[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 11:11 / Filesize : 181 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【グルメ】一番うまいカップ焼きそばランキング…日清焼そばU.F.O.、ペヤング ソースやきそば、明星 一平ちゃん夜店の焼そば など★2



1 名前:アンドロメダ ★ [2019/12/02(月) 05:00:39 ID:r0fwvgiI9.net]
インスタントラーメンの中でも不動の人気を集めているのがカップ焼きそば。
スーパーやコンビニエンスストアにはさまざまなメーカーが思考を凝らしたカップ焼きそばがずらり。
そこで今回は、結局一番うまいカップ焼きそばについて探ってみました。

1位 日清焼そばU.F.O.
2位 ペヤング ソースやきそば
3位 明星 一平ちゃん夜店の焼そば
4位 やきそば弁当
5位 焼そばバゴォーン
6位 日清焼そばカップ
7位 ごつ盛り ソース焼そば
8位 俺の塩
9位 昔ながらのソース焼そば
10位 焼そばモッチッチ

■ 1位は「日清焼そばU.F.O.」!

1976年に日清食品から発売された「日清焼そばU.F.O.」。
U.F.O.をイメージさせるような丸い円盤型のカップが特徴的。
うまさが凝縮されたオリジナルソースは、ガーリック・オニオンベースのオイルや、黒コショウ・シナモンなど18種のスパイス、さらにパイナップル・リンゴなどフルーツ7種を閉じ込めたコクのある濃厚ソースが魅力的で、麺によく絡み、その深い香りは食欲を刺激してくれます。
シャキシャキとしたキャベツのかやくとの相性もよく、「やっぱりこれだな」と長年親しんだ味に愛着を持っている人が多数。1位となりました。

■ 2位は「ペヤング ソースやきそば」!

1975年にまるか食品から発売された「ペヤング ソースやきそば」。
現在カップ焼きそばで主流となっている四角い容器や液体ソースを業界で初めて採用した商品としておなじみ。
ウスターベースのソースは麺に絡みやすく、まろやかでありながらしっかりうま味とコクが感じられます。
また、発売当時60〜65gが一般的だった麺のボリュームを90gとボリュームアップしたことでも知られており、その後も“超大盛”や、“超超超大盛 GIGAMAX”を発売するなど、ボリュームのバリエーション展開においても先駆者的ブランドとなっています。

■ 3位は「明星 一平ちゃん夜店の焼そば」!

食べ応え満点、こってり系のカップ焼きそばといえば「明星 一平ちゃん夜店の焼そば」。
明星食品から1995年に発売されたこの商品は、麺に絡みつく濃厚ソースと、なんといってもからしマヨネーズがついているところがポイント。
マヨネーズを麺の上にかけることでさらにコクがアップ。
がっつり食べたい人にはたまらない一品ということで、3位となりました。

このように、長く愛されているカップ焼きそばが上位に選ばれる結果となりました。
みなさんは、どのカップ焼きそばがお気に入りですか?

https://ranking.goo.ne.jp/column/6231/

★1が立った日時:2019/12/02(月) 00:50:29.99
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575215429/

101 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 05:53:05.90 ID:9dMA+bj60.net]
UFOまずくなったよな

102 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 05:53:41.57 ID:9dMA+bj60.net]
モッチッチが意外に美味しい

103 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 05:54:14.28 ID:aOefYxqh0.net]
UFOのいつ食べてもコレジャナイ感に慣れない

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 05:54:15.02 ID:3JrDEvri0.net]
日清は全体的に買う回数減ったな
ラーメン、うどんそば、焼きそばも

105 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 05:54:41.76 ID:ZGf5aOey0.net]
袋麺焼きそばも、粉末調味料のものより
油が分離した液体調味料のほうが
てり艶のある出来上がりになる

106 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 05:55:26.40 ID:VfPmusIh0.net]
前スレ>>386
それバゴォーンじゃなくてやき弁だろ
そもそもバゴォーンよりやき弁のほうが古いし

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 05:55:36.40 ID:P9kp6HMy0.net]
ピンクレディーがCMしてた頃はUFOが1番うまかった

108 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 05:56:36.20 ID:fq8UbnqP0.net]
料理人してるけどUFOがダントツで美味しい

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 05:56:38.66 ID:Aj97AehB0.net]
>>20
わかる



110 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 05:57:27.06 ID:VsW6iGtz0.net]
UFOはたまに無性に食いたくなるけど一口食べるともういいやってなる

111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 05:57:56.35 ID:Ysh+rahU0.net]
ペヤング プラのほうがうまかった
お湯含んでやわらかくなるから

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 05:57:58.86 ID:osrGeiZW0.net]
ユーフォーやろな
ケミカルなソース味がたまらん

113 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 05:58:39 ID:PldlVMnF0.net]
ペヤング美味いよなw俺も好きたわw

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 05:58:56 ID:bQyGivjg0.net]
日清で買うのはチキンラーメンとカップルヌードとどん兵衛ぐらいか
エースコックはなんでイカ焼きそばなくしたんや あれしかいいとこなかっただろ

115 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 05:59:09 ID:BCNe9Q/c0.net]
関東人が悪いんだろ
あいつらウスターソースの文化がないから、中濃だろ
だからあんなクソマズい焼きそばになるんだよ
昔のシャバシャバのウスターソースで良かったんだよ 麺も太いしさ
本社を天下の台所大阪から動かすなよ
大阪人しかうまいジャンクフード作れないんだから

116 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 05:59:20.53 ID:x+5u4r8l0.net]
ラーメンと違って焼きそばは短時間で作れるからカップ焼きそば買う意味があんまり無い

117 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 06:00:34 ID:ZGf5aOey0.net]
ピーマンを4つくらい入れると丁度いい

118 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 06:01:15 ID:YkhF7Mnh0.net]
カップ麺で「不味い」原因のほとんどが、湯戻しなど指示されたとおりにやらないことが原因。
まずは指示されたとおりにやってみ

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 06:01:53.08 ID:3JrDEvri0.net]
カップ焼きそばは途中で飽きそうになるからこそ
マヨ、コショウ、追いキャベツやショウガあたりのアクセントが大事になってくる
単体で大盛りはそら飽きる



120 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 06:02:33.45 ID:uAHJB1aC0.net]
たまに食べる程度なので適当に選んでるけど
UFOは麺が変わってから食べなくなった

121 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 06:03:23.21 ID:cFKZDCnO0.net]
>>15
そもそもソース焼きそば自体がジャンクだろ。他人の事味障と言う前にお前が池沼ということに気づけよw

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 06:03:27.78 ID:3JrDEvri0.net]
>>113
いか焼きそばは麺変えて勝手に自滅して、他社は棚が空いて大喜びだわ

123 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 06:04:34.85 ID:+KF0f/LR0.net]
ああ、ペヤング食いたくなってきた
大盛りを一気に食いたい

124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 06:06:09 ID:d73cCOrO0.net]
そもそもカップ焼きそば、さらに言えば焼きそば自体が料理としてレベルが低い
おいしい焼きそばなんぞ食ったこともない

125 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 06:06:48 ID:0THtmK9X0.net]
カップヤキソバって、具がほとんど入ってないし、あれならスーパーで
生めんと粉ソース買って、混ぜて食っても大して変わらんよな

126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 06:06:55 ID:pssbKfJk0.net]
>>1
>長年親しんだ味に愛着を持っている人が多数。
UFO何回かソース変わってんじゃん。今のも発売当初と違うし。

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 06:07:40 ID:bQyGivjg0.net]
美味しい焼きそばって、お好み焼きの中に入ってるやつだよな
関西ではモダン焼きと称される 広島地方は知らんw

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 06:07:56.30 ID:b8PsJqEB0.net]
UFO不味くなってんのに
もう揚げ玉ボンバー入ってないんだぜ

129 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 06:08:44.58 ID:OjQRJ38E0.net]
昔は袋麺でも焼きそばあったけど今はもう無いのかな? 結構うまかったのに



130 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 06:09:26 ID:ifU9R/qd0.net]
ペヤングて一回しか食べたことないけど美味しかったな。
あんまり安売りしてないんだよね。

131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 06:09:31 ID:4GfOuLIe0.net]
UFOはソースだけ80円ぐらいで出して欲しい。

132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 06:09:50 ID:bQyGivjg0.net]
>>128
ソースじゃなくて「白い粉」かけるやつな
日清じゃないかな そういえば見てないな

133 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 06:09:55 ID:yQYDIZt+0.net]
ペヤングは肉が不味いからUFO派だわ

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 06:10:10 ID:Lm1UHOSS0.net]
ペヤングは長年食べてるからな
飽きがこないんだよね
特別美味しいとは思わないけど 時々無性に食べたくなる

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 06:10:28 ID:d89IeGmw0.net]
>>44
これめっちゃ同意
ペヤングの旨さが全く分からない
UFOはマイナーチェンジばかり

136 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 06:11:01 ID:GHI+LfnV0.net]
懐古主義なのか分からないがマジで昔の方がうまく感じる
UFOにしても出前一丁に胡麻ラーメン、あと好きやねんと30年前の方が今よりはるかにうまいと思う
UFOのソースはそこまで変わってないとは思うけど

137 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 06:11:42 ID:duSnS29L0.net]
今一番うまいのはモッチッチだろ

138 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 06:12:06 ID:ZGf5aOey0.net]
インスタント麺は
平成の初めのころに改良最盛期を迎え、
1999年辺りから改悪に改悪が続いて

いまでは80円台のoem製品でいいようなものになった笑

139 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 06:13:35.66 ID:8o3/PKOm0.net]
ニュータッチの台湾まぜそばは美味かったからリピしてる



140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 06:14:14 ID:Kpf0uoWD0.net]
>>135
どこかのメーカーが復刻版出してくれないかな

141 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 06:14:27 ID:c+2xjLii0.net]
正式名称は
ゆでそば
だよね?

142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 06:14:36 ID:l5iAyadx0.net]
一平ちゃんだな〜年に1、2回しか食べないけど
ラーメンは麺づくりの塩 <

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 06:14:39 ID:7aTyKFix0.net]
>>137
激しく同意、全盛期のUFOはマジで美味かったな
今は劣化し過ぎで愕然とした
ペヤングは論外、だけど、コイツはこれでいい
一平ちゃんが一番マシかな

144 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 06:14:41 ID:RQeGtqlj0.net]
UFOは以前よりクドくなった
ペヤングは以前より味が薄くなった
気のせいか

145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 06:15:09.21 ID:yQYDIZt+0.net]
ゆでてもないな
ふやかしそば

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 06:15:35.64 ID:MNFxdSVY0.net]
焼きそばの油揚げ麺だと脂質が多すぎるから食えないな
焼きそばは生タイプに限る
あんま売ってないけど

147 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 06:15:56.37 ID:3xHFM0kk0.net]
エースコックのいか焼きそばが一番美味かったのになぜ変えた

148 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 06:16:02.35 ID:l5iAyadx0.net]
たまに無性にジャンクフードが食べたくなるのはなんだろう
なんかの栄誉が足りてないとかなのかストレスかね

149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 06:16:34.60 ID:3JrDEvri0.net]
まあ極限まで腹減らして一気に食う物だな



150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 06:16:35.35 ID:YJzBMVOC0.net]
北海道メインの焼きそば弁当と東北メインのバゴーンはただのパッケージ違いの同じ物だろ?

151 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 06:17:14.71 ID:detaBLU+0.net]
ペヤングに入ってるドッグフードみたいな謎肉は好きになれない
「にんにくMAX」は結構好きだったけどw

152 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 06:17:33.92 ID:ZUX8mXXK0.net]
カップ焼きそばで初めて美味いと思ったのが
JANJAN鶏しお

なんでなくなってしまったんだぁー

153 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 06:17:52.39 ID:W6XLI/8m0.net]
どうせネット民が大好きなペヤングが1位かと思ったら違ったのか
個人的にはバゴォーン一択

154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 06:18:07.66 ID:yQYDIZt+0.net]
>>150
あれは本当に不味いよな

155 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 06:18:15.57 ID:Zhhr2gpv0.net]
ペヤングは普通に激マズだわ
寧ろどうやればあそこまで不味く作れるのか不思議でしかたがない

156 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 06:18:38.34 ID:QdoBjcAg0.net]
スナオシって粉スープで安くていいよ

157 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 06:19:04.49 ID:MCg6Oct9O.net]
学生の頃に食い過ぎて太って以降カップ麺は
一切食わなくなったが焼きそばなら一平ちゃんだろ
1分から半ぐらいで湯切っちゃう固麺が好きだった

158 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 06:19:08.87 ID:3q24dZn10.net]
フライパンで作る日清焼きそばがキングオブ焼きそばじゃね?
ちょっと水少な目にして、所々かたいのが残る感じで作るのが好き。

159 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 06:19:14.62 ID:t78LSkp00.net]
ホントは一平ちゃんが一番好きだけど
物足りないからごつ盛
ペヤンGは、選択肢に無い



160 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 06:19:35.60 ID:cyI+ty0S0.net]
昔ながらのソース焼そばが一番美味い

161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 06:19:48.83 ID:yQYDIZt+0.net]
フライパンで作る奴はマルちゃん派

162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 06:19:51.97 ID:xvWo+pqk0.net]
一平ちゃんだろw
UFOは袋麺だな

163 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 06:19:57.72 ID:45yVz3uD0.net]
ペヤングだけ高いんだよな。
何故だろう?

164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 06:20:04.77 ID:mHg2k6Tc0.net]
関東民がしきりにペヤングを押しているから食ってみたがクソまずかったな。
地域ごとによって好まれる味が大きく変わってくるのだろう。
1位のUFOは明らかに味が変わってしまって、好みの味では無くなってきたのが残念。

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 06:20:09.82 ID:W6XLI/8m0.net]
袋焼きそばならアラビヤン

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 06:20:18.63 ID:GGFYdOyA0.net]
評判屋が好き ランキングに載ってるやつはどれも不味い


以上

167 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 06:20:23.17 ID:wCTrDhcI0.net]
UFOもともと大してうまくなかったが麺を変えて(コストダウン?)更にまずくなった
ごつ盛りの方がはるかにマシ

個人的な1位はやっぱりペヤングかな

168 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 06:20:36.02 ID:GHI+LfnV0.net]
>>139
思い出ってのもあると思うけど味覚が変わったのか味を変えたのか確かめたいんよ
エースコックもイカ焼きそばは残念だがワンタン麺はまだ変わってないと思うわ

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 06:20:43.05 ID:yQYDIZt+0.net]
関東だけどペヤングは不味いから好きじゃない



170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 06:21:48.05 ID:NY3hqIdw0.net]
ゴキペヤング最強

171 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 06:21:59.07 ID:7aTyKFix0.net]
>>147
それ多分

172 名前:Fだよ
ジャンクフードは依存度が高い食品
余程意識して節制してない限り
腹減った時の選択肢として誰でも頭に浮かんでくる
[]
[ここ壊れてます]

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 06:23:04.66 ID:NirbkGef0.net]
ペヤングの水っぽいソースが嫌い

174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 06:23:45 ID:7aTyKFix0.net]
>>167
麺の質だと思うよ
味はまぁ変わってない気はするけど
麺は明らかに劣化してる

175 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 06:24:01 ID:jA1I5HrM0.net]
関西人はUFO
関東人はペヤング

関西人はペヤング食べたことない人のほうが多いくらいだぞ

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 06:24:28.31 ID:GIHzScc/O.net]
激辛ペヤング

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 06:24:37.64 ID:AKlrOzXg0.net]
ゴキングはいらん

178 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 06:24:41.21 ID:wHMzqCsm0.net]
コンビニ行ってもこの3つしか置いてないから選択肢無しの実質寡占状態

179 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 06:24:57.29 ID:1yVMHK//0.net]
UFO麺がまずいぞ
このランキング信じられない



180 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 06:24:59.89 ID:PjX1n8h+0.net]
インスタント食品を貶す奴って普段インスタント食品レベルのものばかり食ってるからなんだろうな
インスタント食品の再現性からすれば全部上手いよ
即席麺如きにグルメ気取るな貧乏人のどん百姓がっ!
水だけ飲んどけ水呑百姓がっ!

181 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 06:25:42.95 ID:Zhhr2gpv0.net]
UFOは昔より今のほうが断然美味い
昔はちぢれ麺で細かった
エースコックのイカ焼きそばも美味い
一平ちゃんはふりかけは良いけど麺が細くて残念
ペヤングはドックフード並みに不味い
麺も不味いうえソースに味が無い

182 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 06:25:44.63 ID:I2xFQE+N0.net]
カップ焼きそばってカップラーメンに比べて圧倒的に種類少ないよね

183 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 06:25:57.90 ID:/4eu51g70.net]
ジャンジャンは具が多かったなら天下取れそうとおもってたら
もっちっちになってしまった

184 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 06:26:13.36 ID:rQUypCHJ0.net]
>>4
味に自信あるから値上げしたのががつらい

185 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 06:26:18.47 ID:qZmtpVWd0.net]
>>1
UFOが値段高くても売れる理由が判ったよ!

UFOとペヤング食べ比べしたら、ペヤングのショボさが分かってしまいペヤングを食べれなくなる。

一番違うのは麺!

UFOは生麺に近い食感だが、ペヤングはチキンラーメンの麺みたいな食感でレベルの違いを感じさせる。

あと、UFOの方がソースの風味が上かな。

186 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 06:26:47.24 ID:sE8upzGO0.net]
ペヤング不味いと感じる人がいて安心したわ

187 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 06:26:53.36 ID:DzFDP54n0.net]
近くのスーパーでペヤングの変わり種シリーズを何種類か置いてある店があったけど
夏に閉店してしまい、目に入ることが少なくなった

188 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 06:27:29.12 ID:3BgMPiGu0.net]
焼きそば弁当以外考えられないわ。
UFOとか言ってる人が可哀想。

189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 06:27:52.89 ID:DTH60/Jy0.net]
ごつ盛り安いし



190 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 06:28:23.89 ID:3q24dZn10.net]
芸能人とかがよくペヤングが〜とか言ってるけど、なんか味薄いし印象に残らないな。
UFOは昼食ったら夕方まで口の中UFOだし。

俺の塩がいいな。一分でできるし。

191 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 06:29:02.96 ID:qZmtpVWd0.net]
ペヤングは安くて量が多いから貧乏な人たちに人気なんだろう。美味しさを求める人なら、高いけどUFOを買う。

192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 06:30:55 ID:HxuMvexI0.net]
ペヤングを美味しいって思う人いるのな

193 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 06:30:56 ID:Zhhr2gpv0.net]
ペヤングはオリンピック級の不味さだわ
最近関西でも売り出してるけど売れて無さそうだし
あれで関東人で人気な意味も分からん
安いからよく買うごつ盛り ソース焼そばはザ・普通

194 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 06:31:10 ID:/4eu51g70.net]
マルちゃん焼きそば3食パック粉末ソースにガーリックパウダーとパインジュース追加でUFO化してる

195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 06:31:26 ID:IjOpaIVE0.net]
最初の2,3口はうまいけど速攻気持ち悪くなっちゃう

196 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 06:31:58 ID:u13BBpjx0.net]
焼いてないから(笑)

197 名前:お湯に浸したラーメンが正しい []
[ここ壊れてます]

198 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 06:32:25 ID:y4Lo6DyI0.net]
一平ちゃんがうまい

199 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 06:33:10.48 ID:3cAOfcq80.net]
>>21
あのふりかけが味のポイントなの全く分かってなくて草



200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 06:33:27.98 ID:mHg2k6Tc0.net]
>>186
北海道民だな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<181KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef