[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/29 18:44 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo PRIME N-02B part3



1 名前: [―{}@{}@{}-] 白ロムさん mailto:sage [2009/11/14(土) 10:37:17 ID:V7WU5q3DP]
N-02B
寸法:113×50×16.9(mm)
最厚部:22mm
質量:約147g
2009年12月発売予定

■まとめWiki
www24.atwiki.jp/n-02b/

■関連スレ
docomo FOMA 2009年冬モデル Part29
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1257805534/

■前スレ
docomo N-02B Part1
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1255684048/
Docomo N-02B Part2
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1257817472/

801 名前:白ロムさん [2009/11/19(木) 01:41:32 ID:Ti/CTQWt0]
>>764>>792
よう俺
>>795
少数派かもしれないが、俺はこのデザインが好き
Wi-FiもT9もニューロも俺にはいらない

802 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 01:42:34 ID:coKR7VfSO]
>>793
キーが905と同じなら、俺は買っていたと思うわ。あんな安っぽい電子辞書ライクキーじゃ納得できん、って人は多いと思う。

803 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 02:08:38 ID:0ls1i9wMO]
N905iのデザインがいいとは思えないな、底豚とアンテナの黒い部分で台無しだし
購入はサクサクかモッサリかで決めよう
購入者のレポ楽しみ

804 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 02:10:53 ID:hDLcZjNs0]
無線LANに興味ない人は
そのまま905使い続ければ良い

っていうか、

このN02B携帯とPC接続って低額データ通信料金別途に取られるんだよな?

いきなり料金改定しやがって・・・。

805 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 02:45:57 ID:d8LgHcRyO]
料金改定???

806 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 03:24:08 ID:1TmaJQ4b0]
128kで5985円は追加というか改良
上限が13650円も改良
何の問題があるんだこいつ


807 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 08:36:06 ID:KNaoP+Jf0]
N-06使いが「低額」データ通信料金に嫉妬しているのではw

808 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 09:16:15 ID:coKR7VfSO]
>>807
N-06Aだって低速&低定額の恩恵があるんだから、そこは嫉妬するところではないよね?

809 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 09:30:09 ID:uzOWk3ju0]
N-06A/N02BはUSBケーブル経由しなくていいじゃん
こち亀でいいじゃん



810 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 09:30:41 ID:zRf58WfKO]
>>804

そうだよな… カメラもあまり使わない人なら1200万画素も必要ないか

とりあえず発売されてから様子見してみるわ

811 名前:白ロムさん [2009/11/19(木) 09:58:07 ID:CKDCgeVy0]
定額データとパケホでなんで13000以上も取るんだ?
別々に2台持った方が安いよな?

812 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 10:02:55 ID:CDsGg+TmO]
カメラは確かにはやいな…
カメラは…

813 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 10:04:52 ID:b7BdpYE/0]
>>811
毎回高速通信で上限まで行くつもりなら安い(パケホ4095〜5985+高速定額5985+プロバイダ525)
ただダブルのiモ上限4410にプラス1575で5985で
フルブラも使い放題になるし低速128kながら外部接続も定額になる

814 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 10:08:19 ID:gA6wQoHZ0]
冬モデルでAPモード使えるのはこれだけ?

815 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 10:14:25 ID:QVE6iQhM0]
>>814
無線LANなしでAPモードなんてある意味あるの?

816 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 10:16:14 ID:VwSh3+rH0]
CMOSってCCDと比べてどう違うの

817 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 10:20:27 ID:gA6wQoHZ0]
>>815
回線速度は128kbpsでいいけど携帯経由でネットに繋ぎたいので公衆無線LANは使えなくてもいいんですが
話かみあってないですか?

818 名前:白ロムさん [2009/11/19(木) 10:23:57 ID:3tjYSbUA0]
今度こそはって思って登録してみたけど、そうそう甘くはないな。
次はこっちやってみる。
ttp://heart.15jam.net/

819 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 10:24:13 ID:b7BdpYE/0]
>>815
携帯経由で携帯とその機器を無線LAN以外の「何」で接続するの?

>>816
CMOSは消費電力が少なくCCDよりは基本的には写りが悪い
廉価なのはCMOS、超高価なのはCMOS、中間がCCD
コンパクトデジカメは大概CCD、デジイチは逆にCMOS
一般の携帯に載る意味合いでのCMOSは大概はCCDより廉価で消費電力が低いから採用される



820 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 10:26:29 ID:b7BdpYE/0]
青歯接続なら青歯が載ってればおk
DSやtouch、PSPなどwifiならNのwifiのものでないとだめ
USBで繋ぐならハイスピード対応したFOMA端末ならどれでもおk

821 名前:白ロムさん [2009/11/19(木) 10:56:36 ID:s1fW9r1VO]
フォント一種類ってほんと?
他サイトで温モクの液晶写ってる画像見たけど、そのフォント一択しかないのかorz
SHみたいだなーと思った
字の太さは変えられないの?

822 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 11:07:12 ID:Mbhw8Za5O]
>>821
フォントなんて一種類で十分だろ。
携帯の画面でプレゼンでもやるつもりか?

823 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 11:10:47 ID:oO/X/3RT0]
>>822
フォント一種類でいいとか言ってるのは
だめな環境に慣れきってるから
じゃあ「N904と同じQVGAを引き伸ばしのフォントにします」で納得するか?
俺としてはFの丸フォークとは言わんが
ダウンロードでいいから数種類の中から選ばせてくれよと思う

824 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 11:11:26 ID:gA6wQoHZ0]
>>819
Bluetoothでも繋げれば便利ですね

825 名前:白ロムさん [2009/11/19(木) 11:12:28 ID:zRzkH/c0O]
>>784-787
ふいた

826 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 11:13:35 ID:oO/X/3RT0]
>>824
便利かどうかじゃなくあんたの具体的なプランについて聞いてるわけで

827 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 11:21:19 ID:gA6wQoHZ0]
>>826
>>817では不足ですか?

828 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 11:24:27 ID:zQEYwdbNO]
充電スタンドが斜めかどうかよりも、きちんとカチッとするかの方が重要だよ。N905の充電スタンドは、今まで出た充電スタンドの中でも最下位に近いくらい出来が悪い!

829 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 12:13:03 ID:zRf58WfKO]
フォントは好みがあるから二種類は必要だよ

極端なハナシ、明朝体しかないならブーブー言うだろ?  ゴシック体しかないのも似たようなもんだし

これまでのNシリーズでフォント一種しかないのとかあるかなぁ  金がかかる分野でもないのに



830 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 12:14:23 ID:/ARz7g9MO]
>>827
横から割り込んで悪いが、

FOMA網 ― N-02B ― 無線LAN ― パソコン

ってシンプルに接続したいってことじゃないの?
オレもそうだから、この機種を買う。

オレの場合、パソコンに代えて、ときどきipod touchをつなぐ予定だけど。

831 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 12:17:44 ID:gA6wQoHZ0]
>>830
用途も接続機器も全く同じですw
その図の無線LAN部分がBluetoothでもできるなら更に嬉しい
やはりN-02Bしかないのかな?

832 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 12:21:50 ID:NG4ekTKpO]
>>831
青葉で繋ぐなんて茸が許さない。

833 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 12:27:30 ID:PqRYLRhZ0]
>>831
何がまったくおなじです、だよカス>>817で不足だから言ってんだろ

834 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 12:42:12 ID:d3l31iwhO]
フォントは太字か細字くらいは選べたような

835 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 12:59:26 ID:gA6wQoHZ0]
>>832
BluetoothならAPのON/OFF操作もリモートでできそうだと思いましたが
そういう縛りがあるなら諦めるしかなさそうですね

836 名前:白ロムさん [2009/11/19(木) 13:00:48 ID:BDOW166jO]
モック見た人
Laser Whiteって真っ白ですか?

837 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 13:34:37 ID:bcdXx8iWO]
充電ソケットは、もしかしてマイクロSDの隣、横刺し?
やめてくれ。携帯は左利きなんだよ。。。

838 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 13:49:14 ID:D2SC80hyO]
>>837
充電しながら使うな

839 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 14:28:13 ID:rKXQna3XO]
>>838
電池寿命縮まるだけだからほっとけ

各自自己責任




840 名前:白ロムさん [2009/11/19(木) 14:29:18 ID:14z5TIqzO]
N905iみたいに使い込むと神に化けたりするのかな?

841 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 14:32:52 ID:Ti/CTQWt0]
>>839
メール来ちゃったらどうすればいいんでしょう…

842 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 14:35:13 ID:8SC+06h6O]
>>706
わかる人居ないみたいだな

発売後の人柱さんに答えてもらうまで待つとするか


843 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 15:01:45 ID:rKXQna3XO]
>>841
っ【各自自己判断】

844 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 15:10:52 ID:YsVkcrBx0]
>>841
常用するなをごく稀に起きる事象で返すなよ

845 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 15:17:02 ID:QBMt2qRKO]
バイブは905と比べてどうなんだろうか…

846 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 15:36:07 ID:Ti/CTQWt0]
>>844
失礼な
メール着信は稀な事象ではないですよ

847 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 15:49:04 ID:CbupnvYS0]
>>846
寝る前に充電すれば見ないで済むよな?
それとも寝てるときもメールが来たら速攻起きて見るタイプ?
そのタイプならごめんなさいだがそうでなければアホだろとしか

848 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 16:07:23 ID:KuXyDLtK0]
>>847
充電してる時にメール受信&しばらくiモード繋がり状態ってだけでもバッテリーに
良くないのでは?言ってること矛盾してませんか?
差し支えない時間帯に電源offで完全充電→起動が1番バッテリーに良いのでは?
バカ?

849 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 16:23:21 ID:gfX65ZkiO]
>>841を言われた時点で謝っていればよかったのに、下手に意地張って薮蛇になったなw



850 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 16:30:40 ID:zQEYwdbNO]
もう電源切って充電しろ

851 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 16:35:04 ID:VwSh3+rH0]
そうかCCDのがいいのか
画素数うpしてきてるこのご時世でもCMOSは駄目か

電池だけど1500しないし、補助充電アダプタとか持ってるんじゃないの
充電なんてこまけえこたあいいんだよ

852 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 16:35:04 ID:uTWL76Bb0]
>>848
メールが来る時間はせいぜい30秒
通信時間はそんなもん
むしろ問題はその後にしばらく点き続けるランプだな
あとは君のいうとおり電源OFFかセルフモードにでもしとけ
ちなみに俺は二日に一回の充電でバッテリは一年で全然ヘタってないがな

853 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 16:36:19 ID:uTWL76Bb0]
>>851
さらに言えば満タンにしないほうがいい
なのでこまめに補助充電アダプタなどで充電しつつ満タンにしない、これのがいい
補助充電アダプタも充電回数増えるからどっちもどっちだがね
一年に一回599ポイントで電池もらうほうがいいね

854 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 16:37:55 ID:KnBeMvTOO]
蓄電池は当たりハズレがあるから、寿命なんか気にしない。


855 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 16:38:31 ID:Ti/CTQWt0]
>>847
必ずしも寝る前に充電するとは限りません
電池なくなれば朝でも夜でも充電します
しないと使えないしw

856 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 16:39:16 ID:H7vs/NawO]
なんか、Tスタイルをなんとか我慢できるなら、06Aでもいい気がしてきたのは俺だけ?
ニューロ、T9、APが使えて、ブラウザも新しい仕様だし、JSも解放されそうだし。128kb定額も使えるしね。

857 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 16:40:13 ID:Y9nESLNn0]
>>853
こまめに充電し、かつ満タンにはしないのが良いってマジ?!?

858 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 16:54:57 ID:N+VARlpp0]
>>857
www.google.com/search?q=%82%A2%82%BD%82%ED%82%E8%8F%5B%93d&num=50&lr=lang_ja&ie=sjis&ie=&btnG=%8C%9F%8D%F5
こまめにってのはちょっと違うが満タンにはしないほうがいいよ
昔の三段階と違って今は五段階目盛りだから
一、二段くらいになったら充電、五段目になったら充電やめる、が一番いいかと

859 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 16:58:09 ID:bcdXx8iWO]
買ったところで千数百円のバッテリーに、どんだけ神経質なんだ。。。

N意外に浮気して半年以上使った試しがないし、今はホイホイ買い替えられないから我慢するか。



860 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 17:00:04 ID:Y9nESLNn0]
>>858
d!

>>859
ヒント:エコ
ヒント:地球温暖化問題
ヒント:人類存亡問題
ホント:うるせー馬鹿!

861 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 17:02:25 ID:N+VARlpp0]
>>859
携帯電話の電池は1470円だからいいんだが
PCやデジカメ、デジタルオーディオなどの電池は安くて四千円以上だからねぇ
PC用なら一万前後したりするしDAPだと交換が面倒
この手の電池延命法は知ってたほうがいい

862 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 17:07:17 ID:gA6wQoHZ0]
iPodのバッテリーだと自力交換保証外だから気を遣うけど携帯は交換楽だからいいよね

863 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 17:08:28 ID:j5wwWYS80]
今日DS行ったら黒のモックあった。
905使いで無骨でゴツイのが好きな俺はかなり好きだった。
特に、白や銀とは違って裏面がマットブラックだったのが良かった。

864 名前:白ロムさん [2009/11/19(木) 17:17:31 ID:BDOW166jO]
>>863
あぁマットか
じゃあイラネ


865 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 17:29:08 ID:79Ffc+ZNO]
なんかで見たけど、CMOSもどんどん性能が良くなってきてるから、CCDとそんなに差はない、みたいな事書いてたよ。

866 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 17:29:53 ID:79Ffc+ZNO]
>>851にでした。

867 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 17:49:49 ID:se85Ztng0]
よくわかんねーけど、無線ルータがあれば
アイフォンみたく、wi-fi接続でネットブラウジングできるんだよね?
それなら買いだ。

868 名前:白ロムさん [2009/11/19(木) 17:54:47 ID:BDOW166jO]
NECって昔からオレンジよく出すよね?
何で?

869 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 17:58:01 ID:Y9nESLNn0]
ぶっちゃけ800万画素行ってからはもうCMOSだろうがCCDだろうが
携帯電話付加カメラの及第点を越えてるからなんでも良い

そのくせムービー撮影となると1000万画素のCCDですらあんなんなんだから

起動すると電池の消耗も激しいと言われてるようなCCDはむしろ搭載して欲しくないな俺は


本末転倒だよ



870 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 17:59:32 ID:qB4mDj8n0]
ほんとは黒×オレンジで出したかったんだお
でもまたジャイアンツって言われるからしぶしぶ銀×オレンジにしたんだお

871 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 18:00:46 ID:qB4mDj8n0]
>>869
そのくせSH01AとSH02Aとじゃ圧倒的にCMOSのSH02Aのが画質よかった
多分N02Bやその他の1200万画素機種よりSH02Aのがいいと思う

872 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 18:05:48 ID:VwSh3+rH0]
>>869
なるほどな
電圧は10分の1なんだっけ。
まぁ何にせよこれ買いまう

873 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 18:05:59 ID:Y9nESLNn0]
>>871
まさにそれなんだけど
SHの“CMOS”が俺も1番良いと感じる
しかもその評価はSH900i(2004年発売)の頃からずっと変わらない

でもなぜSHはCCDをゴリ押しするのか・・


  あとは・・・       わ     か    る     な?

874 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 18:13:10 ID:1P3h185L0]
>>873
SHがCCD推すのもNやFが1200出すのも同じ
Pが800で「やる気ない」と言われるのも問題

875 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 18:15:41 ID:Y9nESLNn0]
800ぐらいが丁度良い
それよりも各社ムービーの滑らかさを追求すべき

Pは800でムービーもそこそこ(P-01A、07Aの印象)だが
2wayキー辞めたのに逆ヒンジのままとか意味不明な奇形だから俺は完全ヌルー
順ヒンジなら彼女候補に入れたのにね

876 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 18:17:42 ID:1P3h185L0]
サブ液晶でワンセグが見られるしそれをメインにしたらああいう形状でもしょうがない
にしても逆ヒンジ、俺は好きだがなぁ
通話と画面頻繁に見るって行為が多いと通話時に顔があたらないのは利点

877 名前:白ロムさん [2009/11/19(木) 18:28:51 ID:BDOW166jO]
Panasonicはゴミ

878 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 18:45:03 ID:avTkWORtO]
この機種はN904iよりモッサリ?

879 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 19:07:33 ID:gfX65ZkiO]
確か画素数ってのは、レンズから入ってきた情報をどれだけ細かい単位で記録できるかって点で
重要な要素じゃなかったかな。だからある程度以上行くと、いくら画素数を上げてもケータイの
極小レンズから入ってくる情報量は少ないままだしそれを無理矢理細かい単位に分けようと
するから、画像はノイズが多くなり、ソフト側の画像エンジンで調整しないとならなくなる。

今よりも画期的に画質を上げたいなら、レンズを大きくするか画像エンジンの大きな進化が必要になる。
確かそんな感じ。たぶん。



880 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 19:18:17 ID:Y9nESLNn0]
800で十分なんよ。500で十分て言う人もいる

881 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 19:30:31 ID:6NqHiEwpP]
2Aぐらいの容量の充電器から充電すれば使いながらでも問題ないし、電池をまったく劣化させずに済む。

882 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 19:38:19 ID:LOLqZTFK0]
俺はすきだがなあって言うやつのデザインは大抵異端

883 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 19:38:32 ID:hDLcZjNs0]
形態の新機能のネタはもう切れてるんだろう。

カメラも1200万画素で売り出さないと

何も魅力がないと思われる。

884 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 19:39:56 ID:hDLcZjNs0]
携帯の誤字失礼

885 名前:白ロムさん [2009/11/19(木) 19:40:27 ID:ZAPcrkOaO]
俺順ヒンジでも通話中は顔に当たらないけどね。

886 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 19:40:59 ID:U9GMVgPhO]
1200万画素で撮影した画像、メールに添付できるの?
確か、メールの最大添付容量って2メガまでだったよね?

887 名前:白ロムさん [2009/11/19(木) 19:46:50 ID:Vf+RBmayO]
長く使ったらデザインとかどうでもよくなるし
現在N904だから、これより動画エンコードした時に画質とか精度が上がってればいいや

888 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 19:54:05 ID:NG4ekTKpO]
>>886
当たり前の様に2メガまで。
てか、メール送信以外でも使い道はいくらでもあるだろ。

889 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 19:55:22 ID:Iaox/CszO]
この機種って音楽聴きながらメールやネットってできます?
あと無線イヤホンできます?



890 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 20:00:47 ID:NG4ekTKpO]
>>889
うん

891 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 20:02:52 ID:Iaox/CszO]
ありがとうございます

892 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 20:06:30 ID:o1zJciCVO]
DSに全色あった
黒は初見だけど気に入った
外側は指紋付きにくいけど、内側が付くな
銀は一番指紋付きにくい

893 名前:白ロムさん [2009/11/19(木) 20:14:44 ID:BDOW166jO]
>>892
シルバーもマット?

894 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 20:17:29 ID:KuO99nFqO]
>>893
違う

895 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 20:34:14 ID:XI1kmQgQO]
>>867
可能。
128Kが速いとは言えないけど、
重いデータは家のWiFiがメインで、外では軽いブラウジングとメール程度という
iPhoneと同じ程度の使い方なら充分だな。
N-02B内蔵フルブラと天井共通ってのも有り難い。

俺は天井13000円の速度無制限で接続して、家のADSL解約できそうか一ヶ月試してみるつもり。
どうせP2Pとかしないかし、それなら外でiPod touchも7.2Mbpsで使えるからね。

896 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 20:50:09 ID:coKR7VfSO]
>>867
問題は内蔵フルブラ(もっさりウンコ)しか使えないと言うことだ。

パソコン用としてはどれだけ酷評されようが、iPhoneとsafariの組み合わせの足元にも及ばないと思う。

897 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 21:03:01 ID:/1+kRaeSP]
N-01Aで暇なとき片手でカシャカシャ開閉し続けるのが癖になってしまったんだが、
普通の折りたたみ使いに戻れるか不安だ…

898 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 21:05:26 ID:5K5olzkm0]
>>895
ADSL切るならポケwifiのが幸せになれると思うぞ

>>896
touch+safariは常用したくない
jigのが使える
好みの問題だろうがな

899 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 21:06:14 ID:nf9T7Zfv0]
>>832
あれ?パケホW改定の記事の中で

www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/091105_00.html
>※5 携帯電話をUSB接続ケーブル、BluetoothRまたは無線LANに接続することでご利用いただけます。

ってのがあるけど駄目なの?

価格コムのPSPgo(青歯対応)のクチコミで
FOMA網 ― P906i ― bluetooth(DUN) ― PSPgoと
FOMA網 ― N-06A ― bluetooth(DUN) ― PSPgoと
FOMA網 ― N-06A ― 無線LAN ― PSPgo
でロケフリ出来てる人いるみたいだけど・・・
bluetoothがボトルネックになって上2つはブロックノイズが酷いらしくて
発言者は結局一番下のを常用してるみたいだけど。

128k制限で使う気で、なおかつ繋げたい機器がbluetooth(DUN)に対応してるなら
この機種(N-02B)じゃなくてもいいんじゃない?
俺は繋げたいのが無線LAN機器ばかりだからN-02Bに決定だ




900 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/19(木) 21:08:20 ID:5K5olzkm0]
NECは二度とTSへは戻らなかった…。
ID:/1+kRaeSPはTS厨と折り畳み願望の中間の生命体となり永遠にN01Aをカシャるのだ。
そしてTSをやめたいと思っても替えがないので--そのうちID:/1+kRaeSPは、考えるのをやめた(カシャ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef