[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 11:11 / Filesize : 181 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【グルメ】一番うまいカップ焼きそばランキング…日清焼そばU.F.O.、ペヤング ソースやきそば、明星 一平ちゃん夜店の焼そば など★2



1 名前:アンドロメダ ★ [2019/12/02(月) 05:00:39 ID:r0fwvgiI9.net]
インスタントラーメンの中でも不動の人気を集めているのがカップ焼きそば。
スーパーやコンビニエンスストアにはさまざまなメーカーが思考を凝らしたカップ焼きそばがずらり。
そこで今回は、結局一番うまいカップ焼きそばについて探ってみました。

1位 日清焼そばU.F.O.
2位 ペヤング ソースやきそば
3位 明星 一平ちゃん夜店の焼そば
4位 やきそば弁当
5位 焼そばバゴォーン
6位 日清焼そばカップ
7位 ごつ盛り ソース焼そば
8位 俺の塩
9位 昔ながらのソース焼そば
10位 焼そばモッチッチ

■ 1位は「日清焼そばU.F.O.」!

1976年に日清食品から発売された「日清焼そばU.F.O.」。
U.F.O.をイメージさせるような丸い円盤型のカップが特徴的。
うまさが凝縮されたオリジナルソースは、ガーリック・オニオンベースのオイルや、黒コショウ・シナモンなど18種のスパイス、さらにパイナップル・リンゴなどフルーツ7種を閉じ込めたコクのある濃厚ソースが魅力的で、麺によく絡み、その深い香りは食欲を刺激してくれます。
シャキシャキとしたキャベツのかやくとの相性もよく、「やっぱりこれだな」と長年親しんだ味に愛着を持っている人が多数。1位となりました。

■ 2位は「ペヤング ソースやきそば」!

1975年にまるか食品から発売された「ペヤング ソースやきそば」。
現在カップ焼きそばで主流となっている四角い容器や液体ソースを業界で初めて採用した商品としておなじみ。
ウスターベースのソースは麺に絡みやすく、まろやかでありながらしっかりうま味とコクが感じられます。
また、発売当時60〜65gが一般的だった麺のボリュームを90gとボリュームアップしたことでも知られており、その後も“超大盛”や、“超超超大盛 GIGAMAX”を発売するなど、ボリュームのバリエーション展開においても先駆者的ブランドとなっています。

■ 3位は「明星 一平ちゃん夜店の焼そば」!

食べ応え満点、こってり系のカップ焼きそばといえば「明星 一平ちゃん夜店の焼そば」。
明星食品から1995年に発売されたこの商品は、麺に絡みつく濃厚ソースと、なんといってもからしマヨネーズがついているところがポイント。
マヨネーズを麺の上にかけることでさらにコクがアップ。
がっつり食べたい人にはたまらない一品ということで、3位となりました。

このように、長く愛されているカップ焼きそばが上位に選ばれる結果となりました。
みなさんは、どのカップ焼きそばがお気に入りですか?

https://ranking.goo.ne.jp/column/6231/

★1が立った日時:2019/12/02(月) 00:50:29.99
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575215429/

313 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:06:00.63 ID:E4FV2tLu0.net]
>>294
焼きそばは食ったことないけど、ヤクルトラーメンは好きだったわ
麺が緑のやつね
思い出補正入ってそうだけど…

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:06:11.93 ID:yQYDIZt+0.net]
>>303
そういう事だったのか

315 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:06:16.08 ID:XqDrUDqq0.net]
ペヤングってネット時代になって妙に持ち上げられたっていうイメージ。
別に味は良いと思うけどね。
他にネットで持ち上げられがちなのは、ジョジョ、吉野家の牛丼、テレビ東京、
お笑いだと江頭や出川っていう感じかな。

316 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:06:40 ID:Vy5AeJW90.net]
>>15
マルちゃんだって単純にジャンクなのにw
頭悪いのね

317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:06:42 ID:W6XLI/8m0.net]
>>296
カップ焼きそばの話してんのに自作すればとか馬鹿じゃねえの

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:07:47.01 ID:ZcGCROT80.net]
UFOは麺もソースも駄目になった

319 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:08:04.49 ID:W9nZQ5Lk0.net]
ペヤングは60minで湯切り。これをしないでペヤングのうまいまずいを語るのは言語道断。

320 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:08:10.36 ID:XqDrUDqq0.net]
全体的には大メジャーよりもややマイナーなモノを発掘(というほどでもないけど)
してきて、俺たちの〇〇!と宣言するノリなのかな。

321 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:08:27.80 ID:i+NAbxy50.net]
上京してやきそば弁当だと思ってペヤング買ってしまった事を思い出した



322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:08:30.05 ID:W6XLI/8m0.net]
>>315
1時間?

323 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:08:40.84 ID:tJrU4smw0.net]
BSスカパーの「モノクラーベ」の
『U.F.O.』 vs 『ペヤング』のカップ焼きそば対決だと
科学分析の検証で、UFOが大体の部分で上回ってた。
一般的に言えば、UFOの方が美味しいってことだとは思う。
もちろん、味の好みはそれぞれだが。

324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:08:40.87 ID:k69rDrLC0.net]
ソースで勝負できないマヨネーズ付きは邪道 スープ付きの焼きそば弁当は冬に嬉しい

325 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:09:06 ID:W9nZQ5Lk0.net]
60secの間違いだからな。

326 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:09:40 ID:WMHamG9yO.net]
>>311
> ペヤングってネット時代になって妙に持ち上げられたっていうイメージ。

ほんとこれ
ネタとしていってるだけだろうってね
マジで言ってるなら関東人の舌はいかれてる

327 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:09:51 ID:K/MEvZCR0.net]
60秒厨www

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:09:52 ID:ullkqJvt0.net]
粉末と液体のダブルソース構成だった頃の昔ながらのソース焼きそばが一番好きだったな…
ちょっと前までセブンイレブンで取り扱ってたセブンプレミアムだかのソース焼きそば(マルちゃんとの共同開発かな?)は
割とそれに近しい感じだったけど

329 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:10:00.88 ID:BOde3lCr0.net]
>>310
正確には販売停止からの復活後だった
ある程度ブランドを守るための手段だったんだろうけどね
あまり成功しなかったのか、すぐ消えて大辛とかメガMAXとかのキワモノ路線に切り替えたね

330 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:10:07.05 ID:R2qAdCqv0.net]
カップ焼きそばの謎キャベツが好きだ
あれは

331 名前:tリーズドライ? []
[ここ壊れてます]



332 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:10:17.39 ID:77VzI4eA0.net]
>>8
お前が馬鹿舌なのはデータが物語ってるな。
弾力あって麺も旨い。

333 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:10:32.99 ID:RH+B+lLh0.net]
カップ焼きそばって焼きそば風のスナックだよね
麺類って常食してると確実に塩分取り過ぎになるし内臓脂肪増えそうだわ

334 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:10:34.49 ID:kuNISSqI0.net]
UFO不味かったけど旨くなったのかな?

335 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:11:00.62 ID:Zhhr2gpv0.net]
ごつ盛りは麺がシビアというかすぐフヤケルからな
だから3分前にはお湯流す

336 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:11:13.22 ID:RH+B+lLh0.net]
>>313
うんわかってる
でも体気をつけてね

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:11:33.83 ID:duSnS29L0.net]
>>253
イカ焼そばは無くなっただろ

338 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:11:52.17 ID:kuNISSqI0.net]
マルちゃんの生麺タイプの三食128円で売ってるのがコスパ最強だと思う

339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:11:59.78 ID:h8qexDxu0.net]
>>293
これな 硬いのがウマイ

340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:12:03.63 ID:+CAsxVYC0.net]
うFOはないだろ

341 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:12:41.03 ID:8ZSCsIcx0.net]
ペヤングすげーなw



342 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:12:41.19 ID:tJrU4smw0.net]
UFOは太麺にリニューアルした当初と今では全然違ってる。
今のUFOは相当美味い。
太麺が不味いって人は、今の食べてないのでは。

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:12:54.46 ID:wCTrDhcI0.net]
この二つ覚えてる人いないかな?

どろソースの焼きそばがそこそこうまかった覚えがあるのと、
逆にワーストは「本当に焼いたカップ焼きそば」みたいなのがあったんだが…
バーナーで麺が炙ってたような麺ですげえまずかった記憶があるw

344 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:13:02.76 ID:oSYe17Ou0.net]
昔、駄菓子屋にあったベビースターの焼きそばが大好きだった

345 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:13:03.80 ID:77VzI4eA0.net]
>>283
どこ住み?
バゴーンは見かけないけど?

346 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:13:09.18 ID:BOde3lCr0.net]
>>324
ダブルソース+つやもち麺時代がいちばんよかったよね

347 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:13:33.86 ID:fdaxTEBO0.net]
ペヤング60秒厨ってのが居るのか
やってみたくなってきたが、
今は西日本なんで無理だな

348 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:14:01.62 ID:9XAAmmi50.net]
イカ焼きそばないの?と思って検索したらこんな記事見つけたんだけど
ちゃんとアンケートじゃない順位も出てるんだな
https://toyokeizai.net/articles/-/273942

349 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:14:07.19 ID:af7ARywE0.net]
ペヤングUFOはどちらもまずいな
でもペヤングはたまに懐かしさで食べたくなる時があるがUFOはあまりの不味さにそれすらない

350 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:14:13.91 ID:R2qAdCqv0.net]
>>333
ちょっと前まで98円で買えたんだぜ
ここ1、2年で食品全般高くなった

351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:14:36.13 ID:1jvIYlDT0.net]
金ちゃんヌードル型の金ちゃん焼きそば旨いけどなぁ



352 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:14:59.89 ID:y1gLcikY0.net]
焼きそば弁当だろ

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:15:03.42 ID:Fih9b4yc0.net]
ぶっちゃけどれでもいいよな
違いなんて量とからしマヨネーズあるかないかみたいな

354 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:15:20 ID:BOde3lCr0.net]
UFOはネット民に媚びたようなヘンテコなCMで損してるような気がする

355 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:15:26 ID:CA0s43IK0.net]
あんかけUFOおいしいから
騙されたと思って食べてみて
湯切りいらずでラクチンだよ

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:15:29 ID:h8qexDxu0.net]
>>333
お前ガイジ過ぎるぞ
カップ焼そばの話してんだぞくらいまでガイジ

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:15:30 ID:8krTsdCF0.net]
茹でそばって言えよ

358 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:15:42 ID:Ij11BI+Y0.net]
ノーマルなU.F.O.は3種類全部不味いけど期間限定で出すU.F.O.はたいていうまい、濃い濃いたらことか濃い濃いちゃんぽん
お好み焼き味かB級すぎてよかったから復活してくれないかな

359 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:17:25 ID:WjjpxHQ40.net]
ソースビーム!
あげだまボンバー!
て今のガキ知らないんだろうなw

360 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:17:31 ID:RH+B+lLh0.net]
>>293
お湯で戻さないでソースかけて麺かじったりはしないの?
災害時に

361 名前:お湯ないときはやりそう []
[ここ壊れてます]



362 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:17:43.92 ID:UzdtB24L0.net]
UFOの麺が変

363 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:18:03.72 ID:t78LSkp00.net]
ペヤンGを推してるやつは
脳みそ腐ってるか、マッコみたいに金貰ってんのか?
こんなもん
何も無いときに家にあったら食うかぐらいの、味にそれほど大差ねえだろ
量と価格でごつ盛推してるやつは分かる。スーパー行ったときにあ、ついでに買っとくか…で
なんで
わざわざペヤンG選ぶ?頭腐ってんのか?
教えてくれ

364 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:18:05.34 ID:oURl3AXn0.net]
ペヤング食べるとなんかホッとする
一平ちゃんが1番好きだが

365 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:18:07.80 ID:GbVHNAcj0.net]
>>348
それな
個人的には、辛子マヨネーズはとりわけケミカルな味を感じて嫌い

366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:18:11.68 ID:fquyQxpp0.net]
UFOは美味い時期もあったけど味が変わりすぎて名前だけがある状態

367 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:18:35 ID:CbF1wBrS0.net]
焼きそばうまいな

368 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:19:07 ID:+CAsxVYC0.net]
>>358
その感覚わかるw
UFOはなしで、一平ちゃん一番うまい ペヤング安心
これが結論だな

369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:19:10 ID:Ltj+HFcX0.net]
イカ焼きそばが無くなったのが悔やまれる

370 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:19:24 ID:Qzy4/sdx0.net]
俺の塩が一番好きなんだけどなかなか売ってないんだよなあ

371 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:20:03.03 ID:FiGUi/Bv0.net]
今時カップ焼きそばなんて食べる人いるの?
糖質と脂質の塊じゃん
語ってる人は底辺かデブ?



372 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:20:16.48 ID:GbVHNAcj0.net]
ごつ盛系
豚キム豚キムとか系は

喰った後必ず後悔するはずw

373 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:20:18.62 ID:Zhhr2gpv0.net]
UFOはマヨ入れると美味しさ倍増する
そのままでも美味しいけど辛いから俺は何時もマヨ少しかけてる
UFOはコシコシした太麺が最高

374 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:20:37.31 ID:UzdtB24L0.net]
まぁペヤングだな
あの変な肉がさらに不味くなってるけど

375 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:20:40.46 ID:77VzI4eA0.net]
>>293
それが旨いならその硬さの焼きそばを
作っているはず。
お前がバカ舌なだけ。

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:21:25 ID:8zH5yS7H0.net]
ペヤングは北海道では殆ど販売する店が無く、何故か某PC屋とネカフェでしか買えなかった。ここ二年ばかりコンビニで見掛ける様になったが最近また見なくなった。やはり道民にはマルちゃん製品が根強い。

377 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:21:30 ID:E4FV2tLu0.net]
日清の袋めんの焼きそばが好きだったわw
半ドン?の日はチャーハンかこの袋めんの焼きそばをばあちゃんと一緒に作ってたな

378 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:21:37 ID:Z0zwlIIC0.net]
ペヤングって関東ローカルじゃん。人口が多いから順位上がってるだけで。

379 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:22:16.25 ID:/ZoeESil0.net]
ペヤング甘ったるいし味薄いし関東人は味覚障害だと思うわ

380 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:22:50.86 ID:VpIxgh9f0.net]
>>322
ペヤング上げはマツコだよ

381 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:23:11.25 ID:oANvyMHj0.net]
ペヤングとか見たこともねーわ



382 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:23:21.16 ID:Exo5/BZ60.net]
一平ちゃんだな

383 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:23:31.59 ID:91necd5x0.net]
焼きそばって言うけど焼いてないよね

384 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:23:55.70 ID:Zhhr2gpv0.net]
昔のUFOが美味しいっていってる奴って
ソースが昔とほぼ変わってないこと知らないで言ってる味音痴だから
変ったのは麺だけなのに

385 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:23:57.52 ID:JVH8C1350.net]
ペヤングって見るからに不味そう一番は一平ちゃんだね

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:24:01.53 ID:0ieNsuWE0.net]
関東だけどペヤング大嫌い
いか焼きそばが美味しかったのになんで無くなったんだ…

387 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:24:35.84 ID:ihXhHwQN0.net]
>>1
ペヤングって言う奴は間違いなく味覚音痴
味は薄い麺も不味い謎肉糞不味いで取るとこないだろ

がっつりゴチソースで麺も美味いUFOが一番うまい

388 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:24:44.50 ID:RH+B+lLh0.net]
しかし、このもの悲しさはなんだろ
いろいろな意味で

389 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:24:50.47 ID:U0RmWIKA0.net]
ごつ盛りは金なかった時助かったな

390 名前: []
[ここ壊れてます]

391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:24:55.96 ID:+CAsxVYC0.net]
ペヤングはジャンクフードを食べ尽くしたともいわれる
ダウンタウン松本も絶賛
リンカーン(という番組があった)の巨大食品を作る回でも
ペヤングを作っている
ペヤング好きを味覚障害というなら松本人志も味覚障害ということになるけど
いいんだな?



392 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:25:04.12 ID:GbVHNAcj0.net]
ペヤングが客観的に美味いかどうかは関係ない
定番獲得したらそれが基本になるってこと
たかがカップ麺で関東人は味覚障害とか言ってもしょうがないw

393 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:25:59.57 ID:VpIxgh9f0.net]
>>384
貧乏だったから舌が赤ちゃん

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:27:05.10 ID:9+WCWR+g0.net]
日清食品の赤いパッケージの3食焼そば(粉末ソース)を自炊するのが一番美味しい

395 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:27:53.37 ID:0hyvTme50.net]
カップ焼そば不味い言ってる奴はお湯入れて待ちすぎが原因な
作り方通り3分待って湯切りなんかするから不味いわけよ
旨く食いたけりゃ秒切りよ秒切り 1分以内に湯切りしろってこと
麺が湯を吸い過ぎると歯応え食感無くなりソースも水っぽくなり薄まり不味くなる

396 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:28:02.66 ID:YVbuoZxi0.net]
>>292
そのランキングが妥当だと思う
俺はUFOと
ごつ盛りと
オタフクお好みソース味焼きそば
が好き

>>293
ウソを書くなよ
そんな作り方ならゴワゴワでガシガシの麺で
まったく旨味もなくソースも混ざらないし最悪の
ボソボソ焼きそばになる


ところで、カップ麺は体に悪いという人がいるけど、俺はそうは思わない
とくにカップ焼きそばは湯を捨てるしスープを飲み干すこともない
焼きそば弁当でも湯きりしたやつでスープを作らない

俺がそう思ったのは湯きりしたときにシンクがポンと音を立てるのが
非常に良くないと聞いたから、湯きりの湯をドンブリに入れて冷めてから
シンクに流すようにしたことで気づいた

湯きりした湯が冷めてくるとドンブリに白いアブラが少し浮くんだが、これは消しゴムというスポンジで
水だけでも落ちる。しかし油揚げなどのアブラは消しゴムだけではヌルヌルで
お湯と洗剤が必須だ
つまり乾麺のアブラはサラサラのアブラであまり体に悪くないのではないかと結論づけたわけだ
実際10年以上毎日なんらかのカップ麺を食べてるけど健康だし
たぶんコンビニの弁当や惣菜パン、おにぎり等のほうが防腐剤とか保存料とかが
入っててカラダにあまり良くないのではないかと思う
まあ、俺の予想に過ぎないけど、たぶん当たってると思う

397 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:29:01 ID:ET6TlZuM0.net]
日清はジェネリック版がいいな。
どんべえじゃなくて、日清御膳とか、昔ながらの焼きそばとか。

398 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:29:02 ID:8ZPAmnkw0.net]
袋麺の明星鉄板やきそば好きなんだけど、あれ売ってるところほんと限られるんだよなあ
今行ってるスーパーで扱わなくなったら通販しかねえ…

399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:29:12 ID:kfZCc3f60.net]
好きだけどペヤングが2位はない
UFOもないわ
カップ麺なんて年に数回しか食わない奴がアンケートに答えてるだろ

400 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:29:27 ID:+CAsxVYC0.net]
>>389
焼きそば弁当の湯切りで捨てるお湯をマグカップに注いで
スープを召し上がれ、って見るからに油浮いてるし身体に悪そうだよな

401 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:30:09.28 ID:/bHTqTPo0.net]
UFOは味が濃すぎてダメだわ



402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:30:09.76 ID:JKGuZxlJ0.net]
UFOは伊集院光がCMに使われた位の時期に味が変わってそれ以来ペヤング派

403 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:30:09.95 ID:0cU8un0sO.net]
UFOが1番不味い

てかステマやめろ

404 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:30:19.62 ID:Zhhr2gpv0.net]
ぺヤング不味いと言ってるまともな関東人もわりと多いよ
そら慣れたらドックフードでも食べれるからな
あんな麺が臭い不味いフニャフニャのソーメン麺でソースは味が無い
ある意味で表彰状送りたいぐらいの不味さ

405 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:30:43.12 ID:inOXQIjR0.net]
UFO食べた日ずっと口内がUFOの味するから一平ちゃん買ってる

406 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:30:58.66 ID:Ohg42sRv0.net]
カップラーメンはどんどん改良されていくのに
カップ焼きそばは数十年変わらない

407 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:30:59.01 ID:0jkhbf2D0.net]
からしマヨネーズはいらないから小さい袋に入った生の紅生姜が入ってればいいのにって思った

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:31:21.29 ID:V18+6oDS0.net]
>>390
味か足りない印象なんだけどね

409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:31:51 ID:tCNoG7vI0.net]
安いやつは具が少ない。
それだけで後は同じ

410 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:32:11 ID:E1SuxCni0.net]
イカ焼きそばって無くなったの?

411 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:32:12 ID:t78LSkp00.net]
なるほどな…
慣習か
俺が、スーパーで118円の時にどん兵衛天そば・鬼かき揚げ・肉うどんの3種類を無意識に買うように
飼い慣らされたようにペヤンGを選んでるんだな…
お互い
家畜のような味覚だわ…
悲しい



412 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:32:45.13 ID:E4FV2tLu0.net]
ペヤングって、ドンキに来てるクロックス、ジャージ姿の奴が好んで買ってるイメージw
超大盛り激辛ハーフ&ハーフねww

413 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:32:45.31 ID:gmTrusV10.net]
S&Bホンコンやきそばが食べたい

414 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:32:52.03 ID:IcdUzjU80.net]
カップラーメンに比べてカップソース焼きそばの味の違いがいまいち味の違いがわからん

415 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:32:52.24 ID:k5WUEpqx0.net]
>>399
油そばは進化してるからカップ焼きそばは保守的な食べ物でこれでいいんだよ的にたまに食べるもの

416 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:32:52.43 ID:RQKGFUBq0.net]
俺は焼きそばモッチッチが一番好き。
焼きそばUFOは辛すぎる。

417 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:33:11.13 ID:iVWEPFUm0.net]
>>1
て言うか、そのくらいしかないだろ

418 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:33:25.19 ID:GolIm5dM0.net]
ペヤングはデカいだけで別にうまくはない

419 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:33:29.23 ID:QFW+d7KB0.net]
焼きそば自体あまり食べる機会なくなった

カップ焼きそばもたまに食べたくなるんだけど
カラダに悪そうだし

いまでは年に3回ぐらいだな

420 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:34:11 ID:RH+B+lLh0.net]
>>384

味覚は子供時代に作られる
いま裕福に暮らしている人でも時々「えっ?」と感じることあるね
逆に言えば何でも食べられる便利さはある

421 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:34:11 ID:BA9Sx4En0.net]
>>83
たしかに3D麺とかいらなかったな



422 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:34:29 ID:Zhhr2gpv0.net]
ぺヤングは豚肉が腐った匂いする
まずそこから改善してくれないと食べれない
あの鼻につく匂いで吐きそうになった

423 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:34:44 ID:Lz0CiQuC0.net]
ペヤングはマズイ
なぜファンがいるのか分からないものの代表

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:35:04.66 ID:KlNR3nW40.net]
 
・ちなみにこれ日清のステマ。
てか、3食入り袋生麺、これはどこもマルちゃんを超えないのね。

425 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:35:28.83 ID:UENrEcBm0.net]
ペヤングは本当にまずい
麺もソースもクソすぎ
UFOもかなり劣化したがあのソースの香りはたまらん
焼きそばじゃないが、どん兵衛が最近酷い
液体ソースになって食べるのが苦痛レベルになった
日清の開発チームはいったん解散してくれんか
スガキヤのカップ麺開発チームは超有能

426 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:35:31.40 ID:yxCi7+Fy.net]
一平ちゃん大盛りだとソース少ないわ

427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:35:31.84 ID:r0Hiq/GI0.net]
ごつ盛り キャベツのみ しかもどんどん減ってる

428 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:35:59 ID:9lxqYnZD0.net]
ペヤングは量多いけど美味しくはない
順位で言うと7位くらいだろ

429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:36:06 ID:DxpkyJP50.net]
UFOはとんね

430 名前:るずがCMやってた頃は最強だった
オタフクソースが離れて急にまずくなった
ヤキソバンとか揚げ玉でごまかすようになったの良く覚えてる
[]
[ここ壊れてます]

431 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:36:30 ID:qZmtpVWd0.net]
UFO派=量より質
ペヤング派=質より量

ってことでしょ



432 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:36:30 ID:fdaxTEBO0.net]
夜食にペヤング超大盛を近くのコンビニに買いに行って
家に帰って湯を注ぐくらいまではウキウキなんだけど
半分食ったあたりで止めとけば良かったかなってなる

433 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:36:52.95 ID:Lz0CiQuC0.net]
>>279
冷凍って知ってるか?

434 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:36:53.91 ID:81yHfqmN0.net]
昔のUFOは上手かったけど、何かマイナーチェンジする度に劣化してる気がする

435 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:37:12.49 ID:9lxqYnZD0.net]
俺の塩どこで売ってるの?

436 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:37:57.84 ID:Z0zwlIIC0.net]
>>384
単なる宣伝だろ。

437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:38:02.45 ID:UENrEcBm0.net]
液体ソースじゃない、液体つゆかどん兵衛

438 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:38:06.56 ID:Lz0CiQuC0.net]
>>424
これ
途中でどうしても食べられなくなるって
ペヤングでしか経験ない
何が原因なんだか分からないけど

439 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:38:12.49 ID:t78LSkp00.net]
おまえたちさ、一時チキンラーメン焼そばってあったの知ってる?
インスタント焼そば容器に
チキンラーメン入ってて、液体ソースが付いてたんだけど…
あれ、作ってるときにさ
お湯捨てるじゃん
流し台からチキンラーメンの良い匂いの湯気が上がるのよ
これ、すげえ無駄なんじゃね?って思った

440 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:38:40.85 ID:0jkhbf2D0.net]
>>403
生産終了

441 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:38:54.36 ID:7g6cCggD0.net]
個人的にはペヤング
UFOは麺が変わってるし
昔の方がまだ旨かったでしょ?
一平、やき弁も良いけどなあ



442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:39:06.69 ID:kHESGWFv0.net]
缶コーヒーと同じで全く別の物

443 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:39:11.84 ID:UOL+LtuC0.net]
大盛りイカ焼きそば無くなったってマジ?

444 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:39:26.39 ID:0iKhS/1m0.net]
ホンコン焼きそばが入っとらん

445 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:39:33.26 ID:2TnIee9a0.net]
モッチチ麺が美味しかった
最近はボソボソ麺のカップラーメンが不味くて食えなくなった

446 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:39:51.51 ID:72pPW5r1O.net]
UFOはちりちり麺に戻してくれ
俺は一平ちゃん派だけど

447 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:40:15.85 ID:Zhhr2gpv0.net]
ぺヤングオタがついに日清のステマとか言い出したわw
一番売れてるのにステマってアホかよ
同じ日清でも粉のやつは普通に不味いぞ
UFOより大盛りで安いだけで麺もショボイ

448 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:40:20.49 ID:qSQ1q1zP0.net]
UFOの匂いで小学生のときの土曜の昼を思い出す

449 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:40:34.27 ID:+th0U62k0.net]
金ちゃんヤキソバ、安いからいいね!。。。

450 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:40:46.26 ID:27B3uqo+0.net]
そもそもペヤング食ったことないわ
UFOか一平ちゃんだけ
ペヤングの今ある地位って8割松本人志によって作られたものだよね

451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:40:46.65 ID:+CAsxVYC0.net]
一平ちゃんは松村邦洋をイメージキャラクターに使わなければ
ぶっちぎりで1位の座を確保してたかもしれない
それぐらい味においてはダントツ



452 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:40:57.45 ID:5Lfyzxl70.net]
>>337
今のUFO美味いよな

453 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:41:09.18 ID:ihXhHwQN0.net]
エースコックのイカ焼きそば復活してくれよ
初期のスパイス付きで
ふりかけはいらない

454 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:41:10.34 ID:2TnIee9a0.net]
>>431
無駄じゃないよ湯切りは大切

455 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:41:10.98 ID:qZmtpVWd0.net]
改良し過ぎて不味くなったって全てのインスタント食品に言えること。

昔は使えていた科学調味料が使えなくなって味が落ちたんだよ。

コンビニのおにぎりも

456 名前:、昔はご飯に独特な味付けをされていたが、今は味付けされていなくて味が落ちた。 []
[ここ壊れてます]

457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:41:24.07 ID:imbGCCGbO.net]
>>424
なるw
きっと脳が命の危険を感じてストップ指令を出しているんだと思う

458 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:41:59.63 ID:f+/8rSEc0.net]
一平ちゃん、たまに俺の塩だな

459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:42:05.86 ID:xfmm6lgx0.net]
>>3
これ

460 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:42:47.84 ID:qZmtpVWd0.net]
>>445
エースコックのワンタン麺は味落ちた

461 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:43:00.47 ID:2TnIee9a0.net]
>>447
そう昔のおにぎりは米に味がついていて美味しかったしまた食べたい



462 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:43:18.78 ID:H4gG2Sn90.net]
UFOはソースがコッテリ過ぎて無理
その点ペヤングは軽くて良い

463 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:43:45.13 ID:LfWu+8zu0.net]
正直言って1位と2位はむしろ不味い代表格だろ
3位もマヨネーズ入りで味覚障害御用達じゃん

464 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:43:49.30 ID:9dQQLKsn0.net]
液体ソースって食後気持ち悪くなる
日清デカうま Wマヨソース焼そば一択

465 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:43:53.98 ID:sZSa/9L20.net]
味はよくても栄養無さそうで買うの躊躇する

466 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:44:22.08 ID:t78LSkp00.net]
>>444
UFOってな、みんな
あんかけ風とか、台湾屋台味とか、明太子ソースとか
スーパーにたまに置いてあるキワモノしか食ってねえのよ
この中にノーマル食って味の判断してるやつなんて絶対にいねえ
俺がそうだ

467 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:44:29.03 ID:qZmtpVWd0.net]
シノブフーズのおにぎりQを知っている世代なら昔のコンビニおにぎりの独特な味を知っているはずだ。

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:45:07 ID:TLOsktPI0.net]
えーーー
焼きそば弁当がランク外なの?
焼きそば弁当て北海道限定だっけ

469 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:45:07 ID:Exi1F0t80.net]
UFOが一番下品で旨い

470 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:45:09 ID:k7EaulJl0.net]
関東だけどバゴーンたまに売ってるディスカウントショップとかあったけど最近は入ってこなくなったみたいだなあ
エースコックのいか焼きそばも見ないと思ったら今年に入って本当に生産中止になってたんだね

471 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:45:26 ID:d4zthNce0.net]
>>435
好きだったけど、今年3月末で生産打ち切りしたぞ



472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:45:42 ID:PlQgBUEG0.net]
とりあえずマヨネーズ入ってるカップ焼きそばは不味い
マヨネーズ無いと味気ないし、マヨネーズ入れるとこってり
マヨネーズ入りはソースがダメなんだよな

473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:45:54 ID:RQeGtqlj0.net]
マヨネーズぶっかけ系は苦手

474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:46:31.62 ID:5Lfyzxl70.net]
>>457
ノーマルしか食わねえよ

475 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:46:33.26 ID:YVbuoZxi0.net]
>>443
辛子マヨを入れずに食べてみると驚くくらい
たいしたことないと思う

>>444
UFOはソースがうまい
しかし濃すぎるので胸焼けする

>>445
アドバンテームが入ってるという噂を聞いて
食うのやめた

476 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:46:54.62 ID:pIz4mx6+0.net]
ゴキブリやきそば良く食べる気になるな。逆切れだったじゃん

477 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:47:02 ID:kuNISSqI0.net]
袋麺最強はホンコン焼きそば
異論は認めません

478 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:47:09 ID:GYHa2r6L0.net]
子供の頃から焼きそば嫌いで友達によく驚かれたわw
一生食わないな

479 名前:sage mailto:sage [2019/12/02(月) 07:47:14 ID:v2Zfq5jN0.net]
インスタント焼きそばは100円ローソンでもいつも売れ残ってるよ。
売れ残って回ってきた期間限定のカップ麺はその日のうちに売り切れるのに

480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:47:30 ID:f7bfRgVh0.net]
ペヤング食べてみたら不味かったなあ

481 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:48:04 ID:qZmtpVWd0.net]
ラ王のカップ麺が発売された時は衝撃だったな
完全生麺でメチャクチャ旨かった!
あまりの旨さに箱買いしたもん。



482 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:48:05 ID:clSu2s4Q0.net]
昔ながらのソース焼きそばが最強だったけど何年か前粉に粉+液→液に改悪された。
昔のUFOは麻薬でも入ってるかのようなうまさだった。
今のUFOはカップ焼きそば丼にするとうまい。
ごつ盛りはパッケージ

483 名前:ンないと何食ってるのかわからんくらい特徴ないけど安くてうまい800KCAL取れる。
一平ちゃんは紙ゴミにソースかけたみたいな変な味するするけどこれぞ一平ちゃんという特徴的な味。
日清焼きそばカップはスパイシーでうまいけど量少ない。
[]
[ここ壊れてます]

484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:48:17 ID:90/eEXql0.net]
UFOは違う気がする

485 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:48:38 ID:yQYDIZt+0.net]
>>470
ローソン100の袋麺の焼きそばはかなり不味い

486 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:48:57.70 ID:9SqeNXASO.net]
鉄板 焼そば ジュジュジュ ジュのジュのヤキヤキ

487 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:49:26.84 ID:vzD2Kery0.net]
>>469
カップ焼きそばは濃すぎて嫌いな人がいるのはわかる
普通の焼きそば嫌いならびっくりする

488 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:49:27.14 ID:Zhhr2gpv0.net]
UFOは美味しいけどソース濃いし辛い
だからたまにUFO買うと7割ぐらいしか入れない
あとUFOの美味しさの秘密はソースというより麺の味が小麦だからと最近きづいた
ラーメン屋の麺と同じ小麦がしっかり味にでてる
他のはカンスイなんだよな

489 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:49:59 ID:pdlufj9f0.net]
草食獣が最強。

490 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:50:21 ID:t78LSkp00.net]
>>465
ノーマル安いのあんまり見ねえのよ…
で、ごつ盛かどん兵衛か、まるちゃん赤緑になる
あとは
麺職人ぐらいか
わざわざ高いUFOやペヤンGは選ばねえ

491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:50:23 ID:R4F2+XIc0.net]
一平ちゃん好き



492 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:50:31 ID:DVHTrSrw0.net]
普通の焼そばにはマヨネーズかけないのに、カップ焼そばにマヨネーズかけるのなんでだろうな?

493 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:51:14 ID:ubAYdpEh0.net]
朝イチでUFO食うと 一日中 口の中が
UFO匂になるので ソース味は食べません

494 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:51:27.03 ID:FVdgWaq50.net]
カップ焼きそばほど喰って後の食感が悪いのはない。
何でこんなの喰ったのかって後悔する。
本当に不味い。

普通の焼きそばもそこらので作られた店のは不味い。
本当に具無し油で不味い。

焼きそばほど不味い食い物はない。
自分で作るべき

495 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:51:56.06 ID:5OkjDFU/0.net]
自分で買うとつい一平ちゃん買っちゃうけど
ペヤングはたまに食べたくなる
あの細くてヘロヘロの麺とさらっとしたソースが合う
でもあのペットフードみたいなくそ不味いかやくはいらない
キャベツだけでいい

496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:51:57.49 ID:BjoyPhN+0.net]
エースコックの大盛りいか焼きそばが一番好きだったのになぁ

497 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:52:59 ID:k+Tb19am0.net]
UFOとペヤング以外知らないんだが

498 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:53:00 ID:eXJwbVfe0.net]
一番かは分からんけどペヤングは年に1、2無性に食べたくなる

499 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:53:28 ID:z4cBUsOy0.net]
◆招致活動を始める前から分かりきっていたことなのに


678 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/12/01(日) 11:10:54.74
ある番組制作会社の知人から聞いた話だけど
最近になって来年の放送予定とかが少しずつ固まりだして
ようやく五輪の影響が見えてきたらしい
この時期は放送がない、とかでなく
都内で撮影や収録が出来ないとかそういった話で
今さら「五輪は邪魔だ」とか言ってた
でも招致の時点で諸々不便になるって話はあったよね
そこを番組作ってる奴らも知らなかったってことに驚いた

684 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/12/01(日) 11:35:17.27
東京五輪が来たらその時期都内近郊でイベントが開けなくなるから大変だって騒いでたのは
コミケとそこに行くオタク周りとビッグサイトのイベント設営業者ぐらいじゃなかったか
音楽系のライブなんかもその時期都内近郊で大規模イベント開けなくなるのに
オタクがわがまま言ってら我慢しろって言ってた記憶がある
それぐらい自分達への影響ってのを考

500 名前:えてなかったよ

688 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/12/01(日) 11:50:09.56
お前らが、欲しがったものだよな?
としか言えんよなw
[]
[ここ壊れてます]

501 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:53:32 ID:3HER08S30.net]
>>15
自分の意に沿わない考えは味覚障害認定か
思考停止したお前がマルちゃん推してマルちゃんの評判落とすんじゃねーよ



502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:53:35 ID:sQtvwRaC0.net]
UFOは他人が食ってると匂いで食いたくなるが
実際に食うと後悔する味
というのが仲間内での共通認識だった

503 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:54:12 ID:+CAsxVYC0.net]
>>487
眞子さま?

504 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:54:14 ID:tcYZVDe10.net]
UFOは美味しくない。麺が無理。
一平ちゃん、昔ながらはたまに食べる

505 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:54:15 ID:ozbwokxH0.net]
>>482
普通にかけなる人もいるよ。マヨソースは相性がいい

506 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:54:16 ID:qZmtpVWd0.net]
基本、日清のインスタント食品て他の食品よりも安売りしないよね。

どん兵衛はほとんど特価しないが赤いきつねと緑のたぬきはしょっちゅう特価してる

あと、ラ王袋麺よりもマルちゃん正麺の方がよく特価してるし基本マルちゃん正麺の方が安い。

507 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:54:30 ID:j2DDTxR20.net]
この前ペヤング食べたら薄いし麺も安っぽいし劣化すごいだろ

508 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:54:44.81 ID:UhRtfpme0.net]
久しぶりに大盛りイカ焼きそばが食べたい
あのスパイスも美味しいんだよな

509 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:54:56.88 ID:LfWu+8zu0.net]
>>487
この順位の理由はそれだと思う
結局はネームバリュー

510 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:54:56.79 ID:N5nfL4mt0.net]
>>8
ボソボソ麺のペヤング食ったことないのかよ

511 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:55:33.24 ID:t78LSkp00.net]
てか、スーパーでもコンビニでも
100〜120円くらいの生麺3つ入りの袋焼そばあるじゃん
みんなあれ買ってんじゃねえの?
で、…1個余らせて捨ててんじゃね?



512 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:55:38 ID:ihXhHwQN0.net]
>>451
エースコックのワンタン麺めっちゃうまいよな
サッポロ一番
チャンポン麺

この3つが好き

>>466
あれうまかったのになんで終了したんだろう

513 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:56:00 ID:R2qAdCqv0.net]
栄養を求めて喰ってるわけじゃないんだよね

514 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:56:01 ID:RQeGtqlj0.net]
焼きそばといえば、祭の屋台で売ってる奴が一番好きなんだが、あれに近いカップ焼きそばって無いんだろうか

515 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:56:11 ID:Exi1F0t80.net]
やきそば弁当なんて知らんぞ
どこに売ってるんだ

516 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:56:29.18 ID:sQtvwRaC0.net]
トップバリュの焼きそば好きだけどな
マヨ入れる前提で

517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:56:34.76 ID:9KNeGDBi0.net]
俺の塩は美味いが、他は酷い。ソース焼きそばのあの臭いのがダメ。
どのメーカーもバカの一つ覚えみたいに麺が太く、ソースは甘ったるい。
一平ちゃんなんて麺がボソボソでクソ不味すぎる。
袋タイプならイトメンの焼きそばが一番好き。
他はゲロ不味い。
あ、焼きそば弁当のスパイシーは好き。

518 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:57:12.15 ID:LKVXrgQZ0.net]
イカ焼きそば復活しろよ

519 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:57:34.40 ID:/zYMuFgs0.net]
ペヤング好きはUFOが嫌い、UFO好きはペヤングが嫌い
ちなみ俺はUFOが好き

520 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:57:42.52 ID:R37Zsy1U0.net]
【フランスパリ女帝★川越あすぽん】池袋ギャルデリらら浜松ハンパじゃない伝説静岡沼津五反田サンキュー川越キスにゃん富山イキすぎハイスタイル町田ヤリスギ越谷君とサプライズ学園八王子ペロンチョヤリスギ横浜厚木すぐ舐め立川もっと欲しい金沢城咲エル

521 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:58:22.53 ID:R37Zsy1U0.net]
【フランスパリ女帝★川越あすぽん】池袋ギャルデリらら浜松ハンパじゃない伝説静岡沼津五反田サンキュー川越キスにゃん富山イキすぎハイスタイル町田ヤリスギ越谷君とサプライズ学園八王子ペロンチョヤリスギ横浜厚木すぐ舐め立川もっと欲しい金沢城咲エル



522 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:58:43.09 ID:sQtvwRaC0.net]
>>503
あきらめてスーパーでまるちゃん焼きそば蒸し粉末ソース付きを買え

523 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:58:44.29 ID:DXtJWEmQ0.net]
最近日清が金出しているんか知らんが、やたら「ウチのカップ焼きそばがうまい」と宣伝しているな
ただ世間的にはどう見てもぺヤングだぞ

524 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:58:48.84 ID:pSplSrqn0.net]
昔UFO好きだったのに嫌いになった人は年取って味が濃いのが受けつけなくなったのでは
ペヤングと一平ちゃんは麺の味が苦手
評判屋っていう焼きそばがあっさりしてて美味しい

525 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 07:59:18.22 ID:/tti0/qs0.net]
ペヤングは箱が小さいから好き

526 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:59:25.70 ID:qZmtpVWd0.net]
ペヤングは廉価版の日清焼きそば袋麺寄りのクオリティーだけど、麺は日清焼きそば袋麺の方が上かな
https://cdn.nissin.com/image?id=9059&s=320

527 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 07:59:37.78 ID:t78LSkp00.net]
てか、カップスターどこいったんだよ?
全然見ねえぞ
最期に食べたの
山田電気のポイントが消えるとかで5個くらい貰って帰ったのが最期だわ

528 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:00:21.19 ID:bCbTs4s60.net]
エースコックの大盛りイカ焼きそばがなくなってから
一平ちゃん一択だわ

UFOは年々不味くなってる気がするのは俺だけやろうか

529 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:00:49.16 ID:SDlXwMfK0.net]
一平ちゃんだな
UFOは油が口に残って気分が悪くなる

袋麺も入れると日田やきそばが最高峰
麺をじっくりと焦がすだけなんだが
家庭でも十分に旨い

530 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:00:51.12 ID:+CAsxVYC0.net]
ペヤングに誰も期待しないだろ
どんな期待を抱いていても、小袋を見て、ああこの程度だろうなと思う
で、そのハードルを決して超えないところがかわいいんだよな

531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:01:03.30 ID:NpugQMVQ0.net]
>>512
ペヤングなんて旨くないだろ。



532 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:01:10.83 ID:65KGRURa0.net]
朝から焼きそばが食いたくなってきたよ。。。

ごはんのおかずになるからな

533 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:01:17.26 ID:YVbuoZxi0.net]
>>485
キャベツだけでいいよな
なんでカップ焼きそばに具を求めるんだろうと思う
薬味なんかでタンパク質を摂ろうととか考えてるのかな?

ペヤングはソース焼きそばというより
俺から言わせると「しょうゆ味の焼きそば」なんだよな
関西人の俺にとってはウスターソースの味に慣れてるから
しょうゆ系のソースでは物足りなくてフルーツとかの隠し味が要るんだよ

534 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:01:26.90 ID:OU1n4YmX0.net]
>>484
お前文句ばっかやな笑
損してる生き方の典型例

535 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:01:35.94 ID:qZmtpVWd0.net]
>>515
昔のUFOはこの麺と同じレベルだったんだよ
麺のレベルがかなり上がった。

536 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:01:47.74 ID:t78LSkp00.net]
>>512
ペヤンGはねえって
鼻から選択肢にねえわ

537 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:01:56.07 ID:NJMw5UFZ0.net]
全部まずい

538 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:02:03.09 ID:fEqy4Klu0.net]
ドラッグストアやスーパーで
安売りしなくても売れるって点見ればUFO圧勝なんだろ

539 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:02:31 ID:7rYH+v7D0.net]
一平ちゃんの麺がまずいのは全くその通りだと思うのに、何故か好きなんだよね…
多分食感が合ってるんだろうな

540 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:02:41 ID:ERPDMyTH0.net]
>>1
アンケート全く採っていないようなランキングだな

541 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:03:02 ID:0h5Aj1H+0.net]
UFO人気凄いな さすがカップ焼そばの王様



542 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:03:46 ID:ihXhHwQN0.net]
>>515
ペヤングの麺は明星のチャルメラの劣化版って感じがする

543 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:04:50 ID:GKyfoI2n0.net]
>>1
なんだよ、インスタントラーメンの中の不動の人気がカップ焼きそばって
焼きそばはラーメンなのかよ
それ言うならカップ麺の中のだろ

544 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:05:21 ID:cRrggWPD0.net]
一平の麺ってあんなに細かったっけ?

545 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:05:23 ID:fnJHi0f10.net]
芸能でもなければスポーツでもない
こんなスレが勢いトップとは?

546 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:05:29 ID:T5I1BKh+0.net]
ペ⚪?ングの超大盛を昼食に良く食べてたら4キロ太ったw

547 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:05:31 ID:jvSLjMk30.net]
UFOはソース全部入れるとしょっぱいのと麺がまずい
ペヤングは麺もソースもまずい

一位夜店の焼きそば
二位ごつ盛り

あとやきそば弁当は食ったことない

548 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:06:21 ID:t78LSkp00.net]
あー、もう一つあったわ
ドラッグストアに置いてある日清焼そばの大盛り
あの粉ソースのやつ
ごつ盛が油で気分悪くなるから、あの粉ソースはいいよ
どっちもどっちだけど

549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:06:23 ID:5Lfyzxl70.net]
>>536
UFOもペヤングもまずいのにごつもりは美味いの?

550 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:07:00.95 ID:4R6Urpj00.net]
>>1
関西人はペヤング知らないだろ

551 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:07:11.64 ID:qZmtpVWd0.net]
ペヤングは宣伝がズル賢いイメージあるな

人気ユーチューバーにステマやらせるもんな。



552 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:07:26.38 ID:sXaoFFzt0.net]
ぜんぶ出たと?

553 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:07:28.75 ID:+CAsxVYC0.net]
100円ローソの店頭に大量に置いてあるやつ
それがやきそば弁当だ

554 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:07:39.76 ID:wk2fyhwf0.net]
超大手より二番手くらいが一番美味しいよね
焼きそばで言えば日清よりペヤング
ポテチで言えばカルビーより湖池屋

555 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:07:45.64 ID:uapNuU4Q0.net]
安いからたまに買うけど一平ちゃんの美味さだけはわからん

556 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:07:55 ID:jvSLjMk30.net]
>>538
うん
マヨネーズがうまい

557 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:07:58 ID:YVbuoZxi0.net]
>>513
一平ちゃんだけは麺にソースがねり込んである

これ豆な

558 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:08:06 ID:qZmtpVWd0.net]
>>539
カップ焼きそばで全国区なのはUFOだけらしいよ

559 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:08:09 ID:FVdgWaq50.net]
>>523
お前みたいなクソ舌のバカは好きなだけ喰ってりゃ良いんだよw

ゴミが早死しても誰も困らんからなw

560 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:08:23 ID:t78LSkp00.net]
インスタント焼そばに大差ねえよ
価格か量か
液体ソースか粉ソースか
マヨ付きか、その程度だわ

561 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:08:49.83 ID:MPqg8j+x0.net]
ペヤングの味苦手な人いるんだな
小さい頃から食べてて大好きだから意外だ



562 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:09:37.90 ID:ihXhHwQN0.net]
エースコックのイカ焼きそばは初期の頃スパイスとふりかけが別になっててよかった
スパイスだけかけて食ってたマジうまかった

563 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:09:47.96 ID:Bdy8hko80.net]
マルちゃん正麺くったら他のカップ焼きそば食えなくなったわ

564 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sageまわ [2019/12/02(月) 08:10:25.20 ID:7L4ByHKp0.net]
UFOは中居がCMに出て、麺がまっすぐとか言ってから不味くなった
それ以来、1回も食ってない
一平ちゃんのみ

565 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:10:35.45 ID:5OkjDFU/0.net]
>>540
YouTubeといえば全然有名じゃないが「もなみ」という
デブス女が大体のカップ焼きそばを三口で食べるのが面白い
絵にかいたようなデブスなのに吹っ切れてる

566 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:10:37.29 ID:I0r1fx1c0.net]
UFOってしょっちゅう味変わってないか

567 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:10:49.26 ID:84exz6tE0.net]
>>539
普通に売ってますけど?
やきそば弁当は滅多に見ないな

568 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:11:40.43 ID:t78LSkp00.net]
>>550
ゴキブリ入ってて、居直って、値段安くねえし、味は他と変わんねえし、湯切り面倒だし

まず、ペヤンGはねえな

569 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:12:13.35 ID:ullkqJvt0.net]
ペヤングは子供の頃ほぼ常時家にロットであったから小腹がすいては食ってたなあ
その反動か飽きただけか、今じゃもう食えないってことは無いけど食いたくは無くなったw

570 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:12:15.35 ID:70wzEEhk0.net]
UFO糞まずい、なんかソースが酸っぱすぎなんだよな

571 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:12:15.84 ID:fWM+5qWg0.net]
UFOはマヨネーズを入れないと物足りなくなるくらい必須だったけど年とって食べたら胸焼けが酷くて食べた後に後悔するようになってしまった
旨いんだけどなぁ
最近は塩カルビ味とか普通の焼そばもソースより塩派

カップ焼そばって焼いてないよね



572 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:12:26.31 ID:nswf3YED0.net]
最近食ってないけどUFOとどん兵衛はまだあの改悪麺なのかな
昔のあのジャンク感がよかったからあれはそのままで
別の新商品として出してくれると嬉しかったんだけどね

573 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:13:07.85 ID:+CAsxVYC0.net]
>>558
親、水商売?

574 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:13:23.71 ID:KziASXVg0.net]
冷凍の方がおいしい

575 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:13:25.54 ID:4Bn7OgDR0.net]
最近カップ麺はお湯を入れて10秒もしないうちにお湯出して
カッチカチのまま食べるのが美味しい

576 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:14:17.03 ID:EBr6J5Ah0.net]
>>1
俺が正しいランキングに修正しといてやる
1位
janjan
2位
焼きそばバゴーン
3位
ペヤングソース焼きそば

577 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:14:18.21 ID:reTdmt63O.net]
バゴォーンとやきそば弁当は同じマルちゃんで
姉妹商品みたいなもんだな
青森だとバゴォーンはだいたいどこかで安売りしてる
袋でサッポロ一番ソースやきそばっていうのがあって
甘めの味で好きだったんだが
関東だとたまに見るのにこっちではなかなか見かけない
インスタント麺も地域性があっていろいろ興味深いね

578 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:14:42.02 ID:id9ceoWD0.net]
ペヤングがダントツだったが、G事件以降は味も質もガタ落ち
値上げもしたし、あれ以降は殆ど食わないな

579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:14:46.29 ID:ullkqJvt0.net]
>>562
違うけどどしてさ?

580 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:14:57.76 ID:t78LSkp00.net]
>>560
そんな、あなたは粉ソース派になれ
麺をほぐす
油がもう合わないんだよ。
カップ焼そば買うなら、粉ソースを選ぼう

581 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:15:05.25 ID:z0m54aN/0.net]
ペヤング食べたいなーと思って買うけどいざ買って食べると不味いんだよな
さすがにもう買わなくなったが



582 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:15:09.98 ID:O5NFrD650.net]
ペヤングはソースが少なくて油多くてスパイシーに感じる
ソース味じゃない

583 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:15:20.34 ID:+CAsxVYC0.net]
>>566
興味深くねえよ

584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:15:35.85 ID:YrnnDEfU0.net]
カップじゃないけど最強はホンコンやきそば

585 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:15:39.55 ID:YVbuoZxi0.net]
>>545
ごつ盛りは
ソースがフルーティだと思うし麺もうまいと思う
UFOほど濃くないし
ペヤングほど薄くない
一平ちゃんほど麺がやわらかくないし
値段とかバランスで考えたらコスパ最高だと思う

586 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:16:25.67 ID:+CAsxVYC0.net]
>>568
ペヤング大量に買い込んで
腹減ったら食いな、って親水商売やん

587 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:16:28.17 ID:prnA0pDT0.net]
エースコックは「スーパーカップ大盛りいか焼そば」を再販しろよ

588 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:16:38.26 ID:EBr6J5Ah0.net]
>>560
あっ
サッポロ1番の塩カルビ味忘れてた!
>>565修正 3位はこれ↑

589 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:17:02.34 ID:A7+Id9uB0.net]
昔のUFO知ってるから今のUFOはまったく受け入れられない
UFOのリニューアルは大失敗

590 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:17:39.72 ID:ihXhHwQN0.net]
>>565
バゴーン懐かし過ぎワロタ

591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:18:38.41 ID:YrnnDEfU0.net]
>>560
お湯を捨てる前に一度麺を箸でゆすって油を落とすといいで
あと、ソースに入ってる油は入れないとかマヨじゃなく酢を入れるとか



592 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:18:47.58 ID:Os4JBNiT0.net]
>>1
ペヤングは食べ物で遊んでる感が強くなって避けるようになった

593 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:18:48.88 ID:t78LSkp00.net]
>>574
まあ、ごつ盛派はこれだな。
主張がはっきりしていて理解できる
ペヤンG派は
パヨクみたいに思考が止まってる感が酷いw

594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:19:21 ID:2zXFw98Y0.net]
味だけならペヤングだけど完成度高すぎてジャンク感がない
よってUFOを推す

595 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:20:10.12 ID:aDJZopS8O.net]
サッポロ一番の塩カルビが好き

596 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:20:18.86 ID:NSapZ5ag0.net]
俺は一平が好きアッー

597 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:20:36.73 ID:Uqk8OOmKO.net]
今のUFOは食ってないから知らんけど昔のも普通にマズかった記憶しかないな

598 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:20:46.21 ID:EBr6J5Ah0.net]
日清は何から何までどんどんまずくなる味のオーケーを出す責任者がきっとこの何十年おかしいんだと思う

599 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:20:58.33 ID:yw+L2hAs0.net]
色々叩かれてるが、ソースだけならU.F.O.かなぁ

600 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:21:07. ]
[ここ壊れてます]

601 名前:29 ID:jEEsbLg40.net mailto: UFOに目玉焼きと粗挽きウインナーブチ込むとかなりイケるわ
試しにやってみ?
[]
[ここ壊れてます]



602 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:21:40.94 ID:PDCWyN350.net]
ufo好みじゃない人はペヤング好き

603 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:22:33 ID:xDIZXXB10.net]
ペヤングはあのゴキブリの卵みたいなの入ってるから大幅に序列下がるわ

604 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:22:42 ID:HhEnw28+0.net]
カップ焼きそばは悪魔だ
こんだけカロリーが高いのに深夜に食わせようとする

605 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:22:45 ID:27qzEXAs0.net]
ベビースターやきそばも旨いぞ

606 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:23:06 ID:GKyfoI2n0.net]
UFOはソースの臭いが強烈で1日は臭いが残るからな

607 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:23:09 ID:jEEsbLg40.net]
塩カルビ焼きそばがランキングに入って無いのもなんだかなぁ
あれなんかペヤング以上のクオリティと思うがな

608 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:23:29.07 ID:N91ISY4E0.net]
麺はUFO味は一平ちゃん野菜はペヤング

609 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:23:33.28 ID:z8/BnZ3K0.net]
>>114
馬鹿人はたこ焼き食ってイね

610 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:23:39.26 ID:aa974L3a0.net]
UFOって昔よりドロドロしてない?
途中でしんどくなる。

611 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:23:46.96 ID:aolOTv4M0.net]
カップ焼きそばって全く焼いてないやん 焼きそばちがうわ
湯でそばやわ



612 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:23:50.34 ID:Jv84h5oC0.net]
お湯は1分!
混ぜ20秒
蒸らし1分30秒!

オレはこれ!

613 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:24:12.60 ID:E4FV2tLu0.net]
日清は奇をてらったCMがムカつくw
あのお笑い分かってますよ感ww

614 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:24:14.91 ID:Q1gHqzsJ0.net]
一平ちゃんはうちのばあちゃんも美味いって言ってた

615 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:24:44.09 ID:TU3R7d9s0.net]
>>580
もうカップじゃなく別の焼きそば食え

616 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:25:11 ID:DQ1dO0vA0.net]
いか焼きそば一択
しかしもう売ってないのでカップ焼きそばを食べることはありません

617 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:26:06.79 ID:jEEsbLg40.net]
>>600
俺も大体そんな感じだな
3分だとふにゃふにゃで食感がイマイチなんだよな

618 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:26:22.88 ID:t78LSkp00.net]
>>604
男だねぇ… かっけーよ

619 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:26:41.72 ID:btjnmhqV0.net]
病院で一番体に悪い食べ物は油で揚げたインスタント焼きそばと聞いてから食べなくなった

620 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:27:21.75 ID:pBgU8t030.net]
モッチッチ美味いけど
CMで台無しにしてる

621 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:28:07 ID:uocf5tGD0.net]
わさびUFO食ったけど
麺すするとむせる



622 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:28:19 ID:mH01YORO0.net]
>>16
それな
廃止になったのは痛いな

623 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:28:24 ID:YVbuoZxi0.net]
>>607
どこの病院だ?
ソースくれ

624 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:29:03.41 ID:t78LSkp00.net]
>>605
何かで読んだが、麺硬めを好んで食べるやつは
麺の何かが腸で分解されず
すぐにゲリ腹になるらしいぞ…
マジで

625 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:30:00.49 ID:45IOI1zq0.net]
>>3
ほんこれ

626 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:30:28 ID:ZCq6hxzx0.net]
スパ王ってカップではもう製造してないんやね

627 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:30:30 ID:2eRQz7WG0.net]
マヨネーズかけりゃ倍美味しくなるけど
ペヤングは合わなそうだな

628 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:30:37 ID:2jKiYQzz0.net]
UFO食べると必ず下痢になる
一平ちゃん派

629 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:31:58.78 ID:Dn90YYuW0.net]
エースコックの大盛りイカ焼きそば亡き今
おすすめしたいのは金ちゃんのイカ焼きそば
難点は定期的に売ってるところが無い・・

630 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:32:06.77 ID:KMZdFM8C0.net]
ペヤング最高

ペヤング美味しい

631 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:32:21.10 ID:qFYE0uIb0.net]
>>343
あらら
メーカー側からすればこれは仕方ない処置なのね



632 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:32:38.26 ID:btjnmhqV0.net]
>>611
マヨはいらんのか?医大。デブの友達からのまた聞きだけどね
即席麺の中ではという話だったかもしれないけど食生

633 名前:活の注意点で言われたそうだ []
[ここ壊れてます]

634 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:33:03.44 ID:kYc75gQK0.net]
>>612
確かにバリカタなんて、福岡で誰もやってない

635 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:33:42.61 ID:kx6pou5f0.net]
UFOは臭すぎる、会社の給湯室で作ってるやつがいて異臭騒ぎになったぞ

636 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:34:00.22 ID:2ep504Of0.net]
なんか最近イマイチ好みのソースが無いんだよなぁ

637 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:34:10.93 ID:7rYH+v7D0.net]
糖と油と塩の誘惑から解放されたい
ゴータマよお救いください

638 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:34:23.88 ID:rYG++yLi0.net]
一平ちゃんが「食える」で後は焼きそばの形した何か
美味いカップ焼きそばなんぞ無い

639 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:34:25.78 ID:PxmZh4Cq0.net]
>>599
焼きそばって焼いてると思ってんの?
調理法から言うと蒸し炒めそばだよ

640 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:34:47.47 ID:0YLajfZy0.net]
やっぱり定番ペヤングが1番
次点で俺の塩だな
薄味が好みってことなのかな

641 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:34:56.26 ID:kSciEneJ0.net]
>>23
激しく同意



642 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:35:04.27 ID:LyzZQA290.net]
一平ちゃんだろ!
そういやカップ麺て2年は食ってないな

643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:35:50.19 ID:+yHyezMT0.net]
ペヤングって1回食べたことあるけどソース薄くない?
あれが関東で人気あるっていうのが信じられん

644 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:36:10.15 ID:pXSJpnQA0.net]
初期のUFO

645 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:36:15.57 ID:G/yVskqE0.net]
これみんな食べないで名前で決めてるだろw
UFOの麺は嫌いだわ

646 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:36:58.77 ID:i6HP5NQ80.net]
ごつ盛り一択だわ

量こそ全て

647 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:37:08.62 ID:Y4DIgt700.net]
乞食の食いものだと言うことに気付くべき

648 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:37:12.08 ID:XKL6/h3m0.net]
味はペヤングだが、ゴッキーのインパクトが強すぎて今だに食えない
多分、この呪縛からは逃れられないから焼きそば弁当でしのいでいくわ

649 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:38:01.51 ID:/BXNvYEg0.net]
>>1
焼きそば弁当が一番うまい。

650 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:38:40.18 ID:QLCDl3zt0.net]
サッポロ一番オタフクソース焼きそばが一番美味しいのにランク外かよ

651 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:38:40.89 ID:8KGR/7RW0.net]
ペヤングのハーフイカスミが1番好きだったな
ペヤングのソースだけを舐めたらぶっちぎりで1番不味い不思議



652 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:38:41.91 ID:ExX+WS9z0.net]
みんな意見がバラバラ過ぎて収集がつかねぇー
カップ焼きそばソムリエ出てこいや!

653 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:38:57.35 ID:Jv84h5oC0.net]
UFO の麺は違和感があるわ

654 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:39:26.43 ID:Gg3Zq0oe0.net]
熱湯入れて2分で荒く湯切り
電子レンジにぶち込んで30秒〜1分(好み)加熱

これで?がモチモチになる

655 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:39:59.01 ID:gmTrusV10.net]
今日発売のヨシモリ超ボンビーやきそばってペヤングと同じ味なのかな?

656 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:40:00.05 ID:idw9w5Ki0.net]
UFOは昔の方がおいしかったという意見あるけど俺もそう思う
一平ちゃんはけっこう好きだけど親父が油っこいと言っていて
言われてみればそうだなと気付いたw

657 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:40:08.13 ID:tbv8LyqW0.net]
やきそば弁当以外食った事ねえ
ペヨングってパチモンみたいな奴あったけどあれはペヤングなのか?

658 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:41:23 ID:nbQOzmK00.net]
スープ付きのバゴーンとか、マヨネーズ付きの一平ちゃんは
最初はキワモノ扱いだったのに
すっかり定番化したな。

659 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:41:38.97 ID:NpT0gJbZ0.net]
>>504 >>556
やきそば弁当は主に北海道エリア限定だからね
今なら北海道物販展とかなら買えるかもな

660 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:42:06.90 ID:Y2ub2c3D0.net]
油そばもありなら、ぶぶか最強なんだけどな

661 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:42:23.26 ID:kptWgWop0.net]
>>2
あちこちで見かけるコレなんなん?



662 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:42:43.25 ID:2eRQz7WG0.net]
UFOは10年前辺りにあった海鮮味がメチャクチャ美味かったわ
香ばしさもあって普通のUFOとは次元が違って飽きなかった
なんであれ続けなかったんだよ

663 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:42:53.20 ID:SWFPfr1e0.net]
ペヤングはチョコベビーみたいな肉の塊がクソまずい

664 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:43:20.96 ID:PPrrCB66O.net]
1位は塩カルビ焼きそばだろ2位は一平ちゃん3位はペヤング
UFOは10年は食ってない

665 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:45:03 ID:PDCWyN350.net]
ペヨングはペヤングの麺の量を少し減らしただけ。

666 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:45:42 ID:iSb8UNbq0.net]
こんなの味で買わないよ。その時に安売りしてるの買うわ

667 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:46:38.58 ID:TBgqS09n0.net]
>>3
何度も変わってるから

668 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:46:41.52 ID:NpT0gJbZ0.net]
ペヤング=スープの元がついていないやきそば弁当

669 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:46:57 ID:7PT3rl+V0.net]
ペヤングは改良してまずくなってから食べてない
UFOかマルちゃん正麺だな
麺はマルちゃんが一番美味い

670 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:47:17 ID:2eRQz7WG0.net]
https://www.nissin.com/jp/news/678

これだ早く復活させろ
カップ焼きそばではこれが断トツで唯一無二

671 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:47:23 ID:Exi1F0t80.net]
普通            UFO
がっつり行きたい    ごつ盛り
オサレ気分        モンチッチ



672 名前:名無しさん@恐縮です mailto:えsage [2019/12/02(月) 08:47:31 ID:uA3Gcya40.net]
>>653
さすが底辺の中の底辺

673 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:47:38 ID:omSrUJiB0.net]
最近、出先で食べたカップ焼きそばがすごくおいしかった。
名前は忘れてしまったけど、明星のやつだったかな?
極太麵の新商品らしき焼きそば

674 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:47:42 ID:UQ9PBMyJ0.net]
焼きそば食べるとずーっとお腹いっぱいの感覚が取れず体調崩す…

675 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:47:50 ID:RjSdm1UH0.net]
UFOにわさびマヨはヤバイ

676 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:48:05 ID:Fidua9Pn0.net]
やきそば弁当「激辛」が至高なれど
リニュアル後、めちゃ不味くなった
変更したヤツ腹ぁ切れ!

677 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:48:38.23 ID:5YV0qutO0.net]
ペヤングって新製品にやたらGから始まる名前つけたがるよね、ふしぎ

678 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:48:43.79 ID:3SMwxQdg0.net]
大盛りイカ焼きそばがTOP10にすらいない時点で捏造ランキングだと分かる

UFOが1位とか有り得ない

麺もソースも激まずw

679 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:49:10.54 ID:v4jPs8OQ0.net]
焼きそば弁当はスープ目当ての時に売ってたら買う
麺自体は今ひとつかな

680 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:49:21.75 ID:X70VF+Mx0.net]
ディスカウントドラッグで100円以下のしか買わないからUFOやペヤングなんて対象外だw

681 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:49:40.28 ID:NpT0gJbZ0.net]
ホンコン焼きそばこそ至高



682 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:50:05.76 ID:LCTNYEgM0.net]
UFO最近は食べないなぁ。
昔、麺が細くて揚げ玉が入っていた時は好きだったけど

683 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:50:10.26 ID:/v9VVrFl0.net]
カップ焼そばごときに100円以上払う必要なし
よってごつ盛り完全優勝

684 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:50:10.47 ID:xc7WfyMO0.net]
バゴーンの塩分が他のカップ焼きそばより高いのに気づいた。やっぱり東北限定ものだけあるわ

685 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:51:11.76 ID:GKZ8DdlZ0.net]
バゴーンやきそば弁当ごつ盛り辺りはかなり甘いから東北北海道以外では誰も買わないのでは

686 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:51:16.44 ID:CUU3KWmmO.net]
年に一度くらい無性に食べたくなり買ってくる
そして後悔の繰り返し

687 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:52:29.68 ID:VIZ1om4I0.net]
色々カップ焼きそば食べてきたけどペヤングだけは
ゲロまずなんだが

688 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:52:38.04 ID:CWGOHQWl0.net]
UFOはなんかビチャビチャしてるんだよなぁ
麺にお湯が残るっていうかソースが絡まないみたいな
ペヤングはソース薄すぎで普通サイズ以外は飽きて食えない
一平ちゃんが個人的にはイチバン

689 名前:だと思う []
[ここ壊れてます]

690 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:52:57.60 ID:rxOZcJRw0.net]
ペ・ヤムグ。

691 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:52:58.81 ID:GKZ8DdlZ0.net]
>>673
カップ焼きそばごときで後悔ってお前のレベルが知れるわ



692 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:53:04.92 ID:o5F8enBD0.net]
ネットで知ったけど、カップ焼きそばにインスタントコーヒーを少しふりかけると異常にうまいよな。
半信半疑で試したら驚いた。

693 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:53:43.23 ID:Fewyi+Nj0.net]
普通にUFOは不味いだろう
ペヤングはあの味が良いわけで

694 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:54:10.62 ID:XKL6/h3m0.net]
安さと普通の味を求めるなら、トップバリュか西友だな

695 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:54:37 ID:0QxCHnY40.net]
エースコックのいか焼きそばってほんと美味しかったよね
すんごい昔の話だから思い出補正かもと思ったけど
やきそば弁当もうまいと思って食べてたから美味いと感じる自分を信じてるw

696 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:54:53 ID:Nqdjtgj40.net]
今はエースコックのスーパーカップ太麺濃い旨スパイシー焼きそばが一番好きだな
いか焼きそばの代わりに出したやつ
付いてこないけどマヨネーズ足すとちょうどいい味になる

697 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:55:48.86 ID:LLDr/rx20.net]
ペヤング一択

698 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:55:55.42 ID:o5F8enBD0.net]
>>677
若者にはわからんだろうが、歳食うと いろいろ食後に後悔するんだよ、胸焼け・胃もたれで....。
俺的に、解っちゃいるけど ついつい食べて後悔するものは
1位 ビッグマック
2位 カップ焼きそば
3位 ポテトチップス

699 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:55:59.89 ID:mmfXZ5Gq0.net]
https://i.imgur.fr.to/9182fk.jpg

https://i.imgur.fr.to/65u5qgs5.jpg

700 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:56:17.00 ID:JjELCSnN0.net]
UFO上手いと思ったことない派だわ
ペヤングと一平ちゃんばっか

701 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:56:22.87 ID:Ho0JKheU0.net]
UFO始め日清は 麺の改悪があったからなあ



702 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:56:47.49 ID:NpT0gJbZ0.net]
>>684
夜食に天下一品のこってりを食うか

703 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:56:57.07 ID:WC56NPXc0.net]
四角い容器と液体ソースはペヤングから始まった

704 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:57:14 ID:Fewyi+Nj0.net]
>>680
西友の80円の奴はまあまあ良い

705 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:57:26 ID:E0Bbnh/j0.net]
マクドナルドを食べると100%の確率で便意を催す
どうなってんの

706 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:57:41 ID:IouJj7pa0.net]
>>654
ソースをオタフクソース製から自社製に変えた時に極端に味が落ちたんだよ
他の変わり方なんて比べ物にならないくらいにね

707 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:57:58.84 ID:NGhXiJWg0.net]
>>18
5chでマウントとかw

708 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:58:12.40 ID:gwALCNmP0.net]
大黒屋マイフレンド

709 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:58:17.60 ID:Fewyi+Nj0.net]
>>691
便秘の時に良いじゃん

710 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:58:26.86 ID:tr0FLfwC0.net]
俺はUFOは飽きちゃうな結局食べなれた味なんだと思う
ぺヤングが一番で次点で一平ちゃんかな

711 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:58:28.51 ID:2eRQz7WG0.net]
ペヤングだけは一度もハマったことないな
一平ちゃんは発売当初は誰もがハマったと思う



712 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:58:40.97 ID:3owd18TN0.net]
ペヤング派だったけど
一度UFOの味の濃厚さを知ってからは戻れなくなった
ペヤングは味が薄すぎるんだよね

713 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:58:49.07 ID:Nqdjtgj40.net]
エースコックはゴキブリ発覚以前の容器が好きだったな

714 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:58:53.91 ID:Bhf4WUaT0.net]
UFOソースが濃くてうまいよな

715 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:58:57.92 ID:Nqdjtgj40.net]
エースコックじゃないやペヤング

716 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:59:02.06 ID:Fewyi+Nj0.net]
ペヤングはもう少しソースの量を増やして欲しい

717 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:59:04.19 ID:/23+8E570.net]
どーせお前らがつ盛りしか食ってねぇくせにwマジ笑えるわ

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:59:09.39 ID:LUixQAAe0.net]
俺の塩と塩カルビ
ペヤングは俺の味覚には全くあわなかった。はっきり言うと不味い

719 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:59:18.77 ID:NpT0gJbZ0.net]
>>695
便秘の時は家系食うわ

720 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 08:59:35.29 ID:Fewyi+Nj0.net]
ソースが濃いのが良いのならエースコックが良いような

721 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:59:44 ID:aEVrlye0O.net]
好きだった大盛りイカ焼そばと浅草焼そばが販売終了してから焼そば難民だわ



722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 08:59:54 ID:o5F8enBD0.net]
>>691
考えられるのはふたつ。

ひとつは軽い食品アレルギー
もうひとつは、以前にたまたまMac食べた後におなか壊して、その時のトラウマを体が条件反射的に覚えてる

723 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:00:28 ID:gwALCNmP0.net]
>>692
UFO食べなくなったのはそのせいか

724 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:00:33 ID:6zhCwFm00.net]
ペヤングは入れ物が劣化したよな

725 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:00:44 ID:6+Z95ukK0.net]
俺の塩好きなのにあまり売ってない
同じメーカーのごっつ盛りばっか
そんな大量にはいらん

726 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:00:47 ID:ka5oiQzE0.net]
道民なら山わさび焼きそばかジンギスカン焼きそばだろ

727 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:00:47 ID:E0Bbnh/j0.net]
そういえば家系でうまいカップ麺て無いな

728 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:01:12 ID:NpT0gJbZ0.net]
>>712
違うなホンコン焼きそばだよ

729 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:01:14 ID:tQ+ZylQ+0.net]
焼いてないのに焼きそばw

730 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:01:21 ID:Fewyi+Nj0.net]
今でも俺の近所で月一でセールでペヤング98円で売っているからそのときに1ケース買っている

731 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:01:38.42 ID:BiVhpQ0H0.net]
ぜったい東京で取ったアンケートだろこれ
ペヤングみたいな生ゴミ喜んで食うのあいつらだけだぞ



732 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:01:43.68 ID:NpT0gJbZ0.net]
>>713
ブーム初期に出てた六角家は美味しかった

733 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:01:53.04 ID:2eRQz7WG0.net]
イカ焼きそばって無くなったのか。以前、久々に買って食ったら
味に深みもなく薄くパサパサな感じで不味かった

734 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:01:54.96 ID:Fewyi+Nj0.net]
>>715
茹でソースかけそばだよね

735 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:02:03.15 ID:b1FkQDE60.net]
関東人はびっくりだろうけどペヤングって全国区じゃなかったんだよな
例のゴキブリ騒動で有名になってから全国区になった。それまでは西日本だと
一部コンビニぐらいしか置いてなかった。まさに関東のローカルフード

群馬の地元密着型食品メーカーがこうして日清や明星と肩を並べるって胸熱

736 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:02:24 ID:d8VQ0Q3E0.net]
ペヤングか一平ちゃん。UFOは麺が大嫌い

737 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:02:47 ID:cM/veCSn0.net]
昔ながらのWソースの奴は美味しかった

738 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:02:52 ID:ly5YbkPC0.net]
>>707
大盛りイカ焼きそばがなぜ入ってないと思ったら販売終了してんのか

739 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:02:56 ID:kaetwfeX0.net]
とりあえずどれ買っても余りハズレが無いメーカー

マルちゃん
ブルボン
森永

740 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:03:06 ID:niVRzAch0.net]
ペヤングは昔のCMが優秀だったよな
四角い顔ってやつ

741 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:03:26.37 ID:Exi1F0t80.net]
イカ焼きそばの乾燥したいかを抜いて食べたらうまい



742 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:04:10.86 ID:CREmRMt10.net]
普段はペヤングだな
北海道物産展やってれば焼き弁買うけど

743 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:04:19.72 ID:cM/veCSn0.net]
>>665
既に生産終了だし…

744 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:04:38.51 ID:Fewyi+Nj0.net]
>>726
いい顔しているねの時のCMか

745 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:04:47.99 ID:LnCqUNu+O.net]
UFOに投票した中でUFOくらいしか食った事ない奴
ペヤングに投票したした中で通ぶりたい奴
これを除外したランキングが真のランキング

746 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:05:21.34 ID:G830aD2C0.net]
ペヤングは安いから人気あったんだろ
今はスーパーとかじゃ他のより高くなってる

747 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:05:54.04 ID:MY6Z42ON0.net]
一平ちゃん一択。
UFOはニュルニュルしてて好きじゃない。
ペヤングはゴキブリのイメージしかない。

748 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:07:22 ID:/pFyLUio0.net]
UFOじゃない方の日清カップ焼きそばが好き
UFOは甘い

749 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:07:40 ID:V9cDUOSS0.net]
一平ちゃん1択やろ
UFOなんか美味しくなくなった

750 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:07:52 ID:/BXNvYEg0.net]
ぺヤングは、
Gの画像が衝撃的すぎて無理。。。

751 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:07:55 ID:CREmRMt10.net]
>>40
あれはバジルの主張が強すぎて塩焼きそばじゃない
万人受けしないな



752 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:08:22 ID:BS7wQhl30.net]
ゴキブリが練りこまれた麺
ゴキブリエキス満載のソース
ときたら
あとは ゴキブリのトッピングだろっ
髯がわなわな 動いてる奴

すきもの 東日本 ここに極まれり

753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:08:44 ID:om79d67T0.net]
騒動以降のぺヤングの迷走が気にかかる
変なコラボ味商法は半額セールの定番

754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:08:56 ID:NpT0gJbZ0.net]
>>721
焼きそば弁当も昔に比べたら知名度は上がったよなー

755 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:09:00 ID:o9ik/baj0.net]
日清の粉末が最強

756 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:09:34.22 ID:H2izmwt80.net]
カップ焼そばごときモチモチ食感とかうま味ソースとか新改良とかアホみたいにTVCMに金かけたりそんなもんいらねぇんだよ
よってプライド高いUFOはランク外のガイ
ごつ盛り優勝

757 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:09:37.18 ID:E0Bbnh/j0.net]
最近の日清のCM
あれ面白いと思ってやってんのかな

758 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:09:45.23 ID:A3LMn1p80.net]
>>62
UFOは旨いけどペヤングは生ゴミ

759 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:10:00 ID:HRJdb1El0.net]
UFOとペヤング
この対極に位置すると言えるほど違いが明確な2つが首位争いというw

760 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:10:12 ID:V9cDUOSS0.net]
ペヤングは口に入れるのためらう不味さ

761 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:10:36 ID:HGDEpPL90.net]
UFO麺がダメだ。

ミーゴレンもUFOで出たやつは残念だった。
前作のカップヌードル麺が良かった。



762 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:11:04.04 ID:Bhf4WUaT0.net]
ペヤングは味が薄くない
なんか物足りないんだけど

763 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:12:20.82 ID:NpT0gJbZ0.net]
やっぱローカル最強の焼きそば弁当こそ至高

764 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:12:35.93 ID:CREmRMt10.net]
次スレ行けるかな?

765 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:12:36.02 ID:XwQHWvJt0.net]
UFOのモチモチ麺は
努力する方向が間違ってるわ

766 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:12:41.38 ID:y6QUD5Zz0.net]
なんで、芸能ニュースなん?
一平ちゃんのCMに松村邦洋出てるから?

767 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:12:48.27 ID:0QxCHnY40.net]
やきそば弁当うまいんだけど
ここ数年で微妙にソースが変わった気がするんだよなあ

768 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:13:26.60 ID:CREmRMt10.net]
知らね
スレ立てたキャップの都合だろ

769 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:13:33.36 ID:Ha06q8gU0.net]
バゴォーンだわやっぱり
東京では売ってないって本当?

770 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:13:55.38 ID:3QjkqZD/0.net]
日清焼きそばの粉ソースは麻薬
でもマヨビームとかやりだしてからかなり美味しくなくなったな…

771 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:13:56.24 ID:fv6ylrvW0.net]
やきそば弁当とバゴォーンが入るとは!



772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:14:02.37 ID:R37Zsy1U0.net]
【フランスパリ女帝★川越あすぽん】池袋ギャルデリらら浜松ハンパじゃない伝説静岡沼津五反田サンキュー川越キスにゃん富山イキすぎハイスタイル町

773 名前:田ヤリスギ越谷君とサプライズ学園八王子ペロンチョヤリスギ横浜厚木すぐ舐め立川もっと欲しい金沢城咲エル []
[ここ壊れてます]

774 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:14:16 ID:MT9rLa/r0.net]
まだ食べたことないけど1回食べてみたいと思っていたもっちっちは

775 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:14:21 ID:cM/veCSn0.net]
>>749
焼そば弁当はソースが薄くて甘い
バゴーンの方が好き

776 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:14:26 ID:e5t+h/6i0.net]
ペヤングはレギュラーにはならないがたまに無性に食べたくなる

777 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:14:31 ID:CREmRMt10.net]
やきそば弁当ランク入りは本当に意外
ローカル商品なのに

778 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:14:35 ID:NpT0gJbZ0.net]
>>757
感慨深いよな
バコォーンは食べたことないから一度食べてみたいわ
どこで売ってるのかな?

779 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:14:4 ]
[ここ壊れてます]

780 名前:3 ID:HWE2qkIT0.net mailto: 10種類全部を一緒に混ぜて食べれば美味しいのが出来るんじゃないかしら? []
[ここ壊れてます]

781 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:15:18.87 ID:BS7wQhl30.net]
ピンクレディのUFO 対 日清のUFO

どちらが先に仕掛けたのでしょうか?



782 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:15:22.73 ID:7oj1ZoqM0.net]
ペヤングのかやくが邪魔でいつも入れてない
肉はまずいしキャベツも微妙
青のりも市販のもの入れて食べてる

783 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:15:28.49 ID:q0+ze1T+0.net]
このスレ見てたら数年ぶりに食べたくなったw

784 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:15:29.90 ID:EvpyYd/j0.net]
一平ちゃんが昔のUFOの味に近い

785 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:15:49.21 ID:d5E3kzwo0.net]
大盛りいか焼きそばだろ…なくなってモータが
あのスパイスふりかけが最強やったのに

786 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:15:50.87 ID:Ha06q8gU0.net]
>>763
近所のスーパーでいくらでも売ってるがドヤア

遠隔地の人はアマゾンで買えるみたいよ

787 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:16:03.54 ID:NpT0gJbZ0.net]
>>764
見える見えるぞ
混ぜても全てUFOのソースに上書きされるオチがw

788 名前:sage [2019/12/02(月) 09:16:13.86 ID:7i2cDi4l0.net]
不味いってのはまだ食えるものの表現
ペヤングは食えない、よって不味い以下

789 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:16:35.62 ID:oIzpTDkc0.net]
日清系は粉末ソースは美味いが液体ソースが糞不味い。

790 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:16:42.79 ID:CREmRMt10.net]
>>766
ペヨングなら鶏ミンチ無いよ

791 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:17:09.43 ID:g/PvlK3H0.net]
>>16
ふりかけだけでも手に入らないだろうか?



792 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:17:18.40 ID:JIaRxJ0b0.net]
ペヤングはゴキブリ味なので論外

793 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:17:25.19 ID:RroltmTg0.net]
>>769
同士よ、俺も大盛りイカ焼きそばが好きだった、なくなって残念
ペヤングはまったく美味いと思わん

794 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:17:35.83 ID:U6x+Kew40.net]
>>766
お前は食うなよサル

795 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:17:57 ID:CREmRMt10.net]
日清もスープ付きの焼きそば出てるけど
こっちはチキンスープなのね

796 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:18:03 ID:GDn9Ejv10.net]
ペヤングソースやきそばのソース味が薄いとの意見が複数あるが、そのように思う人たちは普段どれだけ味の濃い塩分量の多い物を摂取して生きているのか、気にかかる

797 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:18:09 ID:gBNehp4s0.net]
ぺやんぐ2位
完全に
洗脳の勝利w

798 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:18:48.22 ID:cM/veCSn0.net]
チキンラーメン焼そばのカレー味も美味しかった

799 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:19:13.29 ID:CREmRMt10.net]
カップ焼チキンは何故定番化しないのか

800 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:19:27.90 ID:HRJdb1El0.net]
この2派の争いをよそに生めん焼きそばを美味しくいただいております

801 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:19:34.07 ID:HWE2qkIT0.net]
>>771 UFOのソースってそんなに強烈な風味なのね・・・成分に何が入っているのか知りたいわ。



802 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:19:40.80 ID:Reyn4bR60.net]
一平ちゃんが好きだわ

803 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:19:47.62 ID:Ha06q8gU0.net]
ペヤングが薄味って人は
ご飯にかけて食べるのか?

804 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:20:06.51 ID:BS7wQhl30.net]
>>756
早速、内偵をはじめなくては・・・
とかいって、大量に購入
お仕事だから、と 真面目にいやいや なふりをして
食べまくる輩が・・・・続出
霞が関ニュース

805 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:20:19.45 ID:E0Bbnh/j0.net]
>>783
あれ地味にうまいよな

806 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:20:45.68 ID:E0Bbnh/j0.net]
一番うまいのはベビースター焼きそばのサラミ味なんだけどな

807 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:20:50.96 ID:U0tXAUt20.net]
関西人だけどペヤングは美味しいと思うよ
何度食べても飽きない味だし

808 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:21:15.35 ID:i2SA5xao0.net]
一平ちゃんが一番安定してるわ

809 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:21:37.31 ID:PGHrd2mt0.net]
昔ながらが一番うまいけど最近売ってない

810 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:21:58.27 ID:HWE2qkIT0.net]
>>783 チキンと言うとチキンラーメン味のカップ焼きそばかしら?

811 名前:名無しさん@恐縮です mailto: []
[ここ壊れてます]



812 名前:sage mailto:2019/12/02(月) 09:22:00.51 ID:cM/veCSn0.net [ >>791
ペヤングは美味しくは無いだろ
極端に不味い訳でも無いけど ]
[ここ壊れてます]

813 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:22:03.38 ID:DPmrwjA30.net]
仙台牛タン塩焼きそばは美味かった

814 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:22:17.61 ID:U0tXAUt20.net]
濃厚ベタ系ならおたふくお好みソース味やきそばがおいしい
ペヤングとは真逆の系統だが

815 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:22:22.76 ID:/lrT6Afg0.net]
>>3
思い出補正かと思ってたけどやっぱ味変わってるのか…

816 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:22:31.64 ID:6YkGD5Qu0.net]
一平ちゃんのカラシマヨネーズは衝撃だった

817 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:22:49.59 ID:Sk7myA8i0.net]
やきそば弁当

818 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:23:09.99 ID:U0tXAUt20.net]
>>795
滅茶苦茶うまいってわけでもないけど
カップヌードルと同じで飽きない系なんだよなぁ

819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:23:53.31 ID:53fhqt5BO.net]
>>762
北陸だけど一部のドラッグストアに置いてあったりする

820 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:24:16.17 ID:NMqFqqrl0.net]
やきそば弁当は全国で売らない理由があるのか?
そこそこ需要あるんじゃないの

821 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:24:19.20 ID:YWYPiIX90.net]
UFOは麺がまずすぎる



822 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:24:45.51 ID:XwQHWvJt0.net]
ペヤングは特にそうだが
きっちりお湯きりしないと駄目だな
 
水分残すと美味くないわ

823 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:24:54.71 ID:om79d67T0.net]
袋めんの焼ソバでもアンケート取るべき
一位は袋の焼ソバなんて食わん・・・かもしれないが

824 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:25:36 ID:k7oPIat50.net]
そもそも焼いてません。

825 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:26:03 ID:om79d67T0.net]
>>803
焼ソバ弁当に限らないが
北海道では最近までチャルメラが売られなかったり
パスタソースが売られなかったり

826 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:26:10 ID:z8Uqklz50.net]
焼きそば弁当だろ

827 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:26:12 ID:HWE2qkIT0.net]
>>788 大阪のタコ焼き屋はよく売れているのに納税額が変わらなくて内偵されて脱税が発覚したのよね。

828 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:26:56.95 ID:af9ibeJ30.net]
一位と二位は鉄板だわな
俺は三位にバゴーンを入れたいが東日本じゃほぼ売られてないから最後に食べたの小学生の時なんだよな
そこから下はもうどうでもいい
まず買うことはないから

829 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:27:40.71 ID:mH6xlZ1z0.net]
結論

カップ麺は糞まずい

830 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:28:04 ID:PTIuKIDw0.net]
袋焼そばで旨いのは
ヤクルトだな!!!

831 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:28:28 ID:+QwOszc50.net]
U.F.Oは臭いが印象あるな
むかーしに食っただけだから今は知らんけど



832 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:28:35 ID:DPmrwjA30.net]
カップ焼きそばって具がキャベツの細かいのしか入ってないのは悲しくなる

833 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:28:43 ID:XwQHWvJt0.net]
お前ら日清の、五目あんかけ風焼きそば
食ったことあるか


あれメチャクチャ美味いな

834 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:28:56.00 ID:ruCLwrll0.net]
>>1
えええ
UFOなんだ?!
味薄くて麺もいかにも昭和初期の即席めんて感じで特に美味しいと思ったことないけどなぁ
ペヤングと一平ちゃんでワンツーかと思ってた

835 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:29:02.13 ID:Vbh4chBG0.net]
深さがけっこうある四角い箱に入ってるやつ、うまいよ。

836 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:29:02.54 ID:z8Uqklz50.net]
袋麺のホンコンやきそばって全国区?

837 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:29:02.73 ID:NpT0gJbZ0.net]
>>3
お前何歳だよw

838 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:29:04.10 ID:acB+N0ia0.net]
>>182
また下がってきたよ。5袋パック328円になってた。

839 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:29:13.65 ID:caeJheVE0.net]
スーパーで特売の「ごつ盛り」が売り切れてるのを見て、やっぱりみんな生活防衛に大変なんだなと実感するわ
自分も食べてみたいけど、太るかなと思って、なかなか手が出せないw

840 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:29:44 ID:cXUBn7+h0.net]
一平ちゃんのからしマヨネーズが好きです

841 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:29:51 ID:e5t+h/6i0.net]
> 7位 ごつ盛り ソース焼そば


これが一番不味い
ソースがめっちゃ不味い



842 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:29:58 ID:Ha06q8gU0.net]
モッチ

843 名前:ッチ
とかいうのあるよね
あれ美味かった
[]
[ここ壊れてます]

844 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:30:46 ID:douXaygX0.net]
美味しいと感じた事がないのがカップ焼きそば

845 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:31:14 ID:UOAFprzh0.net]
焼き弁の戻し湯で作る中華スープが至高

846 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:31:54.68 ID:uNgq9gXQ0.net]
北海道旅行行った時スーパーにやきそば弁当ちょい辛味が売ってて
そのパッケージに「北海道限定」って書いてあったから
「北海道限定か!じゃあうんと買って帰らないとな!」
と思って普通のやきそば弁当じゃなくてちょい辛味の方を6個も買って
帰ってきたけど考えてみたらやきそば弁当自体が北海道限定じゃねえかよ
騙されたわ

847 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:32:13.70 ID:z8Uqklz50.net]
>>827
そうそう
お湯で作ったらイマイチなんだよね
戻し湯じゃないとダメだよね

848 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:32:23.30 ID:53fhqt5BO.net]
この前脳ベルSHOWでマイケルが揚げ玉ボンバーやってた(´・ω・`)

849 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:32:24.30 ID:SGL38Iq30.net]
一平ちゃんが一番だろ
ペヤングも好きだが味は一平ちゃんが一番

850 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:32:58.24 ID:wUwHR4nQ0.net]
カップ焼きそばってたまに無性に食べたくなる時がある。
出来たカップ焼きそばの中に冷えて硬くなった白飯入れるのが好きだわ。
お行儀悪いと言われようが美味いもんは美味いw

851 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:33:08 ID:0EsgtvQH0.net]
>>455
仲間がいたw やっぱ粉ソースだよな

それとガキの頃食った日清のジャングルソース?とかいう粉ソースが付いてくるカップ焼きそばが好きだった
初代ラ王焼きそばだったかな



852 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:33:13 ID:+yHyezMT0.net]
>>817
お前バカ舌?
UFOは一番濃いだろ
UFOに比べたらぺヤングなんて味しないだろ

853 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:33:25 ID:d5E3kzwo0.net]
>>777
麺の改悪だけがゆるせなかったけど
あれが一番うまかったよ

854 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:33:56 ID:kqMJDOzg0.net]
>>805
そう、最後に湯気も飛ばさないとダメだね

855 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:34:05.75 ID:CH7e3TTJ0.net]
>>4
サッポロ一番味噌ラーメンも、まあうまいが
エースコックのワンタンメンの方がうまい
あれは塩味だな
あと、サッポロ一番なら、ごま味ラーメンもうまい
昔の駄菓子屋とかお好み焼き屋のラーメンみたいだ
一番うまかったのは
北の醤油ラーメン
田代がCMやってたやつ
あれはほんとに美味かった
なのに3年くらいで終売になってしまった
なんで終売になったのか・・俺的には今も謎だ

856 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:34:23.94 ID:z8Uqklz50.net]
>>832
それ今度やってみるわ!
量はどれくらい?茶碗半分くらい?

857 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:34:23.97 ID:cM/veCSn0.net]
>>830
そこでU.F.O.は味が変わって不味くなった

858 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:34:36.50 ID:OX5zstfI0.net]
やきそば弁当 美味い
ペヤング ソースやきそば しょっぱい 体に悪そう

859 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:35:02.38 ID:OcUZ19Ps0.net]
> 1位 日清焼そばU.F.O.
味覚障害か?w
1番不味い焼きそばだろwww

860 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:35:31.50 ID:9dQQLKsn0.net]
マヨ付き焼きそばはマヨ入れて完成する味なんだから
入れなきゃイマイチなの当たり前だよな塩分等足りないわけだから
バカ丸出しのコメントしてる奴なんなの?w
お前はホワジャオ入ってない日本の糞不味いマーボーでも食ってるのがお似合いw

861 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:35:49.43 ID:OcUZ19Ps0.net]
1番不味いカップ焼きそばが1位のランキングって



862 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:35:54.19 ID:uaD09D7b0.net]
>>828
会社で北海道旅行があって北海道限定のカップ麺買った人結構いたけど
数日後近所のスーパーで北海道フェアがあって大量に売られてて笑ったわ

863 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:36:14.62 ID:hLj/nx++0.net]
UFOイカ焼きそば作らないんだろうか
一平イカ焼きそばでもいいけど

864 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:36:25.88 ID:d5E3kzwo0.net]
UFOはソース甘すぎ

865 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:36:32.43 ID:CREmRMt10.net]
>>842
マヨネーズ嫌いだから入れてないんだけど

866 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:37:01.86 ID:Ha06q8gU0.net]
https://www.acecook.co.jp/products/detail.php?id=946
エースコックの塩焼きそばモッチッチ

867 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:37:07.52 ID:ksODfM1j0.net]
>>36
どん兵衛も中居がCM出だした辺りから…

868 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:37:07.52 ID:81CfrCCG0.net]
UFOは油多いしダメだろ…

869 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:37:12.81 ID:2hZEX8Lx0.net]
ペヤング美味いとかありえないだろう

870 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:37:18.85 ID:ksODfM1j0.net]
>>36
どん兵衛も中居がCM出だした辺りから…

871 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:37:31.42 ID:SLi7l1ae0.net]
UFOまずくなってから手を出すのすら躊躇するけど改善されたのかい



872 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:37:44.49 ID:+yHyezMT0.net]
>>841
やっぱ関東人ってバカ舌だわ

873 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:38:13.46 ID:3WC0PBek0.net]
大盛りイカ焼きそばはなんで販売終了したの?
薄っぺらなイカが高騰したとか?

874 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:38:45.06 ID:d5E3kzwo0.net]
カップ麺は粗悪なほどうまい
本物に近づけると改悪の可能性大

875 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:39:04.40 ID:7jqjjdrM0.net]
普通にペヤングは糞不味い
U.F.O.は口に残る気持ち悪さ

消去法で一平ちゃんが唯一まだまし

876 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:39:31 ID:65HTyl4v0.net]
柿の種の焼きそばは最悪だった。

877 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:40:31 ID:mUo1gcdt0.net]
日清はソース焼きそばのほうが好みだ
四角い容器の
袋焼きそばに近い味だから

878 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:40:34 ID:/lrT6Afg0.net]
>>832
神戸だかどっかに「そばめし」と言うのがあるくらいだからありだと思う。

879 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:40:53 ID:kptWgWop0.net]
ラ王焼きそば食ったことあると思うけど味は覚えてない
マルちゃん正麺焼きそばは食ったことない
何十年も前に出てた上海キングはクソ美味かったのを覚えてる

880 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:41:23.57 ID:CREmRMt10.net]
そばめし流行ったの何年前だっけ

881 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:41:38.23 ID:tYVZpcdb0.net]
脂っこいものばかり食ってると血管が詰まって高血圧、脳梗塞などの原因になる

焼きそばって塩と油の塊で、体に悪い食べ物ナンバーワン



882 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:41:47.40 ID:45dpe9Be0.net]
長年親しんだ味ってUFOのソース変わって味も変わったの知らんのかよ

883 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:41:49.33 ID:DPmrwjA30.net]
>>852
どん兵衛って中居が大好きだったからCMに出してもらったんだろ?
関東出身のがどん兵衛美味いって時点で信用できなかったわ

884 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:42:14.61 ID:pcQyOOC80.net]
>>851
糞不味いよな
あれ美味いとかぬかす関東人の味覚疑うレベル

885 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:42:18.66 ID:d5E3kzwo0.net]
それで糖質もふんだんでやばい

886 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:42:32.70 ID:wUwHR4nQ0.net]
>>838
お好みでw 要は貧乏焼きそば定食だよねww
神戸のB級グルメ・そばめしみたいなのもあるけど、そっちはソースがライスに完全に絡まってるからね。
自分はソースが絡まりきってない白飯と一緒に食べるのが好きw

887 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:42:36.34 ID:GTyEJ5R30.net]
お湯ふやかしそばと言え

888 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:42:37.23 ID:reTdmt63O.net]
>>860
一昔前に冷凍食品のそばめしがたくさん出た時期があったな
今はほとんど見ない

889 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:42:46.52 ID:gpLU4jY30.net]
身体に悪い、でも美味い、
悪魔だなあ

890 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:43:05.64 ID:cXUBn7+h0.net]
>>856
わかる
というか焼きそば自体、本物がB級だから大したもんじゃないし
頑張って真似るようなもんでもない

891 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:43:25.16 ID:kSMWBTaZ0.net]
UFOくどいんだよな
最近はモッチッチだな



892 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:43:27.02 ID:FAs82L8F0.net]
おたふくがソース作ってた時代のUFOが大好きだった
日清が自社でソース作るようになってからまずくなった

893 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:43:44 ID:gpLU4jY30.net]
餅を焼いて載せるんだよ
ハイハイデブです馬鹿野郎です

894 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:43:49 ID:mZy2Vg2S0.net]
>>1
ペヤングはソースじゃなくて、粉だから嫌。
しかもソース粉も、少なめときてる。

多めの液体ソースのUFOが断然うまい。

焼きそばは、ソースが全てと言っても過言ではない。

895 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:43:52 ID:DPmrwjA30.net]
>>832
味薄くなりそう

896 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:44:06 ID:CH7e3TTJ0.net]
カップ焼きそばはどうしても水気が残るからうまくない
袋の焼きそばをフライパンで作った方がうまい

897 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:44:10 ID:z8Uqklz50.net]
>>868
ありがとう!
なまら食べたいwww買って帰るわ

898 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:44:41.05 ID:kYc75gQK0.net]
好きなのは一平ちゃんだけど、値段で
どうしてもごつ盛り買っちゃうわ

899 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:44:55.08 ID:cM/veCSn0.net]
>>873
モッチッチは美味しいよね

900 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:45:59 ID:cM/veCSn0.net]
一平ちゃんはソース練り込み麺になって味が落ちた

901 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:46:08 ID:45dpe9Be0.net]
>>876
ペヤングも粉じゃないぞ



902 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:46:09 ID:wUwHR4nQ0.net]
>>856
判るw カップ焼きそばはカップ焼きそばなんだよねぇ。
似て異なる食べ物(`・∀・´)

903 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:46:13 ID:GTyEJ5R30.net]
マヨネーズいらねえんだよ

904 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:46:23 ID:p4kxkKks0.net]
UFOは作り手に左右される。

905 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:46:41 ID:6/nFNINJ0.net]
>>155
29円のとき箱買いしたった
1箱350円という衝撃

906 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:47:14 ID:cUPa2wdT0.net]
UFOは付いてるソースを半分だけ入れて、カゴメのウスターソースを少し足すと美味いよ

907 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:47:14 ID:hc/mYjRc0.net]
全然焼いてないのに何でやきそばで認知されてんだろうね

908 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:47:15 ID:CREmRMt10.net]
ニュータッチ浅草焼きそばはどう?

909 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:47:55.57 ID:CREmRMt10.net]
>>885
サラダに使うって人にあげちゃうわ

910 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:48:05.93 ID:Ha06q8gU0.net]
甘みを控えめにしてほしいなあ
飴みたいなのはかなわん

911 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:48:16.80 ID:reTdmt63O.net]
>>890
むかーし一度買って食べた記憶ある
なんか味がしなかった



912 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:49:08.72 ID:0HPNu2gs0.net]
ごつもりは麺のジャンク感がすき
ペヤングは加水高すぎる

913 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:49:10.19 ID:45dpe9Be0.net]
>>155
スナオシの焼きそば値段のわりに旨いよな
粉だけで売ってるのは知らなかったわ

914 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:49:16.66 ID:cXUBn7+h0.net]
>>889
ちゃんと焼いた焼きそばというものがあって
そのフェイクのインスタント食品だからだろ

915 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:49:55.41 ID:d4zthNce0.net]
>>866
旨い云々より、食ってる途中で飽きる

916 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:50:16.18 ID:CREmRMt10.net]
過去に麺焼いたカップ焼きそば出たんだけどちっとも話題にならなかったよ

917 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:50:48.19 ID:gdcvGYG80.net]
ゴキブリは許されたのか?

918 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:51:25.28 ID:A9/xovfH0.net]
いか焼きそば入ってねえし。

919 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:53:14.64 ID:d4zthNce0.net]
イカ焼きそばは、3月末で生産打ち切りだぞ
エースコック曰く「売れないし、大手に勝てない」らしいけど

920 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:53:54.27 ID:/lrT6Afg0.net]
昔チキンラーメンの焼きそば版の焼きチキンてのがあったけどビックリするほど不味かったなあ。

921 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:53:59.95 ID:CREmRMt10.net]
>>893
調べたらもう廃盤なんだな…



922 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:54:00.48 ID:uaD09D7b0.net]
>>900
もう販売してないのでは?

923 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:54:03.84 ID:+QubZZJv0.net]
7位 ごつ盛り ソース焼そば

入ってる!

924 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:54:21.99 ID:/4rJeqzj0.net]
マルちゃんでも日清でもいいけど、生麺買って焼いたほうが遥かに旨いんだよな

925 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:54:40.40 ID:hslJ23bC0.net]
ペヤングの大騒動有ったあの日あの時あの瞬間のおまえらに
未来でこういうランキングだぞって未来人ネタやりたいわwwwww
マジで誰も信じなかったろうな

結局ゴキ入ってても今も普通に売られて消費されてるペヤング
ペヤング支持者の勝ちだな

926 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:55:04.04 ID:wUwHR4nQ0.net]
>>906
それは言わない約束でしょうww

927 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:55:07.76 ID:BkeYARFY0.net]
>>907
普通は倒

928 名前:産するよな []
[ここ壊れてます]

929 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:55:18.50 ID:+QubZZJv0.net]
>>889
ソースふやかしそば
って言われても食べたいか?って話w

930 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:55:23.47 ID:reTdmt63O.net]
>>896
昔どっかからほんとに焼いたカップ焼きそばみたいな商品がでて
麺に焼き色がついてたんだけど焦げ臭いだけで不味かったせいかすぐ消えた
湯切りする時に茶色いお湯が出てきてなかなか不気味な商品だった

931 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:55:53.09 ID:rYc5aMB90.net]
ペヤング派だが、何でカップ焼きそばになじんだかで決まる
自分はUFOも一平ちゃんもペヤングよりは劣ると思うもの



932 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:56:21.21 ID:RklqbP/b0.net]
UFOは卸の店で箱買いしてしまう

933 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:56:21.59 ID:E0Bbnh/j0.net]
言わない約束廃藩置県

934 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:56:32.24 ID:CREmRMt10.net]
ごつ盛りのパチモンがつ盛

935 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:56:34.14 ID:+QubZZJv0.net]
ペヤングって高すぎるわ

936 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:56:37.50 ID:4iEZR8rn0.net]
一平は昔のが美味かったし、UFOは大昔のが美味かった。最近夜食用に買ってるのはごつ盛り。イカ焼きそばもいいけどあんま売ってない

937 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:56:44.07 ID:34AgrdU20.net]
ペヤングは不味い

938 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:57:16.43 ID:6/nFNINJ0.net]
UFO食った後のおしっこの匂い
あれ何入ってるんだろ

939 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:57:35.49 ID:Yj8p2vQo0.net]
東のペヤング、西のUFO

940 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:57:59.80 ID:ruGPP0Dz0.net]
UFOのミミズみたいなデロデロ麺きらい
昔のような安っぽいスナック麺に戻して欲しい(´・ω・`)

941 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:58:19.09 ID:hslJ23bC0.net]
ネガキャンされても這い上がって上に行く奴もだが
そんなネガキャン砲喰らってる奴に勝てない奴もなんなんだ?
なんで何も問題ないのが勝てないのよ?
芸能人でもスポーツ選手でもそう
足ひっぱられてアドバンテージ多い奴に勝てないのって
あれ何なんだろうな?

悟空に手足使わせないでもクリリンじゃ勝てないってことか?
悔しすぎるだろ!



942 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:58:44.56 ID:+QubZZJv0.net]
>>921
ほんまそう思うw

943 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 09:58:55.80 ID:f0t1mSxY0.net]
大盛り800kcalもあるようなカップ麺
こんなもんばっかり食ってると太るわ

944 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 09:59:24.22 ID:hslJ23bC0.net]
>>909
あれほんとそのレベルの騒動だったわ
牛肉偽装で倒産した連中と同じレベルの世論爆弾喰らってた

945 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:00:40 ID:3IV68n2b0.net]
添付のよくわからんのじゃなくて、冷蔵庫にある普通のマヨネーズちょっと加えて食うなら一番好きなのは圧倒的にペヤング
他のは昔あった冷凍のまずいタコ焼き食ってるみたいな味する

946 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:00:41 ID:zNqWFb7S0.net]
マルちゃん正麺の焼きそばはゲロマズ

947 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:01:23 ID:3IV68n2b0.net]
サラダとか+一品で食うなら焼きそば弁当だな

948 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:02:14.72 ID:cXUBn7+h0.net]
>>901
大学時代にはお世話になったけどなぁ
業務スーパーとかドラッグストアでよく最安値でおいてあるから
自然とそれを手に取ってた

949 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:02:46.76 ID:1MUtHThC0.net]
カップのアラビヤン焼そば、レギュラー化してくれないかな

950 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:03:05.63 ID:wEtYm4JK0.net]
今時カップ焼そば食うやつおるんか???

951 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:04:07.34 ID:9KB5zip/0.net]
塩カルビ焼きそばないのか
これが一番好き



952 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:04:21.06 ID:Psr0qSoC0.net]
ただの知名度ランキング(´・ω・`)

953 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:04:36.20 ID:+Kqhpmso0.net]
東洋水産の業務用粉末ソースさえあれば何でもいい

954 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:04:53.49 ID:+QubZZJv0.net]
>>931
なんで?
意識高い系?w

955 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:05:01.89 ID:E0Bbnh/j0.net]
>>901
まじかよ
ポテトスナック(駄菓子)、カール、イカ焼きそば
寂しい時代だ
エースコックが出すカレーラーメンうまいんだけどな
甲子園とか
関西ローカル朝番組とコラボしたワンタンタンメンシリーズもうまいのに

956 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:05:12.33 ID:epV5GJYL0.net]
時々無性に食いたくなる
食うと飽きる

957 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:05:34.14 ID:tmBzEXmx0.net]
個人的好みによる

958 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:06:14 ID:CREmRMt10.net]
カールはやたらパチモン増えたね

959 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:06:27 ID:cXUBn7+h0.net]
>>933
それなり以上のメーカー同士の争いなんだから
知名度=売れてる=支持されてる
だろ

960 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:06:40 ID:CREmRMt10.net]
ウラキャラコーンも一時期チーズあったし

961 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:07:09.27 ID:XS/K7T9Z0.net]
西友のPBうまいよ。作ってるのマルちゃんだし



962 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:07:55.52 ID:E0Bbnh/j0.net]
芸人の土田が言ってたけど、関東ではカール=チーズなのか?
カールはうすしおだろ・・

963 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:09:13.04 ID:KvrJrAiz0.net]
瀬戸塩レモン焼きそばまた売ってくれよ(TдT)

964 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:09:17.45 ID:CREmRMt10.net]
イオンTVヌードルはだいたい
コード追ってくと日清か明星だね

965 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:09:31.87 ID:SrnaXGuS0.net]
高いけど富士宮やきそはのカップ焼きそばうまいよ

966 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:09:44.17 ID:Ha06q8gU0.net]
>>943
えっ
カレー味以外のカールってあるのか

967 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:10:40.81 ID:CREmRMt10.net]
チーズあられも辞めたメーカーあったよね

968 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:10:58.84 ID:+QubZZJv0.net]
>>943
関西で一番人気はチーズ

969 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:11:28.95 ID:a82UaVrU0.net]
2ヶ月に一回無性に食べたくなる

970 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:11:31.06 ID:E0Bbnh/j0.net]
>>947
カレー味はサッポロ一番で言う醤油じゃないのか?w
地味w
でもカールのカレー味は、お菓子以外の商品を含めても一番うまいカレー味だと思う
ちなみに俺はサッポロ一番で一番好きなのは醤油

971 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:11:45.95 ID:X70VF+Mx0.net]
カールのうすあじとチーズは今でも普通に売ってるぞうちのエリア



972 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:11:52.05 ID:E0Bbnh/j0.net]
>>949
まじ?うすしおだと思ってた

973 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:11:59.57 ID:IOOXMlSE0.net]
>>3
日清は出前一丁も20年前の味に戻して欲しい

974 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:12:48.05 ID:d4zthNce0.net]
>>943
あれ?カールって東日本だと販売終了してなかったっけ?

975 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:13:04.35 ID:M74B+LSkO.net]
>>864
俺はピンクレディーがCMやってた頃から食ってるぜ

976 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:14:16.74 ID:rdcCH7NE0.net]
イカ焼きそばは出てから味が変わるまで主食かってくらい食べた。
変わって舌に合わなくなったので食べなくなったな。
再販してほしいのはホームラン軒のカップ焼きそば。
コスパが良いのはスナオシのカップ焼きそばだな。

977 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:15:30.28 ID:ioXVf45p0.net]
どれ食ってもあんま変わんない気がする

978 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:16:09 ID:E0Bbnh/j0.net]
>>955
終了してるらしい

979 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:16:21 ID:cM/veCSn0.net]
マルちゃんの昔ながらを Wソースに戻して欲しい

980 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:16:44 ID:ke7GjpNy0.net]
ペヤングか一平ちゃんしか買わないなぁ

981 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:16:48 ID:1uDjsImJ0.net]
>>1
初めてUFO食べようとしてソースかけてたら何かの臭いに似てるな〜と
考えてみたら「あ、カブトムシの餌(汁)だ」と気づいた



982 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:17:16 ID:E0Bbnh/j0.net]
>>960
Wソースじゃなくなってたのか
あれうまかったのに

983 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:17:46.38 ID:GL/hnO+J0.net]
結局マヨネーズかけるから量に走る

984 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:18:54.57 ID:KSNuIdWg0.net]
ペヤングは、容器が変わって湯切りが悪くなったのか、これでもかってくらいお湯を振り落とさないと、味が薄くなるな

985 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:19:33.89 ID:ke7GjpNy0.net]
たまにソースが粉末のヤツがあるけど
ボケーと作ってるとカップ麺みたいに先かけちゃうんだよね
それで一回ソースラーメンみたいに食べて懲りた

986 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:20:41.53 ID:dj7kua2F0.net]
一番は1代前のマルちゃんの昔ながらのソース焼きそば。粉のソースと、液体のソースのダブルだった。
この粉がいい仕事していて、やたらとうまかった。
リニューアルしてソースしか無くなって別物になりクソまずい。Amazonとかコメントできるところでは、そのことで低評価入れる人が多い。、

987 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:21:36.69 ID:Ha06q8gU0.net]
>>951
サッポロ一番は塩が至高
切りゴマといいあとがけスパイスといい

988 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:23:14 ID:KDbAMTVU0.net]
関東でてきてバゴォーン売ってなかったときの衝撃
店の人に聞いて「バゴォーン?ww」みたいな顔されて恥ずかしかったよ…

989 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:23:21 ID:1uDjsImJ0.net]
>>1
忠実かと言われたら難しいが
東洋水産の「富士宮焼きそば」結構上手い

990 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:23:49 ID:kUu7AoHO0.net]
麺自体麦味がチャンとするのは意外にデカ盛り

991 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:25:09.89 ID:6vUfU4V30.net]
ペヤングは、あの粉に、ヤバい成分が入っていると思う。
粉を掛けながら、飛び散った粉を、鼻から思いっきり吸い込んでしまう。



992 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:25:44.74 ID:EhM9zbiu0.net]
gooにしてはまともなランキングやってるなと思ったら、結果がどう見ても捏造
マジでgooのランキングは価値が無いゴミだな

993 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:25:54.95 ID:wh83BT5W0.net]
ペヤングって韓国メーカーだしな。名前からしてキモいし、地元にもない。
ダウンタウンの二人もUFO推しだし、普通にUFOがど定番だな。

994 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:27:51.11 ID:w6R5rimq0.net]
>>3
UFOは今の方がうまいわ
昔のはソースで水浸し

995 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:27:51.35 ID:CREmRMt10.net]
>>972
カップ焼きそばは液体ソースだ

996 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:28:11 ID:X0wL7uK90.net]
ペヤングは冷めたらまずい

997 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:28:20 ID:KMZdFM8C0.net]
ペヤングは神

998 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:30:17.72 ID:X98xWWTj0.net]
フライ麺のチープな味がいいのに何で生の食感に近づけたがるのか

999 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:30:22.39 ID:FAUGIbyk0.net]
細麺派

1000 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:33:13.64 ID:jR7r3wTn0.net]
ペヤングまずいよ
袋麺だとマルタイ棒ラーメンのマー油入りの熊本ラーメンが一番うまい

1001 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:34:26.50 ID:Gg3Zq0oe0.net]
>>974
まるか食品 は創業からの歴史を見ても日本企業の気がするけど



1002 名前:asano mailto:age [2019/12/02(月) 10:34:28.24 ID:zL9LI6r60.net]
UFOは揚げ玉ボンバー以前のチープな味のやつが絶対美味い。
紅生姜の欠片が入ったふりかけも最高だった。

1003 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:34:45.61 ID:wUwHR4nQ0.net]
>>966
栃木のB級グルメでスープ焼きそばってあるぞ。
見た目ラーメンだけど味は完全にソーズ焼きそばw

1004 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:35:35 ID:/+jcaXrl0.net]
カップラーメンはどれがおすすめ?

1005 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:35:55.91 ID:E0Bbnh/j0.net]
紅ショウガの欠片あったなw
あれも無いんか

1006 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:36:41.11 ID:Gg3Zq0oe0.net]
>>981
>そこで今回は、結局一番うまいカップ焼きそばについて探

1007 名前:ってみました。 []
[ここ壊れてます]

1008 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:36:41.37 ID:w6R5rimq0.net]
>>985
阿夫利 ゆず塩

1009 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:36:52.10 ID:XvN7/xiJ0.net]
関西はペヤング進出してきたのここ数年やろ
馴染みがないんよな味も薄いし合わない
やっぱりUFOか一平ちゃんの2強

俺は
安い多い美味い!
ごつ盛りで十分だがw

1010 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:37:16.08 ID:Pof/g1hM0.net]
>>1
ペヤングは、事故前のと味が変わって不味くなった。

昔のジャンク風味が好きだった。

1011 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:37:25.23 ID:k6D7xX4f0.net]
>>1
モッチモチがないだと?



1012 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:37:25.88 ID:XeZNQlSR0.net]
今日の昼飯はもう決まったな

1013 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:37:54.35 ID:iMP/aqxS0.net]
ペヤングはあの件以来一度も買ってない

1014 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:38:00.92 ID:mGTF9SSa0.net]
ランチと一緒にこれ食ってるやつ大概デブ

1015 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:38:37.13 ID:c1rqjeL00.net]
ペヤングの謎肉臭い

1016 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:38:45.14 ID:CdAfIl+l0.net]
UFOは濃すぎてだめ

1017 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:39:31.82 ID:mAkTwMEx0.net]
ベチャベチャヌルヌルになるから粉ソースが好きだな

1018 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:39:49.16 ID:b5T7H30i0.net]
>>983
ふりかけあれが良かったよな

1019 名前:名無しさん@恐縮です [2019/12/02(月) 10:41:00.30 ID:haFlvLbU0.net]
バゴーンってまだあんのかよ食いたいんだが

1020 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/12/02(月) 10:41:26.91 ID:vCc0R/1G0.net]
いまだにペヤングは無理

1021 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 40分 48秒



1022 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<181KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef