[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 11:11 / Filesize : 181 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【グルメ】一番うまいカップ焼きそばランキング…日清焼そばU.F.O.、ペヤング ソースやきそば、明星 一平ちゃん夜店の焼そば など★2



1 名前:アンドロメダ ★ [2019/12/02(月) 05:00:39 ID:r0fwvgiI9.net]
インスタントラーメンの中でも不動の人気を集めているのがカップ焼きそば。
スーパーやコンビニエンスストアにはさまざまなメーカーが思考を凝らしたカップ焼きそばがずらり。
そこで今回は、結局一番うまいカップ焼きそばについて探ってみました。

1位 日清焼そばU.F.O.
2位 ペヤング ソースやきそば
3位 明星 一平ちゃん夜店の焼そば
4位 やきそば弁当
5位 焼そばバゴォーン
6位 日清焼そばカップ
7位 ごつ盛り ソース焼そば
8位 俺の塩
9位 昔ながらのソース焼そば
10位 焼そばモッチッチ

■ 1位は「日清焼そばU.F.O.」!

1976年に日清食品から発売された「日清焼そばU.F.O.」。
U.F.O.をイメージさせるような丸い円盤型のカップが特徴的。
うまさが凝縮されたオリジナルソースは、ガーリック・オニオンベースのオイルや、黒コショウ・シナモンなど18種のスパイス、さらにパイナップル・リンゴなどフルーツ7種を閉じ込めたコクのある濃厚ソースが魅力的で、麺によく絡み、その深い香りは食欲を刺激してくれます。
シャキシャキとしたキャベツのかやくとの相性もよく、「やっぱりこれだな」と長年親しんだ味に愛着を持っている人が多数。1位となりました。

■ 2位は「ペヤング ソースやきそば」!

1975年にまるか食品から発売された「ペヤング ソースやきそば」。
現在カップ焼きそばで主流となっている四角い容器や液体ソースを業界で初めて採用した商品としておなじみ。
ウスターベースのソースは麺に絡みやすく、まろやかでありながらしっかりうま味とコクが感じられます。
また、発売当時60〜65gが一般的だった麺のボリュームを90gとボリュームアップしたことでも知られており、その後も“超大盛”や、“超超超大盛 GIGAMAX”を発売するなど、ボリュームのバリエーション展開においても先駆者的ブランドとなっています。

■ 3位は「明星 一平ちゃん夜店の焼そば」!

食べ応え満点、こってり系のカップ焼きそばといえば「明星 一平ちゃん夜店の焼そば」。
明星食品から1995年に発売されたこの商品は、麺に絡みつく濃厚ソースと、なんといってもからしマヨネーズがついているところがポイント。
マヨネーズを麺の上にかけることでさらにコクがアップ。
がっつり食べたい人にはたまらない一品ということで、3位となりました。

このように、長く愛されているカップ焼きそばが上位に選ばれる結果となりました。
みなさんは、どのカップ焼きそばがお気に入りですか?

https://ranking.goo.ne.jp/column/6231/

★1が立った日時:2019/12/02(月) 00:50:29.99
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575215429/

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:08:30.05 ID:W6XLI/8m0.net]
>>315
1時間?

323 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:08:40.84 ID:tJrU4smw0.net]
BSスカパーの「モノクラーベ」の
『U.F.O.』 vs 『ペヤング』のカップ焼きそば対決だと
科学分析の検証で、UFOが大体の部分で上回ってた。
一般的に言えば、UFOの方が美味しいってことだとは思う。
もちろん、味の好みはそれぞれだが。

324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:08:40.87 ID:k69rDrLC0.net]
ソースで勝負できないマヨネーズ付きは邪道 スープ付きの焼きそば弁当は冬に嬉しい

325 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:09:06 ID:W9nZQ5Lk0.net]
60secの間違いだからな。

326 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:09:40 ID:WMHamG9yO.net]
>>311
> ペヤングってネット時代になって妙に持ち上げられたっていうイメージ。

ほんとこれ
ネタとしていってるだけだろうってね
マジで言ってるなら関東人の舌はいかれてる

327 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:09:51 ID:K/MEvZCR0.net]
60秒厨www

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:09:52 ID:ullkqJvt0.net]
粉末と液体のダブルソース構成だった頃の昔ながらのソース焼きそばが一番好きだったな…
ちょっと前までセブンイレブンで取り扱ってたセブンプレミアムだかのソース焼きそば(マルちゃんとの共同開発かな?)は
割とそれに近しい感じだったけど

329 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:10:00.88 ID:BOde3lCr0.net]
>>310
正確には販売停止からの復活後だった
ある程度ブランドを守るための手段だったんだろうけどね
あまり成功しなかったのか、すぐ消えて大辛とかメガMAXとかのキワモノ路線に切り替えたね

330 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:10:07.05 ID:R2qAdCqv0.net]
カップ焼きそばの謎キャベツが好きだ
あれは



331 名前:tリーズドライ? []
[ここ壊れてます]

332 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:10:17.39 ID:77VzI4eA0.net]
>>8
お前が馬鹿舌なのはデータが物語ってるな。
弾力あって麺も旨い。

333 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:10:32.99 ID:RH+B+lLh0.net]
カップ焼きそばって焼きそば風のスナックだよね
麺類って常食してると確実に塩分取り過ぎになるし内臓脂肪増えそうだわ

334 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:10:34.49 ID:kuNISSqI0.net]
UFO不味かったけど旨くなったのかな?

335 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:11:00.62 ID:Zhhr2gpv0.net]
ごつ盛りは麺がシビアというかすぐフヤケルからな
だから3分前にはお湯流す

336 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:11:13.22 ID:RH+B+lLh0.net]
>>313
うんわかってる
でも体気をつけてね

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:11:33.83 ID:duSnS29L0.net]
>>253
イカ焼そばは無くなっただろ

338 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:11:52.17 ID:kuNISSqI0.net]
マルちゃんの生麺タイプの三食128円で売ってるのがコスパ最強だと思う

339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:11:59.78 ID:h8qexDxu0.net]
>>293
これな 硬いのがウマイ

340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:12:03.63 ID:+CAsxVYC0.net]
うFOはないだろ



341 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:12:41.03 ID:8ZSCsIcx0.net]
ペヤングすげーなw

342 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:12:41.19 ID:tJrU4smw0.net]
UFOは太麺にリニューアルした当初と今では全然違ってる。
今のUFOは相当美味い。
太麺が不味いって人は、今の食べてないのでは。

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:12:54.46 ID:wCTrDhcI0.net]
この二つ覚えてる人いないかな?

どろソースの焼きそばがそこそこうまかった覚えがあるのと、
逆にワーストは「本当に焼いたカップ焼きそば」みたいなのがあったんだが…
バーナーで麺が炙ってたような麺ですげえまずかった記憶があるw

344 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:13:02.76 ID:oSYe17Ou0.net]
昔、駄菓子屋にあったベビースターの焼きそばが大好きだった

345 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:13:03.80 ID:77VzI4eA0.net]
>>283
どこ住み?
バゴーンは見かけないけど?

346 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:13:09.18 ID:BOde3lCr0.net]
>>324
ダブルソース+つやもち麺時代がいちばんよかったよね

347 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:13:33.86 ID:fdaxTEBO0.net]
ペヤング60秒厨ってのが居るのか
やってみたくなってきたが、
今は西日本なんで無理だな

348 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:14:01.62 ID:9XAAmmi50.net]
イカ焼きそばないの?と思って検索したらこんな記事見つけたんだけど
ちゃんとアンケートじゃない順位も出てるんだな
https://toyokeizai.net/articles/-/273942

349 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:14:07.19 ID:af7ARywE0.net]
ペヤングUFOはどちらもまずいな
でもペヤングはたまに懐かしさで食べたくなる時があるがUFOはあまりの不味さにそれすらない

350 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:14:13.91 ID:R2qAdCqv0.net]
>>333
ちょっと前まで98円で買えたんだぜ
ここ1、2年で食品全般高くなった



351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:14:36.13 ID:1jvIYlDT0.net]
金ちゃんヌードル型の金ちゃん焼きそば旨いけどなぁ

352 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:14:59.89 ID:y1gLcikY0.net]
焼きそば弁当だろ

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:15:03.42 ID:Fih9b4yc0.net]
ぶっちゃけどれでもいいよな
違いなんて量とからしマヨネーズあるかないかみたいな

354 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:15:20 ID:BOde3lCr0.net]
UFOはネット民に媚びたようなヘンテコなCMで損してるような気がする

355 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:15:26 ID:CA0s43IK0.net]
あんかけUFOおいしいから
騙されたと思って食べてみて
湯切りいらずでラクチンだよ

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:15:29 ID:h8qexDxu0.net]
>>333
お前ガイジ過ぎるぞ
カップ焼そばの話してんだぞくらいまでガイジ

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:15:30 ID:8krTsdCF0.net]
茹でそばって言えよ

358 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:15:42 ID:Ij11BI+Y0.net]
ノーマルなU.F.O.は3種類全部不味いけど期間限定で出すU.F.O.はたいていうまい、濃い濃いたらことか濃い濃いちゃんぽん
お好み焼き味かB級すぎてよかったから復活してくれないかな

359 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:17:25 ID:WjjpxHQ40.net]
ソースビーム!
あげだまボンバー!
て今のガキ知らないんだろうなw

360 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:17:31 ID:RH+B+lLh0.net]
>>293
お湯で戻さないでソースかけて麺かじったりはしないの?
災害時に



361 名前:お湯ないときはやりそう []
[ここ壊れてます]

362 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:17:43.92 ID:UzdtB24L0.net]
UFOの麺が変

363 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:18:03.72 ID:t78LSkp00.net]
ペヤンGを推してるやつは
脳みそ腐ってるか、マッコみたいに金貰ってんのか?
こんなもん
何も無いときに家にあったら食うかぐらいの、味にそれほど大差ねえだろ
量と価格でごつ盛推してるやつは分かる。スーパー行ったときにあ、ついでに買っとくか…で
なんで
わざわざペヤンG選ぶ?頭腐ってんのか?
教えてくれ

364 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:18:05.34 ID:oURl3AXn0.net]
ペヤング食べるとなんかホッとする
一平ちゃんが1番好きだが

365 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:18:07.80 ID:GbVHNAcj0.net]
>>348
それな
個人的には、辛子マヨネーズはとりわけケミカルな味を感じて嫌い

366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:18:11.68 ID:fquyQxpp0.net]
UFOは美味い時期もあったけど味が変わりすぎて名前だけがある状態

367 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:18:35 ID:CbF1wBrS0.net]
焼きそばうまいな

368 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:19:07 ID:+CAsxVYC0.net]
>>358
その感覚わかるw
UFOはなしで、一平ちゃん一番うまい ペヤング安心
これが結論だな

369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:19:10 ID:Ltj+HFcX0.net]
イカ焼きそばが無くなったのが悔やまれる

370 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:19:24 ID:Qzy4/sdx0.net]
俺の塩が一番好きなんだけどなかなか売ってないんだよなあ



371 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:20:03.03 ID:FiGUi/Bv0.net]
今時カップ焼きそばなんて食べる人いるの?
糖質と脂質の塊じゃん
語ってる人は底辺かデブ?

372 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:20:16.48 ID:GbVHNAcj0.net]
ごつ盛系
豚キム豚キムとか系は

喰った後必ず後悔するはずw

373 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:20:18.62 ID:Zhhr2gpv0.net]
UFOはマヨ入れると美味しさ倍増する
そのままでも美味しいけど辛いから俺は何時もマヨ少しかけてる
UFOはコシコシした太麺が最高

374 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:20:37.31 ID:UzdtB24L0.net]
まぁペヤングだな
あの変な肉がさらに不味くなってるけど

375 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:20:40.46 ID:77VzI4eA0.net]
>>293
それが旨いならその硬さの焼きそばを
作っているはず。
お前がバカ舌なだけ。

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:21:25 ID:8zH5yS7H0.net]
ペヤングは北海道では殆ど販売する店が無く、何故か某PC屋とネカフェでしか買えなかった。ここ二年ばかりコンビニで見掛ける様になったが最近また見なくなった。やはり道民にはマルちゃん製品が根強い。

377 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:21:30 ID:E4FV2tLu0.net]
日清の袋めんの焼きそばが好きだったわw
半ドン?の日はチャーハンかこの袋めんの焼きそばをばあちゃんと一緒に作ってたな

378 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:21:37 ID:Z0zwlIIC0.net]
ペヤングって関東ローカルじゃん。人口が多いから順位上がってるだけで。

379 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:22:16.25 ID:/ZoeESil0.net]
ペヤング甘ったるいし味薄いし関東人は味覚障害だと思うわ

380 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:22:50.86 ID:VpIxgh9f0.net]
>>322
ペヤング上げはマツコだよ



381 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:23:11.25 ID:oANvyMHj0.net]
ペヤングとか見たこともねーわ

382 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:23:21.16 ID:Exo5/BZ60.net]
一平ちゃんだな

383 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:23:31.59 ID:91necd5x0.net]
焼きそばって言うけど焼いてないよね

384 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:23:55.70 ID:Zhhr2gpv0.net]
昔のUFOが美味しいっていってる奴って
ソースが昔とほぼ変わってないこと知らないで言ってる味音痴だから
変ったのは麺だけなのに

385 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:23:57.52 ID:JVH8C1350.net]
ペヤングって見るからに不味そう一番は一平ちゃんだね

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:24:01.53 ID:0ieNsuWE0.net]
関東だけどペヤング大嫌い
いか焼きそばが美味しかったのになんで無くなったんだ…

387 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:24:35.84 ID:ihXhHwQN0.net]
>>1
ペヤングって言う奴は間違いなく味覚音痴
味は薄い麺も不味い謎肉糞不味いで取るとこないだろ

がっつりゴチソースで麺も美味いUFOが一番うまい

388 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:24:44.50 ID:RH+B+lLh0.net]
しかし、このもの悲しさはなんだろ
いろいろな意味で

389 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:24:50.47 ID:U0RmWIKA0.net]
ごつ盛りは金なかった時助かったな

390 名前: []
[ここ壊れてます]



391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:24:55.96 ID:+CAsxVYC0.net]
ペヤングはジャンクフードを食べ尽くしたともいわれる
ダウンタウン松本も絶賛
リンカーン(という番組があった)の巨大食品を作る回でも
ペヤングを作っている
ペヤング好きを味覚障害というなら松本人志も味覚障害ということになるけど
いいんだな?

392 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:25:04.12 ID:GbVHNAcj0.net]
ペヤングが客観的に美味いかどうかは関係ない
定番獲得したらそれが基本になるってこと
たかがカップ麺で関東人は味覚障害とか言ってもしょうがないw

393 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:25:59.57 ID:VpIxgh9f0.net]
>>384
貧乏だったから舌が赤ちゃん

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:27:05.10 ID:9+WCWR+g0.net]
日清食品の赤いパッケージの3食焼そば(粉末ソース)を自炊するのが一番美味しい

395 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:27:53.37 ID:0hyvTme50.net]
カップ焼そば不味い言ってる奴はお湯入れて待ちすぎが原因な
作り方通り3分待って湯切りなんかするから不味いわけよ
旨く食いたけりゃ秒切りよ秒切り 1分以内に湯切りしろってこと
麺が湯を吸い過ぎると歯応え食感無くなりソースも水っぽくなり薄まり不味くなる

396 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:28:02.66 ID:YVbuoZxi0.net]
>>292
そのランキングが妥当だと思う
俺はUFOと
ごつ盛りと
オタフクお好みソース味焼きそば
が好き

>>293
ウソを書くなよ
そんな作り方ならゴワゴワでガシガシの麺で
まったく旨味もなくソースも混ざらないし最悪の
ボソボソ焼きそばになる


ところで、カップ麺は体に悪いという人がいるけど、俺はそうは思わない
とくにカップ焼きそばは湯を捨てるしスープを飲み干すこともない
焼きそば弁当でも湯きりしたやつでスープを作らない

俺がそう思ったのは湯きりしたときにシンクがポンと音を立てるのが
非常に良くないと聞いたから、湯きりの湯をドンブリに入れて冷めてから
シンクに流すようにしたことで気づいた

湯きりした湯が冷めてくるとドンブリに白いアブラが少し浮くんだが、これは消しゴムというスポンジで
水だけでも落ちる。しかし油揚げなどのアブラは消しゴムだけではヌルヌルで
お湯と洗剤が必須だ
つまり乾麺のアブラはサラサラのアブラであまり体に悪くないのではないかと結論づけたわけだ
実際10年以上毎日なんらかのカップ麺を食べてるけど健康だし
たぶんコンビニの弁当や惣菜パン、おにぎり等のほうが防腐剤とか保存料とかが
入っててカラダにあまり良くないのではないかと思う
まあ、俺の予想に過ぎないけど、たぶん当たってると思う

397 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:29:01 ID:ET6TlZuM0.net]
日清はジェネリック版がいいな。
どんべえじゃなくて、日清御膳とか、昔ながらの焼きそばとか。

398 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:29:02 ID:8ZPAmnkw0.net]
袋麺の明星鉄板やきそば好きなんだけど、あれ売ってるところほんと限られるんだよなあ
今行ってるスーパーで扱わなくなったら通販しかねえ…

399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:29:12 ID:kfZCc3f60.net]
好きだけどペヤングが2位はない
UFOもないわ
カップ麺なんて年に数回しか食わない奴がアンケートに答えてるだろ

400 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:29:27 ID:+CAsxVYC0.net]
>>389
焼きそば弁当の湯切りで捨てるお湯をマグカップに注いで
スープを召し上がれ、って見るからに油浮いてるし身体に悪そうだよな



401 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:30:09.28 ID:/bHTqTPo0.net]
UFOは味が濃すぎてダメだわ

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:30:09.76 ID:JKGuZxlJ0.net]
UFOは伊集院光がCMに使われた位の時期に味が変わってそれ以来ペヤング派

403 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:30:09.95 ID:0cU8un0sO.net]
UFOが1番不味い

てかステマやめろ

404 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:30:19.62 ID:Zhhr2gpv0.net]
ぺヤング不味いと言ってるまともな関東人もわりと多いよ
そら慣れたらドックフードでも食べれるからな
あんな麺が臭い不味いフニャフニャのソーメン麺でソースは味が無い
ある意味で表彰状送りたいぐらいの不味さ

405 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:30:43.12 ID:inOXQIjR0.net]
UFO食べた日ずっと口内がUFOの味するから一平ちゃん買ってる

406 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:30:58.66 ID:Ohg42sRv0.net]
カップラーメンはどんどん改良されていくのに
カップ焼きそばは数十年変わらない

407 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:30:59.01 ID:0jkhbf2D0.net]
からしマヨネーズはいらないから小さい袋に入った生の紅生姜が入ってればいいのにって思った

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:31:21.29 ID:V18+6oDS0.net]
>>390
味か足りない印象なんだけどね

409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:31:51 ID:tCNoG7vI0.net]
安いやつは具が少ない。
それだけで後は同じ

410 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:32:11 ID:E1SuxCni0.net]
イカ焼きそばって無くなったの?



411 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:32:12 ID:t78LSkp00.net]
なるほどな…
慣習か
俺が、スーパーで118円の時にどん兵衛天そば・鬼かき揚げ・肉うどんの3種類を無意識に買うように
飼い慣らされたようにペヤンGを選んでるんだな…
お互い
家畜のような味覚だわ…
悲しい

412 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:32:45.13 ID:E4FV2tLu0.net]
ペヤングって、ドンキに来てるクロックス、ジャージ姿の奴が好んで買ってるイメージw
超大盛り激辛ハーフ&ハーフねww

413 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:32:45.31 ID:gmTrusV10.net]
S&Bホンコンやきそばが食べたい

414 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:32:52.03 ID:IcdUzjU80.net]
カップラーメンに比べてカップソース焼きそばの味の違いがいまいち味の違いがわからん

415 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:32:52.24 ID:k5WUEpqx0.net]
>>399
油そばは進化してるからカップ焼きそばは保守的な食べ物でこれでいいんだよ的にたまに食べるもの

416 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:32:52.43 ID:RQKGFUBq0.net]
俺は焼きそばモッチッチが一番好き。
焼きそばUFOは辛すぎる。

417 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:33:11.13 ID:iVWEPFUm0.net]
>>1
て言うか、そのくらいしかないだろ

418 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:33:25.19 ID:GolIm5dM0.net]
ペヤングはデカいだけで別にうまくはない

419 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:33:29.23 ID:QFW+d7KB0.net]
焼きそば自体あまり食べる機会なくなった

カップ焼きそばもたまに食べたくなるんだけど
カラダに悪そうだし

いまでは年に3回ぐらいだな

420 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:34:11 ID:RH+B+lLh0.net]
>>384

味覚は子供時代に作られる
いま裕福に暮らしている人でも時々「えっ?」と感じることあるね
逆に言えば何でも食べられる便利さはある



421 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:34:11 ID:BA9Sx4En0.net]
>>83
たしかに3D麺とかいらなかったな

422 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:34:29 ID:Zhhr2gpv0.net]
ぺヤングは豚肉が腐った匂いする
まずそこから改善してくれないと食べれない
あの鼻につく匂いで吐きそうになった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<181KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef