[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/17 14:18 / Filesize : 202 KB / Number-of Response : 1012
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【芸能】笠井アナ「病室にもWi-Fiを!」 コロナで見舞い制限、孤独痛感…「国の政策で」 [フォーエバー★]



1 名前:フォーエバー ★ [2021/01/16(土) 15:39:57.17 ID:CAP_USER9.net]
元フジテレビの笠井信輔アナウンサーが14日、ブログを更新し、「病室にもWi−Fiを!」と訴えた。笠井アナは悪性リンパ腫のため19年12月から20年4月まで入院、治療した経験を持つ。

 笠井アナは現在、新型コロナの影響で家族や友人が病院にお見舞いにくることが難しくなっていることを挙げ、自身も家族が自由にこられたのは「最初の1カ月だけ」だと振り返った。

 その後の3カ月は「本当に孤独を感じて、具合が悪くなってしまいそうでした」とも明かし、「そんな私を救ってくれたのは、インターネットでつながった知人や家族、SNS上の名前も顔も知らない皆さんです」とつづった。

 笠井アナの入院病棟は時間限定で有線でインターネットに接続できたという。夜は通信料がかかるものの、スマホで友人らとテレビ電話を楽しみ「そして、YouTubeを見てたくさん笑って免疫力を上げました」と振り返り「もし病室にインターネットの環境がなかったら自分はどうなっていたか考えるだけでも恐ろしくなります」とも投稿。

 その経験を踏まえ「コロナの時代になって、入院患者の心の安定のため、早い病状の回復のためには、病室で無料でWi−Fiが接続できるような状況にする必要があると強く考えます」と訴えた。

 笠井アナの体験では病院ではWi−Fiは職員は使えるが患者は使えないという病院が多いと感じているといい「病院経営がコロナで苦しくなっている事は知っています。しかしわずかな費用で数多くの入院患者の心の安定が得られるならば、国の政策としてそれを進めた方が良いと私も考えます」との考えを示していた。

2021年1月15日 16時0分 デイリースポーツ
https://news.livedoor.com/article/detail/19539067/

501 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 17:30:26.42 ID:4lcodnhs0.net]
病気次第と思うが、wifiマジ感謝と思える前に退院させられると思うが
俺は去年手術して3日目退院だったし

502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:30:52.94 ID:gjgshbvP0.net]
患者の部屋代にWi-Fi料が上乗せされてスマホとか持ってないじっちゃんばっちゃんにも被せるんだな
なかなかあくどい事を思いつく人だ

503 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:31:07.09 ID:3/ptpvlc0.net]
そのうち政治家に転身しそう

504 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:32:03.01 ID:grgyd4ss0.net]
フリーwifi活用して1日中LINEでビデオ通話したりSNSの通知が鳴り続ける人と一方で孤独にYouTube見続ける雑魚
もし全病院にフリーwifi設置したら孤独格差広がって特に相部屋の病室では自殺者増えそうだしちょっとおもしろいかもなw

505 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 17:32:08.75 ID:Vf7f6cup0.net]
あるけど個室特別室だけだったな

Wi-Fiもそうだが、同室のイビキで耳栓しても寝られない環境とかどうにかしてほしかった
ありゃ脱走考えたもん。同じ人いたら病院変えれるから悩まない方がいいよ

506 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:33:09.54 ID:TDeWP0WL0.net]
Wi-Fiの電波で眠りの質が落ちるからやめてほしい

507 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 17:33:38.17 ID:wbBER4Qs0.net]
ぼったくりのWiMAXでも買っとけ

508 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:33:41.81 ID:BC84ypz40.net]
WiFiは軽症者向けホテルの要件には入っていたな
スマホを入院中だけ無制限プランに変えてデザリングするかSIMWiFiで

509 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:33:42.50 ID:0jPARYAe0.net]
ギガホワイ高見の見物



510 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:34:54.33 ID:PL/PHtoI0.net]
自分が3年前に入院した時は同室に毎日のように夜中に大お漏らしする人がいて
その都度窓全開で換気する羽目になってたなあ
9月頃だったからまだそんなに寒くはなかったけどこれが真冬だったらと思うと・・・

511 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 17:34:55.57 ID:QIDtUkRr0.net]
あれ、この人ってガンの方かw
コロナかと思ってたw

512 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:35:00.05 ID:eNk6TPNO0.net]
>>16
あんなマスクを礼賛したのは統一信者ぐらいだろう

513 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:35:18.19 ID:a09GPIuV0.net]
スマホあって良かった

テレビはなあ
食事禁止で点滴だけの時は見れなかった
夕方のニュース見ようにもグルメ特集多いから滅入る

514 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 17:35:19.17 ID:A/NzAYRX0.net]
完全同意!
俺も昨年4月に入院して1ヶ月ほど病院やったけどスマホ制限が半月でなってしまって残り半月がほとんど見られず暇で仕方なかった

515 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:35:25.00 ID:c+nfEneU0.net]
>>251
それいいな
普段はモバイルWi-Fi要らないので持とうと思わないが、入院中は欲しかった
あったら間違いなくレンタルしてた

516 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:35:44.90 ID:szlrjwOy0.net]
いやこれは国の政策云々じゃなくってその病院の問題じゃね。

517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:36:18.12 ID:wWTFZC960.net]
自前で用意すりゃいいじゃん、データsimも知らなさそう

518 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:36:19.44 ID:pnbxZAIH0.net]
入院中時間つぶせるやつくらい自分で持って行けよ暇だから無料でネットさせろとか厚かましすぎる

519 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:36:47.16 ID:9/hWlJel0.net]
同じく入院したときに看護師さんから看護師用のWi-Fi教えてもらって使ってたわ



520 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:36:58.67 ID:3vtdJQHu0.net]
>>1
この人退院できたの?
よかったなぁ…
コロナ気をつけて頑張ってくれ

521 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:37:02.71 ID:pabbtrGK0.net]
いつからこんな何でも国がやれ国がやれって言われるようになったんだろうな
単に個人が発信することが目に見えるようになったから、なのかな

少なくとも火災は、とくダネなんかの自身が出演する番組で
一度は「国の借金が何百兆円で〜」っていうアホみたいな観点で報道したことあんだろうに

そんなこと言い出すやつが、
こんな個人でどうにでもできるWi-Fi設置に関してさえ国に金出せって言い出すところがサイコパス感ある
人としてやべえってレベルを通り越して恐怖の存在でしかない

522 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:37:09.21 ID:uYUVdJPz0.net]
今は医療テレメトリもwifi使ってるのもあるしペースメーカーがーとかの問題はほぼないでしょ

523 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:37:20.36 ID:xx+N3tzD0.net]
学校が先だろ

524 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:37:35.01 ID:8TDuc1B60.net]
病人のためにそもそもどれだけ税金使われてると思ってんだ。
贅沢いうな

525 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:38:00.56 ID:JInTUauL0.net]
>>1
身内が通ってる病院は入院病棟も通院で抗がん剤治療を受けるセンターも診察の待合室も、パスワードは必要だけどwi-fiあるわ

526 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:38:20.42 ID:3vtdJQHu0.net]
そんなこと言うなよ
自分や家族もいつ大病するかわかんないんだぞ

527 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 17:39:24.37 ID:LWoRkgat0.net]
そんな元気なら退院しろよ

528 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:40:36.26 ID:Wj+OqkaI0.net]
ポケットWi-Fiか楽天モバイル契約しろ
しかも楽天なら1年無料だぞ

529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:41:26.64 ID:3/3TxePf0.net]
>>482
>>498
幸い個室お化けは出なかった

最初入った相部屋ではやっぱり大きないびきかく奴いたわ
夜に相部屋内で電話で話す奴もいたし
気楽さ自由さ快適さで絶対個室だよ
生命保険や医療保険入ってれば差額ベッド代くらいは戻ってくるし



530 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:41:29.86 ID:9igUb8qM0.net]
病院はスマホで友達と遊ぶ場所じゃないからな
安静にしてなきゃ駄目だろ

531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:42:16.60 ID:2IoPRF/+0.net]
10年前手術で二週間ちょい入院した時はDSとドラクエ6持っていってずっとやってたわ
今だとスマホやタブレットは使えないとしんどいだろうなぁ
事前にわかってればポケットWiFi用意できるけどコロナで緊急入院だと病院に送って貰ったり差し入れとかもできないんかな

532 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:42:57.43 ID:pabbtrGK0.net]
>>530
コロナも相まって家族が見舞いにこれなくて、気が滅入ったんだと

そんな個人的な感情知らんがなって話なんだけど、
それすら国が面倒みろってことらしい

Wi-Fiというゴミみたいな出費をケチってまで主張することじゃないわな

533 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:43:00.09 ID:K2iVAXof0.net]
そんなんで病気なってたら世の高齢独身男性全員精神病なってるわ

534 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 17:43:13.84 ID:+sZRSjgM0.net]
昨日のMXでも同じこと言ってたがポケットWIFIでだめな理由も何言ってるか分からんかった

535 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 17:43:22.48 ID:eiep5i3S0.net]
こんな便利なもん道端でも車ん中でもどこでも使えるようにしろよ
わっざわざ制限つけたりとかケチくさい

536 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:43:29.30 ID:cEmO20Ue0.net]
もういいから観念して死ねよ
人間諦めることも必要だろうに
うちのババはガン治療拒否して死んだわ、でも満足してたぞ
切腹や特攻してた日本人がいつのまにか凄え見苦しくなってるな

537 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 17:44:11.23 ID:r3kxm09y0.net]
>>536
じゃあまずおまえが諦めろwww

538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:44:34.13 ID:+5SQ01JG0.net]
病院も個室なら有料で接続出来るじゃん
LANにAirMac持ち込んでやってたけど

539 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 17:44:49.74 ID:Y1sf6hZd0.net]
自分の契約を見直すという選択肢がまるでないの草



540 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 17:45:03.48 ID:UZ3gCp6k0.net]
1日中寝てろ

541 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 17:45:19.62 ID:ywZWkJPI0.net]
テレビつまらないもんなw

542 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:46:18.25 ID:3/3TxePf0.net]
>>538
病院内にコンビニがあるくらいの大きな病院だったけど
個室でもネット接続サービス無かった

543 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:46:42.51 ID:9igUb8qM0.net]
目や神経が疲れるからねえ そんなの許したら調子にのってゲームやったりしだすかもしれん
文盲でないんだったら読書しろ
空っぽの頭に知識詰め込める良いチャンスじゃないか

544 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:47:11.15 ID:gDW7Xnv20.net]
レンタルWi-Fiでいいだろ
入院した時持ち込めたぞ

545 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:47:24.67 ID:QjGMIZUa0.net]
Pocket Wi-Fiがあるけど入院準備でバタバタしてると難しいかもなぁ
無料とは言わず週いくらで患者専用Wi-Fiが使えるといいかも

546 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:47:28.38 ID:YDRKlJjf0.net]
ポケットWi-Fiでも持ち込めよ
何でもタダで使わせろって頭おかしいんか?

547 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:48:07.10 ID:aKzgT5/L0.net]
芸能人はこうやって上から目線でコジってくるからたちが悪い

548 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:48:25.01 ID:Kt47s80L0.net]
>>406
搭載されてない機種が増えてきてる

549 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 17:48:58.32 ID:YUKFDkMO0.net]
アフラックにWi-Fi保険でも作ってもらえよ



550 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:48:58.76 ID:pabbtrGK0.net]
>>545
当人が準備しなくても家族ができるだろ
息子もいるのに、息子も父に似て何も知らない何もできない人なんだろうなっていうことだけ
察することができる

551 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 17:49:21.69 ID:44LPlHoz0.net]
笠井アナと同じ悪性リンパ腫で入院してた人いますか?

552 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:49:24.54 ID:3/3TxePf0.net]
レンタルWi-Fiとか
ポケットWi-Fiとかいってるが

みんなスマホからテザリングしてないのか

553 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:49:28.79 ID:nqMGOyHz0.net]
>>546
このくらいの人だと当然契約してるかと思ったわ

554 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:49:39.57 ID:U0DuBNEO0.net]
テレビ屋なのにすでにテレビなんか見てないんだな

555 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 17:49:55.82 ID:Cik3URzS0.net]
>>528
ポケットWi-Fiって使い物になるの?
私も高校の時に入院したけど大部屋だからネット無理だったな
一年前に個室に入院した友達はネットできてたけど
テレビ見て寝るしかやってない
あとマンガ読む
マンガ大量に買ってきてもらった

556 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:50:17.94 ID:m4AvDj9d0.net]
アフラックが特約サービス始めたら?

557 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 17:51:18.60 ID:B9Y+QqP30.net]
基本的に日本の病院点数とか言う謎システムのせいで貧乏なのと、病院としてはあまり体に良くないから推奨できない

558 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:51:27.45 ID:7KU3IohL0.net]
えっ?普通に病室でも使えたけど?

559 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:51:52.54 ID:ZxMUz1pI0.net]
確かに欲しいお金払うから



560 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:52:52.48 ID:/nK7i4Iy0.net]
いまだにWi-Fiつかえない建物なんてあるんだ

561 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:53:18.18 ID:YHfyOD5v0.net]
>>2
入院前はキャリアのデータ通信だけで
まかなえていたものが
入院一週間でキャリアのデータ通信量が枯渇
仕方なく2、3ヶ月の入院にモバイルwifi2年契約
退院後
キャリアのデータ通信料金と
モバイルwifiのデータ通信料金の
2重払いを防ぐ為
外出時は常に2台持ち

苦痛でしか無かった

>>2はエアプだろ

562 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:53:52.69 ID:mxA+pqqh0.net]
>>545
家族や友人に頼んで自分で契約したポケットwifiを差し入れしてもらえばいい。対面は今の時期だと無理でも差し入れは大丈夫だし
その手段すらない奴はフリーwifiなんてあっても余計に孤独感じるだけだろうしなwww

563 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:54:40.30 ID:6FHpy48F0.net]
楽天モバイルで余裕だろ
都内なら尚更

564 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 17:54:59.30 ID:14oyNV8c0.net]
前に入院してた時は病室のテレビでアニメチャンネルが見られたから良い暇潰しになったわ

565 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 17:55:38.60 ID:mHnuF9SM0.net]
Wi-Fiはつながってるけど医師とか一部のお偉いさんにしかパスは教えてくれない

566 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:55:49.35 ID:HetzscrX0.net]
>>548
スマホや携帯に付いてるテレビじゃなくて
携帯できるテレビじゃダメなん?

567 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:56:38.06 ID:pabbtrGK0.net]
>>566
画面の大きさ気にしないなら1万円もしない額で手に入れることができるしね

568 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:57:04.18 ID:ub7kPN+d0.net]
>>556
その掛け捨てるお金でwifi借りたほうがいいじゃん

569 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:57:18.17 ID:YXXrXz7J0.net]
なんで国が決めなくちゃいけないんだ?



570 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:57:44.47 ID:6awld36D0.net]
>>561
なんで2年契約?
ポケットWi-Fiなんか1日、1週間、1ヵ月好きな期間で契約出来るじゃん
数ヶ月の入院のために2年契約するとかそれこそバカすぎる

571 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 17:59:03.97 ID:pabbtrGK0.net]
自分が大病をするかしないか、なんて想定は当然誰しもがないにしても、
ちょっとしたことで入院するかもしれないなっていう想定は、いい大人ならもっておくべきだし、
それについて、何が必要かくらいは、事前準備するか否かはおいといて、
普通は想定しておくもんだと思うんだけどね

良くも悪くも火災は幸せな人生を送ってきたんだろうな
だからこそのこんなむちゃくちゃな発想が生まれるんだろう
こんなの堀江か誰か、そこまでのイッちゃってるやつじゃなくても、
まともな知り合いが一人いるだけで、完全否定されて軌道修正してもらえそうなもんだけどな

572 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 18:00:22.70 ID:J6EG7C2N0.net]
図々しいな

573 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 18:00:29.42 ID:q9hKbcq+0.net]
>>566
テレビの持ち込みはご遠慮くださいという病院もある

テレビカードを買って見るテレビがすぐ横にあるのに持ち込みのテレビ見るのもね

574 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 18:00:32.80 ID:o08xFxl50.net]
昔はねっとなんかなかったんだし
こういう時くらい俺なら読書でもするわ

575 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 18:00:36.32 ID:W7Ubb8Jp0.net]
俺は手術で2週間入院したけど本当に退屈だったな
毎日点滴打ってストレス半端なかった

576 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 18:00:38.20 ID:RRb2gdNp0.net]
エロ動画見放題なら入院は天国だな

577 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 18:00:39.66 ID:yuBniI2f0.net]
病院が貸し出して高い金とるのが一番いいでしょ

578 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 18:00:42.92 ID:ZFTME7sc0.net]
インターネットなしじゃ不健康になる

579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 18:01:13.07 ID:hqhwuyWL0.net]
>>530
一人ぼっちで安静が訪れるのは
プロのぼっちであるおまいらだけだからw



580 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 18:01:28.34 ID:6n32PA6/0.net]
2週間くらい入院した時はポケットWi-Fiレンタルした
仕事、暇潰しにお世話になったわ

581 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 18:01:28.45 ID:MosUGyv+0.net]
>>1
オプション個室にしたらWiーFi付いていたけど

582 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 18:01:58.27 ID:BPM4F80i0.net]
去年入院したけどWi-Fiはあったな。知らんかったけど金持ち病院と言われてたw(田舎)
それより冷蔵庫とテレビが同じカードだったのが嫌だった。冷蔵庫の方が大切

583 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 18:02:35.80 ID:EhIxgwJnO.net]
被害者ぶりビジネスマン

584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 18:03:17.33 ID:YHfyOD5v0.net]
>>570

ポケットwifiが全ての地域で受信出来ると
思ってる馬鹿発見w

585 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 18:03:31.35 ID:w0id8XI20.net]
病室はテレビすら有料なのに
なんで無料に拘るんだよ
しかも税金でやれとは

586 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 18:03:33.54 ID:MGLcdae80.net]
レンタルWi-Fi用意しろよ安いんだから

587 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 18:03:45.49 ID:YXXrXz7J0.net]
ネットするほどの余裕はあったんだ🙄

588 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 18:04:33.41 ID:0Z3mk8S90.net]
テレビカードは長期入院用の5000円カード作って欲しい。

589 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 18:04:53.54 ID:+xHDz7i/0.net]
金持ってんのにセコいこと言うなよ
ポケットWi-fiか大容量sim契約しろよ



590 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 18:05:09.25 ID:dZ/kSfF20.net]
わがままな野郎だなこいつ

591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 18:05:09.46 ID:hqhwuyWL0.net]
>>571
俺は準備が出来ていると言う人間は
何の準備も出来ていない、という事にすら気づけていないだけの人間

592 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 18:05:52.55 ID:pabbtrGK0.net]
>>591
ちょっと何言ってるのかわからない

593 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 18:06:02.04 ID:RppBQwQp0.net]
有料サービスとしてテレビ同様選択できるようにするのはありだと思うけど
血税を使うのは大反対だわ

594 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 18:06:05.07 ID:dCGMmAzz0.net]
必要なら個人でレンタルすればいいだけだよね

患者によってはそれどころじゃないだろうに

国がやることじゃないと思う

595 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/16(土) 18:06:15.71 ID:CSVOlL+00.net]
東大病院入院したことあるが、個室もクソ高いところ(1泊20万)のみWifi使えるけど、それ以外の個室・大部屋はWifi使えなかったな。確か。

596 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 18:06:44.15 ID:YDRKlJjf0.net]
ほんと病んでも性格は治らないんだなあ

597 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 18:07:08.93 ID:DTyiYdZH0.net]
>>584
山間部でも通じるものを提供してるとこ何件もあるのに富士山の頂上にでも入院してたんか?
それでも2年契約は情弱すぎて聞いてて可哀想になる

598 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 18:07:15.52 ID:hqhwuyWL0.net]
>>592
要するにただの過信だってことよ

599 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 18:08:35.75 ID:pabbtrGK0.net]
>>598
意味不

お前の中で準備が足りないと思っていても
それは他人には関係ないことじゃん



600 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/16(土) 18:10:13.59 ID:hqhwuyWL0.net]
>>599
そうだね
準備なんて出来てないけど「俺は出来ている」と言い張って
いざという時に困るのも自由だ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<202KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef