[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/23 19:25 / Filesize : 171 KB / Number-of Response : 1015
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ひかり ★ mailto:sage [2020/02/19(水) 13:49:34 ID:a+qCIUG19.net]
 女優の常盤貴子が19日、都内で行われた4月スタートのBS11・KBS京都・TOKYO MX新番組『京都画報』局合同記者会見に登壇した。これまで何度も別番組などでその魅力に触れ、 
京都が大好きだという常盤だが「一度、お店を紹介していただいて、その方と伺ったときにすごくいいお店だった。次に友達と京都を訪れたときに行ったら、元々紹介してくれた人が
烈火のごとく怒って…『そんなん失礼やろ!』って」と京都特有のマナーの洗礼を受けたことを明かした。

 「なんで失礼かわからなかった」と首をかしげる常盤だが、その理由について「京都のルールとしては一度紹介してもらったら、その人に断りを入れて『また、行かせていただいていいですか』と言うのが礼儀。
人付き合いってそういうもんなんだと、『京都は厳しいな〜』って。教えていただいてよかったことです」と反省しつつ前向きに捉えた。

 「それを2、3回くらいやらないといけないんですよね? その上で『自分で行きよし』と言われたら、
『ありがとうございます、そうさせていただきます』が礼儀なんですかね? どうなん…?」と同席した番組プロデューサーでKBS京都の石場昭雄氏に京都弁を交えて質問。
石場Pは「あまり聞いたことない。よっぽどその人が厳しかったのかも?」と回答し、常盤は笑いながら「まぁ京都の人はそういうかもね!」とうなずいていた。

以下全文 オリコン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219

701 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:41:40 ID:p2iST7LL0.net]
>>661
ムカつくから京都人見たら上手上手って何でも誉めてやろうかな

702 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:41:49 ID:oZP1gSEl0.net]
世界の古くからの大都市が衰退していく理由がわかるな

703 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:41:58 ID:joTjtx3j0.net]
もともと面白外人タレント枠で京都ローカル番組に出演していたにしゃんたは
京都人のいけずを人種差別と勘違いして
あんな残念な方向に進んでしまったんだよね…

704 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:42:05 ID:WZj6kgah0.net]
>>580
面と向かって怒った紹介者は非京都人で
後からその紹介者に苦情を入れた店側が京都人ってことかw

705 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:42:12 ID:5mPNYZJ/0.net]
一見さんお断りなのに外国人は歓迎なの意味わからん

706 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:42:19 ID:nTyD3eI+0.net]
>>544
それっぽいよね
その手の店なんて京都に限らずあるし

707 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:42:26 ID:1d5NPSE70.net]
>>56
エターナル万能www

708 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:42:28 ID:ki8tDNoY0.net]
>>673
神社仏閣以上の商業主義者なんて存在しないだろ

709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:42:34 ID:8bTvNEr30.net]
常盤といえば若い頃の張りのあるロケパイをがっちり鷲掴みされるシーン



710 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:42:38 ID:020twpsa0.net]
兵庫県民から言われたけど

大阪はバカであほ
京都は陰湿で差別的
奈良は鹿が多い

らしい

711 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:42:44 ID:p5HfLdCZ0.net]
京都に限らず一元禁止の店はこんな感じだと思うけど
京都人がうざいのは同意

712 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:42:46 ID:8h9Tyqc00.net]
>>79
東京都、東にある京都
京都、元、日本の中心

713 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:42:46 ID:zsk8eKc60.net]
大阪奈良を馬鹿にする京都人
でも観光客が多いから住むのは不便やで

714 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:42:50 ID:eWSl6qc80.net]
京都人ってチョンとの混血なんだし
キチガイなのは仕方のないことだよ

715 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:42:54 ID:9NVvVXuY0.net]
さすが京都

716 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:42:54 ID:oPC/m/Ul0.net]
京都の人間だけど、自分が一番偉いみたいな上から目線は嫌いだ。
閉鎖的な盆地の村的な根性悪だと思う。
もちろんその歴史的部分などは評価するけど。

717 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:43:09 ID:kgt/MtWK0.net]
常盤貴子

本当に変わらないね

(´・ω・)

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:43:13 ID:SfG5vcNf0.net]
ぶぶ漬けでも出されたかと思った

719 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:43:16 ID:+TqQ7p5Z0.net]
おいでやす
おこしやす



720 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:43:18 ID:lkTIBZrs0.net]
京都って歴史のある町の割には平和だったし住民同士の内乱のようなものがない
平和共存の技術は発達してたんだと思う

721 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:43:23 ID:s1cO7pmK0.net]
気持ち悪い店

722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:43:26 ID:3VrUrdp1O.net]
>>1
日本人らしいわ
礼儀を強要する その浅ましさよ
単に心が狭いだけじゃねえか

723 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:43:27 ID:xBdvgW8C0.net]
めんどくせー

724 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ mailto:sage [2020/02/19(水) 14:43:36 ID:hE2o8n1t0.net]
 


 な、

 京都の人は、1のことを10に言って、イケズするんどすぇ〜 wwwwwwww


 

725 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:43:36 ID:OUssZyoY0.net]
>>1
友達紹介されても「2人で勝手にやりな」言われるまでは紹介者同席してないと会っちゃいけないんでしょ

726 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:43:38 ID:sN5lnTVi0.net]
>>671
まあその通りだわ
よく分かって良かった

727 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:43:47 ID:8MiL9RrR0.net]
そら勢い1万超えで伸びるわ

728 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:43:50 ID:+jpTCo2L0.net]
あと飯を食べていけだか寄っていけは早く帰れという意味と聞いた記憶がある
面倒臭い人種だな京都土人

729 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:43:52 ID:SWpJmF730.net]
>>701
ちゃんと兵庫は粗暴で下品って言うなら、大体合ってるね



730 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:43:54 ID:E/55q6RQ0.net]
上岡とか紳助とかキム兄とか口うるさいからな

731 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:43:55 ID:0QxVeYfp0.net]
>>469
人にに歴史ありだね
嫉妬豚は永遠に豚のまんまだな

732 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:44:00 ID:d/wyNJ7P0.net]
>>140
そんな店紹介すんなや

733 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:44:00 ID:XMhd44Tt0.net]
京都の事を悪くゆう奴はもれなく東京人。都を奪ってしまった罪があるからいつも取り返される恐怖と犯した罪に内心怯えている。
だからいつも京都を目の仇にして執拗に叩いている。
見てごらんよ。京都叩いてる人のIDは全部関東です。わざと関西弁で書き込みてるのも関東IDです。

734 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:44:01 ID:WUFdtIe80.net]
>>707
夏は蒸し暑いし、最悪の場所だよね

735 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:44:15 ID:QU3Ydye00.net]
>>672
小中学に限らず、
寿命が尽きるまでやるだろ、それは。

736 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:44:25 ID:+pyzh9sCO.net]
>>643
なるほど、東京へ行けなかったから悔しくてネチネチ嫌みな性格になったんだな(´・ω・`)

737 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ mailto:sage [2020/02/19(水) 14:44:26 ID:hE2o8n1t0.net]
>>2


 京都は、アカとチョンの巣窟どすぇ〜 wwww

 

738 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:44:29 ID:+rEMM/HH0.net]
利権の都だっけ

739 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:44:36 ID:8h9Tyqc00.net]
>>701
奈良は笑えた。奈良って何が美味なの?
名物料理ってなに?
柿?
奈良漬け?くらい?



740 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:44:36 ID:EMh20eRY0.net]
舞妓さんなんてよく考えるとただの中卒で1年程度踊りとかの稽古しただけのただの低学歴の小娘なのに
オッサンの客よりエライくらいの態度なんでしょ?
ちょっと京都ルールに反したことしたら「このお客さんわかってへんわあ」みたいな見下しw

741 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:44:38 ID:t19HxIoW0.net]
フランス語の番組この人目当てでみてたわ
気さくでかわいいババア

742 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:44:40 ID:9goOcz2n0.net]
>>68
漫画の腹の探り合いやら話が本当なら
道民の自分は精神やられるわ
余程酷くない限り『なんもなんも』で終わる。
自然が過酷な地域は思いやりのベクトルが全然違うんだな。
冬に車スタックしてたら助けれるなら車に積んでるけん引ワイヤー、ヘルパー、スコップで
見返り無しで助けるし
京都の人ってこんな性格マジなの?

743 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:44:43 ID:cYgz4cLf0.net]
>>692
京都に乗り込んで誉めてくるの?
たぶん歓迎されるんじゃないの、最近中国人ばっかで飽き飽きしてたみたいだから
winwinじゃね

744 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:44:51 ID:yL4M8EQD0.net]
>>668
まあ確かに修学旅行で行った時バスの運転手にキレられたわw

745 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:44:54 ID:OOzdxh2z0.net]
碁盤から外はもう京都じゃない

746 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:44:55 ID:Sr5rWZrh0.net]
京都とか大半が平民の街だろ
確実に鹿児島や会津若松の方が上級身分の人間が多いぞ

747 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:44:58 ID:SzMX3Nsq0.net]
もう2度と行くことはない場所

748 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:45:02 ID:joTjtx3j0.net]
>>627
イトマン事件で破産
メキシコのテレビサとの提携を突如打ち切り視聴者には一切説明なし
闇が深過ぎる

749 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:45:10 ID:1ErdmLav0.net]
連れていったのは友達では無く長塚息子だったりして



750 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:45:13 ID:sN5lnTVi0.net]
>>620
そういうことじゃなくwww

751 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:45:15 ID:MDvKEoMz0.net]
>>701 滋賀はどうなんだ?

752 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:45:19 ID:7296aHJX0.net]
めんどくせえええええええええwww

753 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:45:20 ID:g8YgsLAZ0.net]
こどおじには関係ないやん、どうせ旅行とかせーへんやろ

754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:45:23 ID:OLpkj8Vb0.net]
京都は日本一の選民思想

755 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:45:35 ID:W/vuER9L0.net]
店が来た客の事をベラベラ話すのか
そりゃ政治家やら官僚も京都の店使いたく無いよな

756 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:45:49 ID:ZuTLqdJY0.net]
>>707
京セラ、任天堂、日本電産、島津製作所、オムロン

創業者は全員京都以外の出身w

757 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:45:50 ID:uvtd8iZt0.net]
>>486
大阪は商売の都だからじゃないの。都市は来るものは拒まず。
都市の空気は自由にする。一方、京都は都であり村だから。
誰でも住めると思うなよ、の精神がある。江戸も成り立ちから
して半分村に近いんじゃないかと思う。

758 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:45:55 ID:EuhARglJ0.net]
京都人「あいさつがない」
南野「うっさいんじゃボケ」

759 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:45:58 ID:c5uO/6rK0.net]
大阪だけど、クソ京都面倒くせーな。

どうでもいいやん。



760 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:46:00 ID:P0eP/DKq0.net]
とにかく京都は「住むところ」やないな。
観光で行って、チョロッと上辺だけ見て帰るのが一番。
京都人は偉そうな勘違いばかりやし(先人が遺した遺産で威張っとるだけ)、
一歩二歩深く突っ込んで付き合うと、クソみたいなプライド匂わせてきよるw
勿論ええ人もおるけど、京都人という虎の威を借りたアホが多いのは、紛れもない事実。
偉いのは京都の歴史だけ。(しかも、京都以外から来た大勢の地方人の活躍もあった)
今の京都はクズ。寺院の坊主や神主も偉そうな奴が多い。
それに媚び諂う東京人もアホばかり。
高級料理亭やレストラン、老舗旅館の客は殆どが関東人の客で、主人のいう事にいちいち頷いて
さすが京都は違うね〜・・・アホかwあんたら裏では馬鹿にされ、ボラれとんねんw

761 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:46:02 ID:cYgz4cLf0.net]
>>742
母なる琵琶湖があります

762 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:46:19 ID:uk+GrZ3X0.net]
陰湿京都人

763 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:46:22 ID:QifkU3uK0.net]
一人旅で新幹線で京都駅に降り立った瞬間、複数の京都人に囲まれて、ぶぶ漬けでもどうどす?て言われて泣く泣くそのまま新幹線で東京帰ったよ。。
それから京都だいっきらい

764 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:46:23 ID:5+mQyR2G0.net]
>>67
常盤も兵庫か
藤原紀香やのんとかロクな女優がいないな
兵庫って

765 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:46:28 ID:3Qh6WQA80.net]
京都じゃおちおち吉野家にも入れんな

766 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:46:33 ID:ox0t0Xhk0.net]
この調子でパリもやれば面白いんじゃね?
関西人だからユーモアも出してな

767 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:46:41 ID:YVS9/wW60.net]
>>424
それはひでえ、、
京都は観光客と学生だけには親切、
と聞いたがそうでもないんだね、、

768 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:46:43 ID:amQF0E1a0.net]
>>744
あんさん、いつも家を守りはってえらいどすなぁ〜

769 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:46:49 ID:d/wyNJ7P0.net]
>>697
はじめからそういう店って言えよ



770 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:47:02 ID:PbLSBI9p0.net]
よそ者には冷たいのが田舎
そのくせ、テレビが来た時だけ
人情のある優しい素朴な人を演じる

771 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:47:03 ID:EscvaL9+0.net]
>>583
人のいきつけの店はその人に断りなく行くのはしないかな
反対もしかり

772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:47:04 ID:SfG5vcNf0.net]
伝統芸能でもこーゆーのあるね
誰かを紹介されたらその人と仕事する時は
紹介してくれた人にお礼書く、とか

紹介者を無視して人の友達取ったりとか当たり前に横行してるけど
昔からそーゆー人が嫌われてただけ

773 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:47:08 ID:U38xPTD20.net]
>>42
一見さんお断りの店って一番最初の客はどうすんの?特例として認めてるの?
そんな矛盾した気持ち悪いルールやめてしまえ

774 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:47:08 ID:QU3Ydye00.net]
>>711
応仁の乱でボロボロになってますやん

775 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:47:15 ID:Sqc2c+Iq0.net]
おい!ぶぶ漬け
ジャンジャン持ってこいよババァ
こっちは腹減ってんだから
あと酒も追加で持ってこい
たくっ使えねーな京都のババァッ!

776 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:47:18 ID:c5uO/6rK0.net]
そんな人は付き合わなきゃいい。
自分の手柄にしたいだけ。

そもそも京都関係ないやん。人間性の問題。

777 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:47:19 ID:zSdqQ8k60.net]
そんなん聞いたことないわ
どこにでもおる「変なやつ」に当たっただけやろ

特異な例を一般化してネガキャンすんのやめてほしいわ

778 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:47:22 ID:TFszghiw0.net]
これ店が断ってない時点で常盤を一見と見てないんだから、文句を言う筋合いじゃない
この件は別として礼儀のない奴はいるもんだが、
そういう奴の人間性を見ずに連れて行ったオレが悪いと思うことにしている

779 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:47:24 ID:BlS+SYL00.net]
ほんまかいな?激怒て盛って?
しきたり伝統文化ならわし掟
自分一人なら良かった
友達に紹介するのは未だ早いんやろ?



780 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:47:27 ID:+GIHZqse0.net]
陰湿さは日本一

781 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:47:31 ID:d/wyNJ7P0.net]
>>717
性格悪いやつが一番振り払ったほうがいいだろw

782 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:47:32 ID:TRMhqedI0.net]
>>730
柿の葉寿司だね

783 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:47:32 ID:DpMvo/4j0.net]
京都人でもこういう体験したことは99%無いからw

1見お断りのお茶屋遊びしてる奴もなw

784 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:47:39 ID:SrXfd5eO0.net]
画像修正とか高須でひたすらマウントを取ろうとするのがテレビ芸人だろうw

785 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ mailto:sage [2020/02/19(水) 14:47:40 ID:hE2o8n1t0.net]
 



 やっぱ、イケズは隠せおへんどすぇ〜 wwwww  ←使い方あってる?



 

786 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:47:41 ID:ox0t0Xhk0.net]
>>756
吉野家は「ごめんやしておくれやして」でおけ

787 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:47:42 ID:/3Wfg6qX0.net]
芸能人を連れ回してドヤりたかったのにアッサリ他の人と行かれて激怒しただけやろ

788 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:47:42 ID:FFM9+r3u0.net]
>>542
お茶屋か元芸妓さんが知り合いの内々で商売してるサパーか?
いずれにしても別に女性が友人と行ってもおかしくない

789 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:47:43 ID:kqC0rsAa0.net]
>>661
なるほどな。ありがとう。
いやいやええねんって言われたときに後、放置しとくと
話が分からんとか、気が利かんとかいわれるんやな。



790 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:47:47 ID:Qmi5rR090.net]
バカバカしいルールなど知らなくていい
もう二度といきません、と言って
行かなくていい

791 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:47:53 ID:7296aHJX0.net]
都が東京に移って良かったんだなこれ
京都のままだったら多分お役人とか腐りきってたと思うわこんな選民思想のままじゃ

792 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:47:55 ID:wEdzUDYN0.net]
紹介料が3回くらいは取れる土地柄なのかな?

793 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:48:05 ID:EEMi/9Ri0.net]
京都の人達は天皇陛下に戻ってもらいたいと思ってるのかな。

794 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:48:11 ID:2Ox3ULnB0.net]
>常盤は笑いながら「まぁ京都の人はそういうかもね!」とうなずいていた。
Pに悪口同調してもらいたかったのにから振り
ザマァ
嫌なおばさん

795 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:48:11 ID:t4YTo8Qq0.net]
>>4
まぁこうやって有名人がガンガン誉め殺していきゃ自分等のおかしさに京都人も気づくだろ

796 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:48:13 ID:d/wyNJ7P0.net]
>>731
風俗嬢は偉いからな

797 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:48:17 ID:K+qipQCu0.net]
https://pbs.twimg.com/media/BnKC2IaCEAAqXXH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BnKDWreCIAEH8Jb.jpg

久しぶりに見たがかわいいな

798 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:48:24 ID:jj0Mh96b0.net]
京都人に褒められたらそれ悪口だから

799 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:48:28 ID:FSiz6rPQ0.net]
京都人「クスッてなる言葉わぁ、小京都って言ってる町w羨ましいのかなってw」



800 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:48:35 ID:v2en3Kim0.net]
一見さんをなめすぎ
定礎さんや月極さんといった企業グループよりもはるかに人数多いねんで






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<171KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef