[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/23 19:25 / Filesize : 171 KB / Number-of Response : 1015
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ひかり ★ mailto:sage [2020/02/19(水) 13:49:34 ID:a+qCIUG19.net]
 女優の常盤貴子が19日、都内で行われた4月スタートのBS11・KBS京都・TOKYO MX新番組『京都画報』局合同記者会見に登壇した。これまで何度も別番組などでその魅力に触れ、 
京都が大好きだという常盤だが「一度、お店を紹介していただいて、その方と伺ったときにすごくいいお店だった。次に友達と京都を訪れたときに行ったら、元々紹介してくれた人が
烈火のごとく怒って…『そんなん失礼やろ!』って」と京都特有のマナーの洗礼を受けたことを明かした。

 「なんで失礼かわからなかった」と首をかしげる常盤だが、その理由について「京都のルールとしては一度紹介してもらったら、その人に断りを入れて『また、行かせていただいていいですか』と言うのが礼儀。
人付き合いってそういうもんなんだと、『京都は厳しいな〜』って。教えていただいてよかったことです」と反省しつつ前向きに捉えた。

 「それを2、3回くらいやらないといけないんですよね? その上で『自分で行きよし』と言われたら、
『ありがとうございます、そうさせていただきます』が礼儀なんですかね? どうなん…?」と同席した番組プロデューサーでKBS京都の石場昭雄氏に京都弁を交えて質問。
石場Pは「あまり聞いたことない。よっぽどその人が厳しかったのかも?」と回答し、常盤は笑いながら「まぁ京都の人はそういうかもね!」とうなずいていた。

以下全文 オリコン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219

601 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:34:54 ID:tHOhdt9f0.net]
うちらの文化にケチつけなはるならぶぶ漬け飲みなはれ

602 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:34:59 ID:yL4M8EQD0.net]
>>388
どこまで本当か分からないけど俺は京都で生きていけないわw
大人しく観光だけにさせてもらう

603 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:35:00 ID:rQpVtDjv0.net]
こういう閉鎖的な店はだいぶ潰れた。

604 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:35:01 ID:KVthcejP0.net]
京都人はなんか怖いというイメージあるな

605 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:35:03 ID:Mryeejy30.net]
そんなん相手によりけりで、店側からしたら常盤貴子なんか乗客やから
それで気まずくなってこなくなったら逆に怒った奴に
お前何してくれとんねんって内心思うんとちゃうんか。

606 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:35:03 ID:kX0NRc690.net]
>>585
裏で殺されるぞw

607 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:35:04 ID:UtSQGJwU0.net]
洛外どすか そうでおますか よろしいおすなw

608 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:35:09 ID:jlgFBIlj0.net]
陰湿マウンティング京都

609 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:35:13 ID:arnpdLR40.net]
京都なんて関西の埼玉みたいなもんでしょ
調子乗ってんな



610 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:35:14 ID:FLiAQeQW0.net]
>>487
神奈川みたいな東京の腰巾着と一緒にすんな

611 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:35:16 ID:BLyz57fc0.net]
この話が本当なら京都人とは付き合いたくないわ

612 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:35:21 ID:mLx8f6dI0.net]
そんな京都人は日本から消えていいだろ
そもそも日本人なのか

613 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:35:27 ID:TpbMjKSJ0.net]
>>4
これに尽きる

614 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:35:30 ID:t0xh5VUD0.net]
この京都人頭オカシイやろ

615 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:35:44 ID:JuvugReV0.net]
>>576
紹介者「恥かかされたわ!顔に泥塗られたわ!」

店「変な客連れてきよってからに…。あの人(紹介者)なんなん?もう信用できませんわ、ほなサイナラ」

616 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:35:53 ID:OLpkj8Vb0.net]
>烈火のごとく怒って

注意程度でなく激怒とか
京都人は霊的に生まれ変わった方が良いと思う

617 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:35:54 ID:FLiAQeQW0.net]
>>601
埼玉みたいな東京の腰巾着と一緒にすんな

618 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:35:56 ID:w1e5QVRQ0.net]
むかしは
もっともっと、わけのわからない様々なマナーで固めた
一般市民的には理解不能な店が、京都には、多かったはずである
「これが京都や!!おぼえときや!!」
とか、永遠に続くと考えて、言っていたのかもしれない


しかし、平成の初めと比べても、明らかにそういう店は激減している


滅ぶときは、多くの人に見限られるとき、と言える

619 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:36:10 ID:PsuDs8Ck0.net]
>>539
京都は納税額では上位の地方自治体・・・www
シッタカかあんた・・・www
朝鮮民族系人のウトロ・・・www



620 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:36:16 ID:i6yfHmz30.net]
なんで京都人って性格悪いん?

621 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:36:18 ID:p2iST7LL0.net]
京都人頭おかしいwww
これってやっぱりナチュラルに上目線のせいだよね?
ほんと糞だ

622 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:36:23 ID:TQ5jJyez0.net]
さすが上皇にまで嫌われるだけあるな

623 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:36:34 ID:WKcQ1gbi0.net]
>>5
いや、三見さんまでお断りという記事だろ

624 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:36:54 ID:kqC0rsAa0.net]
>>525
にぎやかがうるさいは分かるけど、上手はどういう意味?

625 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:36:56 ID:nTyD3eI+0.net]
京都特有ってより店とその人によるような気もするけどな

626 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:36:59 ID:1W/+VYRb0.net]
四条や河原町でドヤ顔してるバカな京都人に
「さすが京都の中心。この辺は平安時代の頃からさぞかしにぎわっていたんでしょうね」
と言うとおもしろいよ
平安時代の四条や河原町周辺には何もなかったからこれは最上級の嫌味になるのさ

627 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:37:00 ID:HIn9dqGB0.net]
これけど店側も常連にチクったってことだよね
ああ、そうそうこないだ勝手に来よりましたでみたいに
陰湿だよなあ

628 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:37:01 ID:Bd7H59XC0.net]
>>510
ごめん、ピンサロ嬢じゃなくてファッションヘルス嬢だった
謹んで訂正いたします

629 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:37:01 ID:WUFdtIe80.net]
大阪人に陰湿さを足して炊いたもんが京都人だからね



630 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:37:09.94 ID:/Je8/E0N0.net]
>>585
どんぶりでたくさん食べさせてあげたいわw

631 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:37:14.82 ID:iuNMscVp0.net]
>>576
紹介した人が店に怒られたんじゃないの

632 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:37:17.28 ID:QU3Ydye00.net]
>>580
すごくわかる。

京都ではないが、
京都と歴史的に人の行き来がある地方都市が、
まんまそんな感じの雰囲気。

まぁそんなんでも、
農村よりはずっと住みやすいのだが。

633 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:37:17.84 ID:d/wyNJ7P0.net]
クソ京都人w

634 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:37:18.84 ID:iayIhMLc0.net]
>>611
それは京都市民じゃなくて京都本社の大企業がおおいからやろ。

635 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:37:31.25 ID:pcWkRuug0.net]
KBS京都自体が
異常な放送局の噂があるがな。京都人とは付き合えない。

636 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:37:32.86 ID:WGEgi1or0.net]
やっぱ大阪の方が好きやねん。

637 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:37:33.09 ID:qsTDcyOH0.net]
>>467
嫌味言うんかいww

638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:37:44.76 ID:U3GXI/xx0.net]
一般向けじゃなくて親しい人だけ招いてるようなとこなんだろ

639 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:37:45.86 ID:p2iST7LL0.net]
他の都市に移住した京都人を
普通の人間の常識でボコボコに叩いてやりたい



640 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:37:47.09 ID:psEPfE/p0.net]
京都の陰険文化は日本の古い伝統なのかね

641 名前: []
[ここ壊れてます]

642 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:37:50.38 ID:VoAjoP2j0.net]
>>607
これが京都人か
ほんま陰湿やなぁ

643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:37:57.90 ID:LavOLNg20.net]
京都の上流階級の店だから関係ねーや!

644 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:37:59.42 ID:tot163SM0.net]
まぁ古い土地は有るんだよな 独特の礼儀みたいなのが
知らないとえらい怒られるw まぁ面倒臭いんだが

645 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:38:08.04 ID:kX0NRc690.net]
>>608
ローマ法王乙

646 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:38:09.41 ID:PhAg+Ff80.net]
お茶漬けおかわりください

647 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:38:10.81 ID:sN5lnTVi0.net]
>>574
そこは普通に「うるさくしてすみません」と言うべきだと思う

648 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:38:14.28 ID:ic3J776X0.net]
>>615
怒ったのは店じゃなくて知人

649 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:38:17.11 ID:WUFdtIe80.net]
>>627
田渕岩夫は京都でしか活動は無理だもんな



650 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:38:20.20 ID:nwQZCSZU0.net]
京都人は大阪人の子分のくせにピーピーピーピーと口先だけは一丁前だねw

651 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:38:24.05 ID:PXtt12za0.net]
>>585
wwwww

652 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:38:24.31 ID:mfKAVGOx0.net]
まともな京都人は天皇陛下とともに東京へ引っ越したからな。
残りかすがウザいだけ

653 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:38:27.48 ID:WZj6kgah0.net]
これが京都の全てじゃないけど、こんな紹介者は京都にしかいないって感じか

654 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:38:28.67 ID:t0xh5VUD0.net]
>>93
何が普通だアホが

655 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:38:29.41 ID:d/wyNJ7P0.net]
>>312
大阪の方が素直やな

656 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:38:33.40 ID:WGEgi1or0.net]
大阪人はばかにしても笑いやひねって返してきそうだけど
京都人をばかにすると刺されそう。

657 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:38:36.93 ID:ecHZZlfT0.net]
そういえば繁華街でハモの天ぷら試食した時、
うちな東海なんだけど、
こんなものそっちにはないやろ?
と言われた
美味しかったけど、京都なんて北陸や四国の魚や
大阪粉もんに比べて特に威張れるほど旨いもんないやん
豆腐とハモだけやん
なんなの

658 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:38:41.99 ID:qrOnD1Ho0.net]
京都人と大阪人ってご近所なのにめっちゃ仲悪そうだわw 真逆っぽい

659 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:38:44.67 ID:f7c1AuXM0.net]
つうかBSは京都と韓流に支配されてる



660 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:38:44.84 ID:loZZnQMA0.net]
意味わからんw
京都人心狭すぎな

661 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:38:48.21 ID:bFnFilWd0.net]
気持ち悪いな
それに相手も器が小さい
そういう自分らだけのめんどくさいルール知らない人にまで怒るなよ

662 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:38:48.95 ID:PPAGJrtM0.net]
というかこれくらい常識だろ

アウトレイジでも抗争が激化した原因がこれだろ

663 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:38:51.02 ID:l+dDudRv0.net]
いちげんさんお断りのお店ってよく経営成り立つなと思うわ
日本人観光客が減少してる中この強気さは経営破綻するまで貫いて欲しい

664 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:38:53.98 ID:daoIbL+r0.net]
木津川市民のオレが代表して謝るわ

665 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:39:07.06 ID:rgMD/GsW0.net]
京都の人に、「日本で一番の大学は東大がだよねって会話の流れで話してたら
真顔で
京都大学が一番やろって言われた

666 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:39:08.71 ID:ic3J776X0.net]
>>24
尼崎にそんなルールないだろ

667 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:39:11.37 ID:qsTDcyOH0.net]
行ったこと無いからよくわからんけどたぶん、
一見さんお断りの店がこれ見よがしに「一見さんお断り!」って掲示しないだろ?

そういうことも教えるのが紹介するってことなのでわ?

668 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:39:16.62 ID:JfuYlhH20.net]
>>1
京都のお店いくのやめよっと

669 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:39:19.76 ID:B4VcOm8/0.net]
紹介者が内緒にしときたい店だったんだろ。
妻帯者が女連れて行く店はほかにばらされたくない。
常盤貴子を落とすつもりで連れてったのに、常盤が彼氏連れてその店行ったから
怒ったんだと思う。男心も分かってやれよ



670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:39:20.89 ID:cYgz4cLf0.net]
>>616
上手もうるさいと同じ
うるそうてすんません、って言っといたら向こうもいやいやええねん、となる
風向きによってよう聞こえて来るんやーとか言われたら、窓閉めろってことかな、とか暗に汲み取る

671 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:39:27.02 ID:I8bPtKHy0.net]
京都は買い物、飲食するところやない
ただ歩くだけでよろし

672 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:39:29.81 ID:P0eP/DKq0.net]
それと、京都の老舗コーヒー店(本店)で威張ってるジジババ(いわゆる古い気質のイケズ京都人)もウザかったわ。
たかがコーヒー店やのに、「そこは友達の席!」と、座ろうとする観光客を威圧してた光景に、しょっちゅう出くわした。
予約席なんてカードも無いのに、あのキモさは異常やったな。
それが嫌で暫く足を向けなかったけど、8年ぶりくらいに行ったらジジババ絶滅しとったw
死んだんかなw

673 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:39:31.22 ID:A4lhpr3a0.net]
よかった。京都とかいうキチガイ僻地に生まれなくて

674 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:39:32.64 ID:PXtt12za0.net]
>>619
やだやだ

675 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:39:33.62 ID:HVNI7hMk0.net]
ほんと京都って嫌な所だな

676 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:39:35.03 ID:oPC/m/Ul0.net]
俺はそういう伝統?が嫌で京都から東京に出ました。(で今はコロナの恐怖におののいてます)

677 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:39:38.19 ID:ki8tDNoY0.net]
>>594
観光に行っても、中居やタクシーの運転手まで慇懃無礼な上から目線モードだし本当にうんざりする

678 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:39:39.28 ID:nTyD3eI+0.net]
>>630
〇〇さんのお友達だから受け入れたけど
こういうの困りますとか店から言われた可能性はあるな

679 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:39:45.78 ID:qfWf9LUf0.net]
クソみたいな風習
何様なんだよ



680 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:39:47.51 ID:PsuDs8Ck0.net]
性格が悪いのではなくて・・・www
振り分けをしてるだけ・・・www 生きるすべやね・・・www

681 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:39:54.95 ID:loZZnQMA0.net]
まるで小中学生ぐらいの女子の付き合いのよう

682 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:40:04.26 ID:uvtd8iZt0.net]
>>592
近いうちに京都も見た目だけは京風で中身はすかすかの商業主義と
いう街になるだろう。お寺と神社はさすがにそうはならないだろうと
思うが(小さな寺や神社は別として)、住民に関しては間違いなく
そうなる。文化とは慣習だからその慣習が生活の邪魔になると
感じたらもはやそれまで。今文句を言われている京都の慣習が
京都の文化かどうかはわからないけど、そう言うのが無くなると
それはそれで寂しくなるのかもしれない。無くなってから気が付く
こともあるからなぁ。

683 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:40:04.41 ID:d/wyNJ7P0.net]
>>42
一見さんが既存客になってまた一見さん連れてくるんだろ
なにもおかしいことあらへん

684 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:40:05.82 ID:qKgeDlmx0.net]
KBS(金!暴力!SEX!)京都

685 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:40:09.20 ID:XpN6d1Li0.net]
>>580
そりゃそうだな
面と向かって怒るなんてあからさまなことはやらない

686 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:40:17.88 ID:/ncEczZh0.net]
>>578
隣を滋賀作とか既にバカにしてはりますから関東なんて眼中にもないと思いますけど

687 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:40:20.48 ID:TQ5jJyez0.net]
カズ・ヒロ「日本の文化が嫌になった」 出身: 京都府 京都市

688 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:40:24.17 ID:TRMhqedI0.net]
>>643
あー、使えないから置いてかれた残りか今の京都人

689 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:40:31.75 ID:Bd7H59XC0.net]
>>648
そのハモも別に京都で取れたわけじゃないしな
瀬戸内海産だしな



690 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:40:34.39 ID:amQF0E1a0.net]
>>607
他の客「あの店、常連さん切りはったんやって。何様なん?ほなさいなら」

691 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:40:38.80 ID:XaOdo6Bs0.net]
外国人観光客に好き勝手されればいいわこんなとこ

692 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:40:40.16 ID:tot163SM0.net]
ぶらっと入ってしまって 一見さんお断りって有ったなぁ
まぁしょうがないから すいませんで帰ったが

693 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:40:47.29 ID:7kl+IwZ20.net]
>>585
つえーwww

694 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:40:59.33 ID:l+dDudRv0.net]
>>648
衣笠丼とかあれでよく自慢出来るなと思う

695 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:41:00 ID:p2iST7LL0.net]
大阪と京都ってあんなに近いのに何でこんなに性格違うの?
大阪の開けっ広げさ好きだよ

696 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:41:00 ID:moTFX8x70.net]
>>654
要は会員制みたいな感じで値段もそれなりに取るんだろう

697 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:41:03 ID:WUFdtIe80.net]
はまぐり御門劇場とかまだやってるの?
最初聞いた時、パチンコエロ漫画のタイトルかと思ったよ

698 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:41:16 ID:NV+kLQMx0.net]
狂都

699 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:41:29 ID:R91pcAF90.net]
直接怒るってのは京都らしくないとも感じるけど
常盤貴子が話盛ってるか、紹介者が京都人ではないのかどちらかじゃないのかな



700 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:41:32 ID:ox0t0Xhk0.net]
ただこの一見さんお断りで老舗が続いてるのも事実
店も新参金持ちに荒らされないし半恒久的に常連で収入は確保され緊急対応を要求されない
今回みたいな観光客激減にもビクともしない
ロンドンパリローマにも似たような店はあると思う






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<171KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef