[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/23 17:35 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Youtube】2時間の映画を10分で紹介 「ファスト映画」累計被害額は950億円超、業界が法的措置へ ★2 [muffin★]



1 名前:muffin ★ [2021/06/23(水) 14:05:19.61 ID:CAP_USER9.net]
ねとらぼ2021年06月22日 18時30分
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2106/21/news112.html

映画の内容を10分ほどに編集し、権利者に無断でYouTubeに投稿する「ファスト映画」について、業界団体が法的措置に乗り出したことが分かりました。コンテンツ海外流通促進機構(CODA)の試算では、これまでの累計被害額は950億円超にのぼるとされ、警察とも協力し、発信者情報開示請求や刑事摘発などに向けて動いているといいます。

この1年で急激に増加した「ファスト映画」
 こうした動画は「ファストシネマ」「あらすじ動画」などとも呼ばれ、短い時間で映画の内容や結末をほぼ網羅できるのが特徴。多くは映画本編の映像や音声を無断で切り貼りして作られており、映画全編をアップロードしているわけではないものの「引用の範囲を超える、明らかな著作権侵害であり重大な犯罪」とCODA側は指摘します。また、結末まで含めた映画の内容を全て紹介してしまうことで、映画本編を見ないことにつながる懸念もあります。

 CODA代表理事の後藤健郎氏によると、こうした「ファスト映画」を専門的に扱うチャンネルが増えはじめたのはここ1年ほど。1年前には約10チャンネルほどだった専門チャンネルは、現在確認できているだけで55チャンネルに増加。中には合計8000万回以上再生されているチャンネルもあり、多額の広告利益を得ているとみられています。

 現在確認されている55チャンネルだけでも、累計再生回数は4億7700万回超(CODA調べ)。後藤氏はこうした「ファスト映画」について「映画業界にとって大きな打撃」だと問題視します。

「2時間の映画というのは、製作者や演者が熱心に考えて表現しているもの。それを営利目的で勝手に切り取って投稿するというのは到底許しがたい行為です。ましてコロナ禍で映画館が苦境にさらされているなかで、減収につながるような行為は団体として見過ごすことはできません」(CODA 後藤代表理事)

法的問題は? 弁護士に聞いた
 これらの動画について、具体的にはどのような法的問題があるのか。CODAとともに取り締まりを行っている、弁護士法人東京フレックス法律事務所の中島博之弁護士に聞きました。

「まず、映画の映像をそのまま使っている点、また著作物を違法にアップロードしている点について、これは複製権と公衆送信権を侵害しているといえます。さらに、2時間程度の映画を無断で10分程度に編集している行為についても、翻案権侵害や同一性保持権侵害にあたるといえるでしょう。また、映画の大半の内容を詳細に文字として抜き出してナレーション・字幕にしている動画もありましたが,これについても翻案権侵害が疑われます。例えば『スター・ウォーズ』の映像は使っていなくとも、劇中のセリフや描写を事細かに最初から最後まで文字で抜き出し、その映画の小説を作るような行為が許されないことを想像いただければ分かりやすいかと思います。これについては文化庁の『著作権Q&A』も参考になると思います」(中島弁護士)

 また中島弁護士によると、明らかな著作権侵害であるにもかかわらず、多くの動画が削除されず収益化申請も通ってしまっている背景には、「日本語の動画だと海外の権利者には見つかりにくい」「タイトルや説明欄に映画のタイトルを記載しないなど、投稿者側も見つからないよう工夫している」「静止画を多く取り入れることで、コンテンツIDによる検知をすり抜けようとしている」といった実情があるようです。

 他にも、「日本未公開の映画のDVDを、先行して公開されているアメリカから取り寄せ、日本での劇場公開に合わせて動画を投稿する」といった行為も確認されており、「映画会社の宣伝行為にフリーライドする行為」「明らかに営利目的の著作権侵害行為であり、悪質さで言えば『漫画村』と変わらない」と中島弁護士。また投稿者について調査したところ、都内の法人が運営していたチャンネルもあったといいます。

削除済みのチャンネルにも厳しく対応
 こうした業界の動きについては6月20日にNHKでも報じられ、現在は多くのチャンネルが動画を削除するなど撤退の動きを見せています。しかし、CODA側では既に具体的な侵害の証拠などは押さえてあり、削除済みのチャンネルに対しても今後、法的措置を含めて厳しく対応していくとしています。

(以下リンク先で)

★1:2021/06/23(水) 07:03:07.07
前スレ
【Youtube】2時間の映画を10分で紹介 「ファスト映画」累計被害額は950億円超、業界が法的措置へ [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624399387/

601 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:38:24.73 ID:n9UpGXnP0.net]
ネタバレ感想動画かと思ったら本編の切り貼りかよ
そらタイーホしろ

602 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:38:24.93 ID:62ewLGoj0.net]
本当にゆーちーぶなんてなくなればいいのにな。
これが悪目立ちしてから世の中が狂ってきたと思う。
勘違いジャップちゅーばーも多いしなあ。
へずまなんてまさにyoutubeモンスターじゃん。

603 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:38:34.58 ID:QvhO1k860.net]
逮捕者が出たのに未だに動画削除してないファスト映画チャンネル

ファストシネマ https://www.youtube.com/channel/UCtqW7IYqfslBnZgCyUXrlrw
チケットボックス https://www.youtube.com/channel/UCD5TCpvUEtbLvq88k9IsWpA

604 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:39:18.39 ID:sioTQBfA0.net]
本の要約も早く逮捕しろよ

605 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:39:20.22 ID:Vncait2x0.net]
>>594
本編が売れなくなります、ってオチになりそう
ファスト映画で片付けてる人が多そうだし

606 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:39:36.49 ID:GlCYV94G0.net]
1再生100円レンタル1回分くb轤「の被害額で給魔オてあげようbカゃないか
流石に映画館1回の1500円はやり過ぎだろう
1位の再生数は8000万か
よっしゃ80億円だな

607 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:40:04.52 ID:3kN9d5tu0.net]
>>575
どうもどうも♪逮捕です♪

あいつら公式からいやがらせされてるって認識なんだぞ…
垢自分で消したのかと思ったらBANされてた

608 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:40:12.08 ID:LjKFyjih0.net]
要約みてチケット買ったり購入したりする人も割といると思うよ

609 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:40:12.90 ID:9VUiv0tg0.net]
>>600
もうアニメも漫画も韓国>日本なんだよ
既得権益を守らずにチャレンジし続ける韓国に日本エンタメ界は連戦連敗さ



610 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:40:19.21 ID:ndctkf+P0.net]
映画の女優の濡れ場画像まとめてるサイトとかは野放しなのかな

611 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:40:28.86 ID:TrXAQn0l0.net]
You Tubeで無料だからそれなりの再生回数あるだけ
公式がやったところでYou Tube広告料しか入ってこないのにやる意味ねーよ

612 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:40:34.52 ID:62ewLGoj0.net]
「動画撮影してるからスーパーの商品をそのまま食べてもいいんだブヒ〜」とか
言ってさ、頭おかしいだろアイツ。
違法動画上げる奴らもどうせ化け物ブスかキモオタ野郎ばかりなんだろうな。

613 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:40:43.37 ID:GlCYV94G0.net]
>>603
海外に住んでるんじゃね
まあ広告は剥がされるだろう

614 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:40:54.53 ID:QuMEi7o10.net]
>>602
YouTubeも広告料かなり下げてるからよほどうまくやらないと儲からん
特に障害者やグレーゾーンの奴らが普通に働いて稼ぐのがかなりキツくなってることからこのめちゃくちゃは生まれてると思う

615 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:41:09.81 ID:wCuCans20.net]
>>596
話題作でちょっと見てみたい作品とか
名作と言われてるけど中々見るには重い作品とかが100円なら見るかもなあ

616 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:41:17.83 ID:9VUiv0tg0.net]
自由な発想を否定して
規制でがんじがらめにするから日本のエンタメ界は駄目
素人にすらビジネスモデルで先を越されたことを自省すべき

617 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:41:20.10 ID:JW2D3RMb0.net]
最初から最後までのシーンとあらすじで全部理解できるからな。
ジョンウィッグだけは途中見るのやめて自分で見ようと思ったわ

618 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:41:20.91 ID:UpXta2JK0.net]
>>572
それならレンタルや配信サービスから見込める収益に影響あるだろ

619 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:41:39.43 ID:na4tgf5B0.net]
>>597
映画の画像使ったコンテンツやってたっけ?



620 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:42:04.80 ID:wDxEPh3G0.net]
ファスト映画って言ってるけど、
いわゆるトレーラーだから
特典映像にもなる
それを作ることも含めて映画制作会社の権利だからな。

621 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:42:15.22 ID:IT5v/zia0.net]
これは当然徹底的にやる案件だが

テレビも極東は勝手に糞カットで編集しとるからな
どっちも同じ問題やぞ

622 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:42:20.15 ID:9VUiv0tg0.net]
この調子だと
日本のエンタメ界はまた中韓に負けるな
既得権益を手放さずに
ユーザーにとって利便性の悪いサービスを押し付ける
日本エンタメ界方式はもう限界だよ

623 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:42:21.07 ID:jT9fi1TO0.net]
ここでyoutubeにリンク張っても、逮捕されずに再生数上がるだけだぞ

624 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:42:41.40 ID:Iod5j1jr0.net]
B級映画紹介動画とかはちょいちょい見たな
被害額もほとんど無いだろ

625 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:42:42.53 ID:UpXta2JK0.net]
>>579
すべてにオフィシャルがあるわけじゃない
ただの転載複製は取り締まるべきだが

626 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:42:53.24 ID:iqk6ShdF0.net]
自分達の横並び価格で
消費者の利益を侵害していることは知らん顔
司法に訴えても無駄だろう

627 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:43:09.64 ID:288+ZHvu0.net]
これが世界的な著作権侵害に対する対応か

なぜか在日が中韓とか壊れたスピーカーのように書き込みしてるが

628 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:43:15.08 ID:eNK2k1hP0.net]
権利侵害者とコンテンツにお金を落とさない乞食しか損をしないので法的措置頑張って下さい

629 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:43:29.56 ID:zYTTtop20.net]
ファストシネマは堂々と潔白を主張してるんだな
オリジナル脚本って言いたいことは分かるがなんか草



630 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:43:41.19 ID:9VUiv0tg0.net]
極論を言うと著作権とかなくていいからね
誰かが新しいビジネスモデルを見つけて儲け出したら
自分たちもそれに追随すりゃ良いだけ
それがイノベーションだよ

著作権物から生まれる収益よりも
新たなサービスから生まれる収益を重視した方が良い
それがイノベーションだ

631 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:43:44.40 ID:DFHS7/RH0.net]
>>598 どんでん返し的なギミックが売りの作品以外は、あらすじ分かってても結構楽しめるよね
だから犯人は誰かのミステリ系などは、余り先にラスト知らない方がいいだろうけど
アート系映画などの方が、映像の質や語り口で魅せてくるから、あらすじ知っててもOKってこともあるね

632 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:43:45.96 ID:GDTO09Nf0.net]
>>587
たぶんそうだけど
課金しても見たいという層が本当にいるかもしれない
それがビジネス化できるならニコ動みたいに残る可能性はある

無料で世間話の小ネタを仕入れる意味で利用されてる
としか思えないのでビジネス化は難しいと思う
本当に編集センスがあるなら
スポット広告並の情報量で
オフィシャル広告を上回らないとな

633 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:43:59.04 ID:3kN9d5tu0.net]
>>617
また髪の話してる

634 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:44:18.60 ID:BWrKBBNl0.net]
勉強のために年間365本観てます(1日1本)って
ドヤってる俳優とかこういうの観てそう。

635 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:44:26.63 ID:g5Mpcmlt0.net]
オリラジの本紹介とかアウトじゃないの?

636 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:44:28.71 ID:VAsbwueZ0.net]
>>594
YouTubeで広告オフってないと
結婚映画のCM見るけどね
2分から5分くらいあるやつが多いような
映画はあんまり観ないけどなんとなく世の中の流行りを齧った気にはなっている

637 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:44:34.19 ID:J+dC8po50.net]
エイリアン2の戦闘シーンとかターミネターの未来のシーンとかはたまに見てたな

638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:44:38.05 ID:CtRu7z6W0.net]
次は手書きの絵でやるのかな?w

639 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:44:40.89 ID:CdPolIc50.net]
>>627
今の社会に適応出来ない無能共ですから
俺の質問すらマトモに答えずに逃げてる時点でお察しよな。



640 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:44:42.04 ID:wCuCans20.net]
>>635
全部許可取ってるんじゃなかったっけ

641 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:44:42.35 ID:QtfI4eQf0.net]
なんで擁護レスがそこそこあるの?

642 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:44:53.86 ID:VAsbwueZ0.net]
結婚じゃなくて結構でした

643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:45:01.81 ID:rQ9r6+qiO.net]
自由も、やった事や起こった事に対して責任とったり後始末できてからの事ですよ

644 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:45:08.25 ID:kJc1uUru0.net]
>>2
だから何だよ
それなら許されるとでも?w

645 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:45:09.88 ID:2js6tC9J0.net]
この問題は著作権侵害行為と、ネタバレ行為を別々に議論しなきゃいけないのに全部一緒くたにして議論しているから全く建設的な書き込みがない。

646 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:45:22.84 ID:lu2nSdch0.net]
損害賠償やる気満々で笑うw
削除申請じゃ盗人の個人情報割れないけど逮捕されるとバレるからな。そこから民事へ

647 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:45:36.67 ID:VAsbwueZ0.net]
>>641
確かに擁護レスが多い感じするね

648 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:45:45.47 ID:EnKKOK+b0.net]
>>1
コロナで映画館行きたくないからしゃーないやろ

649 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:46:01.24 ID:3kN9d5tu0.net]
どうもどうも♪裁判です♪

過去の収益も裁判で出て来るからはらえまてんがどこまで通じるかなw



650 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:46:03.14 ID:/6J+38Gb0.net]
もう10分の映画を作るしかない!

651 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:46:20.13 ID:hPx++YlI0.net]
これ著作権無視したからアウトなのかネタバレ被害でアウトなのかどっちなんだ
前者ならエヴァの人みたいに自分でイラスト描いてフリーのBGMに字幕つければセーフってことになるが

652 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:46:38.06 ID:Fo91bP2x0.net]
>>603
自分は面倒いからやらんけどここに通報しとけ

日本国際映画著作権協会 (JIMCA) | パイラシーホットライン
www.jimca.co.jp/contact/

653 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:46:46.16 ID:DhLm8k8w0.net]
著作権侵害者が言い訳を必死に自分に言い聞かせてるのオモシレー心配しなくても逮捕されるから安心しろ

654 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:46:56.25 ID:PbYVuXtb0.net]
これって本紹介(というかネタバレ)つべもやばいんじゃ

655 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:46:58.49 ID:QuMEi7o10.net]
>>647
著作権アウトは当然だけど10分の尺のファスト映画は見たいって人多いんじゃないの?
有料でも安ければ見るわ

656 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:47:02.00 ID:YEme0Rpx0.net]
再生数で収益を得るシステムを廃止すればいいのに

657 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:47:13.46 ID:GDTO09Nf0.net]
>>609
ついこのあいだ鬼滅にボコられたの忘れたのか?

658 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:47:20.55 ID:kJc1uUru0.net]
>>62
それでもアニメ文化な日本はどうみる?

659 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:47:22.68 ID:9VUiv0tg0.net]
>>647
日本のエンタメ業界の古い体質が丸出しの騒動だからだよ
IT時代にアナログな利権に固執するのは愚かなこと



660 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:47:28.21 ID:na4tgf5B0.net]
>>645
オチを話すのは違法でもなんでもないと思うんだがどうなんだろ

661 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:47:48.35 ID:2js6tC9J0.net]
極論を言うとファスト映画で満足してしまうような低レベルの作品が多いってことだろ?
本当にすごい作品ならみんな劇場に見に行ったり円盤買ったりするから。
ファスト映画に文句を言っているギョーカイは自ら「その程度の作品しか作ってませんよ」という『自白』をしているようなもんだ。

662 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:47:52.92 ID:CFbZN7Xt0.net]
950億円被害なんて無期懲役レベルだな

663 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:48:09.45 ID:e4jx/HmN0.net]
>>630
こいつはクリエイトと、規制をごっちゃにしてる
アホすぎ

664 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:49:02.66 ID:+/T9h3QT0.net]
>>641
子供部屋おじさんが楽しみを奪われちゃったから

665 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:49:10.36 ID:3kN9d5tu0.net]
>>661
だからネタバレと著作権違反を同列に語るなと何度も言われてるのにお前は…

666 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:49:26.28 ID:wCuCans20.net]
>>661
むしろ古い名作をファスト映画で見たいわ
ゴッドファーザーとかグリーンマイルとか暗くて長いイメージだから見るのしんどい

667 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:49:40.39 ID:ooj3PL3c0.net]
テレビ、ラジオ、ネットに映画の情報を一切流すなよ
それで解決するよ

668 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:49:43.66 ID:DhLm8k8w0.net]
捕まりたくなくて惨めに言い訳してる犯罪者さんかわいい

669 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:49:45.02 ID:R56UDoKm0.net]
ディズニーの映画をファスト動画で上げた命知らずを社会的に抹殺していく映画を作ればいい



670 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:49:49.80 ID:YQDhXo4p0.net]
殆どが結末は見せてないから良いじゃんって思うわ
悔しいなら興行元がやれば良い

671 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:49:55.86 ID:mgYM25l40.net]
YouTuberって犯罪者多すぎだろ

672 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:50:02.50 ID:GZ4io9om0.net]
10分に纏められるとか、映画の内容無さすぎだろ。

673 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:50:20.01 ID:3kN9d5tu0.net]
>>666
しんどくねーよタコ
ゴッドファーザーはプライムもうすぐ終了するから見て来れば?

674 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:50:30.31 ID:e4jx/HmN0.net]
ここで必死に苦しい言い訳してるのって、実際にやってる犯罪者たちか
なるほど

675 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:50:32.15 ID:7oGrX6Kb0.net]
ああ、ID:9VUiv0tg0は「キチレス」と言われたのを自分に向けて言ったのかと思ったのか
キチと思われるような内容のこと書いてる自覚があるんじゃんw
アタシは文章にすらなってない意味すら無い書き込みしてるやつに向けて言っただけなのに

676 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:50:35.15 ID:q1DaS87G0.net]
ラフなイラストで紹介してる人いるけど

あれもダメなのかな

677 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:50:39.49 ID:OYG7D2VT0.net]
950億円は盛り過ぎw

678 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:50:59.55 ID:OOzvloIw0.net]
ユノちゃんここみてる〜

679 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:51:01.18 ID:LKEU6gPN0.net]
10分で無料だからみんな見てただけでしょ
配給会社が有料で同じの作っても見ないでしょ
それにこのファスト映画が映画利益にならないという論理が破綻してしまう



680 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:51:17.53 ID:teDlaWWL0.net]
作品の中盤辺りまで紹介して

「つづきはDVDで!」

ってやれば円盤売れるかもな
業界とチャンネルがwin-winの関係に

681 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:51:18.80 ID:LQO4cV0C0.net]
漫画のネタバレも

682 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:51:24.55 ID:9VUiv0tg0.net]
>>663
クリエイトは価値を創造すること
新たなビジネスモデルを創出することも立派なクリエイト

日本のエンタメ業界は高卒や専門卒、Fラン卒がやたら多い
だから著作権を守ることが正義だと勘違いしている

683 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:51:28.89 ID:wCuCans20.net]
>>673
そんな言い方で見てもらえると思ってんのがウケるんだけどw

684 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:51:56.43 ID:GkaEr6vh0.net]
>>665
コイツラは相手にしても無駄よ。
マトモに考えれば勝ち目ないのにこのようなごっちゃに言って誤魔化して自分の主張として高々に言ってるだけだからな

社会に適応出来ない敗北者だから構わんほうがええ

685 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:52:05.54 ID:+/T9h3QT0.net]
>>661
いいから働けよこどおじ

686 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:52:10.66 ID:OOzvloIw0.net]
>>679
まあ裁判でそう主張すればいい
普通にどういう判断出るか楽しみ

687 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:52:32.06 ID:8UMCvFgt0.net]
プロスポーツの試合動画を上げ続けてる人はいいの?

688 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:52:43.48 ID:R56UDoKm0.net]
今はTVドラマやリアリティショーをファスト動画的に扱う配信者もいるよね
アレはどうなんだろう?

689 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:53:02.70 ID:3kN9d5tu0.net]
>>683
配給会社でも密林社員なんでもないんでやる気もない



690 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:53:02.70 ID:O4ZOpbiG0.net]
訴えられて当然だと思うけど
漫画村の損害もだけどこの950億もどうやって出してんだろうな
映画館に行く予定だったけどファスト映画観たから観に行かない
ていう層をどうやって把握したんだろう

たぶんこういうの見る奴ってコンビニで暇な時に
ジャンプ立ち読みするけど絶対買わない
テープされたら買わずに諦める
みたいなやつの方が多そうな気がするんだが

俺なら観に行こうと思ってたり気になってる映画のネタバレなんかわざわざ自分から絶対見ないわ

691 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:53:12.07 ID:iZ5lYSly0.net]
× ファスト映画

movie recap 映画要約

movie trailer 予告編

692 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:53:19.28 ID:e4jx/HmN0.net]
>>662
人が金と労力と才能を費やした作ったもののコピーくばるののどこがクリエイトだ
ただの犯罪だ
糞犯罪者

著作権守るのは正義だアホ
おまえは中卒だろw

693 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:53:50.66 ID:hPx++YlI0.net]
>>680
それやってるチャンネルもあるけど
起承転結の結以外解説されて本編見てくださいってのもなぁ

694 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:54:02.71 ID:OOzvloIw0.net]
>>690
まあ最終的には裁判所が決めてくれるから適当でしょ

695 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:54:05.90 ID:62ewLGoj0.net]
>>682
ネットで集めた言葉を必死に使ってるお爺ちゃん?

696 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:54:28.52 ID:pfe7UVes0.net]
本要約チャンネルはいいのか。

697 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:54:48.07 ID:9VUiv0tg0.net]
>>684
日本人はだから中韓人に勝てない
もっと自由な発想を持たないと
ぶっちゃけ、何やったら銭稼げるか考えている中韓人の方が
日本人よりよほど有能でっせ

著作権という監獄に取り込まれている日本のエンタメ界からは
革新的なビジネスモデルは生まれないだろうね
実際に漫画も韓国にビジネス面でリードされているしね

698 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:54:57.98 ID:wS+ukBSF0.net]
承諾取ってなさそうな動画に低評価と報告つづけてた俺が正しかったな

699 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 15:55:50.71 ID:NnwIneLE0.net]
Rule No.1 で始まるのは「ファイトクラブ」でちね(*^-^*)



700 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 15:56:05.81 ID:B013ujv10.net]
>>69
俺の嫁これだわ
映画も小説も先に答え知りたがる
スポーツも結果知らないとドキドキして見れないとかでLIVEで見ない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef