[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/03 23:30 / Filesize : 145 KB / Number-of Response : 894
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◎◎白山眼鏡店◎◎5つ目



1 名前:-7.74Dさん [2005/11/30(水) 00:16:21 ]
◎◎白山眼鏡店◎◎
life.2ch.net/test/read.cgi/megane/993126085/

◎◎白山眼鏡店◎◎2つ目
life5.2ch.net/test/read.cgi/megane/1058123401/

◎◎白山眼鏡店◎◎3つ目
life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1089103391/

◎◎白山眼鏡店◎◎4つ目
life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1106400077/

白山眼鏡店(公式サイト)
www.hakusan-megane.co.jp/startpage.htm


301 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/05(水) 22:08:14 ]
新作の原型って確かかなり小ぶりのプラスチックフレームだよね
女性でも掛けれそうな久々の新作・

302 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/05(水) 23:02:19 ]
そんな小さくないと思うよ。
昔のオーバルよりは小さいけど。

303 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/06(木) 00:04:10 ]
このスレ見て、アメ横行くついでに寄ろうと思ったけど、入りにくさに3回ほど
素通り(笑。
入ってみたら、緊張してすぐに出てきてしまった。
そんなこんなでその先のアルクでセルフレーム買ったら、鼻のパッドの長さが
違うし、掛け心地は悪いわで白山で買っときゃよかったです。

304 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/06(木) 15:33:38 ]
>>303
気軽に見たかったら渋谷(パルコ)がいいよ

305 名前:-7.74Dさん [2006/04/07(金) 09:50:52 ]
WALLSで、眼鏡買ったら、ノベルティーをもらいました。
ピンバッチで、何気ないけど、そこが良い。
気に入ってます。

306 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/07(金) 23:24:19 ]
今、日テレで木梨憲武 が「テンダーロイン×白山眼鏡店」のWネーム
のフレーム掛けてた。

307 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/08(土) 22:40:53 ]
メンテだけのために店行ったことある?

308 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/08(土) 23:04:01 ]
定期的に店にメンテしに行ってます。

309 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/08(土) 23:50:10 ]
季節事に行くもんだ



310 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/09(日) 00:11:43 ]
店行く度に買ってたら破産する

311 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/09(日) 00:13:57 ]
>>310
確かにwww

312 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/09(日) 16:16:28 ]
就職を期に長年愛用してたココのめがねから
リーマンっぽいのをzoffで購入してみたんだけどなんかイマイチだったよ・・・。
初任給で新しいの買いたいのだけど、リーマンっぽい(おしゃれめがね過ぎないやつ)って
あんのかな?

313 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/09(日) 22:07:53 ]
ここの眼鏡ってメイド・イン・ジャパン?それともチャイナ?コリア?

314 名前:-7.74Dさん [2006/04/09(日) 23:21:59 ]
>>312
頑張りすぎない眼鏡は沢山あるよ。
友達のリーマンもひかえめの白山眼鏡かけてます。

315 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/09(日) 23:43:00 ]
なんか掛け心地が良くないらしいが、もしかして3プライス店のもの並って
ことはないですよね?

316 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/10(月) 05:07:03 ]
>>313
日本製です。

>>315
とことんフィッティングしてくれるので掛け心地は良いです。
それでも満足しない人は他のブランドにすれば。
3プラのフレームの品質とは、まったく別物です。

317 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/10(月) 05:33:52 ]
家用に3プラのセルフレームを買ったけど
鼻パッドの構造が変で鼻の皮が剥けて一週間で返品した。
3プラのフレームって、鼻盛りなど一切メンテが出来ない使い捨て眼鏡。

結局、家用の眼鏡も白山で購入した。

318 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/10(月) 14:17:42 ]
白山はフィッテングも丁寧にやるし、いい店だと思うけどレンズの種類が
少ないのが不満。

ガラスの1.9とガラスの非球面は無い。プラも両面非球面1.74が無いのが不満だな。
強度の人にとっては、それらが無いと厳しいのよ。

319 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/10(月) 14:46:57 ]
顔デカの俺には上下左右幅広のフレームがあるので助かるが
確かにレンズが高いし少ない。
安売り店でレンズ入れて再度調整してもらうことしばしば。
もちろん加工の技術がないとやばいけど。



320 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/10(月) 17:19:00 ]
レンズの値段自体は普通じゃない?
安売り店とくらべりャ高いけど

321 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/10(月) 22:00:16 ]
>>315
掛け心地のポテンシャルは3プラと同等だよ
それを引き出せるか引き出せないか、だ

322 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/11(火) 08:01:50 ]
>>321
じゃあ結局中国製となんら変わらん粗悪品質ってことじゃん。
3プラと違うのは調整技術だけ?それだけで値段がこれだけ違うのか?

323 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/11(火) 10:00:10 ]
バカかよ!
3プラのアセテートの生地なんてスカスカで玩具みたいだぞ。
まずは白山で買って使ってみろ。

324 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/11(火) 10:16:27 ]
チタンなら3プラと変わらないの?
ポテンシャルが同じならそういうことだけどw

325 名前:-7.74Dさん [2006/04/11(火) 11:29:00 ]
怠けて、調整はたまにしかいってないけど、壊れないし、
かけ心地にも満足しています。
やっぱり3プラとは、全然違うなって思った。

326 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/11(火) 18:30:27 ]
風呂上りに掛けるとレンズが曇るんだけど、どうすればいいかな?
一番度が弱くて、2枚で12000くらいのレンズだったと思うんだけど…


327 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/11(火) 20:04:38 ]
白山の「くもり止め」を買えば。

328 名前:321 mailto:sage [2006/04/11(火) 22:40:39 ]
掛け心地の話だよ
質の話ではないぞ


329 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/11(火) 23:15:59 ]
>>326
釣りでないならメガネをなんだと思っとるんだ?とつっこんどいてやるよ。



330 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/12(水) 00:54:56 ]
通ってるスポーツクラブで眼鏡かけたまま風呂入ってくる奴がいる
しかもサウナも入る

331 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/12(水) 00:57:19 ]
超ド近眼かモーホーだね。

332 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/12(水) 01:06:40 ]
>330
お前は眼鏡の大切さをもっと知れ

333 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/12(水) 02:11:18 ]
試着して少し場所を移動したらすぐにメガネ拭かれたよ。
俺がブサメンだとしても、これが白山の店員?まあバイトくんぽかったけど。

334 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/12(水) 10:21:52 ]
お前の顔が脂ぎってたからだろ。
または、体臭がきつかったとか。

335 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/12(水) 10:26:55 ]
白山店員も時代とともに凡百に・・・

336 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/12(水) 13:35:25 ]
え?え?
みんなお風呂でメガネはずすの?

337 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/12(水) 15:56:12 ]
>>333
白山はバイトいないよ。
今のじきだと新入社員じゃないかな。



338 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/12(水) 17:38:40 ]
キャリアパート社員募集してるよ。

339 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/12(水) 19:50:20 ]
ほんとだしらなかった!



340 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/12(水) 22:25:10 ]
>336
湿気、熱湯。風呂やサウナはメガネにとって最悪の環境です。

341 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/12(水) 22:33:10 ]
コーティングずる向け。なんか卑猥w

342 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/13(木) 03:10:16 ]
>>336
風呂用の古いメガネに変えて入ってる。
風呂で読書やめられねー

343 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/13(木) 11:36:02 ]
風呂で読書ならメガネいらなくない?

344 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/13(木) 13:25:38 ]
本がふやけて、裏山に捨ててあったエロ本みたいになっちゃうじゃん

345 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/14(金) 11:02:57 ]
>>342
頭いいな。

>>342
極端に視力悪い人は、10cmくらい離れると、もう活字読めないっす。

346 名前:-7.74Dさん [2006/04/15(土) 19:56:39 ]
ttp://www.bs-asahi.co.jp/style/index.html

「ものを見るということ」 (4月15日(土)放送)

キーワードは「デザインとスタイル」
スタイリッシュなヒト・デザインコンシャスなモノ・大人の男が納得できるコトだけを紹介する番組。 メインコーナーは「21st Century Design Index」。毎回、デザインコンシャスなモノ・コト・ヒトの背景を探り、そこにある「スタイル」を描き出す。

番組の第3回目のテーマは「ものを見るということ」。
めがねを主軸に望遠鏡や顕微鏡など「見る」もののアイテムを研究。
「ものを見る」ことは、世界を知ること。

「lends」は「レンズ豆」という豆のこと。もともとはラテン語。
拡大鏡が発明された13世紀ごろ、凸レンズの形がこのレンズ豆に似ていることから「lens」と呼ばれるようになった。

一つの事件からあまりに有名になった眼鏡がある。
それはジョンレノンと最期の時を過ごした眼鏡。
「ジョンがいつもそれを通して世界を見ていた窓」オノヨーコがそう評したメガネは「白山眼鏡店」という日本のブランドだった。
「メイフェア」というそれは、ジョンが世界を見つめる窓だった。

347 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/15(土) 20:11:47 ]
>>346
それ、観るわ

348 名前:-7.74Dさん [2006/04/15(土) 21:30:23 ]
page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k32087897

349 名前:-7.74Dさん [2006/04/15(土) 23:32:51 ]
社長テレビ出演 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

ハイビジョン撮影で上野本店キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!



350 名前:-7.74Dさん [2006/04/15(土) 23:39:13 ]
>>346
大々的に白山眼鏡店が取り上げられてましたね。
はじめて動く社長を見ました。

351 名前:-7.74Dさん [2006/04/15(土) 23:42:32 ]
やっぱBUDDY・NYはカッコイイな。

352 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/17(月) 01:22:07 ]
ここのって、女性にも(女性らしさを損なわない、という意味で)かけやすいフレームもありますか?

353 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/17(月) 12:57:12 ]
>>341
自分も普通にお風呂入っちゃってるんで、
ズル剥け状態だと思うんですが、
コーティングし直しってしてもらえるんでしょうか?

354 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/17(月) 13:05:54 ]
無理。

355 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/17(月) 13:57:41 ]
社長は電源入れないと動かないからな

356 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/17(月) 14:35:50 ]
>>354
(´・ω・`)
そですか。
ま、いいや。メガネ拭くの好きだし。

357 名前:-7.74Dさん [2006/04/17(月) 18:17:26 ]
BS朝日の番組見た人はいないのかい?

BSデジタルは視聴率悪いのか?

358 名前:-7.74Dさん [2006/04/17(月) 18:22:17 ]
>>352
女性には小振りなオーバル系やフォックス系がお薦め。

359 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/17(月) 22:41:30 ]
コーティングズル剥けならレンズだけ入れ替えて貰うって手も
(10年前から2年位使ってしまいこんでたフレーム
最近レンズだけ入れ替えてもらった。)



360 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/18(火) 22:27:25 ]
白山のフォックスかけたら
エロ女教師みたいって言われちゃいました(><)

361 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/18(火) 22:56:41 ]
最高の褒め言葉じゃないか!

362 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/18(火) 23:13:13 ]
眼鏡かけてもエロスの出ない女もいるからね・・・

363 名前:-7.74Dさん [2006/04/19(水) 14:33:18 ]
今日、BS朝日「STYLEBOOK」24:00〜24:30(再放送)
白山眼鏡店社長の白山將視氏がジョン・レノンとメイフェアについて語る。
白山眼鏡店オリジナルフレームと上野店を紹介。

364 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/19(水) 14:51:04 ]
アナログ地上波ではやりませんか?

365 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/19(水) 14:56:34 ]
地上波ではやらないみたいですね。

366 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/19(水) 16:00:53 ]
あぁ残念・・・

367 名前:-7.74Dさん [2006/04/21(金) 16:28:08 ]
パルコの白山眼鏡店ってもうやってないんですか?

368 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/21(金) 17:09:15 ]
渋谷も吉祥寺のパルコもやってるよ。

369 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/21(金) 17:50:21 ]
>>368
ありがとう




370 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/22(土) 22:19:48 ]
ぶっちゃけ好きな人、205にもあるwallsのコンセプトってどう思う?

ここ10年の間、果たして眼鏡は面白くなったのか?
答えは“No”だろう
テクノロジーの進歩や新素材の開発によって
品質のスタンダードは確かに向上した
それが良いことであるのは間違いない
しかし、そのことだけでは眼鏡を魅力的にすることは出来ない
極端な話、“軽さ”だけでなく“重さ”がよかったり
多少の使いづらさでさえも
むしろ風合いや持ち味に愛着が湧く
そんな価値観があってもいいんじゃないか
服地で言えば“洗いざらす”や“シワ加工”のように
磨き上げるばかりではない
“ヨレて行く”“野暮に見せる”
といった楽しみ方だって もっとあっていいはずだ
白山眼鏡店WALLSは、そんな精神を何よりも大切にして行きたい

371 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/23(日) 00:45:06 ]
ああそう、って感じ
言葉で長々と表現する必要はない内容だな

372 名前:-7.74Dさん [2006/04/23(日) 10:17:47 ]
わかる、って思った。
で、お店に行ったら、なおわかる、って思った。

373 名前:-7.74Dさん [2006/04/23(日) 16:46:44 ]
ここって通販してないのか・・・

374 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/23(日) 16:51:41 ]
してないよ。

375 名前:-7.74Dさん [2006/04/24(月) 01:04:06 ]
眼鏡の通販は邪道。
少なくとも白山のすることではない。

376 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/24(月) 02:35:22 ]
>>370
白山のじゃないが14年前に購入した眼鏡が家用としてはエースで現役。
顔デカなので思い切りテンプルも耳にかけて広がってかろうじてかかっている。
ほとんどこめかみにめり込んでてこめかが眼鏡に合わせてへこんでる感じ。
チタンじゃないと思うし、重い。だがある意味すごいフィット感w
かけていることを忘れる。白山のいうのはこのことだろうか・・・

377 名前:-7.74Dさん [2006/04/24(月) 05:24:02 ]
自由が丘店、Webの掲示時間より閉店が早いお

378 名前:-7.74Dさん [2006/04/25(火) 01:18:33 ]
>>370
掛け心地ばかり追究しているフォーナインズへの皮肉かな?

379 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/25(火) 10:34:10 ]
でもフォーナインズって全然軽くないぞ。モダンで無理やり支えてる感じ。
それを心地よいととるか圧迫されていると感じるか。
白山のチタンの細い奴こそ軽すぎて不安定。
昔の合金みたいな奴のほうがきついが安定してる。
なんでチタンになってかけにくく安っぽくなった感じがするのだろうか・・・
頼んますよ、白山さん。



380 名前:-7.74Dさん [2006/04/29(土) 21:40:56 ]
白山を「しらやま」って呼んでたヤツ正直に挙手

 ノ

381 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/29(土) 21:54:24 ]
俺もかつてはそう呼んでいたが、それが本来の呼び名であった

382 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/29(土) 21:57:47 ]
買って調整してもらえば吸い付くようにフィットして安定するけどね<チタンの細いヤシ

383 名前:352 mailto:sage [2006/04/30(日) 03:25:49 ]
>>358
亀ですがありがとう。
そろそろ新しい眼鏡が欲しい所なので、参考にします。
でも自分も>>360みたく言われるのかな?

384 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/30(日) 13:49:41 ]
ヒールで顔を踏みつけてほしい

385 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/04/30(日) 17:32:46 ]
じゃあ俺が踏んでやろう。

386 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/05/02(火) 18:34:11 ]
お前には、キンタマを踏んでもらう

387 名前:-7.74Dさん [2006/05/04(木) 19:32:35 ]
>>383
顔がエロくなければ代屏風だよ

388 名前:-7.74Dさん [2006/05/07(日) 02:05:50 ]
レンズってどれくらいのランクがあるの?
交通費がばかにならないのでざっとでいいから教えてよ。

389 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/05/07(日) 12:56:33 ]
6000(普通)
10000(薄型)
15000(超薄型)
19000(極薄型?うろ覚え)

だったかな。
ちなみに↑は1枚の値段。
超薄型で作ったから5万超えちゃった。




390 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/05/08(月) 01:00:26 ]
>>389
屈折率までわかります??

391 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/05/08(月) 12:45:44 ]
1.50
1.60
1.67
1.74

392 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/05/08(月) 15:06:00 ]
あ‐ぁ
栃木に白山眼鏡うってね‐かな‐

393 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/05/08(月) 19:43:42 ]
栃木は…

394 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/05/08(月) 20:12:43 ]
俺も栃木の白山ユーザーだ

395 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/05/09(火) 00:17:31 ]
ここのセルフレームを使ってるんですけど、かけてから時間がたってくると
どうしても汗や皮脂で鼻の部分がすべりやすくなる…
フィッティングは問題ないと思うんですが。

みなさん、特にセルフレームをお使いの人、すべり対策とかしてますか?

396 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/05/09(火) 01:29:27 ]
俺も白山のセルフレームを一日中掛けてるけど
鼻にブリッジの跡はつくけど、ジャストフィットして問題ないよ。

鼻の部分がすべりやすくなる対策としては
水洗いをまめにする事かな。

397 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/05/09(火) 02:04:05 ]
うはっ、俺も栃木の白山ユーザー。
やっぱり宇都宮線で行って上野店だろ?
ついでにアメ横をふらついて掘り出し物を探すみたいな。

398 名前:-7.74Dさん [2006/05/10(水) 22:37:10 ]
ttp://www.hakusan-megane.co.jp/5p07.JPG

こういう眼鏡使ってるんだけど、
レンズと吊り上げてる紐の間にホコリが・・・

メンテに持っていったら取ってもらえるんでしょうか?
メンテにお金かかります?

399 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/05/10(水) 23:28:24 ]
>>398
もちろん無料でメンテ出来るよ。
ナイロールタイプのフレームは定期的にナイロンの糸を交換
した方がいいよ。



400 名前:-7.74Dさん mailto:sage [2006/05/11(木) 00:07:25 ]
>>399
レスどうもですー。
購入して一年とちょっと経っていたので
メンテついでに・・・と思っていたのですが、無料なんですかー
早速行ってこよう。







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<145KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef