[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/04 05:13 / Filesize : 170 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:Egg ★ [2020/08/01(土) 01:07:49 ID:CAP_USER9.net]
https://ranking.xgoo.jp/tool/images/talent/2000051664.jpg

外出自粛の期間も長く続いた、2020年上半期。おうち時間が増え、映画を観る機会が増えたという人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、一番泣いた邦画について探ってみました。

1位は『黄泉がえり』!
https://m.media-amazon.com/images/I/51kzMaHjcFL._SX300_.jpg

2003年に公開された『黄泉がえり』は、大切な人のもとへ黄泉がえった死者とその周囲の人との心温まる奇跡の物語です。厚生労働省のエリートである主人公が、
九州の阿蘇地方で死者が亡くなった当時の状態で自分を思い続けてくれる人の前によみがえる(黄泉がえる)という怪現象を調べることから物語が始まります。
“もう一度会いたい”という強い思いが現実となったとき、よみがえった人たちは大切な人へ言えなかった思いを伝え、再び悲しい別れが訪れます。
人と人との関わりや思いやりがていねいに描かれ、残された人たちがどのようなことを感じ、生きていくのかを教えてくれるストーリーに涙した人が多数。1位となりました。

2位は『しゃぼん玉』!
https://m.media-amazon.com/images/I/51njFEOlIFL._SX300_.jpg

2017年に公開された『しゃぼん玉』は、罪を犯した青年が人々と出会い交流する中で立ち直っていく姿を描いた物語です。
女性や高齢者ばかりをターゲットに犯罪を重ねた主人公が、逃亡中に山奥の老婦人と出会い生活をともにし、老婦人や村人と関わることで少しずつ心に変化が訪れます。
市原悦子の遺作としても知られ、市原悦子演じ

701 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 03:32:18.45 ID:KDNy/7rA0.net]
ねぇ、マリモ

702 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 03:32:45.52 ID:ERdmuL0X0.net]
邦画は日本語字幕をつけろ
それじゃなかったらセリフの音声どうにかしろ
邦画観たくない理由これ

703 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/08/01(土) 03:33:47.42 ID:i7YQyCwL0.net]
カイジ
お前らの人生そのもので泣いた

704 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 03:34:16.20 ID:KmcpH+SJ0.net]
>>36
バカ丸出し。人間性に問題あるんだろうな

705 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 03:34:56.32 ID:RAqoaWYx0.net]
>>691
ちゅーか、お前の国に帰って観ろよw

706 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 03:35:47.96 ID:SQ1SaoBI0.net]
>>2
鳥肌立った。おまえは俺か!

さだまさしの唄が聴こえてきたよ。

707 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 03:35:59.30 ID:tl6cYdxL0.net]
>>691
今、大概の映画字幕出せない?サブメニューで

708 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 03:36:07.14 ID:ur2iSulE0.net]
宇宙戦艦ヤマト
キムタク版

709 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 03:36:25 ID:6MXe9J8t0.net]
>>587
観たけど二度とみたくない鬱映画だった記憶



710 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 03:36:49 ID:jmS+XfiP0.net]
>>572
祈りの幕が下りる時もいいね
新参者シリーズだと麒麟の翼も良かった

711 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 03:37:10 ID:RAqoaWYx0.net]
ああ、二百三高地ね!なるほど。

712 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 03:37:29 ID:f+L1HXQ20.net]
6年付き合ったけど親が貧乏そうだ

713 名前:ゥら結婚せずに別れた女が最近、中くらいの役で映画に出るようになっていて、スクリーンで姿を見るだけで笑う場面でも泣いてしまう []
[ここ壊れてます]

714 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 03:37:48 ID:nW6pQbYV0.net]
火垂るの墓とかだろ普通

715 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 03:37:59 ID:57YlPyqv0.net]
哀しい気分でジョーク

716 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 03:38:14 ID:I4VFvX7f0.net]
>>688
あのテの映画見られない生い立ちの人種いるだろうなぁ

717 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 03:38:19 ID:9X2ncrHj0.net]
大映時代の座頭市の映画はだいたい泣ける
でも70年代に入ると、勝新がすでにク○リをやってたんじゃないかと思うほど
異様な作品があったりするw

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 03:38:25 ID:SVU2qxMI0.net]
なんか感覚が違うな、現実主義って訳でもなさそうなのに

719 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 03:39:14 ID:I4VFvX7f0.net]
>>691
分かる
聞き取れないからもう雰囲気で見てたりする
七人の侍なんて酷いもんね



720 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 03:39:56 ID:XRKur11m0.net]
黄泉がえり
youtube 黄泉路 (?泉歸來)
画質が悪いけど 

721 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 03:40:02 ID:ERdmuL0X0.net]
>>696
そうなの?映画館は字幕ある?

722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 03:40:15 ID:J7xaaL680.net]
>>702
俺もそれが浮かんだが
アニメはなしなんか?

723 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 03:40:22 ID:+zN/5NED0.net]
やべ、邦画で泣いたの思い出してたけど全然なかったわ
強いて言うならちょと上にもあった火垂るの墓か、かぐや姫(高畑勲)
ってアニメになっちゃったけど

724 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 03:40:28 ID:yXOluvjj0.net]
>>701
何の涙なんだよそれw
 

725 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 03:40:28 ID:Ay1tqr1E0.net]
ジョニーは戦争に行ったよ

726 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 03:41:06 ID:nW6pQbYV0.net]
>>691
邦画って何であんなに声だけ小さいんだろうな
聞き取るのに神経使って内容が入ってこないものが多過ぎる

727 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 03:41:06 ID:nsqo8qpBO.net]
邦画にしろ洋画にしろ何かで泣いたとは思うんだけど何で泣いたかは思い出せない
間違いなく泣いたなぁって思い出せるのは洋画だけどタイタニックくらい

728 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 03:41:21 ID:Ay1tqr1E0.net]
>>691
チョンさん?

729 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 03:41:32 ID:tl6cYdxL0.net]
>>709
映画館でも聞き取れないの?
それはもはや補聴器必要なんじゃないの



730 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 03:41:51 ID:RAqoaWYx0.net]
かぐや姫は泣きようがない。猛烈に駄作。

731 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 03:42:15 ID:lry5+xQ50.net]
>>497
吉川晃司

732 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 03:43:09 ID:u20KFpQw0.net]
最近のだとキングダムの吉沢亮の回想シーンが悲壮感満載で泣いた
ランクインしてる君膵とコーヒーは全然泣けないしそもそも話の設定がおかしくて面白くない

733 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 03:43:47 ID:Ay1tqr1E0.net]
>>701

女は金持ちに限るよな
嫁に財産入ってきてマンション買ったよ

734 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 03:43:49 ID:cItDK9Sp0.net]
学生の頃女と冷静と情熱の間観に行ったら退屈すぎて
やっと終わったと思って横を見たら女が号泣してた
女は違う生き物なんだと悟った

735 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 03:44:27 ID:xFxsMBZn0.net]
>>705
あばれ凧のことかな?
終盤のホラー映画的な演出が異様で好きなんだが

736 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 03:44:29 ID:nW6pQbYV0.net]
>>717
DVD派だけどヘッドホンつけてボリューム上げまくらないと聞こえないシーンとか多いぞ
腹立ってくるレベル
金ローとかでやる場合はテレビの音量普段22だけど邦画は45〜50まで上げて爆音にしないと何言ってるかわからん

737 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 03:44:33 ID:I4VFvX7f0.net]
>>693
何で?
対象場所関わらず突然ふとした言葉が刺さる事あるだろ

738 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 03:44:36 ID:ERdmuL0X0.net]
>>717
お前聞き取れんの?
集中してセリフ聞いて効果音でビクってなるタイプ?ダッサ

739 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/08/01(土) 03:44:47 ID:i7YQyCwL0.net]
>>486
w



740 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 03:45:01 ID:s1JiwOS60.net]
横浜BJブルース

741 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 03:45:49 ID:zyfhgVbL0.net]
ラストソング

742 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 03:45:55 ID:HpR0FS3S0.net]
山下少年物語

743 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 03:46:23.62 ID:I4VFvX7f0.net]
>>717
あるある
ボリュームじゃなくて早口とか滑舌かな

744 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 03:47:12.62 ID:ZsVYqC0P0.net]
黒沢明の「生きる」かなぁ。最後のブランコシーンは泣ける

感動の押し売りみたいなのはあまり好きじゃない。じんわりくるやつがいい

745 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 03:48:12.69 ID:lry5+xQ50.net]
>>621
遊星からの〜

746 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 03:48:13.65 ID:x5HQ9c5J0.net]
>>732
ブランコシーンは最後じゃないだろ

747 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 03:48:22.96 ID:NxwOULS10.net]
>>40
かーちゃんが
ストーブ貸してくんちぇ
言い出した時

748 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 03:48:32.39 ID:wBxi0NBk0.net]
邦画のセリフが聞き取れないなんてスレにまるで関係ないのに
お互いが自演しながら言い合ってるからスレが無駄に伸びてる

この手のスレほんとこんなのばっか

749 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 03:49:40.33 ID:RAqoaWYx0.net]
鉄コン筋クリート



750 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 03:51:57 ID:UhdmGQaP0.net]
ALWAYS 三丁目の夕日
3作どれも泣ける

751 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 03:52:47.43 ID:QUFgLR7M0.net]
容疑者Xの献身は最後の堤真一の演技が良いよね
EDの最愛も素晴らしい

752 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 03:56:06.57 ID:Ubs2/xqL0.net]
北京原人フーアーユー

753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 03:56:29.48 ID:F6q6Yz8Z0.net]
異人たちとの夏
おくりびと

754 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 03:57:29 ID:Ubs2/xqL0.net]
マンハント

755 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 03:57:33 ID:NNlWRhIJ0.net]
二百三高地と連合艦隊と砂の器が無いってどういう事だ

756 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 03:57:43 ID:8Sv/UUqy0.net]
デビルマンを劇場で見たときは泣きたくなったわ…

757 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 03:58:16 ID:tWZmD0/T0.net]
邦画で泣ける映画って無くね?

758 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 03:58:56.16 ID:RAqoaWYx0.net]
>>743
上の方にあるよ

759 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 03:58:58.96 ID:QUFgLR7M0.net]
>>654
邦画じゃないけど
タイのワニ映画ザ・プール
犬好きは絶対に見てはいけない
確実にトラウマになる



760 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 03:59:17 ID:ewS+NhPK0.net]
>>234
ねえマリモはおかしくなるかと思うほど泣いた。「いぬのえいが」の一編だよねえ

761 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 03:59:30 ID:Ubs2/xqL0.net]
うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー

762 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 03:59:53.62 ID:UhdmGQaP0.net]
探偵はBARにいる
1作目は特に泣ける

古沢良太の脚本は良いね

763 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 04:00:01.95 ID:go/kFI+v0.net]
ひどさに泣ける映画なら

764 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 04:00:13.74 ID:ZsVYqC0P0.net]
>>739
堤真一さん良かったね。映画としてはそこまででもなかったけどあの人の演技は本当に上手いと思う

765 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 04:00:15.21 ID:v/TZEaKB0.net]
タルコフスキー「僕の村は戦場だった」

766 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 04:00:36.28 ID:uoNpjVoI0.net]
>>121
おまえなー
妻子のためにどれだけ頑張ったと思ってるんだよ
あの旦那じゃなければ死刑は勝ちとれなかったよ
裁判官だった人の子だから
原告の熱意も考慮されるわ

767 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 04:00:41.19 ID:RAqoaWYx0.net]
>>745
戦争映画か、実体験の外にある物語が多いからかも。

768 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 04:00:51.20 ID:ewS+NhPK0.net]
しゃぼん玉は、林遣都オタの組織票だろ

769 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 04:01:00.49 ID:EbbN1Np40.net]
>>533
男兄弟なんで、この映画はすげー泣いた。



770 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 04:01:53 ID:v/TZEaKB0.net]
しまった・・邦画かよ・・w

771 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 04:02:24 ID:RAqoaWYx0.net]
愛は静けさの中に、、って邦画じゃないし。

772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 04:02:49.92 ID:wnGgxXnI0.net]
翔んで埼玉で不覚に泣いた場面あった。

773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 04:03:17.38 ID:r/L1DNNp0.net]
>>26
一度見て号泣してからもう二度と見たくないと思った

774 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 04:03:52.25 ID:mR9MLXSz0.net]
日本のは泣いたことないな
下手くそな俳優ばかりだからか?
ヒューマンドラマとか特に

775 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 04:04:05.14 ID:JU82kwnL0.net]
二百三高地のラストで夏目雅子が
美しい日本
美しいロシアって書こうとして泣き出して校舎を飛び出すシーンが秀逸。

776 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 04:04:31 ID:Ubs2/xqL0.net]
新聞記者 赤デミー取ってるシネ

777 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 04:04:48 ID:TqlGIRjE0.net]
邦画か
ショーシャンク厨いなくて良かった

778 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 04:04:49 ID:r/L1DNNp0.net]
ID被ってるな
一番泣いたのは織田裕二と和久井映見と大地真央の映画
タイトル忘れた

779 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 04:05:07 ID:Rfxgw51P0.net]
>>691
滑舌の悪い役者が多いよな
何て言ってんだろ?って何回もその場面だけ再生したり
けっきょく判らず終いで奥歯に物が挟まってる感じ



780 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 04:05:31 ID:mR9MLXSz0.net]
やっぱアルマゲドンの大統領の演説が泣けるよな

781 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 04:05:55.44 ID:9X2ncrHj0.net]
寅さんの第一作目
寅さんは弟分のノボルを、自分みたいなダメ人間になってほしくない、真人間になってほしいという思いから、わざと怒鳴りつけてつきはなす
ノボルが泣きながら去ってゆき寅さんも涙する
でも最後のテキヤのシーンではちゃんといっしょにいるんだ
あれは泣けるわw

782 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 04:06:09.93 ID:RAqoaWYx0.net]
>>762
最近は特に何も感じないレベル。ヤクザ映画も胡散臭い。漫画的展開と顔芸のみ。

783 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 04:06:18.72 ID:dIpiQAxm0.net]
1番最初に泣いたのはのび太と恐竜

1番泣いたのは壬生義士伝

1番最近泣いたのはこの世界の片隅に

毎回泣くのがトトロでさつきがメイを裸足で探すシーン

784 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 04:06:25.12 ID:Ubs2/xqL0.net]
ドラえもんのび太の新婚初夜

785 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 04:06:59 ID:tWZmD0/T0.net]
>>755
実体験の外の話で泣けないとか
バカバカしくて父ちゃん情けなくて泣けてくるレベルの映画の出来って話

786 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 04:07:40 ID:QVjytpYr0.net]
>>63
阪妻の雄呂血は良かった。
当時まだ小さかったけどまあ弁士も上手かったからな

787 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 04:08:33.88 ID:cGeaZoVT0.net]
泣いたのなんて沢山あったろうが聞かれるとさっとでてこないのがあれだが
絞りだして思い出すと、でてきた
「あの夏、いちばん静かな海。」
ってことにしとく

788 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 04:09:50 ID:8mYLLp870.net]
三船の無法松の一生は何位?

789 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 04:09:56 ID:NNlWRhIJ0.net]
あんの樹木希林は良い



790 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 04:10:08.29 ID:LlTqu4k00.net]
しんちゃんの3分ぽっきりなんとかってやつ
子供たちに見せるつもりで行って、まさかの号泣でした
疲れてたし、不意打ちの親子愛だった

791 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 04:10:29.33 ID:Ubs2/xqL0.net]
金融腐蝕列島呪縛

792 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 04:10:40.26 ID:QUFgLR7M0.net]
>>691
ボソボソしゃべるのがリアルな演技と勘違いしてる邦画あるよね
TVだと聞こえねえよ!ってボリューム上げるんだけど
CMに入ると突然音がデカくなってビビる

793 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 04:11:44.62 ID:RAqoaWYx0.net]
>>773
想像力を働かしても、リーマン家庭の自己満足が現実なら、そもそも共感出来る素地がないってことでしょう?
脚本がバカっぽいのは、そのせいだと思う。

794 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 04:12:15.31 ID:eMmLZn910.net]
>>750
同意 キビキビして絞まってる良質なハードボイルド バーにかかってきた電話 いい映画

795 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 04:12:34.34 ID:5fpESFkS0.net]
>>139
これ
おっさんがガチで泣く映画

796 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 04:13:09.95 ID:vzOpjqQu0.net]
千鳥大悟が出演してるので爆笑しようと思って
ひとよって映画観たけどめっちゃよかったわ

797 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 04:13:14.15 ID:JE2a7ZPy0.net]
コレ女にだけ聞いてない?w 男の琴線に触れるものが少ない

798 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 04:13:58 ID:9X2ncrHj0.net]
>>780
役所浩司の悪口はやめたまえ

799 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/08/01(土) 04:16:18 ID:PIe/4Z2r0.net]
オトナ帝国の逆襲だろ



800 名前:名無しさん@恐縮です [2020/08/01(土) 04:16:47 ID:6riObS2Q0.net]
>>1
容疑者Xの献身のラストで号泣






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<170KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef