[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/23 19:25 / Filesize : 171 KB / Number-of Response : 1015
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ひかり ★ mailto:sage [2020/02/19(水) 13:49:34 ID:a+qCIUG19.net]
 女優の常盤貴子が19日、都内で行われた4月スタートのBS11・KBS京都・TOKYO MX新番組『京都画報』局合同記者会見に登壇した。これまで何度も別番組などでその魅力に触れ、 
京都が大好きだという常盤だが「一度、お店を紹介していただいて、その方と伺ったときにすごくいいお店だった。次に友達と京都を訪れたときに行ったら、元々紹介してくれた人が
烈火のごとく怒って…『そんなん失礼やろ!』って」と京都特有のマナーの洗礼を受けたことを明かした。

 「なんで失礼かわからなかった」と首をかしげる常盤だが、その理由について「京都のルールとしては一度紹介してもらったら、その人に断りを入れて『また、行かせていただいていいですか』と言うのが礼儀。
人付き合いってそういうもんなんだと、『京都は厳しいな〜』って。教えていただいてよかったことです」と反省しつつ前向きに捉えた。

 「それを2、3回くらいやらないといけないんですよね? その上で『自分で行きよし』と言われたら、
『ありがとうございます、そうさせていただきます』が礼儀なんですかね? どうなん…?」と同席した番組プロデューサーでKBS京都の石場昭雄氏に京都弁を交えて質問。
石場Pは「あまり聞いたことない。よっぽどその人が厳しかったのかも?」と回答し、常盤は笑いながら「まぁ京都の人はそういうかもね!」とうなずいていた。

以下全文 オリコン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219

469 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:24:07.43 ID:1P3WMalv0.net]
>>432
でも手下のキム兄もジュニアも京都じゃね?
崇拝してる紳助もか

470 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:24:09.30 ID:gqd/mwMi0.net]
うちは大阪だけど、親が必ずそうしてたな。

471 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:24:10.42 ID:riOtXyjy0.net]
関西のローカルって、グルメ番組で韓国焼肉屋入れるのがルールなん?

472 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:24:10.17 ID:kqC0rsAa0.net]
>>312
ありがとう。
京都人と合わんかったんがよーわかった。

473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:24:18.51 ID:XrW8T5aX0.net]
この人普段のしゃべりも棒読みなんやろか

474 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:24:20.48 ID:kX0NRc690.net]
奥さんがゆっくりしてって下さいね
とか言い出したら

「早く帰れ!ゴラァッ!」

って事なんだろ?
京都ではのんびり酒も飲めないと
友人は言ってたなw

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:24:24.92 ID:4M41BOYI0.net]
一見さんお断りの店だっただけでしょ
京都のいけずBBAだとしても何でもない店での事なら嫌味言うぐらいで劣化の如くキレたりせん

476 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:24:26.22 ID:WlbP3o8C0.net]
キッショいド田舎だな京都って

477 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:24:28.30 ID:Bd7H59XC0.net]
常盤貴子って外見はいかにも美人で今は大金持ちの奥さんみたいな役ばかりだけど元はピンサロ嬢の役をありがたく頂戴して乳首だした淫売だからな
多分中流家庭ですら無い団地の子どもなんだろう



478 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:24:34.21 ID:PPAGJrtM0.net]
>>247
ギルドに見も知らずの奴勧誘してくる新規みたいなもんだな
お前何様だってなる

479 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:24:36.31 ID:m32TPClM0.net]
京都の街自体は好きだけど京都人はマジウザいという鉄板ネタ

480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:24:41.71 ID:Ki7JcG+M0.net]
>>373
これだよな
1回来ただけの客が次から次と新規を連れてきて変なのが入ってくると困るから一見お断りにしてるのに

481 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:24:50.45 ID:2zWoyl+g0.net]
>>423
日本のルールなんて調べれば分かる事じゃん?
京都はあえて教えないんでしょ?黙ってて知らん顔しててやると後で怒る

482 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:24:53.73 ID:WCaiqFHR0.net]
京都人の頭がおかしいだけ

483 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:25:08.72 ID:/Je8/E0N0.net]
>>93
それお茶屋とか一部のお店の話じゃないの?
常盤貴子が友人と訪れるようなお店の話じゃないと思うけども
そもそも京都の極々一部のローカルルールが常識とか言われても
常識とは?って感じだけどな

484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:25:14.89 ID:sfwZGj7i0.net]
絶縁できる

485 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:25:16.33 ID:7jt+uhqQ0.net]
>>56
改変の中で一番好き

486 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:25:23.03 ID:fpwo0vU80.net]
けどこんなの高級店だけなんだろ
こんな返しされたらめっちゃウザいけど

487 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:25:37.92 ID:7GNGMsWQ0.net]
平均以上に金持ってる京都人は内、外と言って平気で差別する人が多い
他府県への差別はもっとひどい
東京は政治・経済の中心なだけで京都こそ日本文化の中心と言ってる



488 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:25:37.93 ID:gqd/mwMi0.net]
>>452
なるほど。

489 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:25:44.67 ID:24q749QQ0.net]
>>28
お前がしょうもない店しか行かない庶民だからでしょ

490 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:25:45.76 ID:sJx2QmtV0.net]
自分の店でもないのに、面倒くさいな
そんなことで怒る方がマナーとしてどうなのかw

491 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:25:48.79 ID:4jRqBMvy0.net]
京都のタクシー運ちゃんはエエ人多かった
東京も優しかった
大阪はほんまクソ
コロナで乗客激減ザマァじゃ
京都と東京の運ちゃんは気の毒だが頑張って欲しい

492 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:25:50.65 ID:amQF0E1a0.net]
いやもう腹一杯やねんけど、ほたらぶぶ漬けおかわり貰いますわ!

493 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:25:50.62 ID:sN5lnTVi0.net]
>>344
嫌味や皮肉を駆使するのが言語コミュニケーションだと言えばそうなんだろうな
そういうのが嫌だと言ってるわけだけど

494 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:26:00.74 ID:WUFdtIe80.net]
>>414
祇園の裏とか行くと、実はそんな店が多いよね
外国人旅行者向けのゲストハウスとかね
相対的に日本人は貧乏になってるから
結局高級店に来てる客のほとんどは、、という感じになりつつある

495 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:26:00.84 ID:664GTP2q0.net]
関東で言ったら京都って神奈川みたいな存在なの?

496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:26:01.48 ID:iuNMscVp0.net]
紹介制の店ってそんなもの

497 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:26:07.67 ID:v2en3Kim0.net]
ぶぶ漬け、犬文字焼き、このあいだの戦争=応仁の乱

京都の性悪をよく表すジョーク四天王



498 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:26:09.16 ID:PsuDs8Ck0.net]
>>443
何や上流ってなんや・・・www ゆうてみ・・・www
貴族のことか(大笑)・・・www

499 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:26:09.47 ID:arnpdLR40.net]
これ完全に京都人の悪口なんだけど…

500 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:26:16.32 ID:bIv2XK3J0.net]
なんや、常盤貴子って兵庫のそれも甲子園の近所の子か
そりゃ常識がないのも納得だ

501 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:26:24.74 ID:WlbP3o8C0.net]
料亭行くだけで
顔を潰すだの
責任だの
まじキッッッショいのぉー京都人は

502 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:26:32.82 ID:riOtXyjy0.net]
パチンコ屋が祇園の上客とか?

503 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:26:36.07 ID:IuM5WBjq0.net]
>>113
そういう店はミシュランもお断りだしなw

504 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:26:45.90 ID:0QxVeYfp0.net]
無教養キモイ奴が押し寄せるのを防ぐためだろ

505 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:26:49.36 ID:bEmAdcgt0.net]
>>423
日本人と日本人の問題になぜか外国人を持ってくる
まあ京都って日本て感じじゃねえもんなw

506 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:26:51.05 ID:JuvugReV0.net]
>>56
エターナルのポテンシャルの高さよw

507 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:26:57.51 ID:EGYWWsGcO.net]
>>423
日本は地方ではなく国やからな(-.-)y-~



508 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:26:58.01 ID:Bd7H59XC0.net]
>>475
お茶屋だったんでしょ

509 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:27:00.90 ID:iayIhMLc0.net]
>>417
今大問題になってるのは大阪の黒門市場の外国人向けのぼったくり飲食店
生牡蠣一つ1200円とか色々ひどいぞ
検索してみクソ意地汚い大阪人見られるで

510 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:27:03.08 ID:/Je8/E0N0.net]
>>56
なんか今日は仁とのEternalコピペよく見るわw

511 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:27:10.66 ID:CWzQ3rVg0.net]
>>451
在日と結婚しておいてそれはないわ

512 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:27:10.67 ID:/ncEczZh0.net]
こちらに京都の悪口書き込んでも、京都の人はむしろ大喜びやと思います。
京都以外日本中が田舎だと思ってはるから。悪口=田舎もんの嫉妬や思って
気にするどころか「もっと仰山言うて」と手を叩いてるだけです。

513 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:27:21.43 ID:KSHAgPlB0.net]
>>355
底辺の親戚やろ。
三重県人やけど京都行の直通バスもあって京都は人気の観光地やで。
バカな客が減ったら行きたいわ。

514 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:27:36.92 ID:ipeGIbeV0.net]
常盤貴子頭良いな、京都人の性格の悪さをこういう公式の場でしっかり前向きに伝えている

515 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:27:39.34 ID:dlv1WH0s0.net]
京都はコンビニや駅の券売機ですら一見さんお断りだからなガチで

516 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:27:44.67 ID:81ck9ikn0.net]
>>1
この人京都人の密かななんたらって番組やってなかったっけ

517 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:27:46.59 ID:7jxcg5j40.net]
えぇ…



518 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:27:50.47 ID:sN5lnTVi0.net]
>>469
嫉妬とはこういうのを言うんだよw

519 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:27:51.77 ID:WlbP3o8C0.net]
>>504
まさにゾンビだねぇー

520 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:27:58.23 ID:PUjCUzCY0.net]
ただの観光地のくせになぜか住民のプライドが高い

521 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:28:03.36 ID:DJbO0+F50.net]
めんどくさw

522 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:28:06.57 ID:0C7glsIo0.net]
京都土人キモ杉だろwwwwwwwwwwww

523 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:28:09.67 ID:YfJwVJRf0.net]
でもさ、お客さん長居して帰って欲しい時、他の地方の人はどうするの?むしろ京都の人の方が親切でいいわ。

そもそも来訪されるのが嫌なのはみんな共通なのかな

524 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:28:16.13 ID:w1e5QVRQ0.net]
その店は

数十年後は、なくなっている

とくに
インバウンドたちによって
そういう、説明不能なマナーは
まさにいま、徹底的に破壊されている毎日、なのであり

まちがいなく、数十年後は、滅び去っている

京都側も、なにもしないでいたら
いくら京都といっても、そういうマナーは、すぐに破壊されて滅んでしまうので
注意しないと、未来はダメだと思う

525 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:28:29 ID:WlbP3o8C0.net]
京都人はキモい


というのが常識になりつつある

526 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:28:30 ID:2zWoyl+g0.net]
>>501
錦市場も変わらんからwww

527 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:28:35 ID:uvtd8iZt0.net]
>>456
京都は文化の町だ。文化は文明と違う。文化は他の地域と区別が
無いといけない。一方、文明は誰でもが参加できる普遍的なものだ。
常盤貴子には京都の文化を教えたい。だからこの件であえて怒ることが
京都の文化をしっかり伝えるうえで必要な行為だったと言える。
ほんまは怒りたくないんどすえ。



528 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:28:37 ID:f5a7D6/t0.net]
京都から出るときはしっかり頭下げて全員に確認取って入れ

529 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:28:43 ID:tpbC3QwU0.net]
>>467
何でもない店でも嫌味言うんや?ww

530 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:28:47 ID:1ErdmLav0.net]
>>486
お坊さんはどうしたんだろう

531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:28:51 ID:/Je8/E0N0.net]
>>247
そう説明されると納得だな

532 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:29:01 ID:PsuDs8Ck0.net]
>>489
あんた、あほなんか・・・www
犬文字焼き とか 四天王 ・・・www

533 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:29:03 ID:SWpJmF730.net]
京都人「お庭の木、ほんに綺麗で元気よろしいなぁ」  (葉っぱが散って入ってくるから、切れや)

このポイントは 『元気よろしい』 つまり、前にある綺麗でという形容と矛盾しているから、これを見破らなければいけない
京都において元気よろしいや、上手ですな、にぎやかですな、は文句の常套句

534 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:29:05 ID:lC01aK710.net]
イカれ京都

535 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:29:11 ID:cYgz4cLf0.net]
その人がええかっこしいなだけ
ただいい店いっぱい知ってそうなら、懐いて教えてもらうのも手
京都だけの話じゃないと思うけど、老舗が多い土地柄そういうことになるんかな

536 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:29:19 ID:jhYczEC+0.net]
>>347
なんやろ イラっとする

537 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:29:24 ID:Y57hk7Bd0.net]
たった一人の例を持ち出して
県民のマナーと思い込むってあたまが



538 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:29:27 ID:nvDblF6H0.net]
常盤ごときのジャリタレ河原乞食
どーでもええわ

539 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:29:34 ID:8h9Tyqc00.net]
>>483
どんな目にあったのよ?(笑)

540 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:29:35 ID:j0wZ5Lpd0.net]
こんなん京都関係なしで紹介制の店ってだけの話だろ

541 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:29:38 ID:QU3Ydye00.net]
>>479
日本的な物が生み出されたのは、
江戸時代中期から後期で、
そのころには文化の中心も
江戸に移りつつあったんだけどね。

542 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:29:42 ID:EGYWWsGcO.net]
>>501
スーパーの袋詰めの生牡蠣しか知らんのか?

543 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:29:44 ID:k3sJTHDn0.net]
>>461
松本紳助で共演して
最終的に紳助は金に汚すぎるという結論に至ったけどな

544 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:29:46 ID:PbLSBI9p0.net]
本人だけでなく勝手に友達連れて来たのが
まずかったのかも

545 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:29:59 ID:eG47wfDK0.net]
韓国人と京都人どっちが嫌いかって言われたら本気で悩む

546 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:30:03 ID:8qpQPVez0.net]
でも気持ちわかるわ
自分の隠れ家のいきつけを特別に連れていったら
そいつが常連ぶって自分を省いてワケわからん奴と乗り込んだらいい気分しないわ

547 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:30:07 ID:31W+ZzNT0.net]
>>1
京都って基本ナマポみたいなもんなんやで。まともに商売出来ないから
国から公金もらって食っていく。
 
まあ何でも入れてたらコロナや新自由主義だから、ナマポもいいと思うけど。



548 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:30:09 ID:qsDND8Mx0.net]
>>473
調べる必要があると受け止めてないことが多いと思うよ
だからやっちゃってから「そんなことにマナーがあるんだ〜」ってなる

549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:30:10 ID:EmXX0A1h0.net]
究極超人あ〜るの修学旅行ネタが面白かったな
京都の旅館の女将が「田舎からようこそ」みたいな挨拶してきたんで東京から来たんだと学生が説明したら女将はそれを聞いた上で再度「田舎からようこそ」と言う

550 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:30:11 ID:/Je8/E0N0.net]
>>500
そうなの?
流石に一回行っただけのお茶屋に
女性が友人と連れ立って行くとかないと思うけども

551 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:30:12 ID:gxb7olpQ0.net]
>>2
それ常盤貴子を おまえの同胞認定してんの?

552 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:30:20 ID:R91pcAF90.net]
京都云々ではなく「そういう店」ということを理解していない方が悪い
別に東京でも大阪でもそんな店はある

553 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:30:28 ID:0/T/qW610.net]
┃┃¨ ╋┓

554 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:30:35 ID:2qgZKsRC0.net]
京都土人ルールを守る奴は土人。

555 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:30:38 ID:/1XK7TKw0.net]
公家と坊主以外の京都人なんか穢多しかいねえよ

556 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:30:46 ID:lAPTB4qZ0.net]
京都でも年寄りの一部だけだぞこんな事言うの

557 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:30:46 ID:KVQRVAqRO.net]
常磐さん、そんなにへこむなよ。京都の連中は礼儀三百威儀三千の虚礼で人間をしばりつける総本山みたいな場所なんだから



558 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:30:49 ID:2ui7lvHW0.net]
わかった、このいけずさだから京都で新型肺炎が発生しないんだw

559 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:30:55 ID:N3bRYtDR0.net]
紹介した店に
勝手に行ってはいけません
BY兇徒人

560 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:30:56 ID:6tsYutGm0.net]
京都大学と神奈川大学。
外国人にとっては同じような県名大学なんだけど比較すらされないわな。どうしてこんなに差がついたんだろう?

561 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:30:58 ID:thUOnBx60.net]
>>537
ヒント : ウトロ地区

562 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:31:01 ID:WZj6kgah0.net]
これ好きだわw
https://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/5/2/4/5243/%E9%96%A2%E8%A5%BF%E4%BA%BA%E3%81%AE%E8%A6%8B%E5%88%86%E3%81%91%E6%96%B9.jpg

563 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:31:20 ID:kkw9HAFi0.net]
これぞ京都人って感じの話

564 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:31:30 ID:9f6S5IiF0.net]
知らんがな

565 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:31:32 ID:mYMttsOr0.net]
ある意味部落

566 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:31:35 ID:/ncEczZh0.net]
>>506
京都にとっては最高の祝辞なんですよ。常盤さんも京都人の喜ばし方を知ってはる(笑)

567 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 14:31:46 ID:iayIhMLc0.net]
>>534
牡蠣は一例や


大阪黒門市場「最近外国人多いやんけ…せや!通常の3倍のぼったくりで売ったろ!」

gotravel.blog.jp/archives/81133181.html



568 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:31:50 ID:MijLG9JE0.net]
>>56
津軽弁バージョンもみたいなぁ

569 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 14:31:51 ID:gxb7olpQ0.net]
>>552
京都は県やおへん






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<171KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef