[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/01 15:39 / Filesize : 196 KB / Number-of Response : 841
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【新型コロナ】“自粛を要請でも補償はしない”行政の姿勢に著名人ら怒りの声 ★2



1 名前:muffin ★ [2020/04/01(水) 11:37:09 ID:CccsTQrl9.net]
“自粛を要請でも補償はしない”行政の姿勢に著名人ら怒りの声

東京都の小池百合子知事(67)が新型コロナウイルスの感染者が急増していることを受け、3月30日に会見を開いた。会見で小池都知事は「夜間から早朝にかけて営業するナイトクラブなど、接客を伴う飲食店で感染事例が多発している」と明かし、「ライブハウスなどの利用を自粛するように」と呼びかけていた。

いっぽう小池都知事は25日の会見で「イベントを自粛した事業者に対する補償は考えていますか」との質問に「補償等については、税金を投入することが本当に正しいのか議論があるところだと思う」と返答し、補償は行わない姿勢を見せていた。そして30日の会見でも補償についての言及はなし。こうした“自粛を求めながらも補償はしない”という姿勢にTwitterで著名人からの批判が相次いでいる。

氣志團の綾小路翔(43)は《「営業するな」とは言わずに「行くな」、圧だけかけて、ケツは持たない。これじゃ収束もしなければ、誰もがジリ貧なだけ。営業/活動の自粛? 構いません。その分、補償をお願いします》とつづった。またラッパーのZeebra(48)はで《自粛対象の業種を絞りたいなら、せめて名指しした業種には何らか補償があるべきだと思います》と述べている。

また東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授の中島岳志氏(45)も《補償について言及せずに、ライブハウスなど特定業種を名指しして、出入りをやめろというのはあまりにもひどい。東京の音楽文化を破壊するつもりなのか》と問いかけている。

小池都知事だけでなく、政府も補償に積極的な姿勢を見せていない。28日の会見で安倍晋三首相(65)は「税金による損失補償はしない」と発言。「別の仕方や給付金という形を考えている」とも語ったが、具体案は提示されなかった。

ネットでは現在「補償や給付は二の次」とする姿勢に異を唱えるべく「#自粛と給付はセットだろ」というハッシュタグが拡散され、多くの人々が思いをつづっている。また27日から、ライブハウスの代表者などが発起人となった署名運動「#SaveOurSpace」が始動し話題を呼んでいる。

「#SaveOurSpace」は公演の中止の影響が相次ぐライブハウスなどの関係者が、国に損失の補償を求める運動だ。坂本龍一(68)や倖田來未(37)、水原希子(29)といった著名人も賛同し、現在30万人以上の署名を集めている。

各メディアによると同署名の発起人らは31日に会見を開き「ライブハウスなどの業界について名指しで発言されるたびに、どんどん追い込まれている状態です。出演者やスタッフも仕事を失う状況が続き、今月を乗り越えられるかどうかというお店も多くあります」と明かした。また「関係者が安心して店を閉められるよう政府に支援を決断していただきたい」と述べたという。

切迫した状況のなか、行政は世論をどう受け止めるだろうか。

Copyright (C) 2020 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200331-00010014-jisin-000-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200331-00010014-jisin-pol
3/31(火) 23:21配信女性自身

関連スレ
【氣志團】綾小路翔 自粛要請に「何卒補償を 俺の祖国日本 こんな無慈悲な訳がない」 ★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585658964/

★1が立った日時:2020/03/31(火) 23:28:37.55
【新型コロナ】“自粛を要請でも補償はしない”行政の姿勢に著名人ら怒りの声
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585664917/

501 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/01(水) 13:05:42 ID:Xn8LP5ni0.net]
>>431
欧米でも事業者には日本みたいに融資や支援で補償はしてないぞ

502 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:05:52 ID:i0SUwuey0.net]
>>1
とっとと緊急事態宣言出せした方が諦め付くだろ。
自粛要請なんて言ってたら、一般企業でもこういう芸能人でも動くとこは動くし
結局事態が悪化するだけ。

503 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/01(水) 13:06:11.63 ID:OOwHjnBK0.net]
>>495
端的でいい表現だね
その通りだわ

504 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:06:16.86 ID:TH54l7Y40.net]
自己責任だわ

505 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:06:31.86 ID:JNHXgvf/0.net]
>>489
何度も同じこと書き込んで また書くけど
これに賛同してる有名人は全員が 人非人 畜生
真っ当な人間なら「俺らは我慢するから税金は厚生最優先でじゃんじゃん使ってくれ」て言うべき

506 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:06:36.58 ID:Y7r52yAo0.net]
口は出すけど金は出さない!
以上終わり
後は勝手にやれよ、税金はしっかり払えよ

507 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:06:37.98 ID:O6LqCTHa0.net]
>>1
むしろ何で日本の芸能人だけ補償補償って大騒ぎしてんだ?

海外で補償しろって大騒ぎするニュースってどれくらいあるのかね?
みんな事態を理解して協力的にやってんじゃないの?

日本の芸能人、おかしいだろ

508 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/01(水) 13:06:38.67 ID:Xn8LP5ni0.net]
>>497
生活かかってるのはイベント屋やライブハウスだけじゃないんだが…

509 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:07:17.19 ID:Eb8Q9+o/0.net]
全員に補償するのと、全員に補償しないのとは、そんなに変わらないのでは
その分、税金で回収されるんだし



510 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/01(水) 13:07:34.95 ID:YsY2sBIY0.net]
この著名人らは感染源のイベントを主催したり演者だったら感染者に補償するのか?

511 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:07:47.01 ID:g8jZYLl80.net]
>>488
同じだわ
芸能人だけ限定じゃねぇもん
どっかの業界が補償求めてますって記事には全部同じ意見付くわ
自業自得、自己責任、死ね乞食
大体普段からそうじゃん
生活保護とかにもやたら辛辣じゃん

512 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:07:48.54 ID:IO1LZQ930.net]
英語ニュース見りゃ分かるが
芸能系興業に補償している国は存在しない

513 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/01(水) 13:08:25.66 ID:+7S7utMM0.net]
>>464
どっちもろくでもねぇからいらねぇわ

514 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:08:35.01 ID:RaIGlfAt0.net]
芸能界だの音楽やスポーツだのなんてこう言う時には何の役にも立たないのがわかる
そのくせ声は大きいけど、夜の店とかもだがこの辺は無くなっても構わん生活に必要なものじゃないしな

515 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/01(水) 13:08:35.93 ID:EYQAbEbL0.net]
>>507
しかも署名30万とかいって話を大袈裟にしようとしてるあたり
見え透いたパフォーマンス感がハンパない
率直に言ってイカレてる

516 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:08:36.71 ID:u0y4EQOr0.net]
地震とかの時はボランティアに参加しましたとか好感度上げ合戦だったのが
いざ自分もかかわる問題になると古事記に変貌を遂げるw

517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/01(水) 13:08:38.57 ID:wpE9aTlp0.net]
>>497
別にライブ経営や飲食経営を絶対にしないと生きていけないってわけでもないんだから一時的にでもパチ屋とかでバイトすれば良いんじゃないかな

518 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:08:42.88 ID:RtKE7jxB0.net]
>>497
感染者出したらどのみち終わり

519 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:08:49.78 ID:JNHXgvf/0.net]
>>474
こいつらはただの他人じゃねぇだろ
ある程度社会に影響力のある有名人だ
そういう連中がクソ発言したら俺らが叩くのは当然



520 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:08:56.17 ID:CXSBVBxl0.net]
客の自粛は払い戻ししません

521 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:09:50.87 ID:tbEMeUtl0.net]
セルフ・ブラックリスト作り乙wwwww

522 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:10:13.52 ID:O6LqCTHa0.net]
>>511
国民にいっさい補償しないなんて誰が言ったんだ?
一定の援助はあると思うぞ

それ以外の特別な補償しろって騒いでるのが芸能人どもじゃん

523 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:10:14.34 ID:9a3JV6rF0.net]
小規模や個人業者には同情するけど、大金持ちの有名人が補償補償騒いでも同情できねーわ

524 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:10:14.59 ID:D2oGungc0.net]
気に入らなければ従わなくてもいいのですよ

525 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:10:34.38 ID:QwxEjz6m0.net]
@日本の何が凄いかといえば、税収に占める消費税の割合は今やスウェーデンを超え、世界で最も弱者から巻き上げている鬼畜ぶりを発揮しているにも拘わらず、今回の新型コロナ対応を見れば分かるように給付はしない所。冗談抜きで貧窮問答歌の時代から何も進歩していない。

@アメリカでは3週間以内にコロナ一時金が一人13万円ずつ(子供は6万円)一世帯38万円が小切手で郵送されます(外国人にも)。しかも、これは救済の第一波にすぎません。

@これ、ウイルスキツくても、他所の国みたいに「いいから休め。つーか出てくるな! カネはやる!」って言われたら、どれだけ気持ちが救われるか。それが本邦政府は「家から出るな。ただし命令ではない。金は自分でなんとかしろ。税金は寄越せ」だからな。気が狂う。

526 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:10:35.54 ID:ZDC0+bkQ0.net]
>>471
本当これ
毎日通帳見てニヤニヤしてるとか
使いきれないくらいのお金がわいてくるとか言ってた芸能人いるよねw
いくらお金使っても使っても減るどころか増える一方とかさ

今みんなダンマリなんだよなぁ
セレブ自慢してた連中はどうしたの?
豪邸に高級マンションに海外の別荘に都内に不動産
世界に数台しかない高級外車
高級衣服にジュエリーに高級時計

527 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:10:47.39 ID:UJiGg8OG0.net]
こいつらに行く保障分は医療現場に突っ込みます
って言われる方が実があるし大賛成

528 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:10:50.69 ID:QwxEjz6m0.net]
@ドイツ政府の声明。
「文化とは いい時だけに許される贅沢なものではない。
私たちは今それらが中止になることでどれだけそれが私たちにとって大切で私たちに足りないかを
感じている。この非常時において、特に小さい企画であったりまたフリーランスの芸術家達を
強く支援をしていく必要がある。カルチャー、クリエーション、メディアにおける(今の)状況を
私たちは見捨てたりしません」

(2020年3月11日 ドイツ政府より) 

529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/01(水) 13:10:56.95 ID:+7S7utMM0.net]
>>514
スポーツ界は今のところ訳の分からんいちゃもんは付けていないけどな



530 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:11:01.04 ID:NPf7ccmx0.net]
>>80
それだよな

これ、ある程度落ち着いたら間違いなくいろんなことでパラダイムシフトが起こる
満員電車に揺られて無理やり都心に出なくても仕事はできる、とか
ケバい女とただ喋りながら酒飲むだけでド高い金取られるとか無駄の極みじゃね?
とか
美味くもない肴で安酒をあおって大騒ぎとか実は楽しくもなんともなかったんじゃね?とか
歓迎会とか送別会とか別になくてもいいんじゃね?とか
みんな気づいた

コロナ渦が収まっても元には戻らないよ

531 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:11:20.44 ID:QwxEjz6m0.net]
@英国財務相「芸術家含むフリーランスに月額最大2500ポンド(33万円)直接給付する」

ドイツ文化大臣「芸術家には無制限の支援をする」

安倍首相「文化の灯は絶対に絶やしてはならない。ただ損失補填は難しいので乗り切って」

日本は先進国の看板を下ろした方が良いと思う。


@ドイツ、中小企業への給付金など。3月11日以降発生した損害を対象。
3カ月分の資金繰り支援として、従業員5人以下(フルタイム相当)事業者に最大9.000ユーロ、
10名従業員以下(フルタイム相当)の事業者に最大15,000ユーロを一括支払い。【JETROビジネス通信


@アメリカは200兆円経済対策で一人10万円
ドイツのベルリン 自営業者に170万円
ニュージーランド毎週80,000円支給。
イギリス 休業者の給与の8割
フランス 休業者に18万
平常時にあちこちにばらまき無駄遣いしてたので緊急時に金が出せない日本は、はした金を給付


@コロナ パンデミック各国対応📣

イギリス→ 賃金の80%国が保証

アメリカ→ 220兆円の経済対策

ドイツ→ 140万円給付

フランス→ 給料7割補償

台湾→ 14万

マレーシア→ 10万

韓国→ 8万6千

香港→ 14万円給付

日本→和牛商品券 お魚券 旅行に補助金

全国旅行業協会会長は自民の二階氏…

532 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/01(水) 13:11:25.59 ID:kOCzfPdl0.net]
>>1
ブルーノ・マーズ、新型コロナの影響を受けるホテル従業員らに1億円の寄付
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00075242-crankinn-ent

533 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:11:36.76 ID:QwxEjz6m0.net]
@安倍首相の記者会見がポエム(現金給付の意向を抽象的に表明しただけ)であることは他国と比べるとよく分かる

イギリス政府は、フリーランス・自営業者の過去3年間の平均所得の8割を当面3カ月間給付する。

ニュージーランド政府は、6万人の自営業者と37万人の労働者の所得8割をすでに給付済み。


@日本の新型コロナウィルスの給付金が和牛で決まり?

アメリカ
現金20万円支給

香港
現金14万円支給

韓国
現金8.6万円支給

イタリア
現金30万円支給

イギリス
休業補償(賃金の8割)

フランス
休業補償(賃金全額)

スペイン
休業補償(賃金全額)

日本
和牛商品券 👎👎👎

534 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:11:46.95 ID:Q0WLBRSd0.net]
>>497
いいんじゃね、自己責任だし
結果感染しても仕方ないしね

535 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/01(水) 13:11:51.02 ID:Xn8LP5ni0.net]
>>507
海外でも補償にはアメリカみたいに所得制限をキツくかけてたりドイツみたいに中小企業は除外してフリーランスだけに絞ったりとかでそれぞれ国内で「外国を見習え」と批判されてるw
どこにも都合よく国内事情の差を無視していいとこ取りして要求したがるアホはいる

536 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/01(水) 13:11:52.39 ID:QwxEjz6m0.net]
@1月30日には始動していた台湾の経済対策
国民82%「政府の対応に満足」
中小企業(約483億円)、製造業(約92億円)、農漁業(約125億円)、観光宿泊業(約261億円)、
運輸業(約311億円)、内需、レストラン、小売(約141億円)、芸能文化(約54億円)コンサートや芸術


その一月後の日本は


@香港政府は、700万人に月14万円を「給付」してるよ。
あんなに自分たちに対して激しく抵抗運動を展開した市民に対して。
でもそれが当たり前なんだよ。それが「政治家の仕事」なんだもの。
一方の日本政府はコレ。後で返せよってさ。
https://this.kiji.is/608690199487480929

@あらかじめ増税で弱らせておいた相手に、突然商売を自粛させ、いよいよ金がなくなったところに
利子付きで金を貸す、、、どうやったらこんな凶悪なコンボ思いつくんだ、、、

@多様な働き方ってフリーランス奨励しといてこの仕打ちかよ。
コロナで死ぬか餓死するかの国

537 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:11:56.04 ID:MV0QrAqa0.net]
補償なんかする必要ないだろ そもそもそういう商売なんだから

538 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:12:39 ID:9a3JV6rF0.net]
高級マンションやら車やら時計やら手放して庶民と同じ生活レベルまで落ちてから騒いでほしいわ

539 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/01(水) 13:12:47 ID:Kzl5Ho4X0.net]
嫌儲民が長文コピペ貼りまくって発狂してて怖い…



540 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:12:47 ID:QwxEjz6m0.net]
@【重大ニュース】
こ、小池知事が乱心!
新型コロナで、まさに命がけで奔走している都立病院を都の直営から外す方針を3/30に決定!

公立病院が担う障害者医療や周産期医療、今回みたいな非常時対応など不採算医療が切り捨て対象に…
重大局面とかいいながら、現場にこんな仕事やらせてたとか正気か?

@コロナ禍でイタリアやスペインが医療崩壊に陥っていると報道されていますが、その2カ国と比べて日本の医師数は6割、医学部卒業生は半分、ICU(集中治療室)のベッド数はイタリアの58%しかありません。ところが安倍政権は感染症治療にあたる公立・公的病院の統廃合、病床の20万床削減を進めています

541 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:12:53 ID:tI75uCk40.net]
>>11
と貧乏人が申してますw
お前がコロナで死ねや

542 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/01(水) 13:12:58 ID:9Ycy1/2n0.net]
自粛要請なんだからやりたければやれよ
やって客なりスタッフなりに陽性出てもチミらも責任取らんのやろ?

543 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:13:10 ID:QwxEjz6m0.net]
@首相動静と、その結末を見届けてください。

2月19日「新型コロナ対策本部(以下対策本部)なし。会食」
2月20日「対策本部なし。会食」
2月21日「対策本部なし。会食」
2月22日「対策本部なし。会食」
2月23日「あさって基本方針をまとめる」
  ↓
基本方針「軽症者は自宅療養して」


@首相動静
午前7時32分〜40分、閣議
午後0時13分〜32分、新型コロナウイルス感染症対策本部
閣議8分、対策本部19分か。

6時38分〜9時11分、金丸恭文フューチャー会長兼社長、
秋好陽介ランサーズ社長、菅谷俊二オプティム社長らと会食
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
連日連日…また会食か。
金丸氏は、内閣府規制改革推進会議議長代理。
秋好氏は、経済同友会・規制改革副委員長。もろに規制改革路線。


@新型コロナウイルス対策本部には20分程度しか出席しなかった安倍首相。
改憲工作アカウント「宇予くん」のコンペが行われたり「南京大虐殺はウソ」という
記事への報酬支払い等に利用され、世論誘導の温床になっているランサーズの
社長とは、2時間半近く会食。

544 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:13:15 ID:UJiGg8OG0.net]
>>471
ひと儲けした大半の芸能人は
リターンの無いところへ身銭切るのが嫌なんだろ
だから河原乞食の底辺業なんだよ

545 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:13:16 ID:O6LqCTHa0.net]
>>497
だからなんでイベント屋だけ特別扱いなんだよ?

546 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:13:28 ID:oWvXYHRc0.net]
>>20
盗人もうもうしい

547 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/01(水) 13:13:34 ID:4+r1KDOw0.net]
いつものドミューン

548 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:13:46 ID:tbEMeUtl0.net]
>>526
きみ!顔がニヤケてるぞ!(満面の笑みで

549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/01(水) 13:13:47 ID:Xn8LP5ni0.net]
>>539
コピペ馬鹿って自分では何も考えられない無能だから基本的に情報が古いし誤ってるな



550 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:14:18 ID:JNHXgvf/0.net]
>>497
だ か ら みんな散々言ってるけど
ミュージシャンの周囲で喰ってる連中は雇用調整で行政の世話になりゃ良い
コロナがなかったら懐に入ってたかもしれない金を俺にクレクレ
厚生よりも俺に金クレクレ っつってるヤツらは
他人や社会を思いやれない人非人の畜生

551 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/01(水) 13:14:18 ID:wIGLbsZO0.net]
皆が足並み揃えて自粛してるならその意見にも耳を貸すべきだね
でも実際は自粛してねーじゃん
今日もライブハウスはスケジュール入ってたぞ

552 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/01(水) 13:14:27 ID:10qV6mzU0.net]
数ヶ月ぐらい自粛する体力もねえのか?
どんだけカツカツでやってんだよ

553 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/01(水) 13:14:29 ID:p0vg4RTS0.net]
>>539
いつもの基地外嫌儲民だろ
NGして透明あぼーん

554 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:14:41 ID:QwxEjz6m0.net]
@ドイツに住んでる人が60万円振り込まれてたー!!と驚いてるツイートと、安倍自民党の議員がマイナンバーで給付すると外国人も持ってるから問題とか言ってるツイートがほとんど同時に流れてきて絶望した。日本ってどこまで醜い国になっていくんだろう。

@国民の3分の1に貯金がない日本で、コロナで収入が激減、でも政府は一時金を支給しない、消費税は下げない。「外国人に支給したくないから支給そのものをやめる」という議員や「生活保護世帯に支給するな」という作家のツイートに「いいね」が山ほどつく。病床足りないのに税金で病床減らす。五輪する。

555 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:15:42 ID:QwxEjz6m0.net]
@「五輪、100億円の確保へ全力 来夏への競技力向上で鈴木長官」(共同)

狂っている。その一言しかない。これから死者が増える可能性が高い中で、開催できる見込みの薄いスポーツ大会に100億円の税金をさらに投入。

@CNNばっかり見てるんですがとてもじゃないけどオリンピックの話持ち込める空気じゃないよ。みんな毎日人を救い、守るために必死で報道してる。日本だけだよ、政府が呑気にオリンピックの話してるの。ほんとどこまでバカなんだよ。

@給付金や福祉に「財源は?」と聞く人たちは、こっちのほうに「財源は?」って聞きなよ。

@コロナで「株買い支え100兆円」 提言に大義はあるか
消費税は財政健全化のためビタ1%さえ下げられないのに、株価が下がったら困るから100兆円投入するんですって。
端的に言って頭がおかしい。安倍政権だけじゃなくて経済界がだ。

556 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/01(水) 13:15:44 ID:Xd9uFEk/O.net]
他人の被害→歌って売名
自分も被害→補償くれー

消えろゴミども

557 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/01(水) 13:15:52 ID:ttdKshQi0.net]
営業しながら補償するなら金は貰うって店もあるからタチが悪い

558 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/01(水) 13:15:54 ID:NDI3oPWy0.net]
責任の押し付け合いだな

559 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:16:00 ID:QwxEjz6m0.net]
時給1500円の自民党サポーターの皆さん毎日お疲れ様です

あなた方、ちょっと前は「コロナなんてただの噂」だとコピペしまくってましたね


@『よく考えたらコロナウイルスかかってる人あんまりいないよね笑
噂の力ってすごい』 っていう一言一句同じ文章を大量の人が
一斉にツイートし始めてる!と聞いて、ちょっと検索してみたら
確かに凄い;ドンドン増えてる。何の指令?コワ。

@これが答えかと。
img2.imepic.jp/image/20200226/694350.jpg?be061a69baaf563571d70dcc7ce2f926

「謝礼はA○azonギフト券でお願いします。自民党ネットサポーターズ様」


 ↑

首相動静
6時38分〜9時11分、金丸恭文フューチャー会長兼社長、
秋好陽介ランサーズ社長、菅谷俊二オプティム社長らと会食
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

@新型コロナウイルス対策本部には20分程度しか出席しなかった安倍首相。
改憲工作アカウント「宇予くん」のコンペが行われたり
「南京大虐殺はウソ」という記事への報酬支払い等に利用され、
世論誘導の温床になっているランサーズの社長と、2時間半近く会食。



560 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:16:02 ID:jh4+s0Qy0.net]
トランプみたいにさっさと金配って休ませりゃいいのに

561 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:16:12 ID:u0y4EQOr0.net]
キムチのいい人てキムチ同士おごりあったり挨拶しあったりするのをいい人
日本人はぽかーん
で政府に金出せ金出せと要求、その金は税金
いい人てのはおまえに取ってはな、俺には関係ねえよてのがまさに

562 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/01(水) 13:16:15 ID:fd56u+XX0.net]
恵 理解できない

563 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:16:26 ID:61NQlpIv0.net]
>>2
俺が苦労したのだからお前も苦労するのは当然

564 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/01(水) 13:16:30 ID:+7S7utMM0.net]
>>497
大変なのはこいつらだけじゃない
にも関わらす文句ばっかたれてるから言われるんだよ

565 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/01(水) 13:16:30 ID:QwxEjz6m0.net]
@ベルリン。全ての自営業者に170万円を支払う!
17,000円じゃないからね。170万円!

@米財務長官:大人1人当たり1000ドル、子供に500ドルの支給案を支持
「ムニューシン米財務長官は米国民の大人1人当たり1000ドル(約11万円)、子供には1人当たり500ドルを3週間以内に直接支給する計画を支持すると述べた」

@フランスも給与70%保障すると即出たみたいですね。
日本だけだね☺? 貸付だの、1万2千円とか言ってんの😃……

@香港政府は、700万人に月14万円を「給付」してるよ。
あんなに自分たちに対して激しく抵抗運動を展開した市民に対して。
でもそれが当たり前なんだよ。それが「政治家の仕事」なんだもの。
一方の日本政府はコレ。後で返せよってさ。
https://this.kiji.is/608690199487480929

@あらかじめ増税で弱らせておいた相手に、突然商売を自粛させ、いよいよ金がなくなったところに
利子付きで金を貸す、、、どうやったらこんな凶悪なコンボ思いつくんだ、、、

@多様な働き方ってフリーランス奨励しといてこの仕打ちかよ。
コロナで死ぬか餓死するかの国

566 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:16:34 ID:dKQpRBxH0.net]
いらなくても生活に困らないジャンルの連中は必死だな。

567 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/01(水) 13:16:45 ID:QwxEjz6m0.net]
@現金給付をするしないでチンタラやってんだけど、これまで国民は消費税を400兆円近く払っているんだよ。
これって元々は社会保障の財源を積み立てるためという触れ込みだったんだよ。
それが大企業と高額所得者の減税に使われて1円も残っていないという。
こんな時だから100兆円位返せよ、って話だよね。

@ドイツのコロナ関連経済対策。フリーランス含む小規模事業者に最大15,000ユーロ(約180万円)の一時金。貸付ではないです。その他にも、コロナ原因の家賃滞納でも退去は求められない、などの措置。

@給付型税額控除的な制度(給付金方式)を導入している主な国:アメリカ・カナダ・イギリス・
アイルランド・ベルギー・ニュージーランド・韓国(オランダは勤労所得税額控除制度)
個人口座 デビットカード イギリスのCTF口座(子ども用) 
社会保障のカスタマイズやベーシックインカムへの道程

568 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/01(水) 13:17:07 ID:fzU7/wrC0.net]
嫌儲のコピペキチガイやべーな
NGしよ

569 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/01(水) 13:17:10 ID:QwxEjz6m0.net]
@イベント補償しないことについて「安倍首相はそんなこと言ってない! いずれすると言ってる」というリプが多く付くので改めて該当部分聞き直してみた。まず文化芸術の重要性を述べたうえで「ただその」と逆説的な接続詞付けて「損失を補填する形で税金でそれを補償するというのは難しい」と言ってる。

次の段で「そうではない補償の仕方を考えている」と言っているのでこれが「いずれ補償する」と主張する人の根拠になっているのだろう。しかし、問題はこの補償の仕方の例として安倍首相が挙げたのが「冒頭申し上げた5年間据え置き無利子無担保融資」と「そういう方々に対する給付金」の2つということ。
これは文化芸術イベントについて現時点で特別な対処はしないという意味。

今回の「5年間据え置き無利子無担保融資」民間金融機関への拡大、これ受けられるのは中小企業なんだけど、イベント事業者への「そうではない補償の仕方」と言ってこれ出したので対象にイベント事業者も含めるということだろう。
イベント事業者で社員数100名を超えるような会社って限られてるし、その多くが「中小事業者」であるわけなので、わざわざイベント事業者を対象に含めてもらわらなくても、5年間無利子無担保融資は受けられる。つまり自粛によって特別にダメージ受けてる業界だけどほかと変わらない支援ということ。

冒頭の会見では「文化の火は絶対に絶やしてはなりません。ただ、どうしても感染拡大の防止が最優先となる現状では、まずこの難局を乗り切っていただくことに重点を置いた対策を進めます」と言っており、つまりこれは「文化芸術は後回しにします(現時点では対応しません)」と読み取ることができます。

なので、これは文化芸術イベントについて特別な対策や補償策を用意していないということ。今日の会見でわかったのは「文化芸術大事なのはわかってるけど、少なくともコロナの収束が見えるまでは勘弁な」と政府は思っているということです。

もともと日本は、一部伝統芸能などを除いて政府による文化支援が非常に薄い国で、文化庁の予算は非常に小さく、文化支援の政策パッケージなども貧弱な国でした。長年このことを放置してきたツケが新型コロナウイルスで露呈したという話なのだと思います。



570 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/01(水) 13:17:25 ID:QwxEjz6m0.net]
もはや韓国にすらハッキリ差をつけられた日本…

@韓国ソウルの知人とチャット。
・外出禁止にはなってない
・医療崩壊してない
・パニック買いは起きてない
・マスクも国が指定した日に買えるようになった
・リモートワークはそれほど多くない
・感染初期から全ての情報を公開しているので、陰で何か起きているんじゃないかな的な不安感はあまりない

@欧州がパンデミック、ロックアウトの中、韓国のこれは凄い事。早期から対策取り組み、
感染源辿り徹底した検査。自宅待機者には一人の公務員が付き、食料品は2週間分届け、
軽症者・無症状者の隔離施設建設。ドライブスルー・ウォークスルー検査導入。毎日の情報公開。

@韓国は3月に入って1日平均10000の検査。下旬には13000〜15000の検査に増やすとしていた。
3月上旬で検査数、日本の57倍。人口比で言うと、韓国は1000人に一人。日本は約7万人に一人。
理にかなった対処に国民はパニックになる事なく冷静に行動。
日本は恐怖心と疑心暗鬼にかられるばかり…

571 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:17:27 ID:mA291C3S0.net]
ライブハウスや劇場なども、飲食店やオフィスも、個人の住宅だって
賃料・家賃の支払いがとりあえず問題だろ。

この際、家主に対しては家賃の1/3を減免させ、借り手は1/3を負担、
残りの1/3を国が補填する三方1/3損の大岡裁きってのはどうよ。
30万円の家賃なら10万円で継続使用でき、大家も20万円の収入は失わない。
ローンについては返済猶予を一定期間義務付けるか金利のみの返済で凌がせる。

572 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:17:40 ID:k7xJsmAp0.net]
普段アベガーだった連中ががコロナでクレクレ乞食に変身しましたとさ

573 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:17:45 ID:PsaHiXzB0.net]
自粛しなきゃいい
国は徹底的に業種を絞って指摘しまくり
店はやってるけど客が来ないなら補償の必要なしw

574 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/01(水) 13:17:49.44 ID:QwxEjz6m0.net]
@「韓国が医療崩壊」と言ってた人たちが最近すっかりおとなしくなったな。

「独、韓国モデルに検査拡大 新型コロナ対策の内部文書」時事ドットコム

@韓国、臨時国務会議で新型コロナ対策追加更正予算約1兆円(11兆7000億ウォン)を議決。

@【新型肺炎対策費 2月末】
 ・韓国:1兆3700億円
 ・香港: 3500億円
 ・台湾: 2000億円
 ・日本:  150億円

@僕も物理の研究や国際会議や共同研究での訪問から、中国・韓国が非常に伸びているのは実感していました。
ただ、COVID-19対策を見ると、もう国力として完全に追い抜かれて大差をつけられてますね。国力低下そのものだけではなく、現実を認めない夜郎自大が日本で幅を効かせているのも痛いところです。

@このくらい頭の悪い記事をかけるのは日本だけ。韓国はコロナウィルス対策で全世界の模範とされ多くの国がアドヴァイスを公式に要請している先進国。何が二の舞だよ。バカじゃねえの?

@イスラエル首相「検査態勢は韓国など対策が進んだ国から学んだ」
ドライブスルー方式を導入、10万人分の検査キットを調達。1日3000人以上の検査ができるようになり、致死率は現状0.2%と低い。

575 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/01(水) 13:18:06.57 ID:Xd9uFEk/O.net]
>>567
ドイツに住め

576 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/01(水) 13:18:19.91 ID:QwxEjz6m0.net]
@英国財務相「芸術家含むフリーランスに月額最大2500ポンド(33万円)直接給付する」

ドイツ文化大臣「芸術家には無制限の支援をする」

安倍首相「文化の灯は絶対に絶やしてはならない。ただ損失補填は難しいので乗り切って」

日本は先進国の看板を下ろした方が良いと思う。


@ドイツ、中小企業への給付金など。3月11日以降発生した損害を対象。
3カ月分の資金繰り支援として、従業員5人以下(フルタイム相当)事業者に最大9.000ユーロ、
10名従業員以下(フルタイム相当)の事業者に最大15,000ユーロを一括支払い。【JETROビジネス通信


@アメリカは200兆円経済対策で一人10万円
ドイツのベルリン 自営業者に170万円
ニュージーランド毎週80,000円支給。
イギリス 休業者の給与の8割
フランス 休業者に18万
平常時にあちこちにばらまき無駄遣いしてたので緊急時に金が出せない日本は、はした金を給付


@コロナ パンデミック各国対応📣

イギリス→ 賃金の80%国が保証

アメリカ→ 220兆円の経済対策

ドイツ→ 140万円給付

フランス→ 給料7割補償

台湾→ 14万

マレーシア→ 10万

韓国→ 8万6千

香港→ 14万円給付

日本→和牛商品券 お魚券 旅行に補助金

全国旅行業協会会長は自民の二階氏…

@ドイツ180万円の一時金給付、
イギリス賃金80%肩代わり
日本は10万の商品とかグタグタ言ってるけど、貧乏なんでしょうか?

577 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:18:24.32 ID:NFyVwBGq0.net]
だから自粛なんだろ、やりたきゃK-1みたいにやればいいだろ

578 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:18:25.19 ID:O6LqCTHa0.net]
かねくれくれ〜 って・・・

579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/01(水) 13:18:41.22 ID:QwxEjz6m0.net]
@安倍首相の記者会見がポエム(現金給付の意向を抽象的に表明しただけ)であることは他国と比べるとよく分かる

イギリス政府は、フリーランス・自営業者の過去3年間の平均所得の8割を当面3カ月間給付する。

ニュージーランド政府は、6万人の自営業者と37万人の労働者の所得8割をすでに給付済み。


@日本の新型コロナウィルスの給付金が和牛で決まり?

アメリカ
現金20万円支給

香港
現金14万円支給

韓国
現金8.6万円支給

イタリア
現金30万円支給

イギリス
休業補償(賃金の8割)

フランス
休業補償(賃金全額)

スペイン
休業補償(賃金全額)

日本
和牛商品券 👎👎👎



580 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/01(水) 13:18:50.00 ID:P9UM08oQ0.net]
お門違いだろ中国にいえよ

581 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/01(水) 13:19:04.95 ID:QwxEjz6m0.net]
@1月30日には始動していた台湾の経済対策
国民82%「政府の対応に満足」
中小企業(約483億円)、製造業(約92億円)、農漁業(約125億円)、観光宿泊業(約261億円)、
運輸業(約311億円)、内需、レストラン、小売(約141億円)、芸能文化(約54億円)コンサートや芸術


その一月後の日本は


@香港政府は、700万人に月14万円を「給付」してるよ。
あんなに自分たちに対して激しく抵抗運動を展開した市民に対して。
でもそれが当たり前なんだよ。それが「政治家の仕事」なんだもの。
一方の日本政府はコレ。後で返せよってさ。
https://this.kiji.is/608690199487480929

@あらかじめ増税で弱らせておいた相手に、突然商売を自粛させ、いよいよ金がなくなったところに
利子付きで金を貸す、、、どうやったらこんな凶悪なコンボ思いつくんだ、、、

@多様な働き方ってフリーランス奨励しといてこの仕打ちかよ。
コロナで死ぬか餓死するかの国

582 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/01(水) 13:19:09.95 ID:MgLt8Oq90.net]
むしろ業界を支える協会や組合が機能してない自分たちを憎めよ

583 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/01(水) 13:19:22.28 ID:QwxEjz6m0.net]
@首相動静と、その結末を見届けてください。

2月19日「新型コロナ対策本部(以下対策本部)なし。会食」
2月20日「対策本部なし。会食」
2月21日「対策本部なし。会食」
2月22日「対策本部なし。会食」
2月23日「あさって基本方針をまとめる」
  ↓
基本方針「軽症者は自宅療養して」


@首相動静
午前7時32分〜40分、閣議
午後0時13分〜32分、新型コロナウイルス感染症対策本部
閣議8分、対策本部19分か。

6時38分〜9時11分、金丸恭文フューチャー会長兼社長、
秋好陽介ランサーズ社長、菅谷俊二オプティム社長らと会食
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
連日連日…また会食か。
金丸氏は、内閣府規制改革推進会議議長代理。
秋好氏は、経済同友会・規制改革副委員長。もろに規制改革路線。


@新型コロナウイルス対策本部には20分程度しか出席しなかった安倍首相。
改憲工作アカウント「宇予くん」のコンペが行われたり「南京大虐殺はウソ」という
記事への報酬支払い等に利用され、世論誘導の温床になっているランサーズの
社長とは、2時間半近く会食。

584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/01(水) 13:19:38.23 ID:QwxEjz6m0.net]
時給1500円の自民党サポーターの皆さん毎日お疲れ様です

あなた方、ちょっと前は「コロナなんてただの噂」だとコピペしまくってましたね


@『よく考えたらコロナウイルスかかってる人あんまりいないよね笑
噂の力ってすごい』 っていう一言一句同じ文章を大量の人が
一斉にツイートし始めてる!と聞いて、ちょっと検索してみたら
確かに凄い;ドンドン増えてる。何の指令?コワ。

@これが答えかと。
img2.imepic.jp/image/20200226/694350.jpg?be061a69baaf563571d70dcc7ce2f926

「謝礼はA○azonギフト券でお願いします。自民党ネットサポーターズ様」


 ↑

首相動静
6時38分〜9時11分、金丸恭文フューチャー会長兼社長、
秋好陽介ランサーズ社長、菅谷俊二オプティム社長らと会食
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

@新型コロナウイルス対策本部には20分程度しか出席しなかった安倍首相。
改憲工作アカウント「宇予くん」のコンペが行われたり
「南京大虐殺はウソ」という記事への報酬支払い等に利用され、
世論誘導の温床になっているランサーズの社長と、2時間半近く会食。

585 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:20:36.30 ID:Cbw9OHRQ0.net]
何のための自粛か考えてみたらどうだろうか

586 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/01(水) 13:20:40.75 ID:pp1pg5Xm0.net]
働きたくても働けないから、税金も納めなくて良いよな

一億、総「生活保護状態」でいいよ

587 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:21:19.09 ID:gTkSPNV30.net]
芸人、あんま何も言わない
俳優、舞台関係が騒いでる
歌手、めっちゃクレクレ
って印象

588 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:21:32.88 ID:k7xJsmAp0.net]
アベガーアベガー金クレ金クレアベガーアベガー金クレ金クレ

589 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:22:05.89 ID:tbEMeUtl0.net]
気持ちいいです



590 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/01(水) 13:22:22 ID:pp1pg5Xm0.net]
これもう、資本主義社会の崩壊だよ

あらゆるお金儲けが出来なくなってるんだから

591 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:22:40 ID:2lUoSdUy0.net]
血税に群がる人間のクズ共

592 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/01(水) 13:23:04 ID:2rxGwhVP0.net]
え?やればいいじゃん。馬鹿なの?

593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/01(水) 13:23:31 ID:fbouAkyK0.net]
さっさと都市閉鎖して遊び歩くやつら捕まえてを一ヶ所に収用してくれ
軍艦島へ島流しの刑

594 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:23:37 ID:k7xJsmAp0.net]
アベガーの正体は金クレ乞食でしたとさ

595 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/01(水) 13:23:41 ID:5MgeE62p0.net]
保証保証て今なら無金利融資制度とかあるだろ
申告書とか納税証明書とかも出せないブラックなのか

596 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:23:45 ID:MWo0OoSh0.net]
行政の人間が減給受けて補償費捻出すればよろしい。民間だけ自粛で痛みを受け入れろなんて虫が良さすぎる

597 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/01(水) 13:23:52 ID:pp1pg5Xm0.net]
>>587
TVタレントは、今のところギャラもらえてるからな

これがスタジオも封鎖されたら、TVの仕事も無くなるから同じように言い出すよ

598 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/04/01(水) 13:24:11 ID:j3xWuvGC0.net]
保証がないからスポーツジムは今日から再開だって
マジで勘弁しろよ

599 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:24:13 ID:QwxEjz6m0.net]
@「五輪、100億円の確保へ全力 来夏への競技力向上で鈴木長官」(共同)

狂っている。その一言しかない。これから死者が増える可能性が高い中で、開催できる見込みの薄いスポーツ大会に100億円の税金をさらに投入。

@CNNばっかり見てるんですがとてもじゃないけどオリンピックの話持ち込める空気じゃないよ。みんな毎日人を救い、守るために必死で報道してる。日本だけだよ、政府が呑気にオリンピックの話してるの。ほんとどこまでバカなんだよ。

@給付金や福祉に「財源は?」と聞く人たちは、こっちのほうに「財源は?」って聞きなよ。

@コロナで「株買い支え100兆円」 提言に大義はあるか
消費税は財政健全化のためビタ1%さえ下げられないのに、株価が下がったら困るから100兆円投入するんですって。
端的に言って頭がおかしい。安倍政権だけじゃなくて経済界がだ。



600 名前:名無しさん@恐縮です [2020/04/01(水) 13:24:43 ID:QwxEjz6m0.net]
@ドイツ政府の声明。
「文化とは いい時だけに許される贅沢なものではない。
私たちは今それらが中止になることでどれだけそれが私たちにとって大切で私たちに足りないかを
感じている。この非常時において、特に小さい企画であったりまたフリーランスの芸術家達を
強く支援をしていく必要がある。カルチャー、クリエーション、メディアにおける(今の)状況を
私たちは見捨てたりしません」

(2020年3月11日 ドイツ政府より) 






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<196KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef