[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/23 17:35 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Youtube】2時間の映画を10分で紹介 「ファスト映画」累計被害額は950億円超、業界が法的措置へ ★2 [muffin★]



1 名前:muffin ★ [2021/06/23(水) 14:05:19.61 ID:CAP_USER9.net]
ねとらぼ2021年06月22日 18時30分
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2106/21/news112.html

映画の内容を10分ほどに編集し、権利者に無断でYouTubeに投稿する「ファスト映画」について、業界団体が法的措置に乗り出したことが分かりました。コンテンツ海外流通促進機構(CODA)の試算では、これまでの累計被害額は950億円超にのぼるとされ、警察とも協力し、発信者情報開示請求や刑事摘発などに向けて動いているといいます。

この1年で急激に増加した「ファスト映画」
 こうした動画は「ファストシネマ」「あらすじ動画」などとも呼ばれ、短い時間で映画の内容や結末をほぼ網羅できるのが特徴。多くは映画本編の映像や音声を無断で切り貼りして作られており、映画全編をアップロードしているわけではないものの「引用の範囲を超える、明らかな著作権侵害であり重大な犯罪」とCODA側は指摘します。また、結末まで含めた映画の内容を全て紹介してしまうことで、映画本編を見ないことにつながる懸念もあります。

 CODA代表理事の後藤健郎氏によると、こうした「ファスト映画」を専門的に扱うチャンネルが増えはじめたのはここ1年ほど。1年前には約10チャンネルほどだった専門チャンネルは、現在確認できているだけで55チャンネルに増加。中には合計8000万回以上再生されているチャンネルもあり、多額の広告利益を得ているとみられています。

 現在確認されている55チャンネルだけでも、累計再生回数は4億7700万回超(CODA調べ)。後藤氏はこうした「ファスト映画」について「映画業界にとって大きな打撃」だと問題視します。

「2時間の映画というのは、製作者や演者が熱心に考えて表現しているもの。それを営利目的で勝手に切り取って投稿するというのは到底許しがたい行為です。ましてコロナ禍で映画館が苦境にさらされているなかで、減収につながるような行為は団体として見過ごすことはできません」(CODA 後藤代表理事)

法的問題は? 弁護士に聞いた
 これらの動画について、具体的にはどのような法的問題があるのか。CODAとともに取り締まりを行っている、弁護士法人東京フレックス法律事務所の中島博之弁護士に聞きました。

「まず、映画の映像をそのまま使っている点、また著作物を違法にアップロードしている点について、これは複製権と公衆送信権を侵害しているといえます。さらに、2時間程度の映画を無断で10分程度に編集している行為についても、翻案権侵害や同一性保持権侵害にあたるといえるでしょう。また、映画の大半の内容を詳細に文字として抜き出してナレーション・字幕にしている動画もありましたが,これについても翻案権侵害が疑われます。例えば『スター・ウォーズ』の映像は使っていなくとも、劇中のセリフや描写を事細かに最初から最後まで文字で抜き出し、その映画の小説を作るような行為が許されないことを想像いただければ分かりやすいかと思います。これについては文化庁の『著作権Q&A』も参考になると思います」(中島弁護士)

 また中島弁護士によると、明らかな著作権侵害であるにもかかわらず、多くの動画が削除されず収益化申請も通ってしまっている背景には、「日本語の動画だと海外の権利者には見つかりにくい」「タイトルや説明欄に映画のタイトルを記載しないなど、投稿者側も見つからないよう工夫している」「静止画を多く取り入れることで、コンテンツIDによる検知をすり抜けようとしている」といった実情があるようです。

 他にも、「日本未公開の映画のDVDを、先行して公開されているアメリカから取り寄せ、日本での劇場公開に合わせて動画を投稿する」といった行為も確認されており、「映画会社の宣伝行為にフリーライドする行為」「明らかに営利目的の著作権侵害行為であり、悪質さで言えば『漫画村』と変わらない」と中島弁護士。また投稿者について調査したところ、都内の法人が運営していたチャンネルもあったといいます。

削除済みのチャンネルにも厳しく対応
 こうした業界の動きについては6月20日にNHKでも報じられ、現在は多くのチャンネルが動画を削除するなど撤退の動きを見せています。しかし、CODA側では既に具体的な侵害の証拠などは押さえてあり、削除済みのチャンネルに対しても今後、法的措置を含めて厳しく対応していくとしています。

(以下リンク先で)

★1:2021/06/23(水) 07:03:07.07
前スレ
【Youtube】2時間の映画を10分で紹介 「ファスト映画」累計被害額は950億円超、業界が法的措置へ [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624399387/

301 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:05:42.09 ID:g4kiGdAn0.net]
>>221
頭の悪いお前は知らんだろけど
ガチガチに権利を固めた音楽業界の売上は
00年代初頭並みに復活してるから

302 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:05:48.49 ID:VAiZ12960.net]
>>285
当たり前
ポートビア殺人事件で犯人がヤスと最初からやる奴は余程の人間

303 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:06:03.14 ID:TrXAQn0l0.net]
広告つけてなきゃ見逃されてたかもしれないなww

304 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:06:08.73 ID:p+1cgJeh0.net]
10分に編集するのも著作行為ということにならんか?ならんか
映画らしさを省いてストーリーの解説なら文字だけとかいらすとやでもいいわけだ

305 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:06:09.40 ID:NtnbsJtY0.net]
ハリウッドに手を出すとは馬鹿な奴らだぜ
映画はアニメやゲームみたいにヌルくないよ

306 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:06:17.32 ID:DFHS7/RH0.net]
リメイクや無理に続けてるシリーズもの作品とかあるだろう
あれらは短縮で見たくなるね、アクションといってもほぼ全部CGとかね 
設定のコンセプトのみが面白いみたいな作品もそうかな
見なきゃいいじゃないかってのもあるが、話題性や時代の気分用みたいなね 

307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:06:21.13 ID:nUyq75Hl0.net]
他のことで金払ってるからセーフ

308 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:06:30.40 ID:xa4RJcu30.net]
>>304
そもそもDLが違法w

309 名前:あっ、返信しても見てないんで無駄ですよw? [2021/06/23(水) 15:06:31.55 ID:S0uKQb+N0.net]
ファスト映画は正義!


自由迫害団体、CODA



310 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:06:31.79 ID:OHVItGcz0.net]
動き早かったなあ
もう逮捕か

311 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:06:37.89 ID:HOmOA8sM0.net]
は、は、はやく、は、は、はやく、は、ほ、はやく、はやくはやくはやくは、は、ほ、ほ、は、は、

312 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:06:40.22 ID:7PWb/2Tt0.net]
>>1
視聴者が10分で満足しちゃうような内容のものをわざわざ2時間の作品にする必要無いんじゃね

313 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:06:40.55 ID:tdcD5vDJ0.net]
だからといって950億円増収になると思えないが
漫画の方はどうなった

314 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:06:45.04 ID:CSHz1USh0.net]
>>2
俺も面白そうと思ったら見る
落ちが分かっても気にしないしそもそもファストで見たのと印象違って楽しめることの方が多いし
ただしつまんなそうだったら当然見ない

315 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:06:48.80 ID:hM/TgH9i0.net]
バイオはキャラゲーの側面もあるのにキャラを画面に出さなくなったのが駄目だわ
あれじゃ女主人公とかでやる意味なさすぎるし

316 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:06:55.44 ID:hwzQDIaS0.net]
>>298
シングルの
画面のきれいさ売りのゲームとかは消費されちゃうね

317 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:07:13.71 ID:T2W8wr8K0.net]
ID:xa4RJcu30
喋るダニとは珍しいな

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:07:24.08 ID:HOmOA8sM0.net]
は、は、はやくはやくはやくはやくはやくは、は、はやくはやくは、は、は、はやく、はやく、はやくらやくはやくは、ほ、は

319 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:07:30.24 ID:sabqwXiS0.net]
ファストタテヤマで家をタテヤマ



320 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:07:45.10 ID:9VUiv0tg0.net]
音源ビジネスにトドメの一撃を与えた
スポティファイは今は売上95億ドルの企業
音楽業界は衰退したが世界経済とユーザーに与えたインパクトは
それ以上にはるかに価値があるものだった

日本も変革を恐れては駄目だよ
どんどん古き物を改革していかないとならない
著作権法もその1つ

321 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:07:54.91 ID:CSHz1USh0.net]
>>13
これ

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:07:57.54 ID:3kN9d5tu0.net]
>>314
映画のあらすじがどうこうより
頭の悪そうな文章と漢字が全く読めないナレで不快になることの方が多かったなあ

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:08:02.04 ID:odbGLbFL0.net]
実況見る時間があったらその時間でゲームやった方がいいだろ
実況配信はゲームクリアした後に見るのよ

324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:08:03.05 ID:srssUiEN0.net]
基本映画はエロシーン以外早送り

325 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:08:05.80 ID:4mdq0c6g0.net]
規制したらその分が映画の代金に跳ね返ると思ってる馬鹿な業界団体

これ見て見に行こうと思うやつはいるだろうに
もともとお金を落とさない奴等なのにアホか

326 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:08:19.77 ID:xa4RJcu30.net]
>>298
プレステは公式が実況環境提供してるじゃんw
実況専用ヘッドセットまでプレステが売ってる

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:08:20.79 ID:TrXAQn0l0.net]
これやってたYouTuberはやはり違法DLで手に入れた映画を編集してるのか?ww

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:08:28.36 ID:cXZGlRh00.net]
>>165
そもそも、youtubeは「うちはプラットフォームを提供してるだけです」で素知らぬ顔、免責されてるのがおかしいよな。
そのくせ投稿者の収入の3割だかは抜くし、抜いて稼げるうちは素知らぬ顔。南鮮のネット工作部隊VANKの暴れは
放置、シナの圧力に屈して武漢ウィルス等のワードはバン

329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:08:39.66 ID:woipi87P0.net]
0か950億か
一世一代のギャンブルだわ



330 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:08:41.35 ID:g26+Jw6Y0.net]
効率厨のホリエモンがまた怒り出すぞ

331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:08:48.69 ID:SLGL2CPH0.net]
つーか書籍でも似たようなことやってるやついるけど出版社ってホントにてめえの商品を守ることしないよな
ワンピースの編集者なんてエロ漫画割ってるようなモラル低い業界だからなのか?

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:08:53.06 ID:mx+2ISPp0.net]
映画の映像そのまま使うのがだめなら
俺(ハゲ)がひとりで何役もやって忠実再現したVTRならいい?
みんな見てくれる?

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:09:01.26 ID:HOmOA8sM0.net]
は、は、はやく、は、ら、はやくらやくらやく、は、は、はやく、はやく、は、はやくはやく、はやくはやくはやくは、ほ、らやく

334 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:09:03.86 ID:OOzvloIw0.net]
>>328
まあGoogle自体が社員シナばかりになってるしな

335 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:09:15.07 ID:C+38fniI0.net]
何が被害額だか乾いた雑巾絞った結果残った付加価値だろ

336 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:09:18.67 ID:LQ/fTsaB0.net]
>>1
あらすじだけ紹介かと思ったらがっつり結末まで映してるよなw
やっぱ自分で書いて紙芝居あらすじだな

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:09:20.66 ID:gpmUYAF/0.net]
動画編集してるやつに金出して公式で作ったらいいのに

338 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:09:26.83 ID:xa4RJcu30.net]
>>329
950億円から幾らか徴収できるシステム作った方が賢いと思うけどね

339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:09:28.37 ID:3kN9d5tu0.net]
>>332
おう
チャンネル登録するぜ!



340 名前:天才ニートくん [2021/06/23(水) 15:09:31.68 ID:LXXZ2Rzr0.net]
映画に限らんけどクソ作品が多すぎる

クソ映画だったら2時間+映画代が無駄だからな

ファスト映画が流行るのも頷ける

341 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:09:35.02 ID:VAiZ12960.net]
>>332
見てやるよ

342 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:09:46.08 ID:/BnREVMt0.net]
>>304
そこら辺は確か微妙に面倒だったはず。ただ著作行為にはなっても元の著作権侵害してるから著作権者の方が当然強い、みたいな感じになる

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:09:59.98 ID:hPx++YlI0.net]
これ系のチャンネル腐るほどあるけど全員取り締まるの?
あらすじだけ語ってラストは見てくださいみたいのもあるけど

344 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:10:05.79 ID:TrXAQn0l0.net]
>>326
プレステからの配信の場合はソフトメーカーで配信をコントロールできる
見せたくない場面は録画禁止エリアとして映像流れないようになってるんだよ

345 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:10:07.54 ID:LKEU6gPN0.net]
別にいいじゃん?何が問題?
映画館で絶対みない映画とか知れていいと思うけど?
逆に大きな利益になってると思うよ?映画業界にとっては

346 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:10:19.17 ID:RSKYCOAr0.net]
これからYouTuberになりたい高1女子ですけど
違法動画のチェックは人工知能がしてるんだね
すり抜ける裏ワザはありますか

347 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:10:20.99 ID:e3iLTUGA0.net]
>>279
だいたいのゲームは起動した時にこんな注意が出る。守る人いないのが現状だけど。
今は各メーカーのガイドラインも出ているから守れば大丈夫。
https://i.imgur.com/t7I5BIm.jpg

>>285
世界販売枚数を大々的に出しているけど国内販売数に関しては悲しいぐらい売れていない。配信のエンディングあたりのコメントで「買わずに済んでよかったです。ありがとうございます」とか書かれる始末だからね。

348 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:10:23.80 ID:y8jZh/Ip0.net]
ゲームは自分でやる面白さがまだある
ストーリー重視は廃れるだろうけどディアブロを見て満足するやつはいない

349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:10:23.82 ID:on7NIF1k0.net]
うちのTV、ようつべ見れるから
最近10本ぐらいみたわ
違法なんだあれ
広告収入が版元に行ってると思ってたが違うんだな
海外の音楽サイトでも強制的に広告見せられつてアニソンとか日本の音楽DL出来るのサイトも違法なんかな?
楽天とか大手も広告でるから合法ぽいんだがよくわからん



350 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:10:33.46 ID:m7Buqiou0.net]
漫画村みたいに儲けた金は没収だろう
ようつべならアドセンスしかないから隠しようがないし
更にその後億単位の賠償金か

351 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:10:36.35 ID:9VUiv0tg0.net]
>>331
いいんだよ、それで
金を儲けたかったらコンテンツを作るのじゃなくて
それを運用するIT技術者になれば良いだけ
価値の移転
アナログなコンテンツの時代はもう終わった

352 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:10:38.36 ID:xa4RJcu30.net]
ファスト映画でも
映像じゃなく画像であらすじ説明してるだけの
あれはどーなの?w

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:10:46.05 ID:LQ/fTsaB0.net]
自分が製作者の立場で考えたらそりゃやだな
面白くないから簡単にまとめた!と言われればそれまでだが

354 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:10:48.70 ID:IjnHeAyP0.net]
映画団体に通報したら報奨金くれるとかないかな〜
逮捕に繋がったら1000円とかさ
ガンガン通報してやるのに

このままだとファスト映画観て
「ふーん、こういう映画なのか」で終わっちまってるわ

355 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:10:49.90 ID:HOmOA8sM0.net]
さやくはやくはやくはやく、はやくは、はやくはや、はやくはやくはやくらやくは、はやくはやくは、はやくは、は、はやくは、はやくは、はやくは、

356 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:10:52.67 ID:Ihcv0nD70.net]
>>292
他の人が書いてたが、こういう「被害額」はニュースで話題にするためにも吹っかけたクソデカ金額にして、
世間一般への防犯を促す目的もあるんだとさ
この被害者側の自称の数字もそのまま通るんじゃなく、適正かどうかは裁判所が検討して決定することだしね

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:10:57.91 ID:Huk5qSsN0.net]
被害額とかどういう計算なの
この10分動画を見た人数×2000円ってこと?
それはおかしいんじゃないの

358 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:11:12.03 ID:oEuvjcZJ0.net]
まとめサイト死ね死ね言ってるのにこれは許せって言ってる馬鹿はなんなの
同じ事だぞ

359 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:11:17.70 ID:DKgifOFK0.net]
中田もほとんどアウトだな



360 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:11:19.78 ID:DFHS7/RH0.net]
30分に短縮くらいが適切かな
二番煎じ企画などで特に見どころないとかなら10分でいいか 
映画の予告トレーラー?あれの方が本編より好きだとかいう人達は以前からいたんだよね 

361 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:11:21.93 ID:RxCQOfQb0.net]
>>263
なにいってんだこいつ

362 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:11:26.66 ID:10qHPbso0.net]
勝手に映像や音声使ったらもちろんダメだろ

363 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:11:28.35 ID:zY/ptRbJ0.net]
勝手に画像使ったらアウト。

364 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:11:31.78 ID:Kc7LD1pS0.net]
たまに1日3,4本映画見てますとかドヤ顔で言うやついるけど
はっきり言って時間の無駄だよね
ひろゆきに馬鹿にされそう

365 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:11:43.23 ID:JW70dKU40.net]
サンシャイン池崎、謝罪待った無し

366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:11:47.62 ID:3kN9d5tu0.net]
>>352
それは見たことないが
全部キャプ画ならアウトだろ
自作のイラストやファンアートならその人にも権利があるからなんともいえんが

367 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:12:03.86 ID:OOzvloIw0.net]
>>364
まあ5ちゃんやってるよりはマシやろ

368 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:12:04.60 ID:PebU316d0.net]
ファストオナニーするわ

369 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:12:12.74 ID:C2YRBLBo0.net]
>>363
宣伝のポスターくらいなら引用OKだろう
こいつらはアウトだけど



370 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:12:13.23 ID:G6Cp4pnd0.net]
映画はオチを知ってる2度目が1番楽しめるらしいけど

371 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:12:16.57 ID:/BnREVMt0.net]
>>343
あらすじだけなら批評の範疇でしょ。簡単に言えば起承転結の転、結をバラすのがアウト、みたいな感じだと思うよ

372 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:12:16.71 ID:xa4RJcu30.net]
>>358
別に許せとも逮捕はいかんとは言わないけど
映画もネットもどちらもつまらなくなるなとは思うよ

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:12:26.06 ID:tAGpKz4b0.net]
どれが捕まったんだろう
わりと見てる

374 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:12:26.23 ID:jT9fi1TO0.net]
映画の紹介のレベルを超えてる。
本当に短くストーリーを見せようとしてるし、
馬鹿じゃねーのか

375 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:12:45.25 ID:VAiZ12960.net]
>>347
そうそうこれこれ
だから猫も杓子も配信やらやりました動画でボロボロ動画流す現状が信じられない
この圧迫するような文言でネット許可なくゲーム流したら人生おしまいやと思って俺は流さなかった

376 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:12:45.84 ID:rg5w1fhx0.net]
>>346
JKならpornhubとかのエロサイトの方が楽に稼げるよ
顔出し無しでエロいことすれば簡単に稼げる

377 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:13:05.48 ID:ppBR+DQs0.net]
全然まだたくさんあるんだけど
同業者が逮捕されてるの気づいてないのかな

378 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:13:20.63 ID:FFMcvqfA0.net]
擁護してるやつもいるけど作り手側が怒ってんだからそれが全てだろ
迷惑かけたらだめよ

379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:13:28.42 ID:LQ/fTsaB0.net]
ちゃんと契約結べばよかったのに
コロナで観客数稼げないから映画サイドもあの手この手で素人を安く使って布教させればいいのに



380 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:13:31.01 ID:18e4VFAI0.net]
逮捕はや!
マンガとはえらい違いだな

381 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:13:31.38 ID:IWBPhOlE0.net]
ターミネーター2を短縮した棒人間アニメは面白かった

382 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:13:32.60 ID:aWHfSWjZ0.net]
メッセージとかいう映画見て、この内容に2時間かける必要あったか?と思ってから
これ見るようになってた 
薄い内容を伸ばそうとすんな

383 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:13:34.52 ID:3kN9d5tu0.net]
だから漫画大手は公式の漫画スキャンとかアニメのキャプを絶対に使わず
ファンが勝手に描いてpixivとかで公開してるイラストをうまく使って
今後の展開予想とか、自分独自の視点を入れるようにしてる
公式キャプったら一発アウトだから逃げ道をちゃんと作ってる

384 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:13:37.55 ID:OOzvloIw0.net]
>>377
もう消しても無駄だから残してるんでしょ

385 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:13:52.82 ID:10qHPbso0.net]
>>364
映画が趣味ならそうなるやろ
ドヤ顔かどうかは別として

386 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:13:54.64 ID:myIV3SDG0.net]
逮捕者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:13:54.99 ID:OHVItGcz0.net]
実は著作権違反はかなり罪が重い
名誉毀損罪なんて全然軽い

388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:14:00.03 ID:zPksmHFS0.net]
さ、はやくさ、はやく、お、おぱぱ、さ、はやく、お、おぴぱ、さ、は、はやく、さ、はやく、さ、さやく、ほや、オパオパオパ

389 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:14:04.32 ID:RxCQOfQb0.net]
>>382
お前の必要性なんか知らねえよ

馬鹿か



390 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:14:05.06 ID:vdnEcQwc0.net]
たった8000万再生かよ
収益的に2000万くらい

しかも、大谷の転載と違って
ナレーション入れたりするんだろ。

コスパ悪すぎ。
本当に逮捕されるべきは、大谷の転載だよ。

391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:14:07.10 ID:hPx++YlI0.net]
>>371
じゃあ最近見たやつだけどウルトラマンの名作シナリオを画像付きで解説してるやつは?

392 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:14:22.95 ID:TrXAQn0l0.net]
邦画を沢山やってたちゃんねるなのか単に再生回数多いちゃんねるなのか

393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:14:24.22 ID:P+YXIy8o0.net]
こいつらみんなチャンネル消してた
逃げられないだろ

394 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:14:26.04 ID:Mj7xhokH0.net]
ひろゆき方式がいいかもなぁ
ひろゆきは自分の切り抜きが得た収益の半分を貰ってるらしいから

ゲーム配信なら8割、ファスト映画なら9.5割とか分捕れば減るじゃないか

395 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:14:32.13 ID:X0MQpdOl0.net]
警告かなと思ったら逮捕か
めっさ怒ってるってことか

396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:14:34.16 ID:odbGLbFL0.net]
権利者がやめろというならガキみたいな屁理屈こねてないでやめるんだよ

397 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:14:38.84 ID:mhxOY4+o0.net]
>>377
チャンネル消しても逃げれん模様

398 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:14:45.73 ID:aWHfSWjZ0.net]
>>389
うるせーレス乞食

399 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:14:46.31 ID:4KBDEeJW0.net]
逮捕者出たんだね、展開速いな  あとはどこまで追い込むのかだな 全滅一掃?



400 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:14:46.59 ID:kuTbXnxF0.net]
書籍やゲームはもうとっくに乗り越えた段階にまだ映画はいるのか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef