[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/23 17:35 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Youtube】2時間の映画を10分で紹介 「ファスト映画」累計被害額は950億円超、業界が法的措置へ ★2 [muffin★]



1 名前:muffin ★ [2021/06/23(水) 14:05:19.61 ID:CAP_USER9.net]
ねとらぼ2021年06月22日 18時30分
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2106/21/news112.html

映画の内容を10分ほどに編集し、権利者に無断でYouTubeに投稿する「ファスト映画」について、業界団体が法的措置に乗り出したことが分かりました。コンテンツ海外流通促進機構(CODA)の試算では、これまでの累計被害額は950億円超にのぼるとされ、警察とも協力し、発信者情報開示請求や刑事摘発などに向けて動いているといいます。

この1年で急激に増加した「ファスト映画」
 こうした動画は「ファストシネマ」「あらすじ動画」などとも呼ばれ、短い時間で映画の内容や結末をほぼ網羅できるのが特徴。多くは映画本編の映像や音声を無断で切り貼りして作られており、映画全編をアップロードしているわけではないものの「引用の範囲を超える、明らかな著作権侵害であり重大な犯罪」とCODA側は指摘します。また、結末まで含めた映画の内容を全て紹介してしまうことで、映画本編を見ないことにつながる懸念もあります。

 CODA代表理事の後藤健郎氏によると、こうした「ファスト映画」を専門的に扱うチャンネルが増えはじめたのはここ1年ほど。1年前には約10チャンネルほどだった専門チャンネルは、現在確認できているだけで55チャンネルに増加。中には合計8000万回以上再生されているチャンネルもあり、多額の広告利益を得ているとみられています。

 現在確認されている55チャンネルだけでも、累計再生回数は4億7700万回超(CODA調べ)。後藤氏はこうした「ファスト映画」について「映画業界にとって大きな打撃」だと問題視します。

「2時間の映画というのは、製作者や演者が熱心に考えて表現しているもの。それを営利目的で勝手に切り取って投稿するというのは到底許しがたい行為です。ましてコロナ禍で映画館が苦境にさらされているなかで、減収につながるような行為は団体として見過ごすことはできません」(CODA 後藤代表理事)

法的問題は? 弁護士に聞いた
 これらの動画について、具体的にはどのような法的問題があるのか。CODAとともに取り締まりを行っている、弁護士法人東京フレックス法律事務所の中島博之弁護士に聞きました。

「まず、映画の映像をそのまま使っている点、また著作物を違法にアップロードしている点について、これは複製権と公衆送信権を侵害しているといえます。さらに、2時間程度の映画を無断で10分程度に編集している行為についても、翻案権侵害や同一性保持権侵害にあたるといえるでしょう。また、映画の大半の内容を詳細に文字として抜き出してナレーション・字幕にしている動画もありましたが,これについても翻案権侵害が疑われます。例えば『スター・ウォーズ』の映像は使っていなくとも、劇中のセリフや描写を事細かに最初から最後まで文字で抜き出し、その映画の小説を作るような行為が許されないことを想像いただければ分かりやすいかと思います。これについては文化庁の『著作権Q&A』も参考になると思います」(中島弁護士)

 また中島弁護士によると、明らかな著作権侵害であるにもかかわらず、多くの動画が削除されず収益化申請も通ってしまっている背景には、「日本語の動画だと海外の権利者には見つかりにくい」「タイトルや説明欄に映画のタイトルを記載しないなど、投稿者側も見つからないよう工夫している」「静止画を多く取り入れることで、コンテンツIDによる検知をすり抜けようとしている」といった実情があるようです。

 他にも、「日本未公開の映画のDVDを、先行して公開されているアメリカから取り寄せ、日本での劇場公開に合わせて動画を投稿する」といった行為も確認されており、「映画会社の宣伝行為にフリーライドする行為」「明らかに営利目的の著作権侵害行為であり、悪質さで言えば『漫画村』と変わらない」と中島弁護士。また投稿者について調査したところ、都内の法人が運営していたチャンネルもあったといいます。

削除済みのチャンネルにも厳しく対応
 こうした業界の動きについては6月20日にNHKでも報じられ、現在は多くのチャンネルが動画を削除するなど撤退の動きを見せています。しかし、CODA側では既に具体的な侵害の証拠などは押さえてあり、削除済みのチャンネルに対しても今後、法的措置を含めて厳しく対応していくとしています。

(以下リンク先で)

★1:2021/06/23(水) 07:03:07.07
前スレ
【Youtube】2時間の映画を10分で紹介 「ファスト映画」累計被害額は950億円超、業界が法的措置へ [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624399387/

900 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 16:39:16.23 ID:Zd3WqUvL0.net]
>>875
完全にアウトだよな
Youtubeがなぜこんなのを収益化の審査通してたのかが疑問

映画紹介動画作るなら動画も静止画も使わずにせいぜいDVDのパッケージ映して自分の言葉であらすじ語って「結末は自分の目で」みたいな感じだな
一般のおっさんがそんな動画作っても誰も見ないだろうけどかわいい娘ならそんな動画でも可能性あるな

901 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 16:39:32.86 ID:DFHS7/RH0.net]
>>882 リメイクものも多くなってるしね、ネタは尽きてるってことでもあるか
映画館まで足を運ぶのはイベント系の総ヒーローものとかだしね 

902 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 16:39:41.64 ID:fVYzP3LH0.net]
>>866
これは著作権法とかの話だからな
その辺は何の法律にもひっかからんやろ

903 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 16:40:09.45 ID:7JuJeLCF0.net]
映画評論家「えっ・・・全編見なきゃなんないじゃん!」

904 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 16:40:16.44 ID:Iusj5DIo0.net]
ぱぱおー、ぱおー、ぽぽぽおーーーーーん、ぱおーん、

905 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 16:40:21.84 ID:SmQVVUIb0.net]
>>79
観ない映画の結末とか知って何になるの?

906 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 16:40:56.65 ID:jJD5ZQ3Q0.net]
このようなことと比べるとパチンコ、パチスロ実機を店舗で撮影しながら打ってYouTubeに広告ありでアップしてるパチンコ系ユーチューバーは甘い世界なのかな?

907 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 16:41:33.90 ID:CfBlJIH00.net]
ぱおんぱぱおんぱ、はお、ぱおー、ぱおーーーーんぱおーーん

908 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 16:42:15.24 ID:1pWODPi10.net]
>>891
著名人のゲーム配信とか見たいと思うのかね?
ガチでゲーム好きなマニアな人が配信してて「この人面白い」とかはあるだろうけど
それこそゲームファン向けに宣伝目的で著名人使っても逆効果だって分かりそうなものだがな



909 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 16:42:24.05 ID:o5TeIxy00.net]
もう捕まったのか
損害は世界からだろうから大変だな

910 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 16:42:28.82 ID:yhgaHza60.net]
漫画もそうだけど被害額の算出方法おかしくね?
こんな動画観るカスな層はそもそも映画に金落とさねーだろ

911 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 16:42:33.27 ID:xffqPxXK0.net]
>>872 公式の許諾得た上で
オチまでは言わないファスト映画の有料サブスク版の設立+本編配信誘導URL付き はどう思う?

エンタメの消費スピードが上がるのは止められないし
違法いたちごっこで他人褌で違法に持ってかれるくらいなら公式で

無料プランは公告挟んだり 再生ボタン押したら一作分強制おすすめ再生(作品の公告映像が別作品で)

おすすめ機能でどんどんみてもらえる構造UI

912 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 16:42:36.45 ID:KmgNhTmh0.net]
>>898
中国絡みじゃない
ヨウツベに都合が悪くない
そんな感じだろ?

913 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 16:43:15.35 ID:CfBlJIH00.net]
パオパオパオパオパオパおぉぉぉ、ぱおーんパオン、

914 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 16:43:19.46 ID:Zd3WqUvL0.net]
>>882
あらすじやオチを語ってるだけじゃなくて映画から映像や静止画抜き取って使って金儲けしてるんだから著作者からしたらさすがに見逃せないぞ

915 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 16:43:32.22 ID:LKEU6gPN0.net]
動画制作者が分かりやすくまとめて解説し編集して
それらがもたらす波及的効果は無視するのかな
一回見ただけですべて理解できる映画は少ない
大作であればあるほどわかりにくく何回も見ないと理解できない
でもそんな時間はない。ならばこれを利用するのもいいのではないだろうか

916 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 16:43:45.09 ID:9wD/x5M+0.net]
歌詞の引用でもアウトになったんだからお前らが映画の内容をネットに書いても著作権侵害といえるぞ

917 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 16:43:55.92 ID:e4jx/HmN0.net]
>>848
泥棒は泥棒する相手が持っているもの以上のものは稼げない
寄生虫は寄生主以上に成長することはできない

おまえはこんな簡単なこともわからない馬鹿

918 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 16:44:03.84 ID:NAuzh8S/0.net]
>>910
ならお前が「ぼくのかんがえたひがいがく」でも提案してみればいいだろ

馬鹿じゃねえの



919 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 16:44:53.74 ID:hwzQDIaS0.net]
>>891
PS5自体が売れてないらしい、ほかのソフトも売れてない

920 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 16:45:33.97 ID:3ZY66OZb0.net]
過去の映画の案内みたいなチャンネルなら助かるんだよな
割と知らないタイトルがあるから

921 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 16:45:34.41 ID:zY/ptRbJ0.net]
他人が作ったものをパクるだけなのがネットカルチャーだとすると悲しい物があるな

922 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 16:45:36.52 ID:QkN2JL9d0.net]
2時間を10分にできる才能

923 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 16:45:41.09 ID:CYgnYtQU0.net]
シアター関町ピンチやん

924 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 16:45:45.08 ID:CfBlJIH00.net]
パおぉぉぉ、ンパ、パおぉぉぉ、んぱ、ぱぱぱぱぱおぉぉーーーーーーー、

925 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 16:46:11.33 ID:J8rXspnj0.net]
今後人に勧めたくて紹介する系も萎縮しちゃうと勿体無い気もするが
観なくてもOKになる基準も曖昧だから仕方ないんかね

926 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 16:46:27.14 ID:xffqPxXK0.net]
>>915 ファスト映画の公式有料サブスク設立+本編誘導URL+
収益は製作現場に還元で解決じゃないかしら

公告有料プランも用意で

927 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 16:46:47.34 ID:QcTCZxfe0.net]
>>756
日本で革新的なサービスが生まれないのはこの人の考えを否定する人が多いからだろうな

ブラックだったりグレーのものはその時はブラックでも後にホワイトに変わって革新的なものになる

ファスト動画もただ規制するだけじゃなくて、誰かがここから雇用を作ったり金を動かしたりする仕組みを作るべき

928 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 16:46:48.62 ID:Bx4n3Bkr0.net]
>>905
金払ってフルで見たら後悔するだろう作品でも
タダで短く見ると悪くないというかおバカB級映画は面白い。



929 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 16:46:48.89 ID:xcdnJpX60.net]
YouTubeを訴えろ
広告費出してる企業もな

930 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 16:46:52.60 ID:ohYzpC590.net]
>>908
狩野英孝のバイオ8の配信を7万人ぐらいが見ていて「買わないけどストーリーが見れてよかったです。ありがとうございます」って感謝コメントが溢れかえったんだよ。

931 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 16:47:21.38 ID:zKE3Cn/A0.net]
浜村淳の映画解説聞いて見に行くと
そこまで映画が面白くない

浜村淳の話の方が面白いとw

932 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 16:47:22.63 ID:Zd3WqUvL0.net]
>>915
映像や画像を許可なく勝手に使うなって話だよ
本人が自分の言葉で難しい映画の解説してるだけなら訴えられたところでいきなり逮捕まで行かない

933 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 16:47:29.87 ID:bZDnOBpN0.net]
>>915
そんなもん昔から誰かしらが作るサイトとして存在してるし動画を引用して著作権侵害する必要はない
文章だけで足りるというかむしろ文章の方が分かりやすい

934 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 16:47:30.38 ID:fVYzP3LH0.net]
>>906
演出みたいだけなんてやつはほとんどいないだろうからな
パチンコやるやつは見たら実際に打ちてーってなるから

935 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 16:47:54.33 ID:Sea5usYY0.net]
>>756
Spotify赤字なんですが

936 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 16:47:57.84 ID:ohYzpC590.net]
>>919
PS4版もあるよ。今のところ18万本

937 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 16:48:09.23 ID:1pWODPi10.net]
YouTubeは動画が消されると「どこどこから著作権侵害の申し立てがあったため」って誰から削除依頼があったのが分かるようになってるじゃん?
それで1番面白かったのは内田裕也が暴力団のパーティで歌ってる動画が消された時に「内田裕也」って個人名だったやつw
https://livedoor.sp.blogimg.jp/slowhandblues/imgs/5/9/595970c6.jpg

938 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 16:48:29.80 ID:udfhDvbf0.net]
うっかり映画の結末まで紹介してしまう浜村淳の被害額はいくらなんだろう
浜村淳の紹介で気になって観た映画もわりとあるけど



939 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 16:48:48.21 ID:ZED3YSrv0.net]
【ひどいネタバレ】
死んだはずのETが生き返る
オレクエの世界にコンピューターウイルスが蔓延して観客に説教

940 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 16:49:04.53 ID:wZLJZouP0.net]
950億は盛り過ぎの上に更に盛り過ぎ

941 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 16:49:10.97 ID:DhLm8k8w0.net]
逮捕覚悟の上で動画投稿してたんでしょ?著作権とか小中学校で習うんだけど

942 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 16:49:11.87 ID:Sea5usYY0.net]
>>938
あの人全部話すよなw

943 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 16:49:29.20 ID:SmQVVUIb0.net]
>>928
お金を払ったかどうか、自分の時間を奪ったかどうかで映画の価値や評価を変えるの?

944 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 16:49:47.06 ID:1pWODPi10.net]
>>930
ちゃんとゲーム好きな著名人だと効果あるのかな
去年の香水みたいに変な空気も出そうだけど、やりようによってはありなのか

945 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 16:50:53.08 ID:fVYzP3LH0.net]
>>908
あつ森とかは効果ある
あとデッドバイデイライトとかは有名人配信増えて明らかに新規人口増えたね
ストーリーが肝なゲームはダメに決まってるわね

946 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 16:51:44.65 ID:JJuDKB0g0.net]
うんこぶりぶり絶好調です!

947 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 16:51:58.66 ID:e9btnuW+0.net]
淀川長治見習って動画作れよ
ネタバレなし大した映画解説もなし、そもそも何言ってるから分からない
それでも人気あったんだぞ

948 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 16:51:59.18 ID:hwzQDIaS0.net]
>>945
ラノベほとんどの分岐制覇してるのもあったな。
ひどい



949 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 16:52:03.07 ID:FFMcvqfA0.net]
>>929
法人化してる企業が違法動画に広告出して他の企業に迷惑かけてるってことだもんな
世も末だよ

950 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 16:52:16.04 ID:hwzQDIaS0.net]
ラノベじゃないアドベンチャーだった

951 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 16:52:48.13 ID:Je/hNekt0.net]
>>874
万引きしたけどお店の人にバレちゃったから返しますねだから許してちょってことか
許されるわけねーだろw

952 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 16:52:53.70 ID:1pWODPi10.net]
>>938
あれはそもそも芸として認められてるしな…
ラジオ番組にも映画コーナーがあって映画関係のゲストが沢山来るし
https://www.mbs1179.com/arigato/include-mt/

953 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 16:53:18.49 ID:sPoD4qbF0.net]
本を要約する動画は良くみてるからそっちはスルーでよろしく

954 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 16:53:52.64 ID:y/q3H3oT0.net]
他人の著作権侵害して金稼いだら普通にアウトだよね
YouTubeも公式以外で映像流れてるの全部消せばいいのに

955 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 16:53:59.11 ID:Bx4n3Bkr0.net]
>>943
つまんなかった映画に関してはそうだな。

956 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 16:54:04.42 ID:iZ5lYSly0.net]
著作権ヤクザがこの世から一匹残らず殲滅されますように ナムナム

957 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 16:54:17.63 ID:0MsZpviv0.net]
需要があるのが不思議

958 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 16:54:21.81 ID:99I5EU0E0.net]
>>929
利用規約ご存知でない!?!?



959 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 16:54:23.17 ID:9wD/x5M+0.net]
ドヤ顔で配信者叩いてるヤツらも日々の書き込みとかで著作権侵害してる可能性があることに気づいてないのが馬鹿だよな

960 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 16:54:44.30 ID:LSMtINnu0.net]
>>945
デトバは初期の狩野英孝のは面白かったわwww

961 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 16:54:58.63 ID:99I5EU0E0.net]
映画業界はコロナで暇でやることないんやろ

962 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 16:55:01.69 ID:O8QmTyXP0.net]
>>959
ねーよ馬鹿

963 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 16:55:39.19 ID:Q1Qzb8PV0.net]
今日刑務所から出てきた
おまえら久しぶり。
4年キツかった

964 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 16:55:42.26 ID:6YQdc5tv0.net]
>>930
電車で隣の客が読んでる漫画を横から覗き込むようなモノだよな。

965 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 16:55:45.37 ID:odbGLbFL0.net]
>>959
お前と一緒にするなよ

966 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 16:56:19.66 ID:R9RFLo2f0.net]
こういう犯罪というか著作権侵害が成立するのは、映画などの一部の作品ってのが
事前に中身のクオリティを知ることができないで購入しなければならないという特殊性が原因にあるんだよな
クオリティが低かったとしても金を返してもらうことができない

967 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 16:57:29.15 ID:SmQVVUIb0.net]
>>955
なるほど、ありがとう

968 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 16:57:37.66 ID:Sea5usYY0.net]
>>964
公式が認めてるからその例え話はおかしい



969 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 16:59:04.66 ID:KmgNhTmh0.net]
>>966
クオリティが低いことを判断できる能力があるか否か
自分が楽しめない場合は返金が当然という腐った考えだな

970 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 16:59:20.11 ID:yhgaHza60.net]
>>918
どういう意味?

971 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 16:59:42.37 ID:IFhZ21Yg0.net]
>>614
>YouTubeも広告料かなり下げてるからよほどうまくやらないと儲からん

結局楽して儲けたいだけやんけクズ

972 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 17:00:11.57 ID:ilnhOFvh0.net]
>>947
彼はあいさつが抜群なねうまかったからね

973 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 17:00:33.06 ID:iZ5lYSly0.net]
>>971
楽して儲けたいのは著作権ヤクザだろ。
ヤクザと同じだ。

974 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 17:01:00.88 ID:9wD/x5M+0.net]
権利者がネットの書き込みでタイトル名やキャラ名を使っちゃダメと思えばその時点で著作権侵害だから

975 名前:名無しさん@恐縮です mailto:s [2021/06/23(水) 17:01:04.21 ID:s6xPQIDg0.net]
>>963
レス乞食って、リアル精神病患者なの?

976 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 17:01:48.43 ID:KmgNhTmh0.net]
>>947
時代違うし
今、淀川が現役だったら日本で勝てる奴いないぞ
ホモだから叩きにくいし

977 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 17:01:51.93 ID:Xn6p45fd0.net]
>>956
勝手に他人の著作物を盗む著作権ヤクザどもは、確かに
いなくなって欲しいよね。

978 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 17:01:54.45 ID:J8rXspnj0.net]
>>966
最近だと閃光のハサウェイの冒頭15分無料公開とかは上手い手法だなと感心した
すげー映像美だったし観に行きたくなる

映画ドラマで同じ事して観に行きたくなるかは分からんけど



979 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 17:02:06.11 ID:0MsZpviv0.net]
>>966
そんなの言ったら何でもそうじゃん
食い物だっていちいち試食してから注文したりしないだろ?
へずまりゅうじゃあるまいし

980 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 17:02:06.34 ID:xFJbyri+0.net]
事前ネタバレで映画やドラマ見なければ、あらすじが分からない奴や安心して見れない奴って本物の知的障害者だよ
自覚したほうが良い

でもこの手のクソ馬鹿ほど声がデカい

981 名前:名無しさん@恐縮です mailto:s [2021/06/23(水) 17:02:44.07 ID:s6xPQIDg0.net]
>>973
著作権を主張する事の何処がヤクザなの?

982 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 17:03:44.03 ID:TjBz+cM00.net]
>>974
私はドラゴンボールの悟空が好きです。
これのどこが著作権侵害なんだ、ガキみたいな屁理屈こいてんじゃないよ

983 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 17:04:06.23 ID:e4jx/HmN0.net]
>>978
エヴァQも最初の9分だか公開してたけど、
そこに動画全振りだったな

あと劇場版レベルの動画だったのはカオルがピアノ引くシーンくらいしかなかった

詐欺すぎる

984 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 17:04:40.88 ID:iZ5lYSly0.net]
>>981
この紹介動画が宣伝になって映画やDVDを見る人もいるのに、マイナスばかり主張するってヤクザ並に糞だろ

985 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 17:05:00.94 ID:FtRyXTaJ0.net]
映画を見たい人が増えるとは考えないんだな

986 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 17:05:06.66 ID:yR79thSy0.net]
武器人間はレビュー見て気になって本編アマプラで見たなw

987 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 17:05:32.21 ID:79ZlUQfs0.net]
保身じゃないアピールしてる保身が一番気持ち悪い

988 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 17:05:32.37 ID:9wD/x5M+0.net]
>>982
そのやり取りをネットでする上で金が動いてないとでも



989 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 17:05:55.82 ID:xFJbyri+0.net]
>>984
論点が違い過ぎる
問題はネタバレ結末ありで動画が作られてる所なのに、頭悪すぎるよお前

990 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 17:06:58.96 ID:62LeY5W10.net]
これ流してるYouTubeに損害賠償請求すりゃいいんだよ
そしたらユーチューバーも収入途絶える

991 名前:名無しさん@恐縮です mailto:s [2021/06/23(水) 17:07:21.25 ID:s6xPQIDg0.net]
>>984
なんだ、ただの白痴かあ
今度から名前の欄に白痴って書いといて
皆の為に

992 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 17:07:22.83 ID:LD+/21yQ0.net]
>>986
レビューとこれは別物だろう

993 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 17:07:50.30 ID:iZ5lYSly0.net]
>>991
著作権ヤクザの犬ですか?
糞は死んでください

994 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 17:08:02.63 ID:3kN9d5tu0.net]
>>989
それこそ全然違う
著作権法違反で逮捕だからネタバレしようとしまいと関係ない

995 名前:名無しさん@恐縮です mailto:s [2021/06/23(水) 17:08:14.88 ID:s6xPQIDg0.net]
>>993
悔しかった?
リアル白痴ちゃん

996 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 17:08:26.64 ID:9wD/x5M+0.net]
結局著作権侵害のハードルを決めるのは裁判だからお前らのちょっとした書き込みで逮捕することは可能

997 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 17:08:28.75 ID:R9RFLo2f0.net]
>>979
食べ物なんか基本的にクオリティ大体わかるだろ
まずかったら「シェフを呼べ!」って文句をつければいいわけだし

998 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 17:09:30.12 ID:xFJbyri+0.net]
>>994
つまり制作側はネタバレあるから収益低下に繋がってるって主張でしょ
お前もバカだね



999 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 17:09:37.30 ID:odbGLbFL0.net]
>>988
動いてねーよ糞ガキ

1000 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 17:10:12.65 ID:m5SUrJOV0.net]
ざまあ!
この手のtube動画を見たら映画1本見たような気分になる
ストーリーがわかってしまったら、カネを出して見ようとは思わないもん






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef