[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/29 18:44 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo PRIME N-02B part3



1 名前: [―{}@{}@{}-] 白ロムさん mailto:sage [2009/11/14(土) 10:37:17 ID:V7WU5q3DP]
N-02B
寸法:113×50×16.9(mm)
最厚部:22mm
質量:約147g
2009年12月発売予定

■まとめWiki
www24.atwiki.jp/n-02b/

■関連スレ
docomo FOMA 2009年冬モデル Part29
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1257805534/

■前スレ
docomo N-02B Part1
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1255684048/
Docomo N-02B Part2
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1257817472/

601 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/17(火) 22:19:54 ID:2KUCWKUEO]
>>596
元々PCと同じように速度が出るものではないので、
気にしなくても大丈夫。あとはレス付いている通り。

以下独り言
自宅管理者から規制食らった…ISP切り替えられたわ…
2ちゃんねる規制常連のISPだorz

602 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/17(火) 22:21:14 ID:2KUCWKUEO]
でも快適なので笑える
お陰で寝ながらさくさくと見ていける

603 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/17(火) 22:21:47 ID:JlnTypXG0]
>>599
それだと携帯の速度とかわらなくね?


604 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/17(火) 22:22:58 ID:UmvZa6Dd0]
Nは
210→504→505→900→902→904→01A→06A
T9もニューロも素晴らしい!

でも01と06があまりにひどかった。特にブルートゥースは完全に欠陥品。
初Fに挑戦します。

605 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/17(火) 22:25:32 ID:A2X9wqPbO]
>>603
実際に試してみれば分かるよ、としか言えない。
こちらはmpwで計測すると4.5Mbps程度出るが、速さの違いは体感出来る。


606 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/17(火) 22:25:48 ID:XUAJOwEAO]
>>603
3Gの最大と比べても倍は快適になる。

607 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/17(火) 22:40:14 ID:KFDgp5WAO]
>>604
Fのどこが魅力なの?

Fスレで聞いてもそれどころじゃないのかスルーだった

608 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/17(火) 22:47:07 ID:kPyFUp9SO]
TSじゃないけどコミュニケーションスタイルとかって言い方は残ってるのね

609 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/17(火) 22:53:08 ID:XUAJOwEAO]
>>607
大した参考にもならないし俺もまだまだ検討中だが良かったら俺のレスもみてみてw

>>608
せっかく商標とったからいちおーw



610 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/17(火) 22:58:44 ID:r/0s3jCn0]
>>598
そりゃそーだよね
他の人もありがとう

611 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/17(火) 22:58:47 ID:UmvZa6Dd0]
>>607
社会人としてはやっぱりセキュリティー機能に興味ありますね。
あとNのモサモサにはもううんざり。F-01AとかF-03Aとか使わせてもらったらあまりのサクサクにわろた。

612 名前:白ロムさん [2009/11/17(火) 23:03:30 ID:2KUCWKUEO]
Fスレ見に行ったらお馴染みの工作員連中の活動中だったww
勝手に挨拶してきたわw

613 名前:白ロムさん [2009/11/17(火) 23:06:39 ID:2KUCWKUEO]
サクサク
に煩いのはシャープの属性だったなー
道理で気になって出入りしているわけだw

614 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/17(火) 23:09:41 ID:A2X9wqPbO]
また変なのが湧いてきた

615 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/17(火) 23:25:09 ID:qadWvHRQ0]
何で毎日SHやFファンらしき人がわざわざ来るんだ?
見切りもつけたならわざわざ「糞なので○○にします」とか最後っ屁みたいな性格悪いことしなくていいのに


616 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/17(火) 23:43:46 ID:A2X9wqPbO]
仕方ない、リソースは有限なんだよ
やってやる価値のあるスレにしか来ないのだよ
見よこの閑古鳥

617 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/17(火) 23:47:56 ID:usTI5VH/O]
購入決定してる奴は今更こんなスレ見に来ないだろ
今このスレにいるのは買おうか迷ってる奴とアンチだけ

618 名前:白ロムさん [2009/11/17(火) 23:53:00 ID:Y8Zb13CWO]
>>617
それは言える

619 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/17(火) 23:54:44 ID:2KUCWKUEO]
>>615
「出来ない」の回答を求める悪趣味な質問レスを繰り返す奴が昔いて、
そいつと思わしき奴が「一度に電話帳を全削除する機能はありますか?」
こういう質問をよくNスレに投下していた。
もっと具体的には「FOMAカード(UIM)操作」で全削除が指定できない
って話だったんだけど、900iの時代でNでは出来るんだよね。
何でだろうと疑問に感じていて、ある日P900iVを買い増ししたのさ。

そこで疑問氷解。こいつP使いだと。グレー表示されていて確かに
選択出来ない状態だった。
それ以来、ネチネチと誰も気にしないような機能について
質問を投げてくるのはP使いであるという認識が出来ている。



620 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/17(火) 23:55:45 ID:Sqr+cre9O]
>>617
ノシ
発売まで待てないから覗いてる

621 名前:ガタガタ携帯SH ◆N4J89ObdbQ [2009/11/17(火) 23:56:56 ID:OO43Q7wV0]
現実から目を背けるなよ。

こんなジャンボライターのような携帯を持ってたら、

「この人はどこまでセンスの無い人間なんだろう・・・いくらなんでも・・」

変人扱い決定だよwwwww

622 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/17(火) 23:57:09 ID:g85GZ8AI0]
>>617
そんなことはない。去年の01Aあたりまでは不安・好奇心含めて発売前まですごいスレの伸びだった。
もうNにかつての輝きはないよ。
モッサリ、グラグラヒンジ、細かなバグ、BTの設計レベルからの欠陥等…。

623 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/17(火) 23:58:59 ID:A2X9wqPbO]
見なくても良いものはあるだろう。それは各人の自由だ。

624 名前:白ロムさん [2009/11/18(水) 00:01:11 ID:2KUCWKUEO]
>>622
伸ばしていたのは確かにそれもあるが、
iPhone厨が異様だった。
まるでどこかのコンテンツプロバイダ社員みたいだった。

625 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 00:17:47 ID:qG+sVPW/O]
>>619
細かい質問をSHスレでやろうとすると
『カス』の一言で片付けられてしまう時があるが、
きっとそれに気付いているからだろう

626 名前:白ロムさん [2009/11/18(水) 00:22:37 ID:TDOUVOUp0]
>>621
たしかに飲み屋でたばこの横に置いてあったら、

「ちょっと火貸してください」って言われそうw

627 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 00:23:47 ID:+uhbM7kV0]
さすがにチョコレートケータイとかNiX持ってたら引くが
N02B程度じゃ引かないぞ

628 名前:ガタガタ携帯SH ◆N4J89ObdbQ [2009/11/18(水) 00:29:50 ID:THrMeph/0]
当たり前だろw

引くも引かないも、

ジャンボライターに見えるんだからw

629 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 00:30:52 ID:cBP72Rge0]
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0911/17/news090.html
今更かもだが更新きてた



630 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 00:31:48 ID:IuUfnUCi0]
N-01BとN-02Bからニューロ周りのキー配置の割り当てが変わったけど
iモードブラウザでのキー割り当ても変わってるのかな?
iモードを起動するのは右上キー、起動後の機能呼び出しは右下キーという
統一性のないキー割り当てが改善されていればいいのだけれど・・・

ところで、今回のキー配置の変更はオペレーターパック導入によるもの
らしいけど、今後は他社の機種も同じ配置になっていくのだろうか?

631 名前:白ロムさん [2009/11/18(水) 00:33:28 ID:WPzNnAb2O]
ライターって言葉久しぶりに見たw

最近タバコ吸う奴全くいないね
いいことだ

632 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 00:54:17 ID:+GJqdoKh0]
>>629
>スピーディーな連続撮影が可能なN-02B
写真撮れるスピード早くね?
01Aとかと比べると段違いじゃん

633 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 00:54:26 ID:QVvyCGf9O]
デザインに惚れ込んでるヤツとデザインにガッカリしてるヤツの差が極端だな…
ここまで両極端なのはひさびさに見た

634 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 01:00:30 ID:iT5JZweg0]
>>633
TSほどじゃないがこのデザインにほれ込むやつは異常だと思う
一応候補にはしてるけどいいか悪いかでいえば悪いデザインだろ

635 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 01:03:29 ID:rD6ztorvO]
>>634
P-01BとN705iのデザインについてどう思いますか?

636 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 01:04:54 ID:Euoi7hQa0]
今回のデザインはがっかりとしかいいようがない
ツートンより一色でシンプルに

637 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 01:08:20 ID:xUHLKR1P0]
N902iX使ってた俺からすりゃこの程度のデザインでは何ともない

638 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 01:13:16 ID:yrRhsrDfO]
良いデザインだよな

639 名前:白ロムさん [2009/11/18(水) 01:14:36 ID:WPzNnAb2O]
>>634
黙れ不細工

デザイン最高!!
カラー最高!!!



640 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 01:20:38 ID:MqDIHzeL0]
周りの子達に聞いても皆「これはないね」って言うよこれ。
かといって後から単色出されても許せない

641 名前:白ロムさん [2009/11/18(水) 01:23:52 ID:WPzNnAb2O]
>>640
許せなかったらどうするの?

642 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 01:23:57 ID:NXXvMeOW0]
>>635
P906iが傑作すぎたからなぁ
それを差し引いてもやっぱりP-01Aは糞じゃね

あとN705iはだめだね
N-03Aデザインが正常

643 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 01:25:04 ID:NXXvMeOW0]
>>635
ああすまんP01Bか
俺はP01Aとかよりは好き
何よりサブでワンセグが見られるのがよい
でもアンテナが外部なのがいただけないなぁ
しかもあのタッチパッドもイミフ
Pだけはありえん

644 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 01:26:34 ID:MqDIHzeL0]
>>641
その頃にはきっともう別の機種購入してるから地団駄踏むだけ

645 名前:白ロムさん [2009/11/18(水) 01:30:20 ID:WPzNnAb2O]
>>644
なんだそれ

面白くない

646 名前:ガタガタ携帯SH ◆N4J89ObdbQ [2009/11/18(水) 01:33:07 ID:j9untSNJ0]
人には言っていいことと悪いことがある。

そして人としてやっていいことと悪いことがある。

つまり、

やっていいデザインと悪いデザインがある。

この携帯は人の道を踏み外していると言っても過言ではないだろう。

そうだろ?

違うか?

647 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 01:35:46 ID:iT5JZweg0]
>>646
少なくとも
NiX、NiD、N705i系、N906i系、N01A、N06A、N07Aほどはひどくない

648 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 01:39:44 ID:t1T9ejBdO]
晴れた屋外でも液晶が見やすくなってるといいなぁ

649 名前:白ロムさん [2009/11/18(水) 01:39:50 ID:WPzNnAb2O]
カラーリング女子高生にさせたらオシャレなのできると思わない?



650 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 01:43:01 ID:jQwDvgM20]
>>649
三色全部ピンクになるんですねわかります

651 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 01:50:05 ID:d2yahMpwO]
どこぞのSHだよw

652 名前:白ロムさん [2009/11/18(水) 01:52:30 ID:WPzNnAb2O]
>>650
>>651
Pinkは無しで

653 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 01:55:17 ID:yrRhsrDfO]
全色赤になります

654 名前:白ロムさん [2009/11/18(水) 01:58:43 ID:WPzNnAb2O]
>>653
3色で

655 名前:ガタガタ携帯SH ◆N4J89ObdbQ [2009/11/18(水) 02:03:28 ID:j9untSNJ0]
そもそも、なんだよ、周りのステッチのようなラインは(笑)

まさか、とは思うが、

夏モデルのN08Aのそれがあまりに評判良かったから、

冬のNは全機種それの真似をしたとか?w

あれは、「和」、或いは「アンティーク」を彷彿させるデザインと淡い色だからこそ、

あのシルバーのラインが生きたんだよ。

デザインはトータルバランス。

●●が評判良かったから他のでもやってみようってのは「機能」ならありだが、

デザインでそれをやったらダメなんだよ。

NECはもっと真面目にやれ。

656 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 02:05:44 ID:iT5JZweg0]
>>655
N08AよりN02A、N02AよりN906iμのがよかったろ
Nの悪い部分は頭と上層部

657 名前:白ロムさん [2009/11/18(水) 02:06:13 ID:WPzNnAb2O]
>>655
NECに直接言いに行ったら?

658 名前:白ロムさん [2009/11/18(水) 02:07:48 ID:x/gC+znyO]
こんなん作ってないでノブレス携帯をだな…って無理なのか?

659 名前:ガタガタ携帯SH ◆N4J89ObdbQ [2009/11/18(水) 02:10:35 ID:j9untSNJ0]
>>656
デザインは人の好みといえど、

08より02が良いってのは無いねw

02は何か「かまぼこの板とかまぼこの切れはし」、

そんなイメージを彷彿させる感じだよ。

俺はね。

08のデザインは神がかってたね。

それだけにバッテリーが惜しかった。

それさえなければ買ってたよ。



660 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 02:12:14 ID:5/Acu3EGO]
この機種はモバイルシャインビューじゃないです


661 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 02:15:01 ID:jQwDvgM20]
>>659
あの銀縁はないわ
好みの問題で終わらせようぜ

662 名前:白ロムさん [2009/11/18(水) 02:17:00 ID:WPzNnAb2O]
>>629
SHはガタガタ携帯ですか?

663 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 02:17:27 ID:6YW3yPKBO]
折りたたみ・ニューロ・シンプルデザイン・PCライクキー・マルチタスク。
上記のような携帯を作るだけでN使いの人達に爆発的に売れると思うのに、どうしてNECは作らないんだろ。

664 名前:白ロムさん [2009/11/18(水) 02:17:51 ID:WPzNnAb2O]
間違えたw
>>659

665 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 02:19:00 ID:jQwDvgM20]
>>663
PCライクキーは売れる要素とは思わん
よって一般にはN01Bが売れると思うが、でもニューロ自体
N使用者の中でも選ばれた人しか使ってないでしょ

666 名前:白ロムさん [2009/11/18(水) 02:21:32 ID:x/gC+znyO]
デザイン的には、N-02Aに薄型ニューロがあれば十分だ。

水色みたいな淡い色を中心にすれば売れるんじゃね?

667 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 02:24:18 ID:aQ7r3P/j0]
去年以外に売れた色は
N02Aのブルー、N03Aのイエロー(掘北効果)
SH02Aのグリーンとブラウン
このあたりだな
あとらくらくホン6で一番売れてるのはラベンダーだと思う
案外変な色を求めるユーザーは多い、Nの思惑とは違うが

668 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 02:24:33 ID:aQ7r3P/j0]
去年というか今年でありました

669 名前:白ロムさん [2009/11/18(水) 02:25:09 ID:WPzNnAb2O]
>>666
淡い色って女性に人気無いよ



670 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 02:26:51 ID:aQ7r3P/j0]
>>669
水色や緑は逆に滅多に出ないから結構売れたりするし、
N902iSみたいに大きくこけたりもする

671 名前:白ロムさん [2009/11/18(水) 02:27:49 ID:x/gC+znyO]
>>669
そうか?
すみれ色とか駄目か?

優しい色づかいはあのデザインにマッチすると思ったんだが…。

672 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 02:36:06 ID:WPzNnAb2O]
>>670
N902iSはカメラ側とかはシルバーじゃなかった?

>>671
すまん。薄型なら淡い色の方がいいな

673 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 02:37:11 ID:ozL0oq4aO]
今日冷モックに触ってみたんだが、良い方に裏切られた。
意外なほど色に違和感がなく明るくていい色、
質感も高くていいし、カメラのでっぱりが逆にホールド感良くしてる。
隣にあったF-01Bの出来も相当良く、特にキータッチの質感はFが上かなと思うが。

ただWiFiAPモード、HSUPA、瞬撮カメラという機能面が素敵すぎてN-02B確定。

674 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 02:39:25 ID:gOtWNTcy0]
シルバーとオレンジって結構合うとおもうんだけど、不評なん?

675 名前:白ロムさん [2009/11/18(水) 02:48:07 ID:WPzNnAb2O]
>>674
合う

ちょっとおっさんぽいけど

676 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 02:52:00 ID:Q/aJpEZ+0]
(奇麗に)塗装できるかどうかも考えなきゃいけないからな

677 名前:白ロムさん [2009/11/18(水) 03:02:35 ID:FINte1qjO]
一番質感高いと思う。

デザイン、色、重量、そして機能、バランス取れてていい感じ。

SHってオモチャっぽい
Fは01Aの方がよかったPは個人的に論外


678 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 06:47:59 ID:NbbZdmbvO]
デザインもツートーンもヒンジも目をつむろう。
が、ディスプレイの上の蕁麻疹模様がどうしても許せない。

679 名前:白ロムさん [2009/11/18(水) 06:51:13 ID:X9NcsXsUO]
久しぶりに来たら凄くデザイン論議だね

俺はごついの好きだから好みだけどさ

てかNってヘビ−ユ−ザ−じゃなくてライトユ−ザ−に好かれる様な細かいとこはしっかりしてるよね
iチャネルテロップとか滑らかだし透過製だし。他メ−カ−なんてガックンガックンスクロ−ルするし

てかさ、ぶっちゃけ折り畳みでニュ−ロ復活ってだけで買うよ



680 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 08:10:30 ID:xUHLKR1P0]
>ぶっちゃけ折り畳みでニュ−ロ復活ってだけで買う
結局今回はこれに尽きるよね
薄型でニューロ欲しいやつは01B買えばいいんだし

681 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 08:32:35 ID:Smh0FQkpO]
折り畳みニューロは待ってたが、N905iから退化してる気がする…  (フォントはともかく)モノラルとMULTIキーはパッチ充てようがないし

春〜夏モデルまで待つのも手だよなぁ?  2年保険の電池パックも来るし

682 名前:白ロムさん [2009/11/18(水) 08:32:50 ID:kXDKvtWhO]
ディスプレイを裏返して折り畳んでなんちゃってiPhoneのようにした場合に
タッチパネルで全ての操作が出来る?
メール本文作成とか電話の発着信とか

教えてエロい人

683 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 09:04:26 ID:lny4LgUQO]
マルチキー独立の理由ってアプリ中使えないから移動させたとかじゃなくて
オペレータパックになったからって理由の方が大きいのか

684 名前:681 mailto:sage [2009/11/18(水) 09:27:37 ID:Smh0FQkpO]
さすがにモノラルってのは冗談だよな…  クルマにスタンド設置してニコニコ観るんだが

公式サイトにはステレオヘッドホンで擬似5.1chってあるが ヘッドホン無しだとどうなんだろうか

685 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 09:42:04 ID:VjItTKtL0]
モックで気になった事がある
2軸の液晶が開ききってなくても回ってしまうのだが。。
他のメーカーのモックもそうだった
モックだけなら良いのだが

686 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 09:42:42 ID:zWBKVRwQO]
>>682
あくまで“補助的操作”って事だからスクロールや拡大?縮小?等程度。
ま、01、06と同程度。マイクも下部末端なので通話も可能だろうな。

>>683
理由は何れにしても使いにくいよね…

>>684
昨今の新端末ではステレオ皆無。
てか、ヘッド無しだったら文字通りモノラルwww

687 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 09:44:08 ID:zWBKVRwQO]
>>685


688 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 09:47:30 ID:VjItTKtL0]
>>687
書き方が解りずらくてスマン
確か905なんかは液晶を90度開かないと回転しないようにロック効かなかったっけ?
それが02Bのモックではなかった

689 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 09:50:38 ID:MZQkzS+JO]
905は途中でも回る。



690 名前:白ロムさん [2009/11/18(水) 09:51:54 ID:kXDKvtWhO]
>>686
そうなのか…orz
SH-01Bのタッチパネルスタイルではメール本文作成は
出来るらしいが電話の発着信は出来ないらしいんだよな
両方出来ればN-02Bにしようと思ったんだがな…

d

691 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 09:52:16 ID:VjItTKtL0]
>>689
思い違いだったか。。
申し訳ない

692 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 10:03:15 ID:6XmeSTP20]
>>540,546
現役でN901isスピリットブラック使っている自分に謝れw
四年も使ってると愛着がわくんだぞ
変換はバカだけど

693 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 10:13:27 ID:rWrf/GTR0]
N905iを23ヶ月使ってるけど電池減りがやばい
24ヶ月で無料交換してからN-02Bに機種変する予定
905の前評判でもさんざんもっさり言われてたね
実際は問題なかったので今回も気にしてない
ただ、どう見てもマルチボタンが使い辛そうなのが不安

694 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 10:25:53 ID:zWBKVRwQO]
>>688
うん。回るのが正常。

>>690
俺も(使う・使わないは人それぞれだから別にしても)文字入力は出来るようにして欲しかった。
タッチスタイルでiモードやフルブラとかちょっとした時に便利そうだし。
てか、SHはよく知らないけどタッチスタイルで発信はともかく着信出来ないってまじなの?タッチスタイル時でかかってきたらわざわざぐるんってするのあれじゃな?w
俺は>>609なんだけど今回はNとF検討中。

>>693
俺はN904とN01使ってるが904もまだまだ現役だよ。

695 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 10:38:34 ID:+W7leUy6O]
>>679の言っているiチャネルのテロップ滑らか&透過って、Nだけだったんだな。
SH-01Aにして愕然としたよ,外れ機種だと思って。まさか、むしろそれが普通だったとは…。

696 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 10:38:48 ID:dO6c4rafO]
マルチ釦確かに位置はいまいちかも知れないけど、
独立したって事だけで俺は飛び上がって喜んだよ。
兼用のせいで何度アプリを強制終了させた事か。
スクラッチパッド壊れて再ダウンロードした事も数知れず

697 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 10:51:31 ID:VdaEsypyO]
名古屋ビックカメラで温モック触って来た。
温かかった

698 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 10:54:36 ID:1b6hwGmV0]
小さな携帯単体でモノラルでもステレオでも大差ないだろ
重要なのは最大音量

699 名前:白ロムさん [2009/11/18(水) 11:35:00 ID:vF9wjSCPO]
>>693
おれもあんたと全く同じ
N905を今月で23カ月。
N-02Bへの変更を考えているが、
マルチタスクの独自ボタンが使いにくそうなのと、
タブを開くのが長押しに変わったらしいのが非常に不安。
Web閲覧時に裏で開きたいからタブ化しているのにそれが長押しなんて矛盾もいーとこな気がしてる。



700 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/11/18(水) 11:41:02 ID:8vRi1YSIO]
N-06Aから、iモードの「戻る」が、十字キーの左ではなくソフトキーに割り当てられたんだよね?当然これもですかね?
地味に嫌だなぁ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef