[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/23 19:25 / Filesize : 171 KB / Number-of Response : 1015
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ひかり ★ mailto:sage [2020/02/19(水) 13:49:34 ID:a+qCIUG19.net]
 女優の常盤貴子が19日、都内で行われた4月スタートのBS11・KBS京都・TOKYO MX新番組『京都画報』局合同記者会見に登壇した。これまで何度も別番組などでその魅力に触れ、 
京都が大好きだという常盤だが「一度、お店を紹介していただいて、その方と伺ったときにすごくいいお店だった。次に友達と京都を訪れたときに行ったら、元々紹介してくれた人が
烈火のごとく怒って…『そんなん失礼やろ!』って」と京都特有のマナーの洗礼を受けたことを明かした。

 「なんで失礼かわからなかった」と首をかしげる常盤だが、その理由について「京都のルールとしては一度紹介してもらったら、その人に断りを入れて『また、行かせていただいていいですか』と言うのが礼儀。
人付き合いってそういうもんなんだと、『京都は厳しいな〜』って。教えていただいてよかったことです」と反省しつつ前向きに捉えた。

 「それを2、3回くらいやらないといけないんですよね? その上で『自分で行きよし』と言われたら、
『ありがとうございます、そうさせていただきます』が礼儀なんですかね? どうなん…?」と同席した番組プロデューサーでKBS京都の石場昭雄氏に京都弁を交えて質問。
石場Pは「あまり聞いたことない。よっぽどその人が厳しかったのかも?」と回答し、常盤は笑いながら「まぁ京都の人はそういうかもね!」とうなずいていた。

以下全文 オリコン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219

901 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:56:12.59 ID:SfG5vcNf0.net]
>>875
エジプト「」

902 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:56:17.16 ID:+zZm7uVB0.net]
>>845
それこそが
京都人の質の悪さを京都人自身に教えるための対応として正しいぞ w

903 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:56:20.01 ID:ncomTnVo0.net]
>>111
あー、
田舎もんって馬鹿にしてるわけねw

904 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:56:31.76 ID:cxsd84vm0.net]
陰湿やな

905 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:56:34.02 ID:dCKV++ys0.net]
>>833
ああ、おたくのウンコを肥料にした野菜をおたくの旅館が使ってはりましたもんね〜リサイクルリサイクル♪
とか言えばいい

906 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:56:46.55 ID:dOHdEJhl0.net]
一見お断りの店が紹介者に連絡したんじゃない?
あんたが紹介した常盤さん来てるよ。芸能人さんだし、あんたの顔も立てて入れてやったけど・・みたいな。

907 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:56:50.65 ID:u+Smjxx10.net]
>>293
昔ながらの客が「この人なら」で身元保証した上で紹介するシステム
二回目程度が古馴染みの身元保証がない人連れて行ったらそれが成り立たない

908 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:56:52.40 ID:im2QCohB0.net]
>>877
だね
それを言わないとわからないような田舎もんにはね

909 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:56:56.15 ID:5fRCm+550.net]
親戚に京都人いるけど京都に生まれただけで特別だと思っててマジ嫌
向こうが近寄って来てもうわべだけで流して何も期待しない関係が良い



910 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:57:04.26 ID:LVOgR1l/0.net]
京都ってめんどくさいんだな

911 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:57:04.90 ID:MgLNcL1X0.net]
なんじゃそれきっしょ

912 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:57:05.70 ID:chTzTy8Y0.net]
大相撲も1980年代くらいまでは、升席だと一部の人から譲ってもらう形でなきゃ無理だった
うちの親が田舎の祖父母を招待した時に随分頑張ってた
その時にも、こまごまと結構なお作法(チップの渡し方まで)があったのを覚えてる
京都にはそういうのを煮詰めたエッセンス的な何かがあるのかもしれないけど、実際遭遇したことはないな

913 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:57:20.01 ID:Ekw4pxi80.net]
紹介してもらったらそいつに一々ことわり入れねぇと行っちゃいけねぇのか?
そいつがダメを出したら行けねぇのか?
別に会員クラブでも何でもねぇんだろ?
常磐は悪くない
京都も京都人もおかしい

914 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:57:24.99 ID:GIwLnW3T0.net]
>>525
京都住んだら絶対病むわ

915 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:57:31.27 ID:G7pxdHF30.net]
京都人なんか陰湿が服着て歩いてる様なもんやで

916 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:57:34.24 ID:7296aHJX0.net]
>>93
ああ、こんなんか
ダメだわ京都人

917 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:57:35.58 ID:mLx8f6dI0.net]
関西で道順を聞いて優しく教えてくれるのは大阪だね

918 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:57:37.74 ID:iIkreZZU0.net]
京都原住民は何故日本一の陰湿民族なのだろう

遷都され、いじけたのか
まともな奴が全部東京に行ってしまったのか
先祖の遺産寺で食って行けるからクズになったのか
半島のように近親相姦でガイジばかりになったのか

本人達は自覚が無いのも不思議だ(´・ω・`)

919 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:57:45.98 ID:Y3VD3Jrp0.net]
そんないいとこなら中国人観光客に頼らんやろ



920 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:58:00.15 ID:kC6+1glI0.net]
>>833
どうでもいいけど元々京都に住んでたが今は東京にいる旧華族の宮様みたいな人々に対してはどんな扱いになるんだろかな

921 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:58:02.64 ID:im2QCohB0.net]
常盤に期待したお友達がバカだったって事か

922 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:58:03.67 ID:PXtt12za0.net]
下衆な街はこうでもしないと持たないんだろうな

923 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:58:20.80 ID:XUKv2CRj0.net]
「はよ帰れ」の意味で言われる言葉が無数にありそう

924 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:58:23.33 ID:g9oknTP90.net]
京都人面倒くさって思ったけど女思考と似てる部分ある
根底にあるのは嫉妬だろう

925 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:58:24.02 ID:S58ezgwH0.net]
巧妙な京都ディスり

926 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:58:24.12 ID:WlsR5fvA0.net]
隙あらば嫌みをねじ込まずにはいられない性格なんだよなぁ
相手には通じなくても嫌みを言うことで満足感が得られて、両者の溝は一生埋まらない

927 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:58:25.32 ID:+maSDdP/0.net]
京都人うざいエピソード誰でも1つは持ってる説

928 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:58:26.64 ID:3EYeNLe00.net]
自分のおかけでマッチング出来たから2〜3回は筋を通せということか

929 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:58:31.06 ID:USw8Mcvr0.net]
プロデューサーの返しが京都感あるっていうのなんかわかるから面白い



930 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:58:31.53 ID:1mUzcZeK0.net]
>>891
うちが東京に下るときにはよろしゅおますー

931 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:58:32 ID:SfG5vcNf0.net]
>>879
京都「東京の人はご飯お好ですなあ」
(まだそんなもん食ってんの?)

932 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:58:37 ID:802o0rZB0.net]
マヨネーズばっか食ってるくせに面倒くせーな京都
あんま行くことないけど

933 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:58:46 ID:ox0t0Xhk0.net]
お前らクソだと思うだろ?
でもこれで一番日本で成長率高いんだよなー
共産党員も沢山いてやで?
俺は一方の懐の深さも買う
カオスだけどな

934 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:58:51 ID:aN4dWItA0.net]
ただのローカル・ルールじゃん。

935 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:58:54 ID:KBF0rbyg0.net]
>>93
Aさんの紹介でAさんと常盤貴子でお店に行く
→Aさん支払い
常盤貴子がお店を気に入ってBさんと行く
→Aさんに請求書が行く
ってことなの?

936 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:59:01 ID:kacQ/hY70.net]
そもそも店が一見さん御断りなんだろ?
一見さん御断り自体おもてなしのための用意がしたいって話なんだけど阿呆には一生わからんだろうな

937 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:59:02 ID:ohMeX6mP0.net]
>>7

うまいっすねぇ おかわりもらっていいっすか(笑)
あと熱燗2本ね ハモも追加で頼むわ

938 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:59:23 ID:jwaY+B//0.net]
これもう完全に京都人に復讐してるやろw

939 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:59:25 ID:1mUzcZeK0.net]
>>905
兵庫も優しい
京都も観光客には親切よ
住んだら知らないww



940 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:59:27 ID:sN5lnTVi0.net]
>>868
それは単にその娘さんが非常識だっただけの話かと

941 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:59:31 ID:7296aHJX0.net]
京都人スレも5ちゃん名物になったな

942 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:59:37 ID:DpMvo/4j0.net]
>>880
変な客を増やしたくないんだよ
ってか、客を選んでるわけ
ショボイ奴とか無粋な奴は来てほしくないからこんな感じにしてる

943 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:59:40 ID:DXxpk1D+0.net]
>>525
皮肉無しで褒める時は何ていうの?

944 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:59:43 ID:EFQr+rQ70.net]
京都〜大原三千里♪

945 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:59:48 ID:pIaZqB700.net]
強烈なキチ〇〇ルールやな〜(大阪人)

946 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:59:48 ID:loZZnQMA0.net]
店は常磐とその知り合い入れたんだろ?
なら一見さんお断りでもユルめの店なんじゃないのか
店がお断りしたなら常磐が失礼したんだと思うけど

947 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:59:49 ID:17dSb9hJ0.net]
このエピソードで京都で共産党が支持される理由がわかった気がするw

948 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:59:53 ID:HWakP95B0.net]
Tommy february6のタクシー遠回りの話は引いたわ

949 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:00:00 ID:d/wyNJ7P0.net]
>>930
自分らが變だって気づかないのか



950 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:00:00 ID:Fjo7N4CXO.net]
川田が言ってたな
関西の新人アナは祇園祭りのレポートをやらされるが
元気がいい人と言われた=コイツうるせーなと思われてると教育されるって

951 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:00:01 ID:3QWVKkhf0.net]
>>1
これ実話なのか、すげえな
こんな事ぐらいでよく人のこと怒鳴れるな

952 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:00:00 ID:8yiU6enb0.net]
親戚が京都に嫁に行ったんだが
本当に根っからの良い人は京都にいないそうだ

良い人はとっくに京都を棄てて都会に行くかららしいw

953 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:00:02 ID:uvtd8iZt0.net]
>>922
視点を変えてみれば、ローカル・ルールを持ち得るところが
京都のステータスなんじゃないの。

954 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:00:03.10 ID:9xUpkBd00.net]
京都っておばんざい(笑)や湯豆腐(笑)に何千円もかかるアホな店多いよね
着物買いに行く用がなきゃ行かないわ

955 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:00:14.97 ID:kqC0rsAa0.net]
>>830
京都で本当に相手を褒めたい時ってどうすんの?

956 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:00:27.66 ID:9KtmhUUy0.net]
全国の小京都と言われる所も人間性が裏表あって似てる部分あるとかって聞くな
角館やら津和野やら

957 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:00:30.12 ID:chTzTy8Y0.net]
昔、AMラジオの「決定!全日本火曜選抜」って番組のスポンサーがトヨタで、
そこで流れたCMに「何にもありしまへんけど、ま、ぶぶ漬けでも」ってセリフのシーンがあったんだよ
それは嫌味でも何でもなく、京都特有の人情味溢れる情景として描かれていたの

あれ何だったんだろう、電通の嫌がらせかなw

958 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:00:31.20 ID:nTyD3eI+0.net]
>>42
それだろうな
京都だからだと常磐は思ってるパターン

959 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:00:42.78 ID:cwdBmqjc0.net]
>>943
褒めない。
嫉妬の対象だから。



960 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:00:47.14 ID:Hj6552Yh0.net]
京都人のマウンティングってそういうもんなんだ
が本音

961 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:00:47.36 ID:HNd8Nnez0.net]
>>941
どこかのマイナー民族みたい
気持ち悪いルール

962 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:00:48.64 ID:PbLSBI9p0.net]
一見さんお断りでもやっていけるなんて
ある意味凄い
その店に入れることがステータスなのか
相当高そう

963 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:01:01.45 ID:HqU1ssDd0.net]
これ本当に京都の伝統ルールか?
後から入ってきた朝鮮人のコリアンルールなんじゃねーの?

964 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:01:03.35 ID:Y3VD3Jrp0.net]
京都は部落でも有名だが
生粋の京都人を知ると部落のがマシに思えてくるらしい

965 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:01:04.08 ID:MChVy1+X0.net]
自分、茨城土人で京都や大阪で仕事して地元土人にたぶん嫌味言われてたけど気付かないフリしたわ
関西の陰湿で品の良い嫌味は茨城土人には難しすぎるんだよ

966 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:01:05.51 ID:IaTkZs6R0.net]
東京住みだけど京都出身の女の子と付き合ったときはケンカ→仲直りが何気に楽しみだった
アポ無しでアパートまで行って、何しにきたん?添い寝しにきたん?とか
怒った顔でやらかい調子で言われてフルボッキしてメチャックスした。調子こいて似たような展開3回やった。
4回目はガチで蔑まれて捨てられた

967 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:01:05.74 ID:wJl6C/Y80.net]
大阪の人は初対面なのに難儀な子やなあとか言いながら教えてくれるし知らない間に家族ぐるみで仲良くなってた事がある

968 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:01:06.23 ID:1mUzcZeK0.net]
>>943
どうにかしてそれを奪い取る計画を立てる

969 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:01:07.43 ID:PfPh6Jkr0.net]
>>896
まあそうなんだけどw
京都の人はわざわざ回りくどくねちねちと聞こえよがしに
本人にそれを伝えてくるからなあ…
余計なことを言わなきゃ嫌われないのになw



970 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:01:15.18 ID:5+mQyR2G0.net]
>>821
京都人「安田さんや坂下千里子さんは京都人じゃありまへん、郊外の伏見や宇治ですさかい」

971 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:01:20.99 ID:SfG5vcNf0.net]
貴子さん姐さんは人のお店横取りしはる人

ってことになる

972 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:01:26.23 ID:sN5lnTVi0.net]
>>896
連れていかれた田舎者もいい迷惑だよね

973 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:01:37 ID:dBvyJ2+D0.net]
京都はネチネチを楽しむ文化なんだよ

974 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:01:39 ID:WZj6kgah0.net]
>石場Pは「あまり聞いたことない。よっぽどその人が厳しかったのかも?」と回答し、

この人が京都人なら更に深読みが必要とか、難易度高すぎるだろw

975 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:01:50 ID:HNd8Nnez0.net]
>>947
なんか活性酸素溜まりそうw

976 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:01:56 ID:f9MKUt8Q0.net]
気持ち悪すぎる

977 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:01:57 ID:cNxs9J/Q0.net]
もう一回すっきり焼き払ってからまず道を広くして石置くの辞めさせようぜ

978 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:01:57 ID:nykcma/40.net]
盆地土人ww ガラパゴス

979 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:02:13 ID:ldNXXPTe0.net]
頼むから再放送してくれ



980 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:02:14 ID:uvtd8iZt0.net]
>>949
文化ってのは今の時代、僻地か貧困地しか残らないらしいぞ。
京都の一部にそれが残っているのか奇跡と言えるかもしれない。

981 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:02:18 ID:Nyj7iTdz0.net]
日本の中でも独特な文化やね
凄まじいアイデンティティ

982 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:02:21 ID:9Tt9NdA00.net]
>>10
京都に働きに来てそのまま京都人になりすまし
観光客にマウント取るやつがいるこいつが困る

983 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:02:23 ID:PXtt12za0.net]
>>953
サラッと流すのが賢明だわな

984 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:02:23 ID:oJ7vOnQy0.net]
>>943
憎たらしいから
悪口を言う

それが生粋の京都土人w

985 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:02:26 ID:V08vhJzv0.net]
こういうのは事前にその紹介者に、
「今度友人と一緒に京都に行きたいんだけどどういうところがいいかな」
と相談しとくとすべてよしなに整えてくれたのにな
もう二度とないが

986 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:02:28 ID:SfG5vcNf0.net]
>>951
江戸の伝統芸能でも似たような習慣ある

987 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:02:29 ID:Y3VD3Jrp0.net]
>>961
親戚のおばさんがそれだわ
一気には行かないんだよな、ことあるごとに言葉尻で攻めてくる

988 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:02:34 ID:aN4dWItA0.net]
ローカル・ルールの押し付けは、ちょっといやらしい。

989 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:02:35 ID:S58ezgwH0.net]
日本で最も非日本的なところが京都



990 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:02:45 ID:kC6+1glI0.net]
>>953
京都人と秋田人は気が合いそう

991 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:02:47 ID:DpMvo/4j0.net]
>>937
選民意識だろw
別に変な話じゃない
店の雰囲気を守りたいんだろ

中国人であふれかえるよりもいいだろw

992 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:02:48 ID:O7K4Mmui0.net]
まぁ行くときに紹介してくれた人に一言挨拶があってもよかったかもね
知り合いが行くからまたよろしくって店に言ってくれたかもしれないし

993 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:02:52 ID:6a+54WgL0.net]
めんどくせ

994 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:02:54 ID:GIwLnW3T0.net]
>>938
例えば子供に対して元気がいいわねぇと言われたら、いえうるさくしてすみませんくらいは言うけど
こっちが謙遜して言うものだと思ってた
本気でうるさいわって言われてたのか…

995 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:02:55 ID:SWpJmF730.net]
問一

遠い所からようおこし。京都は道がせもうて、歩きにくうてあきまへんなぁ



答え お前ら観光客が来るから道路が混んでウザいんや帰れ田舎者

996 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:02:59 ID:9pXMEQAF0.net]
>>1
勝手に行くな、こっちも店に常盤さん行くから宜しくの電話しないといけないんだから!みたいなこと?

997 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:03:03 ID:QU3Ydye00.net]
>>906
閉鎖的な組織も似たような感じになるから、
流動性のなさが全てだと思う。

そこに昔の権威と歴史がプラスされると、京都になるんだろう。

998 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:03:13 ID:1mUzcZeK0.net]
天皇制が続く限り京都人の京の都ぶりは終わらない

999 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:03:20 ID:BfwkyEIU0.net]
東京だが、30のとき80の元女教師に
「よろしくお願いします」ったら激怒しやがんの。
「よろしく」が上から目線の言葉だってのさ。
それ以後「お願いします」も言わなくなった。
郷ひろみ「よろしく哀愁〜♪」



1000 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:03:22 ID:sGTcEPTk0.net]
京都ルールは韓国人には分かりにくいのか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<171KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef