[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 11:11 / Filesize : 181 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【グルメ】一番うまいカップ焼きそばランキング…日清焼そばU.F.O.、ペヤング ソースやきそば、明星 一平ちゃん夜店の焼そば など★2



1 名前:アンドロメダ ★ [2019/12/02(月) 05:00:39 ID:r0fwvgiI9.net]
インスタントラーメンの中でも不動の人気を集めているのがカップ焼きそば。
スーパーやコンビニエンスストアにはさまざまなメーカーが思考を凝らしたカップ焼きそばがずらり。
そこで今回は、結局一番うまいカップ焼きそばについて探ってみました。

1位 日清焼そばU.F.O.
2位 ペヤング ソースやきそば
3位 明星 一平ちゃん夜店の焼そば
4位 やきそば弁当
5位 焼そばバゴォーン
6位 日清焼そばカップ
7位 ごつ盛り ソース焼そば
8位 俺の塩
9位 昔ながらのソース焼そば
10位 焼そばモッチッチ

■ 1位は「日清焼そばU.F.O.」!

1976年に日清食品から発売された「日清焼そばU.F.O.」。
U.F.O.をイメージさせるような丸い円盤型のカップが特徴的。
うまさが凝縮されたオリジナルソースは、ガーリック・オニオンベースのオイルや、黒コショウ・シナモンなど18種のスパイス、さらにパイナップル・リンゴなどフルーツ7種を閉じ込めたコクのある濃厚ソースが魅力的で、麺によく絡み、その深い香りは食欲を刺激してくれます。
シャキシャキとしたキャベツのかやくとの相性もよく、「やっぱりこれだな」と長年親しんだ味に愛着を持っている人が多数。1位となりました。

■ 2位は「ペヤング ソースやきそば」!

1975年にまるか食品から発売された「ペヤング ソースやきそば」。
現在カップ焼きそばで主流となっている四角い容器や液体ソースを業界で初めて採用した商品としておなじみ。
ウスターベースのソースは麺に絡みやすく、まろやかでありながらしっかりうま味とコクが感じられます。
また、発売当時60〜65gが一般的だった麺のボリュームを90gとボリュームアップしたことでも知られており、その後も“超大盛”や、“超超超大盛 GIGAMAX”を発売するなど、ボリュームのバリエーション展開においても先駆者的ブランドとなっています。

■ 3位は「明星 一平ちゃん夜店の焼そば」!

食べ応え満点、こってり系のカップ焼きそばといえば「明星 一平ちゃん夜店の焼そば」。
明星食品から1995年に発売されたこの商品は、麺に絡みつく濃厚ソースと、なんといってもからしマヨネーズがついているところがポイント。
マヨネーズを麺の上にかけることでさらにコクがアップ。
がっつり食べたい人にはたまらない一品ということで、3位となりました。

このように、長く愛されているカップ焼きそばが上位に選ばれる結果となりました。
みなさんは、どのカップ焼きそばがお気に入りですか?

https://ranking.goo.ne.jp/column/6231/

★1が立った日時:2019/12/02(月) 00:50:29.99
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575215429/

401 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:30:09.28 ID:/bHTqTPo0.net]
UFOは味が濃すぎてダメだわ

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:30:09.76 ID:JKGuZxlJ0.net]
UFOは伊集院光がCMに使われた位の時期に味が変わってそれ以来ペヤング派

403 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:30:09.95 ID:0cU8un0sO.net]
UFOが1番不味い

てかステマやめろ

404 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:30:19.62 ID:Zhhr2gpv0.net]
ぺヤング不味いと言ってるまともな関東人もわりと多いよ
そら慣れたらドックフードでも食べれるからな
あんな麺が臭い不味いフニャフニャのソーメン麺でソースは味が無い
ある意味で表彰状送りたいぐらいの不味さ

405 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:30:43.12 ID:inOXQIjR0.net]
UFO食べた日ずっと口内がUFOの味するから一平ちゃん買ってる

406 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:30:58.66 ID:Ohg42sRv0.net]
カップラーメンはどんどん改良されていくのに
カップ焼きそばは数十年変わらない

407 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:30:59.01 ID:0jkhbf2D0.net]
からしマヨネーズはいらないから小さい袋に入った生の紅生姜が入ってればいいのにって思った

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:31:21.29 ID:V18+6oDS0.net]
>>390
味か足りない印象なんだけどね

409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:31:51 ID:tCNoG7vI0.net]
安いやつは具が少ない。
それだけで後は同じ



410 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:32:11 ID:E1SuxCni0.net]
イカ焼きそばって無くなったの?

411 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:32:12 ID:t78LSkp00.net]
なるほどな…
慣習か
俺が、スーパーで118円の時にどん兵衛天そば・鬼かき揚げ・肉うどんの3種類を無意識に買うように
飼い慣らされたようにペヤンGを選んでるんだな…
お互い
家畜のような味覚だわ…
悲しい

412 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:32:45.13 ID:E4FV2tLu0.net]
ペヤングって、ドンキに来てるクロックス、ジャージ姿の奴が好んで買ってるイメージw
超大盛り激辛ハーフ&ハーフねww

413 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:32:45.31 ID:gmTrusV10.net]
S&Bホンコンやきそばが食べたい

414 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:32:52.03 ID:IcdUzjU80.net]
カップラーメンに比べてカップソース焼きそばの味の違いがいまいち味の違いがわからん

415 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:32:52.24 ID:k5WUEpqx0.net]
>>399
油そばは進化してるからカップ焼きそばは保守的な食べ物でこれでいいんだよ的にたまに食べるもの

416 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:32:52.43 ID:RQKGFUBq0.net]
俺は焼きそばモッチッチが一番好き。
焼きそばUFOは辛すぎる。

417 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:33:11.13 ID:iVWEPFUm0.net]
>>1
て言うか、そのくらいしかないだろ

418 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:33:25.19 ID:GolIm5dM0.net]
ペヤングはデカいだけで別にうまくはない

419 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:33:29.23 ID:QFW+d7KB0.net]
焼きそば自体あまり食べる機会なくなった

カップ焼きそばもたまに食べたくなるんだけど
カラダに悪そうだし

いまでは年に3回ぐらいだな



420 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:34:11 ID:RH+B+lLh0.net]
>>384

味覚は子供時代に作られる
いま裕福に暮らしている人でも時々「えっ?」と感じることあるね
逆に言えば何でも食べられる便利さはある

421 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:34:11 ID:BA9Sx4En0.net]
>>83
たしかに3D麺とかいらなかったな

422 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:34:29 ID:Zhhr2gpv0.net]
ぺヤングは豚肉が腐った匂いする
まずそこから改善してくれないと食べれない
あの鼻につく匂いで吐きそうになった

423 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:34:44 ID:Lz0CiQuC0.net]
ペヤングはマズイ
なぜファンがいるのか分からないものの代表

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:35:04.66 ID:KlNR3nW40.net]
 
・ちなみにこれ日清のステマ。
てか、3食入り袋生麺、これはどこもマルちゃんを超えないのね。

425 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:35:28.83 ID:UENrEcBm0.net]
ペヤングは本当にまずい
麺もソースもクソすぎ
UFOもかなり劣化したがあのソースの香りはたまらん
焼きそばじゃないが、どん兵衛が最近酷い
液体ソースになって食べるのが苦痛レベルになった
日清の開発チームはいったん解散してくれんか
スガキヤのカップ麺開発チームは超有能

426 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:35:31.40 ID:yxCi7+Fy.net]
一平ちゃん大盛りだとソース少ないわ

427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:35:31.84 ID:r0Hiq/GI0.net]
ごつ盛り キャベツのみ しかもどんどん減ってる

428 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:35:59 ID:9lxqYnZD0.net]
ペヤングは量多いけど美味しくはない
順位で言うと7位くらいだろ

429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:36:06 ID:DxpkyJP50.net]
UFOはとんね



430 名前:るずがCMやってた頃は最強だった
オタフクソースが離れて急にまずくなった
ヤキソバンとか揚げ玉でごまかすようになったの良く覚えてる
[]
[ここ壊れてます]

431 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:36:30 ID:qZmtpVWd0.net]
UFO派=量より質
ペヤング派=質より量

ってことでしょ

432 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:36:30 ID:fdaxTEBO0.net]
夜食にペヤング超大盛を近くのコンビニに買いに行って
家に帰って湯を注ぐくらいまではウキウキなんだけど
半分食ったあたりで止めとけば良かったかなってなる

433 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:36:52.95 ID:Lz0CiQuC0.net]
>>279
冷凍って知ってるか?

434 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:36:53.91 ID:81yHfqmN0.net]
昔のUFOは上手かったけど、何かマイナーチェンジする度に劣化してる気がする

435 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:37:12.49 ID:9lxqYnZD0.net]
俺の塩どこで売ってるの?

436 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:37:57.84 ID:Z0zwlIIC0.net]
>>384
単なる宣伝だろ。

437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:38:02.45 ID:UENrEcBm0.net]
液体ソースじゃない、液体つゆかどん兵衛

438 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:38:06.56 ID:Lz0CiQuC0.net]
>>424
これ
途中でどうしても食べられなくなるって
ペヤングでしか経験ない
何が原因なんだか分からないけど

439 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:38:12.49 ID:t78LSkp00.net]
おまえたちさ、一時チキンラーメン焼そばってあったの知ってる?
インスタント焼そば容器に
チキンラーメン入ってて、液体ソースが付いてたんだけど…
あれ、作ってるときにさ
お湯捨てるじゃん
流し台からチキンラーメンの良い匂いの湯気が上がるのよ
これ、すげえ無駄なんじゃね?って思った



440 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:38:40.85 ID:0jkhbf2D0.net]
>>403
生産終了

441 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:38:54.36 ID:7g6cCggD0.net]
個人的にはペヤング
UFOは麺が変わってるし
昔の方がまだ旨かったでしょ?
一平、やき弁も良いけどなあ

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:39:06.69 ID:kHESGWFv0.net]
缶コーヒーと同じで全く別の物

443 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:39:11.84 ID:UOL+LtuC0.net]
大盛りイカ焼きそば無くなったってマジ?

444 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:39:26.39 ID:0iKhS/1m0.net]
ホンコン焼きそばが入っとらん

445 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:39:33.26 ID:2TnIee9a0.net]
モッチチ麺が美味しかった
最近はボソボソ麺のカップラーメンが不味くて食えなくなった

446 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:39:51.51 ID:72pPW5r1O.net]
UFOはちりちり麺に戻してくれ
俺は一平ちゃん派だけど

447 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:40:15.85 ID:Zhhr2gpv0.net]
ぺヤングオタがついに日清のステマとか言い出したわw
一番売れてるのにステマってアホかよ
同じ日清でも粉のやつは普通に不味いぞ
UFOより大盛りで安いだけで麺もショボイ

448 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:40:20.49 ID:qSQ1q1zP0.net]
UFOの匂いで小学生のときの土曜の昼を思い出す

449 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:40:34.27 ID:+th0U62k0.net]
金ちゃんヤキソバ、安いからいいね!。。。



450 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:40:46.26 ID:27B3uqo+0.net]
そもそもペヤング食ったことないわ
UFOか一平ちゃんだけ
ペヤングの今ある地位って8割松本人志によって作られたものだよね

451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:40:46.65 ID:+CAsxVYC0.net]
一平ちゃんは松村邦洋をイメージキャラクターに使わなければ
ぶっちぎりで1位の座を確保してたかもしれない
それぐらい味においてはダントツ

452 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:40:57.45 ID:5Lfyzxl70.net]
>>337
今のUFO美味いよな

453 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:41:09.18 ID:ihXhHwQN0.net]
エースコックのイカ焼きそば復活してくれよ
初期のスパイス付きで
ふりかけはいらない

454 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:41:10.34 ID:2TnIee9a0.net]
>>431
無駄じゃないよ湯切りは大切

455 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:41:10.98 ID:qZmtpVWd0.net]
改良し過ぎて不味くなったって全てのインスタント食品に言えること。

昔は使えていた科学調味料が使えなくなって味が落ちたんだよ。

コンビニのおにぎりも

456 名前:、昔はご飯に独特な味付けをされていたが、今は味付けされていなくて味が落ちた。 []
[ここ壊れてます]

457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:41:24.07 ID:imbGCCGbO.net]
>>424
なるw
きっと脳が命の危険を感じてストップ指令を出しているんだと思う

458 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:41:59.63 ID:f+/8rSEc0.net]
一平ちゃん、たまに俺の塩だな

459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:42:05.86 ID:xfmm6lgx0.net]
>>3
これ



460 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:42:47.84 ID:qZmtpVWd0.net]
>>445
エースコックのワンタン麺は味落ちた

461 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:43:00.47 ID:2TnIee9a0.net]
>>447
そう昔のおにぎりは米に味がついていて美味しかったしまた食べたい

462 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:43:18.78 ID:H4gG2Sn90.net]
UFOはソースがコッテリ過ぎて無理
その点ペヤングは軽くて良い

463 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:43:45.13 ID:LfWu+8zu0.net]
正直言って1位と2位はむしろ不味い代表格だろ
3位もマヨネーズ入りで味覚障害御用達じゃん

464 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:43:49.30 ID:9dQQLKsn0.net]
液体ソースって食後気持ち悪くなる
日清デカうま Wマヨソース焼そば一択

465 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:43:53.98 ID:sZSa/9L20.net]
味はよくても栄養無さそうで買うの躊躇する

466 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:44:22.08 ID:t78LSkp00.net]
>>444
UFOってな、みんな
あんかけ風とか、台湾屋台味とか、明太子ソースとか
スーパーにたまに置いてあるキワモノしか食ってねえのよ
この中にノーマル食って味の判断してるやつなんて絶対にいねえ
俺がそうだ

467 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:44:29.03 ID:qZmtpVWd0.net]
シノブフーズのおにぎりQを知っている世代なら昔のコンビニおにぎりの独特な味を知っているはずだ。

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:45:07 ID:TLOsktPI0.net]
えーーー
焼きそば弁当がランク外なの?
焼きそば弁当て北海道限定だっけ

469 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:45:07 ID:Exi1F0t80.net]
UFOが一番下品で旨い



470 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:45:09 ID:k7EaulJl0.net]
関東だけどバゴーンたまに売ってるディスカウントショップとかあったけど最近は入ってこなくなったみたいだなあ
エースコックのいか焼きそばも見ないと思ったら今年に入って本当に生産中止になってたんだね

471 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:45:26 ID:d4zthNce0.net]
>>435
好きだったけど、今年3月末で生産打ち切りしたぞ

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:45:42 ID:PlQgBUEG0.net]
とりあえずマヨネーズ入ってるカップ焼きそばは不味い
マヨネーズ無いと味気ないし、マヨネーズ入れるとこってり
マヨネーズ入りはソースがダメなんだよな

473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:45:54 ID:RQeGtqlj0.net]
マヨネーズぶっかけ系は苦手

474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:46:31.62 ID:5Lfyzxl70.net]
>>457
ノーマルしか食わねえよ

475 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:46:33.26 ID:YVbuoZxi0.net]
>>443
辛子マヨを入れずに食べてみると驚くくらい
たいしたことないと思う

>>444
UFOはソースがうまい
しかし濃すぎるので胸焼けする

>>445
アドバンテームが入ってるという噂を聞いて
食うのやめた

476 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:46:54.62 ID:pIz4mx6+0.net]
ゴキブリやきそば良く食べる気になるな。逆切れだったじゃん

477 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:47:02 ID:kuNISSqI0.net]
袋麺最強はホンコン焼きそば
異論は認めません

478 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:47:09 ID:GYHa2r6L0.net]
子供の頃から焼きそば嫌いで友達によく驚かれたわw
一生食わないな

479 名前:sage mailto:sage [2019/12/02(月) 07:47:14 ID:v2Zfq5jN0.net]
インスタント焼きそばは100円ローソンでもいつも売れ残ってるよ。
売れ残って回ってきた期間限定のカップ麺はその日のうちに売り切れるのに



480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:47:30 ID:f7bfRgVh0.net]
ペヤング食べてみたら不味かったなあ

481 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:48:04 ID:qZmtpVWd0.net]
ラ王のカップ麺が発売された時は衝撃だったな
完全生麺でメチャクチャ旨かった!
あまりの旨さに箱買いしたもん。

482 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:48:05 ID:clSu2s4Q0.net]
昔ながらのソース焼きそばが最強だったけど何年か前粉に粉+液→液に改悪された。
昔のUFOは麻薬でも入ってるかのようなうまさだった。
今のUFOはカップ焼きそば丼にするとうまい。
ごつ盛りはパッケージ

483 名前:ンないと何食ってるのかわからんくらい特徴ないけど安くてうまい800KCAL取れる。
一平ちゃんは紙ゴミにソースかけたみたいな変な味するするけどこれぞ一平ちゃんという特徴的な味。
日清焼きそばカップはスパイシーでうまいけど量少ない。
[]
[ここ壊れてます]

484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:48:17 ID:90/eEXql0.net]
UFOは違う気がする

485 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:48:38 ID:yQYDIZt+0.net]
>>470
ローソン100の袋麺の焼きそばはかなり不味い

486 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:48:57.70 ID:9SqeNXASO.net]
鉄板 焼そば ジュジュジュ ジュのジュのヤキヤキ

487 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:49:26.84 ID:vzD2Kery0.net]
>>469
カップ焼きそばは濃すぎて嫌いな人がいるのはわかる
普通の焼きそば嫌いならびっくりする

488 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:49:27.14 ID:Zhhr2gpv0.net]
UFOは美味しいけどソース濃いし辛い
だからたまにUFO買うと7割ぐらいしか入れない
あとUFOの美味しさの秘密はソースというより麺の味が小麦だからと最近きづいた
ラーメン屋の麺と同じ小麦がしっかり味にでてる
他のはカンスイなんだよな

489 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:49:59 ID:pdlufj9f0.net]
草食獣が最強。



490 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:50:21 ID:t78LSkp00.net]
>>465
ノーマル安いのあんまり見ねえのよ…
で、ごつ盛かどん兵衛か、まるちゃん赤緑になる
あとは
麺職人ぐらいか
わざわざ高いUFOやペヤンGは選ばねえ

491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:50:23 ID:R4F2+XIc0.net]
一平ちゃん好き

492 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:50:31 ID:DVHTrSrw0.net]
普通の焼そばにはマヨネーズかけないのに、カップ焼そばにマヨネーズかけるのなんでだろうな?

493 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:51:14 ID:ubAYdpEh0.net]
朝イチでUFO食うと 一日中 口の中が
UFO匂になるので ソース味は食べません

494 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:51:27.03 ID:FVdgWaq50.net]
カップ焼きそばほど喰って後の食感が悪いのはない。
何でこんなの喰ったのかって後悔する。
本当に不味い。

普通の焼きそばもそこらので作られた店のは不味い。
本当に具無し油で不味い。

焼きそばほど不味い食い物はない。
自分で作るべき

495 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:51:56.06 ID:5OkjDFU/0.net]
自分で買うとつい一平ちゃん買っちゃうけど
ペヤングはたまに食べたくなる
あの細くてヘロヘロの麺とさらっとしたソースが合う
でもあのペットフードみたいなくそ不味いかやくはいらない
キャベツだけでいい

496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:51:57.49 ID:BjoyPhN+0.net]
エースコックの大盛りいか焼きそばが一番好きだったのになぁ

497 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:52:59 ID:k+Tb19am0.net]
UFOとペヤング以外知らないんだが

498 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:53:00 ID:eXJwbVfe0.net]
一番かは分からんけどペヤングは年に1、2無性に食べたくなる

499 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:53:28 ID:z4cBUsOy0.net]
◆招致活動を始める前から分かりきっていたことなのに


678 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/12/01(日) 11:10:54.74
ある番組制作会社の知人から聞いた話だけど
最近になって来年の放送予定とかが少しずつ固まりだして
ようやく五輪の影響が見えてきたらしい
この時期は放送がない、とかでなく
都内で撮影や収録が出来ないとかそういった話で
今さら「五輪は邪魔だ」とか言ってた
でも招致の時点で諸々不便になるって話はあったよね
そこを番組作ってる奴らも知らなかったってことに驚いた

684 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/12/01(日) 11:35:17.27
東京五輪が来たらその時期都内近郊でイベントが開けなくなるから大変だって騒いでたのは
コミケとそこに行くオタク周りとビッグサイトのイベント設営業者ぐらいじゃなかったか
音楽系のライブなんかもその時期都内近郊で大規模イベント開けなくなるのに
オタクがわがまま言ってら我慢しろって言ってた記憶がある
それぐらい自分達への影響ってのを考



500 名前:えてなかったよ

688 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/12/01(日) 11:50:09.56
お前らが、欲しがったものだよな?
としか言えんよなw
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<181KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef