[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/27 00:30 / Filesize : 226 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ42



1 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/07/30(金) 23:10:27.74 ID:cu2kBlx80.net]
当スレは大和アセット運用ファンド「iFreeレバレッジNASDAQ100」の長期積み立てについて語るスレッドです
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3377/detail_top.html

一括投資、ETF、QQQ、TQQQ、3倍レバレッジ、CFDレバレッジ、マルチアイ、eMAXISの話題は↓のスレで
レバレッジNASDAQ100スレ★5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1621383717/

【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★2【QQQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1612106732/

次スレは>>980が建てること

前スレ
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1627387187/

iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1626578009/

iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1626344148/

iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1626819613/

2 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/07/30(金) 23:12:11.81 ID:pA/Ep3gs0.net]
>>1


3 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/07/30(金) 23:14:34.64 ID:pA/Ep3gs0.net]
当日夜中に基準価額の更新できない一部の証券会社が混乱の要因かな

4 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/30(金) 23:15:38.40 ID:PgEoOUU10.net]
もう終わりやね

5 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/07/30(金) 23:16:45.34 ID:pA/Ep3gs0.net]
前スレから
取得価額がわからんやつはこれよんでね

978 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2021/07/30(金) 22:18:08.66 ID:TSiLARcN0
>>970
要は約定日と単価採用日の考え方は証券会社によって違うようだな
日興証券は約定日と単価採用日は別れているけど、
楽天は同日なんだな

だから正確な説明をするなら、
単価採用日(基準価額)は注文日が15時までなら翌営業日、それ以降は翌々営業日になるってことだね
約定日は関係ない

6 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/30(金) 23:17:14.47 ID:Ge0ZfMuB0.net]
とりま1ヶ月はアウトするは

7 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/30(金) 23:21:29.57 ID:e7RYcd4P0.net]
おつ

8 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/30(金) 23:23:33.88 ID:NkpWqvSr0.net]
下がってる

9 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/30(金) 23:24:18.25 ID:SjYwpqiw0.net]
ほんとアノマリー通りに
きっちり真面目に夏枯れ相場が開始するんやなあ

10 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/30(金) 23:24:20.70 ID:GQXgYqM50.net]
>>1
おつあり



11 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/07/30(金) 23:24:51.56 ID:pA/Ep3gs0.net]
買い場やね

12 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/07/30(金) 23:26:16.58 ID:MFPgtXx00.net]
思ったより全然下がらんな

13 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/30(金) 23:27:26.92 ID:yH5AM+4z0.net]
きゃっほう!

14 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/07/30(金) 23:27:34.02 ID:WKh7AihK0.net]
今日は何下げ?
アマゾンプギャーか?

15 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/07/30(金) 23:30:31.97 ID:pA/Ep3gs0.net]
月末利確売りじゃね?

16 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/30(金) 23:35:33.93 ID:yH5AM+4z0.net]
なんでそんなことするんだよ!

17 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/07/30(金) 23:40:10.07 ID:pA/Ep3gs0.net]
機関投資家はお客さんからお金を預かって運用する際、
運用を委託された期間が区切られてるから、
ある程度利益出たら、マイナスにならんうちに利確するんや

18 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/30(金) 23:46:01.27 ID:vf2wiaj90.net]
これだけのアマゾンショックあったのにナスダックはほとんど下がらんなあ。微下げ。
今日は暴落まであると思ってたわ。マジでレバナス最強だろ。本当にナスダックだけ買ってれば良い感じ。

19 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/30(金) 23:49:42.76 ID:vyeDJGVB0.net]
みんなポートフォリオの何割レバナスなの?
自分は3割だけど

20 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/07/30(金) 23:51:31.13 ID:pA/Ep3gs0.net]
23パーセント



21 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/07/30(金) 23:51:44.29 ID:WeZ1yUY00.net]
だから夏枯れ相場で確実に下がるらしいって言ったじゃん。

8月にはまた何か会議があるらしく、9月はもっと下がるらしいよ

22 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/07/30(金) 23:59:13.24 ID:dKxsA5uf0.net]
今売ったら間に合いますか?

23 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/07/31(土) 00:05:29.08 ID:rT+oQIUP0.net]
つみたて始めたばっかりだからまだ0.2%
場合によっては50割ぶっこむは

24 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 00:07:53.34 ID:tT3sBldf0.net]
アノマリーに関しては田中先生の動画見た方がいい

アナリスト等が手軽にそれっぽい説明がし易いが為に口にして広がってるだけで、近年は機能してないものも多い

25 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/07/31(土) 00:08:03.86 ID:YKzQaTGI0.net]
>>22
ガチホするつもりで一括したけど怖くなった系

26 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 00:08:30.33 ID:1uozDlpr0.net]
>>22
売るんじゃない。買うんだ。

27 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 00:09:18.40 ID:YKzQaTGI0.net]
あ、なんか喧嘩腰だった
系?

28 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/07/31(土) 00:11:37.45 ID:JZzbflFG0.net]
9割レバナス
1割TECL

29 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 00:15:31.19 ID:NoiE0/AF0.net]
10%レバナス
90%裁量

30 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 00:15:44.59 ID:YKzQaTGI0.net]
みなさん、あのぉ、前のめりすぎww
調整のダウントレンドでも底付近で2、3日停滞するし
本格的なダウントレンドになったら底は数ヶ月先だよ
積立もしつつ買増しのぶっ込み方よーく考えなはれ



31 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/07/31(土) 00:24:55.64 ID:qJnBSdCJ0.net]
レバナスもう1015億か
emaxis slim sp500が5000億だと考えると超ハイペース
みんなぶっこみまくってるな

32 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 00:27:31.51 ID:mlGYpOE50.net]
>>28
TECLで痛い目みてるんだけど

33 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 00:28:35.25 ID:NoiE0/AF0.net]
つうかレバETFなんて資産の一部でやるもんだろ
リスクとりすぎだよ

34 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/07/31(土) 00:32:16.56 ID:KE8Iay9Q0.net]
三井住友ゴールドNLでSBIのレバナス積み立てしたらポイントが結構つくし年会費も
永久無料になりそうだしいいな

35 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 00:33:00.20 ID:LG2D5a+70.net]
>>31
そらそうやろ。高確率で小金持ちくらいにはなれるんだからな。

36 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 00:36:40.58 ID:Xxg8H6Ea0.net]
レバレッジだろうがなんだろうが
バックテスト上は長期で見れば勝ってる
だとしたらリスクとリターンを天秤に掛けても部の悪い勝負ではない
レバあるなしじゃなくて過去勝ってる方に賭けたくなるよな

37 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 00:37:46.45 ID:YKzQaTGI0.net]
>>33
チミはそうすればええやないの?
ココのガチの住民はもろもろ折り込み済み
佃煮とか一括したことを正当化したい民はしらんけどな

38 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 00:43:16.80 ID:MQlZ+Nql0.net]
ナスダックは基本的に上がり続けるんだしレバレッジあって損しないしな
寧ろレバレッジ掛けて運用しないとかアホだよ
基本的なことも知らない人がチラホラいて草

39 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 01:01:13.79 ID:YKzQaTGI0.net]
実際は1年から1年半くらいヨコヨコのボックス相場でも実は逓減しないんだよな
大暴落きたら減価もやばいがそのあとの増価のメリットもあるしね
根本にはNASDAQを信じることができるかってとこが大きいと思うけど

https://i.imgur.com/0pjsGRN.png
赤:ナスダック
緑:QLD

40 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 01:02:21.21 ID:/+3abCzF0.net]
このスレはわずかでも下げたら全て押し目というのが常識らしいからなぁ
4〜5%下げたとこで買ってもそこから20%くらい更に滑落するかもしれないのに
数日に小分けにして買うという発想すらない
このスレに来たレバナス初心者の人たちが可哀想だな
投資のコツとか基礎とか学びたくてもこのスレには何もない



41 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/07/31(土) 01:09:40.12 ID:YKzQaTGI0.net]
>>40
いや、そういう忠告的なのとかも定期的に発信されてるのに
「今日一括していいんか?」みたいなアホが多いだけだよ
ずーっとそれのループ

42 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/07/31(土) 01:12:48.81 ID:7CejAlML0.net]
純資産そのうち1兆行くだろ

43 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/07/31(土) 01:12:58.76 ID:79FqnfJu0.net]
>>40
学ぶものないなら来なければいいのではw
謎マウント取りに来てるって事?

44 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/07/31(土) 01:13:31.59 ID:nKArIloe0.net]
そろそろ夏枯れ相場というやつに突入なのか?

45 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 01:40:17.29 ID:ZFWPnmNK0.net]
押し目買いからさらに20%下がっても10年後にそこより上なら何の問題もない
スポ買い完了

46 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 01:54:56.09 ID:0bVCMl3b0.net]
このスレから学ぶものはないけど常駐して説教垂れます!

47 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 02:23:00.28 ID:ZuIdfsJD0.net]
>>34
勘違いしてるんじゃないかと思って野暮な指摘

48 名前:だけど、カード積立を含めて100万円使っても永年無料にはならないから気を付けてね
ーーー
下記ご利用はご利用金額の集計対象となりません。
年会費(クレジットカード、ETCカード、PiTaPaカード)、三井住友カードつみたて投資(SBI証券)、
キャッシングリボ、海外キャッシュサービス、その他ローンの返済金、リボ払い・分割払い手数料、
交通系含む電子マネーへのチャージ、弊社発行プリペイドカードへのチャージ、スマートフォンアプリ「Vポイント」へのチャージ、
国民年金保険料、提携会社からの収納事務を委託された一部の保険料
[]
[ここ壊れてます]

49 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 02:37:05.62 ID:eCvFMmzN0.net]
余計なこと言わなくていいんじゃ

50 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 04:43:39.10 ID:7DtBpy430.net]
まーこのくらいなら許容範囲だろ。月曜からまた上がるで



51 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 05:04:54.18 ID:JdankApw0.net]
全然下がらなかったなw

52 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/07/31(土) 05:12:19.20 ID:7q5cEcYC0.net]
余裕だな。(笑)
14年の低迷と83%かの下落とか昔の幻影に捕らわれたおっさんの空売り比率がどんどん増えていくから
安定して上昇していく。滑稽滑稽

53 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 05:13:36.57 ID:NwWaiMgl0.net]
なんか手数料が高すぎて長期向けファンドじゃないような気がしてきた
やはり一括で短期で売買するのが正解なんじゃないのか
積立とも相性悪いような

54 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 05:20:00.55 ID:euLJ4qgi0.net]
俺なんて昨日Amazon買ったぞ、まだわからんが横ばいになってる

55 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 05:22:54.46 ID:LG2D5a+70.net]
>>52
じゃあさっさとやめなよ

56 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/07/31(土) 05:37:47.08 ID:fpVGR3fC0.net]
>>52
信託報酬0.99%ってS&P500の10倍位だから高く感じるんだけど
窓口購入のぼったくり商品と比較すると良心的だしNASDAQ100の
レバでガンガン上がってるのみるとほぼ気にならないですね。

100万購入してても年間1万円程度、年間10万円のぜいたく品の買い物を
やめれば消費税1万円浮くからトントンですわ。

オルカンで0.99%なら話にならんが爆益狙いならこのコストは
全く気にならないかな。

57 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 06:19:42.76 ID:KvEQXb+W0.net]
外国株周りの税申告してないやつ多そうだな
ポイント投資も申告必要なのか

58 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 06:24:25.43 ID:6FeFA//T0.net]
>>52
大和さんは長期目的の商品で作ったっていってるよ。
大和サイトのレバナスレポートpdfみてみ。

59 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 06:25:04.25 ID:6FeFA//T0.net]
>>53
ヤフオクでアマゾンポイント買ったほうがましやろ。

60 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 06:37:00.20 ID:dwf2G/6C0.net]
>>19
27%



61 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 06:38:48.47 ID:dwf2G/6C0.net]
レバナスだけじゃなくてグロ5やUSA360、FANG+も入ってるけど

62 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 07:02:08.78 ID:NQrKicPd0.net]
長期保有ならコストが安いQQQのほうがいいな
俺は200万ほど入れてる
最低15年は放置しとく予定
15年後には1000万くらいになってるたろう

63 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 07:39:45.06 ID:rr++tZjq0.net]
>>82
証券会社の言い分を真に受けてどうする

64 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 07:45:41.66 ID:yPewsmbh0.net]
>>62
>>82
まったくだ

65 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 07:53:30.01 ID:6s/VgLBN0.net]


66 名前:ヌのところ決算の影響はナシ? []
[ここ壊れてます]

67 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 07:55:42.52 ID:Ur0uKRtD0.net]
ここ大和さん見てるんだろ?

68 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 08:15:32.23 ID:euLJ4qgi0.net]
窓口証券も新聞やテレビと同じで団塊の情弱どもがおなくなりになりはじめる5年後には終わりやろ

69 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 08:15:49.13 ID:wXvgxJ740.net]
今日注文いれたら火曜にジャンピングキャッチするのか

70 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 08:22:12.35 ID:rbl2puX/0.net]
>>66
人付き合いで仕方なく対面窓口の証券会社のを買ってる人って結構いると聞くし、会社の資産運用を任されていたりもするからまだまだ余力はあるだろうとは思うけど、
まあ先細りなのは間違いないだろうな
これからは少子化で、しかもそのうちの多くの若年層はネット証券を選択する事になるんだから



71 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 08:23:55.03 ID:Ypli5H9P0.net]
>>66
せやから慌ててスマホ分野で連合組み始めた。

72 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/07/31(土) 08:31:58.27 ID:neP0HDpI0.net]
>>57
そりゃ長く持てば持つほど手数料入るからね

73 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 08:40:58.71 ID:euLJ4qgi0.net]
てか俺も株始めたの今年の春からで何もわからなかったから親父のいいなりで某証券からボッタアクティブファンド全財産つかまされたんだが、自分で勉強し始めたらアホくさくなって全解約してここにたどりついた

74 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/07/31(土) 08:44:32.14 ID:fpVGR3fC0.net]
>>71
親父のいいなりとはいえ投資商品に全財産ってどんな状況?

75 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 08:46:56.65 ID:01fltUJq0.net]
2倍3倍の値動きする投資信託あるけどで、その気になったら何倍までできるの?

76 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 08:47:16.13 ID:Ypli5H9P0.net]
政府に文句だけいって投票もしないおまいらと一緒やん。

77 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 08:48:09.86 ID:Ypli5H9P0.net]
>>73
追証リスクがあるから投資信託では無理だろう。追証になれば運用会社が丸損だもの。
誰もしねーよ。

78 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 08:53:50.34 ID:vGAQSj/s0.net]
>>75
Q&Aが成立していない件

79 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 08:56:24.77 ID:pPiwyLOG0.net]
信託報酬0.99%なんて
年間20%以上のリターンを目論んで投資するにあたって気にする程のもんでもない
日経や東証TOPIXのレバ投信で同じ信託報酬だったら高すぎるけど

80 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 08:58:50.47 ID:jq8iLWsP0.net]
Q その気になったら何倍までできるの?

A 誰もしねーよ。



81 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 09:03:58.94 ID:nRC6xNEl0.net]
3倍や5倍はあるからね
わからない事はわからないで良いのにね

82 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/07/31(土) 09:04:52.17 ID:xOmSVGF40.net]
その気にならないから無理

83 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 09:07:17.97 ID:Ypli5H9P0.net]
だから運用会社が追証で破綻するリスクがあるから上限なしに何倍もできないってことだろうwwwwwww

84 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 09:09:45.53 ID:vGAQSj/s0.net]
当たり前のことをドヤるのが流行ってようだ

85 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 09:09:46.44 ID:m7N3ts040.net]
レバナスは朝の結果と15時前に先物気配見て売買するだけでいいから精神的に楽
現物は専業向けだと感じた

86 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 09:12:08.34 ID:C+audoHr0.net]
>>52
正解だよ
レバETF完全否定はしないけどポートフォリオのごく一部でやるもの
株価が大暴落したときに何を買うか、とりあえず買うもの分散してその中にレバETFっていう選択肢も入れとけばいいかなーくらい

87 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 09:12:34.07 ID:LQb6SUgE0.net]
東大バフェットとかいう人はなんか頭悪そうだね
https://selfinvest.net/2021/07/31/leveraged-etf-will-it-always-be-rewarded-if-im-sick-even-in-the-event-of-a-crash/
誰でも知ってることしか書いてないこの記事のいったいどこが「新興レバナス界隈の人たちに届いてほしい」なんだ?

88 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 09:12:47.61 ID:OeMcFtoP0.net]
追証ありで良いならCFDで20倍位までなら見た事はあるな。もっと高いのもあるかも?後日本に限定しなければロビンフッドとかもっとハイレバなのもある。レバナスと同じような再投資を目指すなら毎日操作が必要だけどね。

89 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 09:14:56.88 ID:euLJ4qgi0.net]
>>72
4000万持ってて2000万がボッタクリファンドそれを解約した、残り2000万はメキシコ債券買わされていま止めると大損するからまだ捕らわれてる、いい勉強になったよ
今はネット証券でレバナスとGAFAM買ってるエヌビディア500万は買いすぎたかもW

90 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 09:16:04.79 ID:Ypli5H9P0.net]
>>87
親父のいいなりからネットの言いなりに変化しただけじゃねぇ?
自分の意思があるのか?



91 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 09:16:48.08 ID:Ypli5H9P0.net]
>>85
頭わるい人向けに書いてるから当然だろう。
頭かしこ層に向けても儲からない。

92 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 09:18:06.70 ID:OeMcFtoP0.net]
>>86
訂正の自己レス。
国内では10倍までしか見たことないや。それとは別にインヴァスト証券のTQQQに五倍レバかければ3×5で15倍になるけど。

93 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 09:18:14.16 ID:eUx2/iZ60.net]
>>87
メキシコ債券何年待つつもり?
円建てだと損する可能性高そう

94 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 09:20:55.70 ID:C+audoHr0.net]
海外証券なら追証なしの数百倍とかあるでしょ

俺はここまでリスクとらないけど
レバレッジポジションで先物で手数料減らしてロング当てられるならどんな投信よりもパフォーマンスいいぞw

95 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 09:21:26.01 ID:euLJ4qgi0.net]
>>91
それも怪しくはあるんだが償還17年後とかで年利8%今止めると300万損する

96 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/07/31(土) 09:23:59.69 ID:f5MXoz910.net]
CFDの20倍はただ単に資産を20倍にして買ってるだけやん
レバナスみたいに上昇率にレバレッジかけてるわけじゃないやん

97 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 09:24:15.56 ID:euLJ4qgi0.net]
今年の春から始めたばかりで勉強中だが
米個別は楽しいこの前のモデルナとかNASDAQに乗っかってるだけかな日本株も300万位買ってみたが名鉄以外はまあまあいい

98 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 09:29:25.41 ID:OeMcFtoP0.net]
追証なし数百倍出来るんなら口座をいくつか開いて日を分けて100万円ずつフルレバロングすればいつか勝てそう。含み益ポジション作れば後はガチホで良いし。

毎日の上昇率に複利かけようと思えば毎日操作は必要になるよ。手間はかかるけど不可能ではないって話。下落した日に利確扱いになって後で税金取られるから厳密には再現できないかもだけど。

99 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2021/07/31(土) 09:33:08.32 ID:vBqh4nPa0.net]
まぁCFDならうまくやれば10年と言わずに数年で億ることも可能だしな

100 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2021/07/31(土) 09:39:51.47 ID:c7OMT5mP0.net]
>>85
内容的には当たり前すぎて筆者が頭スッカラカンなのか
頭スッカラカンな人向けの記事なのか








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<226KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef