[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 11:11 / Filesize : 181 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【グルメ】一番うまいカップ焼きそばランキング…日清焼そばU.F.O.、ペヤング ソースやきそば、明星 一平ちゃん夜店の焼そば など★2



1 名前:アンドロメダ ★ [2019/12/02(月) 05:00:39 ID:r0fwvgiI9.net]
インスタントラーメンの中でも不動の人気を集めているのがカップ焼きそば。
スーパーやコンビニエンスストアにはさまざまなメーカーが思考を凝らしたカップ焼きそばがずらり。
そこで今回は、結局一番うまいカップ焼きそばについて探ってみました。

1位 日清焼そばU.F.O.
2位 ペヤング ソースやきそば
3位 明星 一平ちゃん夜店の焼そば
4位 やきそば弁当
5位 焼そばバゴォーン
6位 日清焼そばカップ
7位 ごつ盛り ソース焼そば
8位 俺の塩
9位 昔ながらのソース焼そば
10位 焼そばモッチッチ

■ 1位は「日清焼そばU.F.O.」!

1976年に日清食品から発売された「日清焼そばU.F.O.」。
U.F.O.をイメージさせるような丸い円盤型のカップが特徴的。
うまさが凝縮されたオリジナルソースは、ガーリック・オニオンベースのオイルや、黒コショウ・シナモンなど18種のスパイス、さらにパイナップル・リンゴなどフルーツ7種を閉じ込めたコクのある濃厚ソースが魅力的で、麺によく絡み、その深い香りは食欲を刺激してくれます。
シャキシャキとしたキャベツのかやくとの相性もよく、「やっぱりこれだな」と長年親しんだ味に愛着を持っている人が多数。1位となりました。

■ 2位は「ペヤング ソースやきそば」!

1975年にまるか食品から発売された「ペヤング ソースやきそば」。
現在カップ焼きそばで主流となっている四角い容器や液体ソースを業界で初めて採用した商品としておなじみ。
ウスターベースのソースは麺に絡みやすく、まろやかでありながらしっかりうま味とコクが感じられます。
また、発売当時60〜65gが一般的だった麺のボリュームを90gとボリュームアップしたことでも知られており、その後も“超大盛”や、“超超超大盛 GIGAMAX”を発売するなど、ボリュームのバリエーション展開においても先駆者的ブランドとなっています。

■ 3位は「明星 一平ちゃん夜店の焼そば」!

食べ応え満点、こってり系のカップ焼きそばといえば「明星 一平ちゃん夜店の焼そば」。
明星食品から1995年に発売されたこの商品は、麺に絡みつく濃厚ソースと、なんといってもからしマヨネーズがついているところがポイント。
マヨネーズを麺の上にかけることでさらにコクがアップ。
がっつり食べたい人にはたまらない一品ということで、3位となりました。

このように、長く愛されているカップ焼きそばが上位に選ばれる結果となりました。
みなさんは、どのカップ焼きそばがお気に入りですか?

https://ranking.goo.ne.jp/column/6231/

★1が立った日時:2019/12/02(月) 00:50:29.99
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575215429/

701 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:56:22.87 ID:Ho0JKheU0.net]
UFO始め日清は 麺の改悪があったからなあ

702 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:56:47.49 ID:NpT0gJbZ0.net]
>>684
夜食に天下一品のこってりを食うか

703 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:56:57.07 ID:WC56NPXc0.net]
四角い容器と液体ソースはペヤングから始まった

704 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:57:14 ID:Fewyi+Nj0.net]
>>680
西友の80円の奴はまあまあ良い

705 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:57:26 ID:E0Bbnh/j0.net]
マクドナルドを食べると100%の確率で便意を催す
どうなってんの

706 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:57:41 ID:IouJj7pa0.net]
>>654
ソースをオタフクソース製から自社製に変えた時に極端に味が落ちたんだよ
他の変わり方なんて比べ物にならないくらいにね

707 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:57:58.84 ID:NGhXiJWg0.net]
>>18
5chでマウントとかw

708 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:58:12.40 ID:gwALCNmP0.net]
大黒屋マイフレンド

709 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:58:17.60 ID:Fewyi+Nj0.net]
>>691
便秘の時に良いじゃん



710 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:58:26.86 ID:tr0FLfwC0.net]
俺はUFOは飽きちゃうな結局食べなれた味なんだと思う
ぺヤングが一番で次点で一平ちゃんかな

711 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:58:28.51 ID:2eRQz7WG0.net]
ペヤングだけは一度もハマったことないな
一平ちゃんは発売当初は誰もがハマったと思う

712 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:58:40.97 ID:3owd18TN0.net]
ペヤング派だったけど
一度UFOの味の濃厚さを知ってからは戻れなくなった
ペヤングは味が薄すぎるんだよね

713 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:58:49.07 ID:Nqdjtgj40.net]
エースコックはゴキブリ発覚以前の容器が好きだったな

714 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:58:53.91 ID:Bhf4WUaT0.net]
UFOソースが濃くてうまいよな

715 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:58:57.92 ID:Nqdjtgj40.net]
エースコックじゃないやペヤング

716 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:59:02.06 ID:Fewyi+Nj0.net]
ペヤングはもう少しソースの量を増やして欲しい

717 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:59:04.19 ID:/23+8E570.net]
どーせお前らがつ盛りしか食ってねぇくせにwマジ笑えるわ

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:59:09.39 ID:LUixQAAe0.net]
俺の塩と塩カルビ
ペヤングは俺の味覚には全くあわなかった。はっきり言うと不味い

719 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:59:18.77 ID:NpT0gJbZ0.net]
>>695
便秘の時は家系食うわ



720 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:59:35.29 ID:Fewyi+Nj0.net]
ソースが濃いのが良いのならエースコックが良いような

721 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:59:44 ID:aEVrlye0O.net]
好きだった大盛りイカ焼そばと浅草焼そばが販売終了してから焼そば難民だわ

722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:59:54 ID:o5F8enBD0.net]
>>691
考えられるのはふたつ。

ひとつは軽い食品アレルギー
もうひとつは、以前にたまたまMac食べた後におなか壊して、その時のトラウマを体が条件反射的に覚えてる

723 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:00:28 ID:gwALCNmP0.net]
>>692
UFO食べなくなったのはそのせいか

724 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:00:33 ID:6zhCwFm00.net]
ペヤングは入れ物が劣化したよな

725 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:00:44 ID:6+Z95ukK0.net]
俺の塩好きなのにあまり売ってない
同じメーカーのごっつ盛りばっか
そんな大量にはいらん

726 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:00:47 ID:ka5oiQzE0.net]
道民なら山わさび焼きそばかジンギスカン焼きそばだろ

727 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:00:47 ID:E0Bbnh/j0.net]
そういえば家系でうまいカップ麺て無いな

728 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:01:12 ID:NpT0gJbZ0.net]
>>712
違うなホンコン焼きそばだよ

729 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:01:14 ID:tQ+ZylQ+0.net]
焼いてないのに焼きそばw



730 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:01:21 ID:Fewyi+Nj0.net]
今でも俺の近所で月一でセールでペヤング98円で売っているからそのときに1ケース買っている

731 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:01:38.42 ID:BiVhpQ0H0.net]
ぜったい東京で取ったアンケートだろこれ
ペヤングみたいな生ゴミ喜んで食うのあいつらだけだぞ

732 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:01:43.68 ID:NpT0gJbZ0.net]
>>713
ブーム初期に出てた六角家は美味しかった

733 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:01:53.04 ID:2eRQz7WG0.net]
イカ焼きそばって無くなったのか。以前、久々に買って食ったら
味に深みもなく薄くパサパサな感じで不味かった

734 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:01:54.96 ID:Fewyi+Nj0.net]
>>715
茹でソースかけそばだよね

735 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:02:03.15 ID:b1FkQDE60.net]
関東人はびっくりだろうけどペヤングって全国区じゃなかったんだよな
例のゴキブリ騒動で有名になってから全国区になった。それまでは西日本だと
一部コンビニぐらいしか置いてなかった。まさに関東のローカルフード

群馬の地元密着型食品メーカーがこうして日清や明星と肩を並べるって胸熱

736 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:02:24 ID:d8VQ0Q3E0.net]
ペヤングか一平ちゃん。UFOは麺が大嫌い

737 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:02:47 ID:cM/veCSn0.net]
昔ながらのWソースの奴は美味しかった

738 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:02:52 ID:ly5YbkPC0.net]
>>707
大盛りイカ焼きそばがなぜ入ってないと思ったら販売終了してんのか

739 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:02:56 ID:kaetwfeX0.net]
とりあえずどれ買っても余りハズレが無いメーカー

マルちゃん
ブルボン
森永



740 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:03:06 ID:niVRzAch0.net]
ペヤングは昔のCMが優秀だったよな
四角い顔ってやつ

741 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:03:26.37 ID:Exi1F0t80.net]
イカ焼きそばの乾燥したいかを抜いて食べたらうまい

742 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:04:10.86 ID:CREmRMt10.net]
普段はペヤングだな
北海道物産展やってれば焼き弁買うけど

743 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:04:19.72 ID:cM/veCSn0.net]
>>665
既に生産終了だし…

744 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:04:38.51 ID:Fewyi+Nj0.net]
>>726
いい顔しているねの時のCMか

745 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:04:47.99 ID:LnCqUNu+O.net]
UFOに投票した中でUFOくらいしか食った事ない奴
ペヤングに投票したした中で通ぶりたい奴
これを除外したランキングが真のランキング

746 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:05:21.34 ID:G830aD2C0.net]
ペヤングは安いから人気あったんだろ
今はスーパーとかじゃ他のより高くなってる

747 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:05:54.04 ID:MY6Z42ON0.net]
一平ちゃん一択。
UFOはニュルニュルしてて好きじゃない。
ペヤングはゴキブリのイメージしかない。

748 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:07:22 ID:/pFyLUio0.net]
UFOじゃない方の日清カップ焼きそばが好き
UFOは甘い

749 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:07:40 ID:V9cDUOSS0.net]
一平ちゃん1択やろ
UFOなんか美味しくなくなった



750 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:07:52 ID:/BXNvYEg0.net]
ぺヤングは、
Gの画像が衝撃的すぎて無理。。。

751 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:07:55 ID:CREmRMt10.net]
>>40
あれはバジルの主張が強すぎて塩焼きそばじゃない
万人受けしないな

752 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:08:22 ID:BS7wQhl30.net]
ゴキブリが練りこまれた麺
ゴキブリエキス満載のソース
ときたら
あとは ゴキブリのトッピングだろっ
髯がわなわな 動いてる奴

すきもの 東日本 ここに極まれり

753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:08:44 ID:om79d67T0.net]
騒動以降のぺヤングの迷走が気にかかる
変なコラボ味商法は半額セールの定番

754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:08:56 ID:NpT0gJbZ0.net]
>>721
焼きそば弁当も昔に比べたら知名度は上がったよなー

755 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:09:00 ID:o9ik/baj0.net]
日清の粉末が最強

756 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:09:34.22 ID:H2izmwt80.net]
カップ焼そばごときモチモチ食感とかうま味ソースとか新改良とかアホみたいにTVCMに金かけたりそんなもんいらねぇんだよ
よってプライド高いUFOはランク外のガイ
ごつ盛り優勝

757 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:09:37.18 ID:E0Bbnh/j0.net]
最近の日清のCM
あれ面白いと思ってやってんのかな

758 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:09:45.23 ID:A3LMn1p80.net]
>>62
UFOは旨いけどペヤングは生ゴミ

759 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:10:00 ID:HRJdb1El0.net]
UFOとペヤング
この対極に位置すると言えるほど違いが明確な2つが首位争いというw



760 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:10:12 ID:V9cDUOSS0.net]
ペヤングは口に入れるのためらう不味さ

761 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:10:36 ID:HGDEpPL90.net]
UFO麺がダメだ。

ミーゴレンもUFOで出たやつは残念だった。
前作のカップヌードル麺が良かった。

762 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:11:04.04 ID:Bhf4WUaT0.net]
ペヤングは味が薄くない
なんか物足りないんだけど

763 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:12:20.82 ID:NpT0gJbZ0.net]
やっぱローカル最強の焼きそば弁当こそ至高

764 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:12:35.93 ID:CREmRMt10.net]
次スレ行けるかな?

765 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:12:36.02 ID:XwQHWvJt0.net]
UFOのモチモチ麺は
努力する方向が間違ってるわ

766 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:12:41.38 ID:y6QUD5Zz0.net]
なんで、芸能ニュースなん?
一平ちゃんのCMに松村邦洋出てるから?

767 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:12:48.27 ID:0QxCHnY40.net]
やきそば弁当うまいんだけど
ここ数年で微妙にソースが変わった気がするんだよなあ

768 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:13:26.60 ID:CREmRMt10.net]
知らね
スレ立てたキャップの都合だろ

769 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:13:33.36 ID:Ha06q8gU0.net]
バゴォーンだわやっぱり
東京では売ってないって本当?



770 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:13:55.38 ID:3QjkqZD/0.net]
日清焼きそばの粉ソースは麻薬
でもマヨビームとかやりだしてからかなり美味しくなくなったな…

771 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:13:56.24 ID:fv6ylrvW0.net]
やきそば弁当とバゴォーンが入るとは!

772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:14:02.37 ID:R37Zsy1U0.net]
【フランスパリ女帝★川越あすぽん】池袋ギャルデリらら浜松ハンパじゃない伝説静岡沼津五反田サンキュー川越キスにゃん富山イキすぎハイスタイル町

773 名前:田ヤリスギ越谷君とサプライズ学園八王子ペロンチョヤリスギ横浜厚木すぐ舐め立川もっと欲しい金沢城咲エル []
[ここ壊れてます]

774 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:14:16 ID:MT9rLa/r0.net]
まだ食べたことないけど1回食べてみたいと思っていたもっちっちは

775 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:14:21 ID:cM/veCSn0.net]
>>749
焼そば弁当はソースが薄くて甘い
バゴーンの方が好き

776 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:14:26 ID:e5t+h/6i0.net]
ペヤングはレギュラーにはならないがたまに無性に食べたくなる

777 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:14:31 ID:CREmRMt10.net]
やきそば弁当ランク入りは本当に意外
ローカル商品なのに

778 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:14:35 ID:NpT0gJbZ0.net]
>>757
感慨深いよな
バコォーンは食べたことないから一度食べてみたいわ
どこで売ってるのかな?

779 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:14:4 ]
[ここ壊れてます]



780 名前:3 ID:HWE2qkIT0.net mailto: 10種類全部を一緒に混ぜて食べれば美味しいのが出来るんじゃないかしら? []
[ここ壊れてます]

781 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:15:18.87 ID:BS7wQhl30.net]
ピンクレディのUFO 対 日清のUFO

どちらが先に仕掛けたのでしょうか?

782 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:15:22.73 ID:7oj1ZoqM0.net]
ペヤングのかやくが邪魔でいつも入れてない
肉はまずいしキャベツも微妙
青のりも市販のもの入れて食べてる

783 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:15:28.49 ID:q0+ze1T+0.net]
このスレ見てたら数年ぶりに食べたくなったw

784 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:15:29.90 ID:EvpyYd/j0.net]
一平ちゃんが昔のUFOの味に近い

785 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:15:49.21 ID:d5E3kzwo0.net]
大盛りいか焼きそばだろ…なくなってモータが
あのスパイスふりかけが最強やったのに

786 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:15:50.87 ID:Ha06q8gU0.net]
>>763
近所のスーパーでいくらでも売ってるがドヤア

遠隔地の人はアマゾンで買えるみたいよ

787 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:16:03.54 ID:NpT0gJbZ0.net]
>>764
見える見えるぞ
混ぜても全てUFOのソースに上書きされるオチがw

788 名前:sage [2019/12/02(月) 09:16:13.86 ID:7i2cDi4l0.net]
不味いってのはまだ食えるものの表現
ペヤングは食えない、よって不味い以下

789 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:16:35.62 ID:oIzpTDkc0.net]
日清系は粉末ソースは美味いが液体ソースが糞不味い。



790 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:16:42.79 ID:CREmRMt10.net]
>>766
ペヨングなら鶏ミンチ無いよ

791 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:17:09.43 ID:g/PvlK3H0.net]
>>16
ふりかけだけでも手に入らないだろうか?

792 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:17:18.40 ID:JIaRxJ0b0.net]
ペヤングはゴキブリ味なので論外

793 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:17:25.19 ID:RroltmTg0.net]
>>769
同士よ、俺も大盛りイカ焼きそばが好きだった、なくなって残念
ペヤングはまったく美味いと思わん

794 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:17:35.83 ID:U6x+Kew40.net]
>>766
お前は食うなよサル

795 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:17:57 ID:CREmRMt10.net]
日清もスープ付きの焼きそば出てるけど
こっちはチキンスープなのね

796 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:18:03 ID:GDn9Ejv10.net]
ペヤングソースやきそばのソース味が薄いとの意見が複数あるが、そのように思う人たちは普段どれだけ味の濃い塩分量の多い物を摂取して生きているのか、気にかかる

797 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:18:09 ID:gBNehp4s0.net]
ぺやんぐ2位
完全に
洗脳の勝利w

798 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:18:48.22 ID:cM/veCSn0.net]
チキンラーメン焼そばのカレー味も美味しかった

799 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:19:13.29 ID:CREmRMt10.net]
カップ焼チキンは何故定番化しないのか



800 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:19:27.90 ID:HRJdb1El0.net]
この2派の争いをよそに生めん焼きそばを美味しくいただいております






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<181KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef