[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/27 00:30 / Filesize : 226 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ42



1 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/07/30(金) 23:10:27.74 ID:cu2kBlx80.net]
当スレは大和アセット運用ファンド「iFreeレバレッジNASDAQ100」の長期積み立てについて語るスレッドです
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3377/detail_top.html

一括投資、ETF、QQQ、TQQQ、3倍レバレッジ、CFDレバレッジ、マルチアイ、eMAXISの話題は↓のスレで
レバレッジNASDAQ100スレ★5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1621383717/

【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★2【QQQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1612106732/

次スレは>>980が建てること

前スレ
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1627387187/

iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1626578009/

iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1626344148/

iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1626819613/

301 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 22:19:25.12 ID:5rkIYqpT0.net]
>>290
アホなアセットアロケーション(PF)にして
非効率的にリスク高くしてるやつもいそーだけどな

302 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/07/31(土) 22:34:31.90 ID:KE8Iay9Q0.net]
ビットコインやるは正直アホだと思う
丁半博打も儲かったら半分税金

303 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 22:38:32.92 ID:euLJ4qgi0.net]
ジジイが半導体セクターダメいってるのが朗報

304 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/07/31(土) 22:39:07.74 ID:fpVGR3fC0.net]
ポートフォリオにレバナスとか3倍レバETFとか組む込んでると
頭おかしいとかリスク高すぎとかあるけど日常生活にもっと頭おかしい
金の使い方あるから俺は何もおかしいと思わなくなった。

酒、たばこ、会社飲み会、ゴルフ、釣り、パチンコ、競馬など金ばかり
掛かって残らない事に金使う人間が沢山いるの考えたら仮に大暴落で
90%減になるリスクあってもどんどん増える可能性を秘めたレバナス
に年50万位つぎ込むのって可愛いもんに思えてストレスなく買えてる。

コアはあくまでSP500なんだけどね。

305 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 22:41:10.17 ID:g95ydfFc0.net]
>>298
まじか
SOXLどうなるんなろ

306 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 22:48:27.44 ID:jtl2hsZP0.net]
じっちゃまがダメだと言った時はだな

307 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 22:49:51.94 ID:Ypli5H9P0.net]
>>299
君が否定してる行為をしてる人のほうがQOL高かったりしてね。
投資、節約野郎が幸せかどうかはまた別だからなぁ。

わいからいったらゴルフ、釣り、競馬がない人生なんてゴミカスだけど。

308 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/07/31(土) 22:52:34.22 ID:ad+OL44f0.net]
>>299
QOL上げる為にお金使うのがそんなに無駄なことなのかな?我慢して何の為に投資してお金増やしてるの、使わない金程無駄なものはない。

309 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 22:54:25.71 ID:Ypli5H9P0.net]
そうだよね。貯めるのは使うためだよなぁ。貯めることが目的にするのはいいけど、いつ使うんだ?



310 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 22:56:56.10 ID:uC+Wra870.net]
投資に使いまーす。

311 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 23:01:43.93 ID:Ypli5H9P0.net]
死ぬまで投資に回すのかい?
趣味投資やなw

312 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/07/31(土) 23:02:49.20 ID:kBzWVJ6N0.net]
QOLなどどうでもいい!
レバナスが人生だよ

313 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 23:03:48.49 ID:wb3AhOnm0.net]
レバナスと現金を7:3で積立てとけば勝てる

314 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 23:04:52.78 ID:nxZ/kdLE0.net]
毎日含み益が増加するのを眺めてQoLが高まってる人もいるだろう

315 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 23:05:20.34 ID:Ypli5H9P0.net]
現金残す意味がわからない。無職ですか?

316 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 23:20:29.27 ID:rbl2puX/0.net]
>>299
まあ自分で稼いだ金を何に使うかは個人の自由だからあまり突っ込んでやるなよ
何のためにレバナスで資産を増やそうかというと、楽しい将来を過ごすためだろ
パチンコや競馬にお金を注ぎ込む人達は将来ではなく今を楽しみたいんだ
短い人生の中でいつ楽しむか、何に楽しみを見出すかは人それぞれさ

317 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 23:26:16.06 ID:3EA0eIEK0.net]
家族いないと歳とった時に金使うこと無い言うもんな
食欲も性欲も体力も減退してる時に金あってもな

318 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/07/31(土) 23:27:52.05 ID:0vZsX3ln0.net]
老人ホームに入る事になったらがっつり金使うで

319 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/07/31(土) 23:29:29.72 ID:kBzWVJ6N0.net]
まあ俺なんかは今も将来も人生楽しむ余裕がないんで
その余裕をなんとか作りたいだけ



320 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 23:34:04.75 ID:RqN4eumB0.net]
FIREできない限り資産1000万も5000万も日々の生活は大して変わらん。
だったらレバナスに全力が正解。

321 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 23:39:34.55 ID:Vlm6PUNm0.net]
8割レバナスは全力といってもいいかな

322 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/07/31(土) 23:42:16.08 ID:68/L9hss0.net]
月5千円だけ積んで、十年、十五年で
いくらなる皮算用?

323 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/07/31(土) 23:47:03.80 ID:kBzWVJ6N0.net]
>>317
年率20%なら
10年で600,000積んで1,910,000
10年で900,000積んで5,670,000
(税引き前)

324 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/07/31(土) 23:47:31.50 ID:kBzWVJ6N0.net]
下15年ね

325 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 23:50:09.96 ID:Ty1YynlI0.net]
>>313
何年老人ホームいる気なんだよ

326 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/07/31(土) 23:50:51.20 ID:68/L9hss0.net]
>>318
早速ありがとう!
ちなみに、一括60万円だと、十年と十五年だと
それぞれどうなるの?(どっちも一括60万の場合)
機会損失がだいぶ減りますよね?

327 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/07/31(土) 23:51:09.33 ID:kBzWVJ6N0.net]
>>320
ボケて長生きしてしまうリスク舐めるなよ
まずは親からな

328 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 23:52:02.07 ID:Kaz8WxxL0.net]
月5000円しか積み立てられないなら機会損失云々より節約なりして入金力上げたほうがいい

329 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 23:52:49.96 ID:Xb7Z+pNq0.net]
>>322
親の介護費用までお前が出すの?そりゃ大変だなw



330 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 23:54:04.13 ID:7fGVC1uY0.net]
親の介護費用すら出せないとか碌でもないな

331 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/07/31(土) 23:55:25.23 ID:kBzWVJ6N0.net]
>>321
一括60万だと
10年で4,360,000
15年で11,756,000
もちろんコンスタントに年率20%の単純計算だから
じさっいはだいぶ幅出るよ
後自家製エクセルだから間違ってても知らん

332 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 23:56:31.16 ID:7SSL4ny10.net]
>>321
ごめん、それくらい計算機使おうや、、、

333 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/07/31(土) 23:56:45.04 ID:kBzWVJ6N0.net]
>>324
介護費用出せなかったら
自分で介護して仕事もできずに詰むんだぞ?

334 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/07/31(土) 23:58:15.88 ID:0vZsX3ln0.net]
これで計算してみそ

www.am-one.co.jp/shisankeisei/simulation.html

335 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 00:03:01.61 ID:Y6dAAGvR0.net]
>>328
俺の親は自分のケツも拭けない経済状況じゃないから、素直に大変やなぁと思っただけw

336 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 00:06:18.04 ID:nEa0xDoK0.net]
親なんてさっさと損切りしちゃえばいい
遺産があれば利確とも言えるか

とにかくほっとけばいい

337 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 00:07:33.06 ID:AXgXIu0w0.net]
親の介護費用のためにレバナス投資とか泣かせる話じゃん
親の年金もレバナスに突っ込みそう

338 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 00:12:33.39 ID:epv1mEcB0.net]
実際親の介護が必要になってもガン無視できるならそれでいいんじゃない?
自分が突然介護必要になっても周りからガン無視されるだろうけど別にいいんだろ

339 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 00:13:03.01 ID:6XfvNnM/0.net]
いやいや、ガチで親の介護費用すら払えないほどけちくさあい生活してるならまず年収上げる努力しなよって事でしょw



340 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 00:13:19.39 ID:2gNjT07l0.net]
>>333
ガン無視されてもいいように投資して金貯めてるんじゃよ

341 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 00:13:24.93 ID:hoKdnWK60.net]
>>321
アンタみたいに依存心強い且つアタマの悪い人間に、レバレッジ商品は使い熟せない…。
大人しく全世界買っときな、コツコツと。

342 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 00:13:38.09 ID:2CbVURn40.net]
月5000円というのはレバナスのみの話でSP500には33333円ぐらい入れとるんやろ

343 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 00:19:51.36 ID:nEa0xDoK0.net]
お金はあるけど無駄遣いはキライやねん

だいたい子供に介護費用を「無駄な出費」と思われるような関係しか築けなかった親が悪い

344 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 00:25:09.73 ID:Abbz9Q0G0.net]
>>338
自分で介護費用も出せない親が悪い
俺は自分の老人ホーム費を子どもに払わせるなんてあり得ないね

345 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 00:33:14.43 ID:oqxSoJfc0.net]
人間関係で一番の難関が自分の家族であるケースは多いんだよな

大抵のお金のトラブルも親族間の相続に関してだし、暴行傷害や殺人事件も家族間でのトラブルが過去最多

長男以外は成人したらさっさと自立させたほうが兄弟姉妹同士での悲劇は避けられる
こどおじ・こどおばなんかになったら毎日、親に殺されるかもというリスクに晒されると思うぜw

346 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/08/01(日) 00:37:08.46 ID:8vRiwS4t0.net]
レバナスとQYLDを50%ずつという戦略はどうですかね??

347 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/08/01(日) 00:39:04.04 ID:Xjs4HwxI0.net]
>>299
頭おかしいとかリスク高すぎってどこで言われてるの?
Twitter?youtube?ごちゃん?
情報ほとんど入れずレバナス一本だから、反対派の意見や罵倒を見てみたい
危険なの?わからねー

348 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/08/01(日) 00:49:05.27 ID:Xjs4HwxI0.net]
>>341
下げる時はQYLDも一緒に下げるから意味ないと思うけど

349 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/08/01(日) 01:14:54.70 ID:IDXN7prf0.net]
俺たちはこんなに老後に備えてるのに何も蓄財してない親は自己責任



350 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 01:17:45.24 ID:r8dy4WI30.net]
親と仲悪い人多いん?
がんがん貯蓄して親の老後もバッチリにしたいわ

351 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 01:19:17.02 ID:mzYdtPBN0.net]
>>340
その「長男以外は…」っていう発想、前時代的で気持ち悪いなぁ。
そういう発想が親族間の金銭トラブルを生むんじゃ?
ふつーに子供全員自立させればいいじゃない

352 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 01:22:36.71 ID:XWVelLbK0.net]
>>345
相続税のこと考えれば子供が親の金賄うなんてアホらしいと思います

まず親が出涸らしになるまで粘れや
と思いますね

353 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 01:23:05.93 ID:/Fwfmh650.net]
今なら言える
最近母親が亡くなったんだが
夫と自分自身の財産使い込み借金残して逝ってしもうたw
夫(俺の父親)はスッテンテン、相続放棄手続き中だ
しかし、父親の年金確認したら結構貰ってた
年間300万以上、小さな中小企業勤務だったけど昔の人は
かなり年金恵まれてるな、それだけでも勝者だわ
でも子供の世代は自己防衛しないとな

354 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 01:29:21.57 ID:s2CK8ctz0.net]
NASDAQをハイレバで全力ショートしてる小口投機筋?の
オーリーって人の動画がちょっとおもろい
なんか応援してしまいたくなるw

355 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 01:35:44.97 ID:mzYdtPBN0.net]
そういえば世の中には高齢の親にお年玉や小遣いをあげる文化があるらしいけど、うちでは全く考えられないわ。
自分の子供からもそんなの全く欲しくない。

356 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 01:51:32.39 ID:mzYdtPBN0.net]
これは一般論の呟きだが、貯金あるにも関わらず月5000とか積み立ててる人たちは、100万一括した人に10年近く遅れを取ってること分かってるのかな?
お前のその積み立てが100万に達するのはいつよ?って話。
じっくり資産形成したいならそれもいいと思うけど、FIREを視野に入れてレバナス使ってるなら戦略の見直しをお勧めする。

357 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 01:52:57.08 ID:7fQtEbQd0.net]
2倍じゃなくて3倍の方がもっと賢いのでは?

358 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 01:57:44.36 ID:F1RI/LuN0.net]
実際FIRE達成した人の体験談を読んでるとレバレッジ使わなかった人のほうが圧倒的に多いよね

359 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 02:01:24.24 ID:oqxSoJfc0.net]
>>346
地方を甘く見すぎだわ
言っとくがマイホーム購入者のほとんどが自分の長男や長女に相続させて買ったマイホームを受け継いでもらうこと前提なんだぞ
これを前時代的というのがそもそも間違い

ほとんどのマイホーム購入者は家を消耗品と思ってないし未来永劫子々孫々まで残すために買っている
それが子供にとって足枷や負担になるという発想がそもそもない
実家に残ってお前は俺の買ったマイホームと土地を維持していけということ理論は世間一般的な常識だよ



360 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 02:13:31.77 ID:mzYdtPBN0.net]
>>354
いや日本の地方にそういう文化が色濃く残ってることは知ってるよ。それを前時代的と言ってる。

361 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 02:19:28.18 ID:zP/gk+350.net]
小金持ちくらいの家庭だとそんな感じに見えるね
うちは貧乏だから家は継ぐ気にならないほどボロいけど
知り合いの家は親が定期的にメンテナンスして綺麗な状態を保ってて、
見た目

362 名前:が新築の大差ない築20〜30年の家
本人は自立したいとか分かってない事言うてるけど、それの親は受け継がせる気満々なのが分かるわ
親ガチャ大失敗
[]
[ここ壊れてます]

363 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 02:25:33.49 ID:oqxSoJfc0.net]
消防団と自治会と子供がいる場合はPTAと子供会

これが無ければ自分も実家に残ってたかな
まあどっちにしろ仕事であちこち出張するから家のことは嫁に任せれば良かったし

364 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 02:29:51.86 ID:2CbVURn40.net]
少額積立してるのはサテライトで買ってる人でしょ
おそらくこのスレの住人でさえFIREとか目指してる人はそんなに多くない

365 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 03:10:07.86 ID:bDXFhJJx0.net]
Amazon戻らないぞ
どうなってんだ

366 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/08/01(日) 03:12:55.56 ID:P1jgHbCw0.net]
1000万は突っ込むつもりだけど一括する勇気がない
とりあえず積立は始めてるけど

367 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/08/01(日) 03:22:05.82 ID:M89V7OnO0.net]
先物の再開時間は日本時間の月曜日10時から?

368 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 03:37:54.29 ID:mzYdtPBN0.net]
>>360
もし大暴落を恐れてるのであれば一括だろうが積み立てだろうが遅かれ早かれ日和ることになるのでさっさとフツナスにでも鞍替えすべき。

そうではなく直近の調整によるストレスを回避したいのであれば、毎日30万くらい積み立てれば良いかと。俺はこのやり方で資産の大半をストレスなく投じれた。

369 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 03:42:25.91 ID:fZFsIq4p0.net]
>>359
じっちゃまが言うには機関が失望で売り浴びせるとしても
持ってる株を1日で全て売り尽くすなんて事はしないから
しばらくは下落が続くかもしれんとのこと



370 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/08/01(日) 03:43:46.15 ID:P1jgHbCw0.net]
>>362
俺はこの方法でって
よくあるテンプレみたいなオチかと思ったら それは良さそうね
5年位はかけようかと思ってたけど
はやく入れてしまうのがいいんだろうなぁ
スポット用は残しておきたいけど

371 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 03:55:00.16 ID:fZFsIq4p0.net]
5年は時間掛けすぎだよな
コロナショックの暴落でも1年くらい前の
価格に戻った程度だとこのスレでもよく話が出る
だとしたら目安として1000万を1年で分割して積立しつつ
明らかに買い場キターとなったら残り資金を全額投入
万一何もなかったら1年で払い終わり、
機会損失もある程度は避けられたことになる

372 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 04:01:32.57 ID:bDXFhJJx0.net]
>>363
Amazonスケベインした俺オワタ
まぁこれがダメならレバナスも怪しからガチホ塩漬け化石にしとくわ!
その間レバナス超買い場きたら悔しいけど。
下がるとあっちもこっちも入りたくて現金いくらあっても足りんがな!

373 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 05:16:30.08 ID:orq4z4aD0.net]
アメリカでも変異株感染爆増してるんやな
ワクチン株はまだまだ上がるかもな

374 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 07:14:39.70 ID:eenriqsN0.net]
ということはまだ金融緩和続くということか?

375 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 07:17:05.21 ID:rYik7BVK0.net]
デルタショックくるか?

376 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 07:17:26.13 ID:Ad2PBpPE0.net]
>>368
CISさんも言ってるが、コロナは株価を押し上げる!買いだよ。

377 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 07:19:20.25 ID:Ad2PBpPE0.net]
ドルコスト平均法の話題になると必ず思い出すこれ

https://hayatoito.github.io/2020/investing/

積み立てはもちろん オーケーだけど、一括を躊躇してる方に。

378 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 07:24:50.81 ID:ZbKLA6ht0.net]
なるほどな

379 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 07:27:00.89 ID:7De/smys0.net]




380 名前:塔fーダウ上がってるやんけ!
とりあえずこれで一安心だな
[]
[ここ壊れてます]

381 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 07:27:16.65 ID://hW8i5K0.net]
>>259
なぜ3倍のほうと比較したのかわからん。

382 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 07:46:09.24 ID:M56iqukz0.net]
>>363
最近ではじっちゃまより、はまっちゃまの方が信頼できるな

383 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 07:46:32.79 ID:M56iqukz0.net]
ばっちゃまの方が

384 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 07:48:40.56 ID:M56iqukz0.net]
>>338
死んでいくのにかかる費用は無駄遣いだな。葬式も介護費用も

385 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 08:02:30.37 ID:KvZcHa4v0.net]
>>377
冷たい人間だな

386 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 08:04:53.81 ID:orq4z4aD0.net]
俺も最近死んだものに金かけるのアホくさく思う

387 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 08:10:32.37 ID:/nQAEyHg0.net]
>>378
いやそれはマジで無駄だよ

388 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 08:24:41.51 ID:olq1JMCD0.net]
そろそろいい加減にしてくれ
スレ違いですよ

389 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 08:31:33.57 ID:swsecbih0.net]
ならば話題変えられるネタ提供しろよ。



390 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 08:41:16.58 ID:6tei2L9q0.net]
老人ホームは一度入居したらお小遣い500円しかつかえませーんwwwww

391 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 08:41:56.32 ID:6tei2L9q0.net]
>>354
地方じゃない。ど田舎っていうんや。それw

392 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 08:42:16.12 ID:yz6nCnyn0.net]
レバナス界隈で誰が好き?ぼくナスパンマン

393 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 08:44:37.23 ID:orq4z4aD0.net]
レバナスは青天井一方やからここは保険で下がったチャイナレバ少し買ってはどうかな?手数料ここより高いがw

394 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 08:58:48.62 ID:Qmx8Fe2Q0.net]
>>354
知り合いがまさにそんな感じで田舎のデカくて古い家をずっと持ってるわ
親の遺言なのかねこの家と土地を守ってくれと
単身者では住めない広さと田舎だから仕事もろくに無く、その人は都会で一人暮らしして働いてるが家は足枷以外の何物でもない
周りからすればそんなもの手放しちゃえ、と思うんだけどな

395 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 09:03:45.16 ID:6tei2L9q0.net]
ど田舎の長男が都会で働いてるから矛盾がある。
ど田舎で働いとけば何も問題ない。

わいは嫌だけど。

396 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 09:19:02.74 ID:m1m54b780.net]
ど田舎で働けとか無茶言うなよ・・・

397 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/08/01(日) 09:20:18.34 ID:HPyoEaNQ0.net]
経済指標が悪く出る方が金融緩和続くから株価の上昇になるってのは、かなり不健全な状態に感じるわ

398 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 09:20:36.57 ID:M0Xl74840.net]
>>385
ナスパンマン乙

399 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 09:20:43.14 ID:D1uMywVb0.net]
>>299
釣りは良いでしょ。

趣味というものは全て無駄遣いである。



400 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 09:20:57.00 ID:6tei2L9q0.net]
長男はきっちり仕事があるよ。農業や林業といった地場産業が。
親子代々数100年努力して築いてきた仕事がある。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<226KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef