.net]
思い返せばおらもリアルがちで小学生のころから嫌われてきた

ンギモッヂィィィ!!

41 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/06(月) 18:55:10.20 ID:O7QVbu7T0.net]
>>5
おれは中田がスラムダンクの赤木に思えるからそうやって言わないでやってほしい。
ベンチで冷たくなった中田と前園は見たくないよ。

42 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 18:55:19.97 ID:ernqcoIQ0.net]
>>16
インテリタイプだと思われていたのが実は軍曹タイプだったのがバレたけど、
あの当時から軍曹スタイルだったんだなwwww

43 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 18:55:29.73 ID:MGgX8dWC0.net]
>>25
腐ったみかんて誰?



44 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/06(月) 18:55:33.33 ID:PoKu0Ppt0.net]
実際、中田しか通用してなかった

45 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 18:55:52.19 ID:peH6xciI0.net]
日大の田中じゃねぇのかよ。
こんな過去の人、どうでもエェわ。

46 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 18:55:54.32 ID:SBwLS/6A0.net]
>>36
嫌われすぎるとハリルみたいにクビになるし加減が難しいな

47 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/06(月) 18:56:01.37 ID:jzt3UR800.net]
こんな訳の分からん記事書くくらいネタがないのか?東スポw

嫌われ役になろうとしてたんじゃなくて嫌われてただけだろうにww
ちなみにこの頃の日本代表は、中田がいない方が強かったw
怪我から戻ってきたら、即レギュラーでチームはチグハグになっててく始末。

ほんとにチームのこと考えてるのなら、ボランチのくせに攻め上がんないだろw

48 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/06(月) 18:56:03.52 ID:+s4K9//a0.net]
>>18
これな
嫌われ役は結構だけどフォロー役を誰かがやるように話まとめとかないと本当にただの嫌われ者になって終了

49 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 18:56:18.77 ID:FVfL2CaL0.net]
罵倒なの?

50 名前:世界 mailto:hage [2021/12/06(月) 18:56:19.44 ID:Srl9x4ai0.net]
ラ王だな、ぞのとの、うん

51 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/06(月) 18:56:19.56 ID:5gPwtHe+0.net]
中田が股関節炎で離脱してからの方が代表は纏まってたのが皮肉だったな
ただそれでジーコが国内組中心にしようとしたら北朝鮮にも負けそうになって、慌てて中田らを呼び戻して建て直すけどまた纏まりが無くなり、更に主力固定し出して、松井や闘莉王とか新戦力をまとも使わずに纏まりや新陳代謝も無いまま本番突入して惨敗だもんね

52 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 18:56:25.56 ID:OIT4zgf+0.net]
トルシエ役ってこの時の監督は誰だったんだ?

53 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/06(月) 18:56:37.96 ID:QQnxRw8X0.net]
中田って引退する2〜3年前から股関節痛めてた影響なのかもうパフォーマンス落ちてきてた
2006年はメンバー凄かったけど最後までうまくチームとしてまとまれなかった印象



54 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/06(月) 18:57:02.67 ID:wLYuKuMc0.net]
あえてね

55 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/06(月) 18:57:03.90 ID:I4FQMcoR0.net]
>>16
心配して歩み寄ったのが対戦相手のアドリアーノだけという

56 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 18:57:09.63 ID:BHn44pqg0.net]
>>50
まとめるとジーコと川淵が無能だったのが悪いという結論

57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/06(月) 18:57:11.03 ID:NK0cnEyJ0.net]
>>34
中田を弄れる松田が適任だったが、ジーコと喧嘩して追放の憂き目。三浦淳とか先輩がいたらまた違ったかもね

58 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 18:57:18.37 ID:Ney2BoV10.net]
      高原
  松井  中村 大久保
    遠藤  稲本
中田浩 中澤  松田  駒野
      楢崎

59 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 18:57:20.99 ID:qT2IGmiy0.net]
国内組と海外組の溝が深かった

60 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 18:57:37.57 ID:7D+EpCNx0.net]
こういうのは諸刃の剣で結束するか一気に白けるか
大概は後者なんだろうが

61 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 18:57:49.16 ID:SBwLS/6A0.net]
>>47
良い刑事と悪い刑事のスタイルだな

62 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 18:58:23.18 ID:V+BomGgg0.net]
キツく言われるとうるせぇ上から指図スンナボケと心の中で思うのが日本人である

63 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 18:58:26.22 ID:WUKx4t5H0.net]
>>42
オマエの家族ではオマエのことだな



64 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/06(月) 18:58:30.70 ID:LDVElBLu0.net]
ドイツW杯では一人でサッカーやってたよな
頑張っても間に合わないパスを必死に追いかけ続けた駒野がガス欠でミスして叩かれてたのはかわいそうだった

65 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 18:58:35.48 ID:x+R66Fab0.net]
あれ、脱税は?

66 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 18:59:17.56 ID:a+xpom9L0.net]
中田ヒデは己の無力さに打ちひしがれていたことであろう

67 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/06(月) 18:59:42.67 ID:luSISvFh0.net]
若者からするとハア?みたいな選手の代表だよw
フィジカルがーとか今じゃ平均以下だし
視野の広さがーとか中継技術の差でしかないよw

68 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/06(月) 19:00:10.11 ID:jeTvTqY00.net]
>>58
あの頃海外から来た奴がすぐスタメンはどうか?みたいなこと言ってた選手がいて
自分が海外組になったらベンチ外でも代表に呼ばれると不動のスタメンになってたし
アホーター今や海外組選ぶのが当たり前の論調
間違いを認めないから成長しないんだね

69 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 19:00:31.90 ID:OIT4zgf+0.net]
中田と対等に話せるやつがいたらまた違ったかもな
中田は浮いてた

70 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 19:00:33.40 ID:BHn44pqg0.net]
>>66
でも当時はあれと同程度のクオリティーに達している選手が
せいぜい中村俊輔くらいしかいなかった

71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/06(月) 19:00:35.61 ID:Im8dOl0i0.net]
日本酒ビジネスは誰よりも早く目つけて始めた 
さすがとしかいいようがない

72 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 19:00:43.19 ID:4LNImXbs0.net]
中田だけが通用してた
中田だけが戦ってた

こういった話に落とし込まるよう操作、俊輔や小野らが犠牲になり代表が崩れてしまった

73 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 19:00:57.71 ID:jWmq3xdd0.net]
ドイツの時の中田ってちゃんと通るパス出してたんだよな
あれであえてキラーパス狙ってたのがよくわかった



74 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 19:01:04.10 ID:DdODSW2S0.net]
こいつ結構無責任だよな

75 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 19:01:08.89 ID:8mCkM+4x0.net]
お前は旅人になって
サッカーに恩返ししてねーだろクズ

76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/06(月) 19:01:15.93 ID:XJ89RM/S0.net]
まあコミニュケーション能力の低い人がこんなことやっても失敗しかないだろうな
サッカーがうまいだけじゃなくて人間的にもビッグにならないと

77 名前:周りはついてこないな []
[ここ壊れてます]

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/06(月) 19:01:16.73 ID:5rN3vQ7D0.net]
そのやり方が間違ってたのは結果が証明してるね
本田が会見で選手を名指しでダメ出しした時のW杯も惨敗だったし

79 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 19:01:25.79 ID:SBwLS/6A0.net]
>>56
ベンチにゴンと秋田入れたトルシエはさすがだった
第一次ではカズ落選させた岡ちゃんも真似して本番で絶対使わないのに川口呼んだし

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/06(月) 19:01:43.77 ID:+FXlN/Vt0.net]
>>16
中田って本当やること盛り上がらないよな。自分探しの旅とか酒とか全然盛り上がらん。
バッジオなんかPK外しただけでも絵になるのに

81 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 19:02:28.58 ID:BHn44pqg0.net]
>>78
酒の方はいろいろコラボしていて結構儲かっているらしいけど

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/06(月) 19:02:36.61 ID:OGAIz+xC0.net]
アトランタ五輪のナイジェリア戦でも同じこと言って西野監督にメンバーから外された
チームメイトで年上の服部に「高卒で口の利き方知らない選手がいる」と批判されてたな

83 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 19:02:47.95 ID:J49H1rlI0.net]
1ヶ月だけ確変した雑魚にこんなことされたら腹立つに決まってるだろ
結局誰もついてこなかったのは誰からも尊敬されてなかっただけ



84 名前:世界 mailto:hage [2021/12/06(月) 19:02:51.30 ID:Srl9x4ai0.net]
世間から変わり者扱いされてるがナカータは日本酒の才能がある

世間から変わり者扱いされてるがオイラにはこの極太チンポがある

85 名前:世界 mailto:hage [2021/12/06(月) 19:03:33.09 ID:Srl9x4ai0.net]
長さ18幅5

86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/06(月) 19:03:36.60 ID:NG2tcmO70.net]
W杯本番でQBKとかあって敗退したからすべてダメ扱いされてるけどジーコ時代は嫌いじゃないんだよな
準々決勝・準決勝と奇跡が続いた2004アジアカップ、ブラジルを追い込んだ2005コンフェデ杯
2006W杯直前のドイツ戦とか

87 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 19:03:47.23 ID:NCg/DQ350.net]
田中ヒデが ⇅

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/06(月) 19:03:51.69 ID:OGAIz+xC0.net]
しかしなんで日本酒に走るかね
現役の頃はお菓子大好きで東鳩の役員までやってたのに

89 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 19:04:07.16 ID:8mCkM+4x0.net]
中田ってお菓子とカップラーメン大好きで
海外遠征試合にもスーツケースに入れて持っていく
ジャンプ マガジン サンデー ヤングも含めて
毎週呼んでて
イタリアまで飛行機で送らせてた

90 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 19:04:09.17 ID:tS4AK1wo0.net]
>>36
一応ドゥンガとかマテウスはそれでチームが成功したけど周りのバックアップあってこそだな
周りのバックアップなしでやるとキツイ

91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/06(月) 19:04:17.34 ID:nx8QVFvr0.net]
ポイチはずるいよな
全方位にいい顔しようとして
吉田に嫌われ役ぶん投げてるやろ

92 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 19:04:18.91 ID:+j5fmcM00.net]
ヒデって別に天才でも何でもないし、なんなら凡人とすら言えるけれども
それでも当時は日本人で並ぶレベルの選手が片手で数えられる程度しかいなかった
その悲劇だわな

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/06(月) 19:04:48.82 ID:5gPwtHe+0.net]
>>55
それは揺るぎ無いわな。特に川淵はジーコ担いで強化より興行面に走って結果代表バブルにはなるけど、それは日韓W杯からの流れからすれば当然の事だしね
当の本人は惨敗の敗因をオシム就任にすり替えたり、ラジオやり出して堂々と選手批判とかしたり老害の極みだったわ



94 名前:世界 mailto:hage [2021/12/06(月) 19:06:00.96 ID:Srl9x4ai0.net]
心を燃やせ

95 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 19:06:30.93 ID:8mCkM+4x0.net]
中田はペルージャ、ローマ以降はゴミ
パルマ、フィオレンティーナ、ボルトンはだめ

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/06(月) 19:06:37.70 ID:nx8QVFvr0.net]
トルシエは嫌われ役になってたけどアジアカップ優勝して
支持者が増えたらしい。

めっちゃスゲーよな

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/06(月) 19:06:40.71 ID:h2+gWKgW0.net]
若いうちは自由にやっててうるせージジイとか言ってたやつが
いざ自分が年取ってみると同じ道を歩んで口うるさくなってるだけの話な気がする

98 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/06(月) 19:06:48.99 ID:XJ89RM/S0.net]
力を持ったときに本性が現れる
中田はみんなで勝つことより
孤高であることを望んだ気がする

99 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 19:07:03.49 ID:C6lovo+/0.net]
中田と本田って人間的にはどっちの方ができてるの?

100 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 19:07:23.32 ID:SBwLS/6A0.net]
>>84
戦績ザックとそっくりなんだよな
いい人だとW杯本番はダメっぽい鬼になれる人じゃないと
ところで評判聞くとポイチは本当にいい人みたいだな

101 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 19:07:58.76 ID:O1tXtk3I0.net]
集中力がないからQBK

102 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 19:08:55.40 ID:8mCkM+4x0.net]
中田ってフランスワールドカップとかでは
年上に可愛がられて伸び伸び出来て良かったが
自身がベテランになって若手面倒見るような
リーダー性はなかったらしいぞ

103 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 19:08:56.36 ID:ZQdHjz4w0.net]
>>62
何いってんだこいつ?
病んでんのか?



104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/06(月) 19:08:56.73 ID:+s4K9//a0.net]
>>77
中山秋田その二人かなり盛り上げてくれたんだってな

105 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 19:09:09.97 ID:BHn44pqg0.net]
>>97
ヒデさんかなあ
ケイスケホンダさんも悪人というよりは天然タイプなんだけども

106 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/06(月) 19:09:10.66 ID:3nCEdgVg0.net]
中田が飛ぶぞ!!中田が飛ぶぞ!!中田が飛ぶぞ〜!!5秒で飛ぶぞ!!

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/06(月) 19:09:17.07 ID:2jVZBCV10.net]
中澤とか遠藤とか坪井だっけ

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/06(月) 19:09:21.11 ID:OGAIz+xC0.net]
中田が代表で晩年の頃
アジア予選で中東の選手が倒れたときボールを外に出してたら三都主が激怒して食ってかかってた
何で出すんだよ痛いわけねぇだろって
ヒデは苦笑いするしかなかった
まさか自分が怒られるとはみたいな顔してたな

109 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 19:10:04.83 ID:V+BomGgg0.net]
ゴルフもパターしか使わないらしいな

やっぱおかしい

110 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 19:10:13.70 ID:lnX/IddJ0.net]
中田の居ない欧州遠征が一番強かった

111 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 19:10:43.09 ID:8mCkM+4x0.net]
中田はあれドイツワールドカップ合宿先で
いつも自分が座ってた席に
追加招集された茂庭が知らずに座ってただけで
ふてくされて部屋にこもった奴

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/06(月) 19:11:27.37 ID:2nB3fWts0.net]
06のときはもう俳優を目指してたのがバレてるよw
撮影班がチーム内に入り込んでたし

113 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 19:11:55.13 ID:BHn44pqg0.net]
>>106
三都主さんは故郷にサッカークラブ作ったね
岡ちゃんのブラジル版



114 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 19:12:13.41 ID:7TrK290A0.net]
小笠原「うぜー」

115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/06(月) 19:12:44.43 ID:HsFf7hd60.net]
いやでもやっぱりさ
この頃のヒデのいる日本代表はピリっとしてたよ。
雰囲気でわかる。仲良し集団ではなかった。

こういうのって必要だと思うんだよね。チームメートを怒鳴り散らすなんて
海外のトップチームでは当たり前だろうし

116 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 19:12:52.68 ID:17e0vkyk0.net]
>>112
キャバクラ7のくせに

117 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 19:13:13.62 ID:Q/ttN02D0.net]
嫌われ役作戦は大失敗だったな

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/06(月) 19:13:20.57 ID:nx8QVFvr0.net]
嫌われながら結果出すトップになるのってスゲーよな

119 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 19:13:22.30 ID:FsOObEgR0.net]
>>1
みんな相部屋だったのに、中田1人だけ勝手に別ホテルとって暮らしてたんだよな
おなじ釜のメシも食

120 名前:ないやつが、上から目線で言っても言葉が響かないのよね

松田直樹がいたら中田の痛い行動を茶化して、中田も正気に戻っただろうな
[]
[ここ壊れてます]

121 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 19:13:55.98 ID:vaJc0hHO0.net]
嫌われ者『チームのために敢えて嫌われてた』

122 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 19:13:58.54 ID:8mCkM+4x0.net]
28くらいでピッチに寝転んで引退した中田に
世界的名将アーセン・ベンゲルが
ボロクソに批判しとったな

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/06(月) 19:14:33.81 ID:HsFf7hd60.net]
厳しいこと言われてダメになるような選手なんて
そもそも代表に必要だろうか?って話しなんだよね。

ドゥンガなんてもう中田よりめちゃくちゃだったけど、ブラジルを率いてキャプテンやってたわけで。



124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/12/06(月) 19:14:57.72 ID:FinyDett0.net]
まぁ何にしてもブラジルがいるグループだったからかなり厳しかったよな。
それ以外は1勝1分以上じゃないといかんのはキツい。クジ運が悪かった。

125 名前:名無しさん@恐縮です [2021/12/06(月) 19:15:31.95 ID:OyJ7Ci8C0.net]
トルシエジャパンの秋田、ハエジャパンの川口のような精神的支柱枠に
キャバクラ7の1人を据えてしまったのがザックジャパンの失敗
しかし元キャバクラ7さんは立派な主夫だった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<248KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef