[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/24 02:25 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo PRIME N-06A part6



1 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/22(月) 20:42:22 ID:zbZ3HbFD0]
◆みんなNらんど
www.nland.jp/
◆NEC Official
www.n-keitai.com/n-06a/
◆docomo Official
www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/n06a/
◆docomo HOME U
www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/homeu/
◆N-06A ネットワークの設定方法(簡単ログイン機能)(自動ログイン機能)
www.nttdocomo.co.jp/service/data/mzone/usage/wireless_lan/n06a/index.html
◆フレッツ光 ひかり電話(NTT東日本)
flets.com/hikaridenwa/subscription/wireless_mobile.html
◆iモードブラウザ2.0 新機能一覧
www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/browser/browser2/new_function/index.html
▼mpw.jp 携帯ブラウザ性能テスト(計測ページ)
ttp://mpw.jp/browsertest/
▼mpw.jp[N-06A3 FOMA]通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N06A3&career_id=1
▼mpw.jp[N-06A3 WLAN]通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N06A3_WLAN&career_id=1
 
■2ch内 関連スレ
 
▼ドコモ・ホームU Part 2
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1245141896/l50
▼フェムトセル
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1209382584/l50
▼docomo N906iL Part 4
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1241043035/l50
▼docomo FOMA 2009年 冬モデル
find.2ch.net/?TYPE=TITLE&STR=docomo%20FOMA%202009%C7%AF&COUNT=50&BBS=ALL
 
★N-06A part 1(暇つぶし2ch)
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/keitai/anchorage_keitai_1240018762/-100
★N-06A part 2(暇つぶし2ch)
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/keitai/anchorage_keitai_1242964179/-100
★N-06A part 3(暇つぶし2ch)
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/keitai/anchorage_keitai_1243217682/-100
★N-06A part 4(暇つぶし2ch)
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/keitai/anchorage_keitai_1243962591/-100
★N-06A part 5(暇つぶし2ch)
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/keitai/anchorage_keitai_1244639572/-100
▼前スレdocomo PRIME N-06A part 5
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1244639572/
 
■FAQ
 
▼無線LAN (WLAN)って何?
・電話の親機と子機みたいなものです。親機にネット回線を繋いで無線を飛ばし、子機で使えます。
・N-06A の無線LAN 機能は、親機機能と子機機能の両方を備えています。
▼アクセスポイントモード
・FOMA回線を通じてゲーム機などを N-06Aに接続し、ネットをする事ができます。
・但し、パケ・ホーダイ・ダブルの『パソコンや PDAによる接続』と同じ扱いとなり、データ通信の上限額は 13650円となるため注意が必要です。
★アクセスポイントモードを利用するには、別途[mopera U]の契約を推奨します。※捕捉 >>2(APモード)
▼ホームU
・ホームU(オプション)を申し込むとドコモの VPNサーバを利用でき、FOMA回線で接続した場合と同様にiモードが使えます。
▼WPS で ( Wi-Fi Protected Setup )簡単接続♪
※WPS とは‥無線LAN 機器の接続と、セキュリティの設定を簡単に実行するための規格。
plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0703/20/news088.html

701 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/05(日) 17:38:14 ID:Vt5XQYkX0]
>>700
だめだった。ちーん

702 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/05(日) 17:39:58 ID:VHdtU5PeO]
>>695
同じく。いっそ5000円で905を新品にとっかえようかと思ってたり

703 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/05(日) 17:46:45 ID:R5wzRSMiO]
なぜ、モバイルWAONの対応機種一覧にまだないんだ?

704 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/05(日) 20:59:04 ID:SVLmr2U2O]
>>703
更新してないだけでは?
ナナコも載ってなくても使えたし

705 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/05(日) 21:03:55 ID:AuAh92n90]
5/31現在販売見合わせしてたからだな

706 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/05(日) 21:04:20 ID:wxSM2DSrO]
>>701
差し込み方向をよく見ろ!

707 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/05(日) 21:55:50 ID:R5wzRSMiO]
>>704
情報ありがとう
やっぱり使えるものなのか
おサイフケータイ関連だから躊躇してた

708 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/05(日) 22:37:03 ID:rc07iL2F0]
WIFIを5GH設定にしたら家マークがつかなくなった。
手動設定じゃつかないのか?そんなことないよね?
またサポートに電話か?

709 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/05(日) 23:03:02 ID:AciUXAMIO]
WLANモードだとリビングにあるルーターから自室まで電波が届かない…
ノートPCは届くのに
電波受信を強くする設定とかない?



710 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/05(日) 23:08:41 ID:rc07iL2F0]
設定ソフトいれないで手動設定で一回で家マークついた人いる?
ソフト入れたくないんだが。

711 名前:白ロムさん [2009/07/05(日) 23:33:36 ID:42SPtLZYO]
>>701の言う通り、SDに強く息を吹き掛けて挿入を何回かやれば大概大丈夫だよ!

712 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/05(日) 23:42:31 ID:WyYbj9QlO]
やっぱりiモードとかで矢印がフォーカスしないのは無理なの?

713 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 00:13:36 ID:V9ITzbRcO]
>>712
文字変換候補選択など、ブラウジング以外ではフォーカスする点から、新iモードブラウザの仕様に合わせたものと思われる。
アップデートはないだろうね。改善されるとしても次モデル、次々モデルじゃないかな。

714 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 00:22:58 ID:M30pCQFPO]
>>710
ルータが公認じゃ無いから全部手動で設定したよ。
責任はもてないけど、マルチセッション対応していて静的なんとかを設定できるなら問題なく繋げると思うよ。

715 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 00:28:26 ID:mK794WkP0]
>714
ちがうのさ。公認ルータでもつながらないのさ。サポートに電話しないと。
手動で設定してあってるのに。またサポートに電話してソフト入れろかよ。
何で自分だけ電話しなくちゃなんねーんだよ。絶対おかしい。
アクセスポイントはちゃんとつながってるのに。家マークがつかん。

716 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 00:36:47 ID:M30pCQFPO]
>>715
そんなの知るかよ。
公認ルータなら素直にソフト入れればいいじゃん。いやなら自己責任でやれば。ネットにいっぱい接続の情報あふれてるんだから。
それか電話してオペレータに愚痴でもたれれば?



717 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 00:39:59 ID:9s9v/dmVO]
簡単だろ
ルーターを自室に持ってくる事で一発解決。

718 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 00:48:54 ID:mK794WkP0]
>716
それがねソフトで設定してもできなかったんだよ。
だからWAN側のネットワークの問題。
こちらの設定はあってました。手動でも!!
愚痴りましたよ。設定はあってるのにつながらないのはなぜって?
うちのWANのネットがへんな風につながってるんでしょうか?


719 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 01:04:04 ID:M30pCQFPO]
>>718
公認でソフト使って繋がる人も手動で繋がる人もいるんだから、本体の故障とかも疑って見たら?

あとどんなに自信あってももう一度設定初期化して一からやり直して見るとかね。

家は家アイコン出るまでなかなか時間かかったりするけど接続モード切り替えたり、再起動したりしてなんとかしてる。



720 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 01:04:44 ID:4iopFDO5O]
うんこ携帯

721 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 01:08:19 ID:SttaIK+g0]
あの羊が浮き輪持って浮かれてるのは休日だから??
今見たら執事の仕事してた・・。月曜だから?

722 名前:白ロムさん [2009/07/06(月) 01:12:12 ID:zFL3vqni0]
>>718
手動で設定してもつながるよ。
ただし、IPフォンの設定が難しいけどね。

非対応ルーターにMACアドレスを指定できるところがあれば、
そのMACアドレスを登録することで解決できると思う。
対応ルーターは、そこらへんの設定を自動にやるから、
端末側の設定もルーター経由できる。

ちなみに、ホームUにはちゃんと入っているよな。
ホームUに入っていないと家マークはつかないよ。

723 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 01:41:54 ID:R/sI0u2zO]
>>674
5月製造のはハズレ品が多い。
電池はずして確認しる。

724 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 01:44:55 ID:SttaIK+g0]
・・・5月製だ・・・orz

725 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 01:49:55 ID:R/sI0u2zO]
>>666
ホモの使用感まで読んだ。

726 名前:白ロムさん [2009/07/06(月) 01:52:38 ID:kqTQ9XMv0]
>>702 >同じく。いっそ5000円で905を新品にとっかえようかと思ってたり  そんなことできるの?


727 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 02:06:59 ID:Ckoh4bkw0]
>>726
ケータイ補償お届けサービスを使うんじゃねぇか?
www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/index.html

新品じゃなくてリフレッシュ品だけど。

728 名前:白ロムさん [2009/07/06(月) 02:46:05 ID:gxdr803L0]
パノラマ撮影すげーつかいかた
www.youtube.com/watch?v=Ntl4rniV6CQ&feature=channel

729 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 06:54:47 ID:Fhn6hQ0pO]
>>720
きみの人間性に比べたらなんてこたーない



730 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 09:06:47 ID:zdpe2jI6O]
これってポケットに入れといて傷とかつかないですか?
あとボタン押さないようにロックとか簡単にできますか?

これから買いたいんですが

731 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 09:13:00 ID:tghN2TIUO]
ロックはかけられる
傷はまあ画面がむき出しな以上、ある程度は仕方ないかな…
保護シートしておいて、保護シートがどうしようもなくダメになったら交換するとか。それでどうにかなると思う

732 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 09:15:43 ID:zdpe2jI6O]
>>731
ありがとうございます

やっぱりロックしないと結構ボタン押しちゃうことありますか?

733 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 09:22:28 ID:tghN2TIUO]
>>732
いや、それはない
むしろ指で押そうとしても押せてないときがあるぐらい
なんか、軽く押すのと奥まで押し込むので二段階になってる気がする

734 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 09:25:54 ID:zdpe2jI6O]
>>733
じゃあロックかけないでも平気なくらいですかね?

画面は、なんか保護とかはかけてあるんですかね?
SO505isあたりはかけてあったと思いましたが

735 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 09:37:52 ID:Fhn6hQ0pO]
>>733
2段階になってるのはシャッターボタンだけな
普通のカメラと同じようにAFできるようになってる

でもサイドキーは(というか全キーか)押した感あるから大丈夫でしょ
少なくとも俺は誤作動したことない

736 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 09:54:17 ID:Gl7oRCa2O]
自分撮りするときはどんな風にすればよいかな?

737 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 09:57:46 ID:tghN2TIUO]
>>736
それ用のカメラついてるじゃん。普通に見えるところに

738 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 10:07:50 ID:BChQQ/VYO]
こいつのタッチパネルはどう?01Aから実用レベルまで進化した?

F09Aのタッチパネルは良さげだが

739 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 10:12:42 ID:Fhn6hQ0pO]
>>738
なにをもって実用と言ってるんだ?
タッチパネルの使い心地ならNー06Aが上
Fー09Aが癖ありすぎるだけだが



740 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 10:19:11 ID:e7Salvy0O]
>>739
N-01Aのタッチパネルいじったことあるのか?
使い物にならねーだろ

741 名前:白ロムさん [2009/07/06(月) 11:03:51 ID:ifSNoWcxO]
なんで全然売れてないんだろうな。

742 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 11:08:58 ID:Fhn6hQ0pO]
>>740
おまえこそろくに触らずに言ってるだろ
タッチパネルの精度は01からそう悪くないんだよ
こんな好事家機種のスレでネガキャン乙

743 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 11:14:24 ID:e7Salvy0O]
>>742
ろくに触らずにも何もN-01Aは持ってるから
おまえこそ何寝呆けたこと言ってるんだ?
この感度の悪いタッチパネルの精度がいいって

744 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 11:18:28 ID:Jean9LZQ0]
>>738
結局は自分で判断しろってことだ

745 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 11:24:03 ID:M30pCQFPO]
>>741
やっぱ販売停止が痛かったんじゃないの?
まー発売週末時もあんまり売れてなかったみたいだけど。

N-01Aから結構色々良くなってると思うけど、見た目ほとんど変わらないから
無線にめちゃ興味ある人じゃないと候補に上がらないのかもね。

F-09Aでも言われてるストレート時の反りが改善されてるっていう点
だけで俺はN-01Aから変更して大満足。

タッチはそんなに悪くないと思うなぁ。
クイックアルバムとかのスライドも早いし。
若干くぱぁの利きが悪いくらい?でも片方固定すればばっちりできるし。
まーこれもあんまり言うとリンゴうんこがくると嫌なのでこの辺で。



746 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 11:25:40 ID:e7Salvy0O]
>>744
そういう事なんだけど奴が狂信者よろしく食って掛かってくるからついね
ま、N01AもN06Aも持ってる人なんてそう居ないだろうし
ここで聞くべきではなかったかな

ではスレ汚しにて失礼

747 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 11:53:36 ID:R/sI0u2zO]
>>746
スレ汚しというか、ホットモックを触って確認すればすむ話だと思われ。

>>745
初期製造分に不具合多いから、当たらないように
時間おいて買おうとしてる人もいるのでは?
まぁ自分も慎重になりすぎた、チキンな待機組なわけだがorz

748 名前:白ロムさん [2009/07/06(月) 12:03:35 ID:3Wlnjscn0]
糞だな

749 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 12:49:50 ID:Jean9LZQ0]
アップデート何回かやってるから
ソフト不具合の差は少ないようにも思える



750 名前:白ロムさん [2009/07/06(月) 13:00:17 ID:aL1fjW+pO]
携帯に疎い俺に簡単に教えてくれ。

ベスト・ギアの8月号にN-06Aは爆速iモードと載っているが、本当なのか?


エロ動画落とすの早いなら俺はそれだけで買いなんだが。

751 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 13:23:59 ID:Fhn6hQ0pO]
>>743
具体的にどう知りたいのかも書かずに貶して
突っ込まれると狂信者扱いか

01も06もFー09Aも手元にあるから言っておいてやる
01で耐えられないならFー09Aのタッチは絶対我慢できんよ
専用UIないし指先じゃまともに反応しないんだから

752 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 13:37:40 ID:M30pCQFPO]
>>750
ホームU使ってのiモードは本当に早いよ。

家に無線環境&フレッツ系なら導入してみるといいと思う。
たしか一ヶ月くらいお試し期間があったと思うから。

外であまりパケット使わなくても、
パケホダブル+ホームUででかいファイル落としまくれば
それだけで元は取れると思う。

FOMA網でのアクセスなら前機種からは変わってないし、他機種でも
そう変わらないので気に入ったの買えば良いと思う。


なんか最近変なの来るね。競合機種もないし、そんなに売れてるわけでもないのに、変なの。



753 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 13:38:27 ID:JER7smovO]
>>750
i-mode表示が速くなっただけ
動画は変わらないんじゃないかな。

754 名前:白ロムさん [2009/07/06(月) 14:13:29 ID:aL1fjW+pO]
情報サンクス。


ネット環境整って無い実家ではどれも同じになるなぁ。


しかし、環境を整える前提で買ってみるかな。

755 名前:白ロムさん [2009/07/06(月) 14:14:42 ID:xnHFR2310]
>>749
基盤のマイナーチェンジ

756 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 14:32:30 ID:M30pCQFPO]
>>754
あ、フレッツて、NTTのフレッツだけね。今のところ。

実機触って色々確認したほうがいいよ。
良くも悪くも癖が強い機種だとは思うから。
前機種がFとかだと慣れるまで大変だと思う。
Pからならそんなに変わらないと思うけど。



757 名前:白ロムさん [2009/07/06(月) 14:45:33 ID:aL1fjW+pO]
詳細サンクス

そのFを使っていると 言う残念な結果w

明日にでもDSで実機弄ってこよう。

758 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 16:18:25 ID:SpTflQ3TO]
>>751
確かにFのタッチは酷い
2層目以降は

759 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 16:20:36 ID:SpTflQ3TO]
>>751
確かにFのタッチは酷い
1層目こそタッチ用のデカいアイコンだけど2層目以降は通常メニューで、あの細いメニューを間違えずにタッチするのは至難の技だww



760 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 16:27:25 ID:+w16JYi/0]
N905iから乗り換えたものとしては、ほぼ満足だよ。
全体的なもっさり感と、キーの小ささがちょっと使いにくいとはいえ、
タッチパネル、なかなかいいよ。
動画や音楽探すときのスクロール感は楽しい。
動画や音楽にアクセスするときの早さは格段に速くなったし。

761 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 16:29:04 ID:mK794WkP0]
設定ソフトって802.11B/gの無線設定しかできないよね?
802.11aで接続できてる?みなさん。

762 名前:白ロムさん [2009/07/06(月) 16:38:47 ID:gF0rrvBtO]
イヤホンマイクがつけれないっ!!!


763 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 16:41:52 ID:rxk2mB03O]
>>762
平型のは使えなくなったよ。
また別個に変換買ってくれ。

いい機会だからイヤホンで聴くの止めた。スピーカーでいいし、聴力落ちるからな。

764 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 16:42:31 ID:o0tSKZWz0]
これ、ヨドバシあたりでいくらぐらいかな?

765 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 17:28:56 ID:Uil2ofXK0]
町田のヤマダは5万3000円くらいだったよ。

766 名前:白ロムさん [2009/07/06(月) 17:58:25 ID:gF0rrvBtO]
イヤホンマイクがつけれない…

767 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 18:39:57 ID:ua46H6QSO]
>>766
>>763

768 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 18:43:54 ID:7wb1iRrZO]
どっちも触った事ないが、タチパネのスクロールはF-09Aのが上
これだけは間違いない
タッチの感度とかはNのがいいとは聞くな

そんな事より、この機種が残念なのは横全画面がない事
横が先のスタイルなのに、横が後のスタイルのFにあって先のNにないのは…

でも、現状のFは欠陥携帯だからなしだけどね

769 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 19:36:47 ID:By89rwiz0]
>>768
>どっちも触った事ないが、タチパネのスクロールはF-09Aのが上
これだけは間違いない

触った事無いのに断定するってすごいなw ゆとり全開www




770 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 19:56:39 ID:tghN2TIUO]
机上の空論で使用方法にまで分けて優劣を言い切るお前のその自信はなんだよww
とりあえずしね

771 名前:こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. mailto:age [2009/07/06(月) 20:56:50 ID:nDK9f4p0O]
>>753
イミフ(・・;
デタラメ良くない(>_<

772 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 20:57:25 ID:7wb1iRrZO]
>>769
ようつべとか見てみろ
Nはちょっとずつしかスクロール出来ないが、Fはビューンと飛ばせる

773 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 21:36:43 ID:mK794WkP0]
>761
802.1a無線接続でつながった。なんかホームU設定ソフトでやらないとうち
絶対つながらない。それにソフト起動する前に既存のプロバイダの
PPPOE設定しとかないとだめみたい。既存のプロバイダのPPPOE設定
しないでホームUで設定すると優先PPPOE接続がホームUになってシングル
セッションでつながる。
それからWEBからPPPOEの優先接続設定変更するとホームUがつながらなくなる。これから接続する人注意。

802.1a無線設定はソフト設定の802.1b接続でつながったあとに変更してつながった。



774 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 22:48:43 ID:8AuWPzLg0]
>>520
これ+Touch or ノートPCにするか
iPhoneにするか迷うな

端末自体の使い心地と料金上限はiPhoneだが
電波とか汎用性(PC繋げば)はこっちに分があるよなぁ・・・

775 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 22:52:59 ID:zFJAmH210]
>>728

あったまいい〜w
それは思いつかなかったw

776 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 23:27:22 ID:vDbgc6jo0]
>>774
ドコモの回線で何でも出来るってのがいいよね!
俺はT-01A購入直前でこれにしたよ!
今はPSPのロケフリで遊んでるけど、
iPhoneかTouch、もしくはUMPC、やりたい事に合わせてガジェットを替えるつもりだ。

777 名前:白ロムさん [2009/07/06(月) 23:41:06 ID:TNZnYnejO]
777o(^-^)o

778 名前:白ロムさん [2009/07/07(火) 01:10:31 ID:6gA5aFtpO]
50Mの動画を問題なく見ることができるんだよな?

779 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 02:44:49 ID:MmRvpk86O]
うちのN-06A…「びっくり」と入力しようとして、入力途中の「びっくら」のところで突然画面真っ暗→再起動に入る…orz
予測変換だと問題なく「びっくり」は入るんだけど…

一応電源入れ直してみたけど変わらないあたり、こりゃもうDS行き?



780 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 02:47:29 ID:7aLGxiq00]
wifi使うのってかねかかるの?

781 名前:白ロムさん [2009/07/07(火) 07:44:46 ID:rK/pMEJTO]
ニューロでリンクするとこにあわせてクリックしても反応しないんだが・・・
いちいち十字キーであわせなきゃいけないのは俺のだけ?

782 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 08:38:15 ID:4r8e8x9FO]
>>781
iモード関係の反応は鈍いので、少し待てば進むことが多い。
あとは、カーソルときちんと重なってなくて反応しないか。
どちらにせよ、ニューロのフォーカス機能がなくなって不便だとは思う。

783 名前:白ロムさん [2009/07/07(火) 09:17:33 ID:lQZIyd1C0]
wi-fiにお金が掛かるとか、意味がわからんのだがどういう事
かいつまんで頼む

784 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 09:24:06 ID:Np4OoVT+O]
>>779
初期ロットだとそのようなバグが多いみたいよ。ドコモで交換してくれるよ

785 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 09:38:43 ID:VrGsnaqX0]
便利な機能をデスクトップ貼り付けしようと思ったら、
「既に貼られています。」との表示が。。。
どこ探しても無いんだけど、どうなっているんだろ?
例として2chのブックマークは貼れたけど、
ブックマークフォルダの貼り付けは「既に貼られています」と表示が出た。
教えてエロイ人


786 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 09:43:52 ID:R2qhFi3tO]
「ごめん」で電源落ちるorz
昨日だけで4回くらい落ちた

どんだけ謝ってるんだ自分w

787 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 09:50:23 ID:LiyAXrsZ0]
>>785
iモードメニュー画面で「デスクトップ貼付」を実行した際に
貼り付けられるのは「MENU」アイコンであるから

788 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 09:53:44 ID:UEZ+qfRm0]
>>785
つか、散々既出なんだけど

789 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 09:55:06 ID:enG/RZPeO]
>>786
おまえ謝りすぎww



790 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 10:02:02 ID:ha2/qvjiO]
>>779
>>786
やっぱり5月製造分の呪いなのか?((((;゜Д゜)))

791 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 10:05:09 ID:VrGsnaqX0]
>>787
>>788
ありがとうございます。
助かりました

792 名前:こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. mailto:age [2009/07/07(火) 11:00:22 ID:6L+wkhmhO]
>>778
ホームUを契約してればね☆(´∀`)

793 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 12:24:54 ID:Tnn50Rs3O]
Nらんどのこの携帯のHtml版のT-STYLE&タッチパネルのとこに書いてあるパワーップってなんですか?
まさかパワーアップの事じゃないですよね?

794 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 12:35:40 ID:3RHNtqGQO]
>>793
詳細には「アップ」になっているのにな。
誤字だろうよ

795 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 12:38:13 ID:VKzzxggY0]
パナッぷ食いたくなった

796 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 12:43:36 ID:mKSsV4uKO]
>>790
ほとんど関係ないだろ

797 名前:白ロムさん [2009/07/07(火) 12:52:32 ID:LEXSNUWU0]
>>796
どうして関係ないってことに?

>>779
>>786
電池抜いて、何月製造機か報告ぎぼんぬ。

798 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 12:55:59 ID:x73l+2BlO]
今度機種変更しようと思うのですが、横スタイルでiモードサイトは使えますか?また全画面表示できますか?

799 名前:白ロムさん [2009/07/07(火) 13:05:23 ID:4FS9Mj+q0]
交換前も交換後も5月製だが、交換後のは特に問題は起きていない。


今のところはなw



800 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 13:17:24 ID:mKSsV4uKO]
>>797
ソフトウェアアップデートが今までなかったら
ランチェンが反映されてないだろうなと思うから






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef