[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/02 23:20 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo AQUOS ケータイ SH-01J part4



1 名前:白ロムさん [2018/10/19(金) 11:25:35.30 ID:rdiqVI4H0.net]
前スレ
docomo AQUOS ケータイ SH-01J part3
lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1522562994/

2 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/19(金) 11:44:40.77 ID:rdiqVI4H0.net]
>>950踏んだ人次スレ建てよろしく!
テンプレ無いので
不可な時はその旨できませんと宣言してそのコメから最寄りのスレ番末尾5と0踏んだ人がまた建てるか不可か宣言ということでいいかな
>>950踏んだ人が>>953でダメ宣言したら>>955
その人が>>961でダメ宣言したら>>965、みたいな

3 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/19(金) 12:00:20.05 ID:rdiqVI4H0.net]
なお、後継機(のつもりらしい)SH-02Lは必要があると思った人が専用機種スレ建てるまでこのスレで扱う、でいいかな?
発売まで間があって機能比較等で話題になるだろうし

4 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/19(金) 12:03:53.97 ID:rdiqVI4H0.net]
一応ローカルルール

■携帯機種板は携帯電話/PHSの機種や端末、及び端末メーカーに関する情報交換の板です■
携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ
着信音、ブラウザ、実用アプリについては【携帯コンテンツ板】へ
携帯電話ゲームアプリについては【携帯電話ゲーム板】へ

■スレッドの禁止内容■
・携帯電話/PHSの機種や端末に関係のないスレッド
・単発質問スレッド(質問は各機種スレで)
・内容の重複したスレッド
・蔑称を含むなど、煽り、叩きを目的としているスレッド

■スレッドを立てる前に■
・重複していないか、スレッド一覧で検索し、確認してください。
( Windowsでは[Ctrl + F]、Macでは[コマンド + F]で検索できます。)
・機種名は検索しやすいようにカナは全角、英数字は半角で。

■こんな時は■
・新規契約、機種変更したい。何にしようか迷う。【新規・機種交換相談スレッド】
・板のあり方に一言いいたい。【自治スレ】

■「使い方&注意」と「削除ガイドライン」に従ってください。■

以上でいいかな?

5 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/19(金) 12:47:52.20 ID:3HQscqmV0.net]
オツ!!!前スレ949より

6 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/19(金) 18:34:52.15 ID:cg4b1R+i0.net]
>>4
うるせえ馬鹿

7 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/20(土) 10:08:48.27 ID:tSrZ9fZTO.net]
02Lの話しもこのスレでOKか

8 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/20(土) 10:36:30.11 ID:7ws0WaRo0.net]
>>7
>>3を参照くだされ
とりあえずいいんじゃないかと

9 名前:白ロムさん [2018/10/21(日) 05:24:35.24 0.net]
Nのスレみたいにまとめりゃいいのに

10 名前:白ロムさん [2018/10/21(日) 08:03:20.12 0.net]
EVS-WB対応って要はVoLTE HD+対応のdocomoスマホとも高音質通話できるってことだよな?



11 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/22(月) 12:02:26.32 ID:BAeHXgsi0.net]
そろそろ満期。UQかワイモバにポートアウトして、
1年維持したら違約金払ってまた戻ろうと画策してる。
幸いか本体が無事に完走目前、ロックも解除済みなので
SIM差し替えてそのまま継続使用予定。
設定面倒だし、通話時間タイマーをUQならそのまま、
ワイモバなら9:55にするだけって試算。ほかの完走者の予定どんな感じ?

12 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/22(月) 12:41:57.84 ID:AdEcYpfa0.net]
とりあえず02Lが外れだった場合のために延命するため01J白ロムポチった
他キャリア移動はプラチナステージだから論外

13 名前:白ロムさん [2018/10/22(月) 15:07:08.70 ID:3vT+xHjp0.net]
01J修理して使うかな。
外装交換とヒンジ修理 3000円で出来るんだよね?

14 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/23(火) 19:39:12.07 ID:pl4IWfd+0.net]
予備として白ロムポチった
02Lに失望した
優秀なガラホ出るまで01Jで延命

15 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/23(火) 20:27:18.69 ID:JdWjRpwM0.net]
>>14
将来的にガラケーからスマホ、現ガラホに行く層やそこから残って3G停波したら携帯棄てると言ってる層を引いた残りよために「優秀なガラホ」が出るかはかなり疑問符

16 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/23(火) 21:10:53.41 ID:Th1tCG8X0.net]
Bluetoothで通話できれば何でもいいよ
仕事で使ってるだけだし
ネットはタブレットあるし

17 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/23(火) 22:27:00.27 ID:MW888sX+0.net]
>>15
どうせほんとに携帯を止めるやつなんてほとんどいないだろ
10年後は固定電話の方が無くなってる可能性高いのに

18 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/23(火) 22:28:23.26 ID:MW888sX+0.net]
ガラホもいつまであるかもあやしい
3G停波後はキャリアにとって存在意義ないだろ

19 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/24(水) 00:10:21.73 ID:OAD8O67k0.net]
3Gなんてオリンピックまでに止めるだろ
時代遅れだし

20 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/24(水) 00:59:47.31 ID:rogSz4Jd0.net]
>>17
固定電話がなくなるなんて、あり得ない。
ビジネス用途では必須。

スマホ完全移行もない。
通話だけの為の端末として使っているビジネスユーザーの受け皿が必要。
また、スマホを嫌うユーザーも一定数いる。スマホは万能ではない。



21 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/24(水) 05:54:58.46 ID:xADUHd110.net]
>>20
老害かな?
死ねばいいのに

22 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/24(水) 05:57:38.89 ID:Au4SF53c0.net]
↑君は知能遅れか?

23 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/24(水) 06:29:31.84 ID:B0YSn1n10.net]
>>20
それもあるが大竹しのぶががんばってジャンプしても変えたがらないジジババがいるのと身体的事情でキー付き端末は絶滅することはない
が、少しでも拡張的に使いたい人はスマホに行ってくれというメッセージが新型02Lには込められている

24 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/24(水) 06:53:48.68 ID:xADUHd110.net]
>>22
あ、当たりだったか
日本の未来のために死ね

25 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/24(水) 06:55:05.20 ID:xADUHd110.net]
>>23
老害は死ねばいいんだよ
社会の変化についていけないやつは死ね

26 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/24(水) 07:39:01.13 ID:B2BxAJWf0.net]
>>25
お前、なんで此処にいるの?

27 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/24(水) 07:40:31.24 ID:xADUHd110.net]
>>26
お前にかんけーねーし

28 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/24(水) 07:42:49.18 ID:B0YSn1n10.net]
>>25
まぁ需給世代老人を背負ってキリキリ働いておくれ
せめて死ね死ね言うくらいのワガママは許してやろうw

29 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/24(水) 07:49:29.69 ID:H/Ccd1UE0.net]
固定が欲しいなら、スマホに受話器を付ければいい

30 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/24(水) 07:51:50.61 ID:B0YSn1n10.net]
>>29
ムーバの頃にあったなぁ黒電話受話器型のイヤホンマイク



31 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/24(水) 08:39:00.71 ID:PrL3vozF0.net]
重大欠陥のワンプッシュ無くしたから今度は3年位新機種発売無さそう。
高機能化考えてないdocomoとしてはSH-02Lが完成形だよね。

32 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/24(水) 09:14:31.05 ID:U1LW4a9j0.net]
通話重視、ポチポチ操作大好き、泥アプリ制限付だけど使える
カケホ10M運用で\3,000運用出来るこんなネ申機の後継機種がないなんてありえないわ
老害やらなんやら何言われようが俺は01Jを使い続けるよ

33 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/24(水) 09:24:35.49 ID:OXpRGKks0.net]
>>31
モバイルSuica切ったのも対象層のシニアやビジネスユースは使わないとの判断かな
ウチのばーさんもリアルカード首からぶら下げて出かけるしな

34 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/24(水) 10:36:59.78 ID:ikKhGLo20.net]
モバイルスイカって年会費かかるんじゃなかったっけ
馬鹿らしくて登録やめたんだが

35 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/24(水) 10:42:54.09 ID:JnrsOyqt0.net]
ビューカードなら掛からない

36 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/24(水) 11:32:51.36 ID:OXpRGKks0.net]
>>35
当初ビューカード必須だったんだよね、なのでJALカードとセットの作った
そしたらそのあと不要になりやがってw

37 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/24(水) 12:25:37.38 ID:k0jVV/230.net]
今はApple PayかGoogle Payなら年会費掛からないんだっけ?
ガラホはどうしようもないね

38 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/24(水) 12:51:23.18 ID:OXpRGKks0.net]
>>37
Apple Payには逆にEdyが無いんだよなぁ

39 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/24(水) 15:07:20.31 ID:XFGv6Ia20.net]
ガラケーにあれこれ要求したりこだわりあるなら、01Jや02Lよりauの京セラの方がまだいいかも
でなければ、普通にスマホを使った方が遥かに楽チンだし不満も少ない。
ガラケーはあくまでもガラケー。スペックは勿論、出来ることも限られると割り切るべき

40 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/24(水) 15:25:37.79 ID:nHx+VMNl0.net]
ガラケーって本来日本独自で多機能化したケータイのことなんだけどな



41 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/24(水) 15:34:40.26 ID:jmKsMpDI0.net]
ガラケーはいらねーんだよ
欲しいのはGoogle play可能なガラホ
スマホ使えじゃねーんだよ
ポチポチと物理キーでスマホしたいんだよ

42 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/24(水) 15:35:59.99 ID:b7pwu8Uf0.net]
>>27
雑魚のくせにいちいち噛みついてくんじゃねえ

43 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/24(水) 15:49:59.14 ID:kwLV7Nrr0.net]
>>42
なんだ糞死ねボケ

44 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/24(水) 15:57:05.31 ID:Nwx+XX5b0.net]
↑やはり知能遅れのニートだったw

45 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/24(水) 16:19:30.90 ID:2rPSxMMA0.net]
むしろ知恵遅れのニート以外の人間がこのスレにいると思ったか?

46 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/24(水) 18:20:21.90 ID:Nwx+XX5b0.net]
みんな立派な社会人だと信じたい

47 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/24(水) 18:28:56.55 ID:b7pwu8Uf0.net]
>>44
でもおまえ無職じゃん

48 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/24(水) 18:35:08.55 ID:a6YCE9mJ0.net]
発達障害のジジイしか使ってない機種って事だな
良く分かったわ

49 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/24(水) 18:54:39.58 ID:Nwx+XX5b0.net]
悲しい人たちだね

50 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/24(水) 19:16:25.38 ID:Ao4Z4wIb0.net]
>>23

自分はスマホの高い料金に付いていけないから
SH-01Jを愛用している。

官房長官が下げろと言っているが、
今ある料金プランを単純に値下げはしないだろうな。

今までも下げましたと言って安くない新しいプランが出来たからな。



51 名前:白ロムさん [2018/10/24(水) 21:18:40.52 ID:7XCNpuwG0.net]
ドコモは毎日充電するゲーム機に電話が付いたスマホと、1週間程度なら充電の必要のない電話におまけがついた器機に需要が有ると考えたんではないだろうか?
確かにデジタルペーパーなら表示が変わらなければ殆ど電気を消費しない。色は黒白赤の3色、文字情報とラジオ替わりで有れば十分ではないだろうか?
それで電池が1週間持てば。で両方持ちたい人にはワンナンバー端末。価格がもっと安くなれば結構売れるんでは?

52 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/24(水) 21:49:40.25 ID:OAD8O67k0.net]
今ならまだ3G端末流れてるけど
オリンピックまでに停波になるんかな?
最近やたらと未使用や新品端末出てる気がする

53 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/24(水) 22:05:30.58 ID:K+UsI2BF0.net]
消費税upも影響してるかと
実際に高くなるかどうかなんて関係なしに
雰囲気とか思惑とかで市場は作られてしまうし

54 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/24(水) 22:27:40.85 ID:hJph/+7M0.net]
>>52
3Gは無くならないだろう、確か技術的には4Gって3Gのベースの上に成り立っているんじゃなかったかな
ただ、契約的にはFOMA契約は無くなるかもしれないけど

55 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/24(水) 22:45:05.78 ID:+9HEQSfw0.net]
>>54
違う
5Gが4G併用前提
4Gは3.9G(=LTE)より前とは分断可能な技術

56 名前:白ロムさん [2018/10/24(水) 22:52:53.49 ID:7XCNpuwG0.net]
3G、auは他社と方式が違うので直ぐにでも止めたい。softbankも辞める方向、しかしドコモは膨大な数の3Gユーザー抱えているんで簡単には止められない・・らしい。

まぁ電話代が今までより安くなればジジババの乗り換えが進むかも。
ひょっとしたら安い低速SPモード契約なんて出てくるかも

57 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/24(水) 23:16:59.73 ID:+9HEQSfw0.net]
ドコモのユーザー数なら公開されてる
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/operator/index.html
3年もあればiモード契約者数は0になる

58 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/24(水) 23:55:55.42 ID:GUfPXKLC0.net]
iモード高いよな
しかも閉鎖された世界

59 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/24(水) 23:56:11.88 ID:0PeNjER00.net]
「iPhoneじゃないと仲間はずれに」女子中高生のスマートフォン事情
news.livedoor.com/lite/article_detail/13722992/


中高生のスマホはiPhone比率約74%
女子高生に絞ると約85%
www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1809/20/news130.html

中高生を対象とするスマートフォンシェア調査の結果を公表した。
女子高校生は「iPhone」が84.9%、「Android」が13.8%で、中学生・高校生ともに女子のほうがiPhoneの利用割合が高い。

60 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/24(水) 23:59:54.54 ID:B0YSn1n10.net]
>>57
奇麗に年300万回線減ってるんだな
2022年がボーダーラインだね



61 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/25(木) 00:15:13.00 ID:I3UWKPIK0.net]
SH-01JとiPhoneSE使い
これで全て極めた感があるw

62 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/25(木) 03:10:05.48 ID:Gh9MLHBD0.net]
>>61

よう、俺!

63 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/25(木) 07:40:23.51 ID:+ddbg3lf0.net]
すまん、おれは5sから6s行った

64 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/25(木) 09:37:10.77 ID:9UtiXpq60.net]
>>48
なんでおまえここにいるのか

65 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/25(木) 09:39:14.64 ID:9UtiXpq60.net]
>>61
仕事はダメダメだけどな

66 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/25(木) 11:06:08.26 ID:TbsK0lQp0.net]
↑今日も朝から冴えてますなあ

67 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/25(木) 11:20:44.90 ID:9UtiXpq60.net]
>>66
お雑魚のくせに噛みついてくんじゃねえ

68 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/25(木) 14:57:18.29 ID:lB70/j4U0.net]
N-03Dからコレに代えたら、『セルスタンバイ』が
すっげーバッテリー食ってる。

ウチが、4Gの電波が弱いってこと?

69 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/25(木) 15:15:39.63 ID:81uUv4hO0.net]
そんなに食う?
うちだと前回充電時から65時間くらいでWi-Fi 12%、セルスタンバイ 9%、アイドル状態 6%で残り46%くらい
バッテリーは1年半くらい使ってる

70 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/25(木) 15:47:53.67 ID:GO4Jb3uR0.net]
使う&維持費安い脱出先の決定版ないかな?
ここに来た時はMNPで本体一括0な上、月維持費マックス216円で5分カケホだったから、
本体価値の分と煩雑さ、罠なしがSBカケホよりよかった計算。
UQかワイモバのP20liteかねえ。入手状況と値段的に。



71 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/25(木) 15:53:06.28 ID:dOqLhT9r0.net]
sh01jって、lineをWi-Fiオンリーの設定に出来ます?
その場合、着信時はどうなりますか?
着信した電話もデータ消費するらしいので。

72 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/25(木) 16:13:11.73 ID:81uUv4hO0.net]
>>71
Wi-Fi切った状態のSH-01Jに電話かけたけど、ずっと呼び出し中だった
もちろんだけどSH-01J側には通知なし
そのままWi-Fiにつないだら着信した

73 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/25(木) 16:58:17.81 ID:dOqLhT9r0.net]
>>72
つまり、意識せずにlineはWi-Fiオンリーで発着信設定が可能ってことだね?
ありがとん

74 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/25(木) 17:15:43.48 ID:m0NxjO/t0.net]
>>69
Wi-Fiは常にON?

75 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/25(木) 17:17:08.23 ID:81uUv4hO0.net]
>>73
データ通信切ってれば、LINEの電話があっても勝手にデータ通信がONになるってことはないね
普通の電話は普通にとれるし

76 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/25(木) 17:18:23.88 ID:81uUv4hO0.net]
>>74
Wi-Fi切ることはあんまりない
無線LANにつながってる時間はよくわかんない

77 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/25(木) 17:40:40.49 ID:dOqLhT9r0.net]
>>75
待って待って、lineアプリ側でWi-Fiオンリー設定にしても、本体のデータ通信切らない場合、
着信時にデータ通信で着信しちゃう場合があるってこと?
アホな質問でごめん。

78 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/25(木) 17:42:52.57 ID:dOqLhT9r0.net]
もしかしてWi-Fi出来ない環境下だと発信もデータでしちゃうとか?

79 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/25(木) 17:55:37.49 ID:TAvDAbH10.net]
>>68
バックグラウンド通信全部切れ

80 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/25(木) 17:56:08.99 ID:81uUv4hO0.net]
>>77
どういう運用がしたいのかよくわかんないな
全部切るものという認識だったけど、LINEの電話だけ切るの?
着信拒否の設定はあったけど、発信はすればするんじゃない?
データ通信切ってれば最後のみたいになる

https://i.imgur.com/7B5x8J4.jpg
https://i.imgur.com/negEQao.jpg
https://i.imgur.com/Tss0F4g.jpg



81 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/25(木) 17:57:59.87 ID:TAvDAbH10.net]
>>72
自分もたまにある
泥のバグだと思ってあきらめてる

82 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/25(木) 18:08:12.72 ID:dOqLhT9r0.net]
>>80
メール等はデータ受信したいから、本体側で完全にモバイルデータ通信を切るのはせず、
アプリ側等で制限して、(メール関係以外の)アプリはWi-Fiで使って、10メガ以内で運用したい感じですね。
とりあえず今はメールしか使ってないから10メガ運用は出来てる感じです。

83 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/25(木) 18:14:15.25 ID:dOqLhT9r0.net]
モバイルデータ通信オフにすると、Wi-Fi環境下じゃないときのメール受信が出来ないので。
lineで自動的にモバイルデータ通信に切り替わったとしても、
発信、及び着信するときに、『本アプリはモバイルデータ通信が制限されています。制限を解除するとパケット通信料が発生します』
の表示が出れば、データ通信を避けれるから問題ないんですけど、出ますかね?発着信時に。

84 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/25(木) 18:44:11.82 ID:ydbIdgbx0.net]
>>82
https://i.imgur.com/JYZ1BYQ.jpg
個別に制限かけることもできるけど、しくったら結構通信するだろうからその運用(一部は許可)はやったことない
あとはやったことある人に任せる

85 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/26(金) 06:22:13.65 ID:J0r1TyYd0.net]
chMate入れたけどBBSmenuのアドレスって自分で書き込んだんだっけ?前のスマホの時はやった記憶無かったので
何回書いても上手くいかない、かつ01Jに消えないエラーメッセージとか出て焦ったが2chで書いてた。5chにしたら読み込んだ

86 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/26(金) 09:06:01.63 ID:/cvWWw8Z0.net]
>>85
自分語りして自分で締めて馬鹿なのかな

87 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/26(金) 18:39:07.46 ID:MGk4DjUc0.net]
やっちまったありがちポカミスど忘れや備忘録ログとして使えるから
無為な罵倒書き込みよりはよっぽど有用
俺みたいな書き込みが真の馬鹿なんだぜw

88 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/26(金) 19:57:33.28 ID:/cvWWw8Z0.net]
>>87
だろうな

89 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/26(金) 20:06:41.34 ID:l/k9NqnqO.net]
SH01Lって一部お財布使えなかったり電池容量減ったりしてるけどワンプッシュ無くなって耐衝撃でWi-Fiテザリングできるから買おうと思うけどタッチクルーザーは付いてるよね?
あとFOMAガラホとLTEガラホってぬこブラウザから書き込める?

90 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/26(金) 20:25:42.87 ID:J0r1TyYd0.net]
>>89
タッチクルーザーは無くなったかも
01Jにあったタチクルアクティブキーの表示が無くなってる、別な操作でアクティブにできるかもだけと現在不明
ぬこは読めるけど書けない



91 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/26(金) 20:35:06.91 ID:J0r1TyYd0.net]
>>88
ID変えるの忘れてるよ

92 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/26(金) 20:44:36.76 ID:9cN8mZcz0.net]
SH-02Lな

93 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/26(金) 20:45:40.81 ID:7rOchTBU0.net]
02Lは一括3万か

94 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/26(金) 20:51:46.98 ID:J0r1TyYd0.net]
>>93
01Jは一括幾らだったのかな?俺は新品白ロム購入なのでショップ価格しらん

95 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/26(金) 21:28:24.52 ID:5NoM73p+0.net]
同じくらいだったような

96 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/27(土) 01:54:14.70 ID:XYdiCwgNO.net]
>>90
そうかありがとう
タッチクルーザーあったらSH02L買おうと思う
ぬこブラウザで書き込めないならSH01JのLTEガラホは何のブラウザが読み書きしやすい?
もちろんタッチクルーザー使って観覧できるならだけど

97 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/27(土) 01:57:03.14 ID:XYdiCwgNO.net]
ちなみに僕もSH01JかSH02Lとカメラ用にiPhoneSEの二台持ちにしようと思ってるけど、テザリングしてスマホやタブレット使うとダウンロード止まったり遅くない?

98 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/27(土) 07:50:33.96 ID:GLtYv8PW0.net]
>>96
ドコモの製品案内の個別ページにまだ01Jもあって02Lと比較できるがわざわざ02Lはタチクルの説明削ってるから無いっぽいんだけどそれだとweb閲覧もらくらくってのが嘘っぱちになるしなぁ
個人的にはプッシュ嫌なら押さなければいいのでまだあるうちに01J入手するのをオススメかな
必要ならスマホ用ブラウザ入れられるし

99 名前:('ω') mailto:sage [2018/10/28(日) 10:58:22.08 ID:0/KC0INO0.net]
sh01j去年の夏契約したんだけど
あの時の契約ルールが
・カケホーダイライトプラン(ケータイ):ずっとドコモ割コース
・ケイタイパック

で端末代金が実質2年間で0円になるんだけど

今ってケイタイパック利用できないの?

100 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/10/28(日) 12:26:55.67 ID:vyZ/cGmdO.net]
>>98
タッチクルーザーないならこれかうわ
ニューロポインターより使いやすいし
無くすとかシャープは馬鹿








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef