[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/24 02:25 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo PRIME N-06A part6



1 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/22(月) 20:42:22 ID:zbZ3HbFD0]
◆みんなNらんど
www.nland.jp/
◆NEC Official
www.n-keitai.com/n-06a/
◆docomo Official
www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/n06a/
◆docomo HOME U
www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/homeu/
◆N-06A ネットワークの設定方法(簡単ログイン機能)(自動ログイン機能)
www.nttdocomo.co.jp/service/data/mzone/usage/wireless_lan/n06a/index.html
◆フレッツ光 ひかり電話(NTT東日本)
flets.com/hikaridenwa/subscription/wireless_mobile.html
◆iモードブラウザ2.0 新機能一覧
www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/browser/browser2/new_function/index.html
▼mpw.jp 携帯ブラウザ性能テスト(計測ページ)
ttp://mpw.jp/browsertest/
▼mpw.jp[N-06A3 FOMA]通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N06A3&career_id=1
▼mpw.jp[N-06A3 WLAN]通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N06A3_WLAN&career_id=1
 
■2ch内 関連スレ
 
▼ドコモ・ホームU Part 2
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1245141896/l50
▼フェムトセル
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1209382584/l50
▼docomo N906iL Part 4
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1241043035/l50
▼docomo FOMA 2009年 冬モデル
find.2ch.net/?TYPE=TITLE&STR=docomo%20FOMA%202009%C7%AF&COUNT=50&BBS=ALL
 
★N-06A part 1(暇つぶし2ch)
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/keitai/anchorage_keitai_1240018762/-100
★N-06A part 2(暇つぶし2ch)
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/keitai/anchorage_keitai_1242964179/-100
★N-06A part 3(暇つぶし2ch)
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/keitai/anchorage_keitai_1243217682/-100
★N-06A part 4(暇つぶし2ch)
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/keitai/anchorage_keitai_1243962591/-100
★N-06A part 5(暇つぶし2ch)
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/keitai/anchorage_keitai_1244639572/-100
▼前スレdocomo PRIME N-06A part 5
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1244639572/
 
■FAQ
 
▼無線LAN (WLAN)って何?
・電話の親機と子機みたいなものです。親機にネット回線を繋いで無線を飛ばし、子機で使えます。
・N-06A の無線LAN 機能は、親機機能と子機機能の両方を備えています。
▼アクセスポイントモード
・FOMA回線を通じてゲーム機などを N-06Aに接続し、ネットをする事ができます。
・但し、パケ・ホーダイ・ダブルの『パソコンや PDAによる接続』と同じ扱いとなり、データ通信の上限額は 13650円となるため注意が必要です。
★アクセスポイントモードを利用するには、別途[mopera U]の契約を推奨します。※捕捉 >>2(APモード)
▼ホームU
・ホームU(オプション)を申し込むとドコモの VPNサーバを利用でき、FOMA回線で接続した場合と同様にiモードが使えます。
▼WPS で ( Wi-Fi Protected Setup )簡単接続♪
※WPS とは‥無線LAN 機器の接続と、セキュリティの設定を簡単に実行するための規格。
plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0703/20/news088.html

401 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 21:15:32 ID:BhGopGsJO]
そしたら物理キー要らないよな

402 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 21:24:27 ID:emaoQFbWO]
>>401
タッチパネルのみって不安じゃない?

403 名前:白ロムさん [2009/06/30(火) 21:28:58 ID:1hCDwZ790]
iphoneのタッチパネルがぶっ壊れたらどうなるんだろう?

404 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 21:32:23 ID:BhGopGsJO]
>>402
俺はタッチパネル要らない派なんだが。

405 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 21:32:41 ID:G1YX/YvdO]
タッチスタイルで受信メールみてる時にシェアスタイルにすると
勝手に返信画面になるのが慣れない…

いつものくせで返信画面出そうとして、すぐメールボタン押して空メ送信しちまうw

406 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 21:34:51 ID:Il2FCVxh0]
今回の新機種はこれが一番だと思う
8月まで契約できないのが悔しい

407 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 21:38:34 ID:u5wENOpH0]
>>405
俺もさっきやったw
慣れたら便利なんだろうけどなあ。

408 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 21:51:32 ID:kCAncmbZ0]
タッチパネル、爪で押すと反応してくれないのね…
指の腹部分で押すと自分が押したい部分とズレて押されるのがもどかしい。


409 名前:白ロムさん [2009/06/30(火) 22:05:13 ID:O/BcjKGR0]
好い加減、この変形ヤメレwwwww
また、少なくともどっちの方向にも
回せないと意味無いだろwwwww



410 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 22:06:33 ID:DJeHpqn60]
>>395
・・・使えなかったっけ?
bluetoothがオンになっていれば、自動的に接続に行くはずだが・・・


411 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 22:08:33 ID:bb1gYV+x0]
>>403
スレチですまんが

ユーザの取扱不良による故障と判断されて有償修理(交換)となるようだよ。
タッチパネルのみなら\22,800、液晶まで逝ってたら本体価格って事らしい。
買って速攻開けたはいいが落っことして割ったなんてのもあるみたいよ>iPhone

こんなサービスをやってる会社もある。
ilab.cc/hikaku.html

412 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 22:12:14 ID:G2EajGrQ0]
>>395
ワンセグで青葉使えてるよ!
君のレシーバーがSCMS-Tプロファイルに対応して無い古い機種なら無理だけどね。

413 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 22:13:32 ID:QSQkxQiW0]
新しくても対応してないのはいくらでもあるよ


414 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 22:14:06 ID:I8sBOWPwO]
>>394
タッチパネルオフにしな
電池減りにくくなるから

415 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 22:16:34 ID:G2EajGrQ0]
>>413
小姑乙!

416 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 22:42:04 ID:vETcPmRSO]
質問です。マイピクチャとか画像のサムネールが出る画面になると液晶全体が少し暗くなるのですが、同じ現象起きる人いますか? <br> 自動明るさ調整はoffです。

417 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 23:05:29 ID:H+jcjEhB0]
カキコできるようになったから
Bluetoothについてインプレ

N-06A+BT15のWMA192KとIpod5G+ドック出し有線MP3(Lame3.98)192kで聞き比べ
イヤホンはIpod純正の白いヤツ
再生したのは同じCDからエンコした曲(竹善さん)

EQ EF OFFだとさすがにIpodの方に軍配
EQやEFで曲に併せてSetしてやるとIpodに近づいてると思う。

コーデックや違いもあるけど
マジでイイ感じです。

曲間でボスッって音がするが、サウンド専用では無いのでしかたないでしょう。

バッテリーが持つようになってきたなぁ
BT15の方が先に根を上げるとは

418 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 23:14:26 ID:nl7xAd2dP]
ストラップの所が壊れるって本当?
ストラップ使うから気になる
壊れる人、写真うpして

419 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 23:21:56 ID:h28+SrkJO]
>>416
表示画質モードだかを変えたらどうなる?



420 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 23:23:54 ID:CDER6Goi0]
>>405,>>407
設定でオンオフ切り替えられるはずだが
スタイルチェンジ設定→スタイルチェンジ自動返信をオフ

421 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 23:36:19 ID:vETcPmRSO]
>>419
表示画質モードとはどの設定でしょうか?ちなみにサムネール表示を文字のみの表示に切り替えても同様の現象起きます。でもミュージックとかのフォルダでは発生せず、画像関係のフォルダのみ発生する様です。

422 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 23:37:29 ID:M6o7MVPo0]
WLAN使ってるときに今日だけで2回固まったんですが、
こんなものなんでしょうか?
皆さんはこんな症状ありますか?

423 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 23:44:15 ID:L9te/vhf0]
>>405 >>407
設定で、勝手に返信にならないようにできるよ。

424 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 23:50:58 ID:vETcPmRSO]
>>422
WLANでフルブラ、ホームU使いまくってますが一度もハングしたことは無いです。


425 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 23:53:01 ID:M6o7MVPo0]
>>424
えっ、そうなんですか?
購入してまた数日なのに、ちょっとショックです…。
明日ドコモショップ持っていってきます。

426 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 23:54:30 ID:CDER6Goi0]
>>421
よく分からんけどとりあえずエコモードにしてみたらどうなる?
単に操作してなくて照明が消えただけ、とかだったら話にならないからね

画質はノーマルでいいと思うよ

427 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 23:56:58 ID:aLZ5PBAPO]
もう買ってから1ヶ月はたってるんだが、文字キー硬くないですか?
結構押し込む感じです
みんな同じですかね?
ちなみにD905iからです

428 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 00:16:37 ID:LdqGBj0BO]
>>426
エコモードだと変化無しになりました。照明レベル1でも画像フォルダ開くと液晶全体が少し暗くなるようです。他の方はならないでしょうか?

429 名前:白ロムさん [2009/07/01(水) 00:19:36 ID:OsKujlwLO]
>>418

画像見せたいけど、俺→DS→メーカーへと回収された。

普通は補償対象外だけど、同じ症状の携帯を二台同時に持って行ったら、今回限り新品と無償交換、って事になった。

ストラップ穴の中心の棒の、ボタン側の根元が外れる。
そして電池パック側の根元が下に入り込んで長さが2/3位になるw
ちなみにボタン側を下にして伏せた状態にすると、
入り込んだ分が出てきて元通りの長さに戻るw

普通にストラップする分には大丈夫かなぁ。
ネックストラップだと壊れて落ちる可能性大。




430 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 00:22:08 ID:7myiNgoV0]
エコモードってどうやったらいいんですか?

431 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 00:28:37 ID:rgsxbtoqO]
>>427
キーの固さは仕様

905も無駄に固かったが、NECってこういうの好きな
01Aはちょうど良かったのに

キー幅が狭いから誤操作防止のつもりかしらんが

432 名前:白ロムさん [2009/07/01(水) 00:40:54 ID:U5GbheQVO]
机に置くときは便利だけど、なんかこの携帯のヒンジって開いたとき一回止まるじゃんか。あれ普通に携帯開きたいとき鬱陶しくね?

433 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 00:45:53 ID:NxRHH4YpO]
羊がアロハシャツ着て調子乗り出した件

434 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 00:51:39 ID:aS0Dg8WI0]
え、羊とか未だにいたの?

>>430
説明書を読もう。きっと君は他にも知らない操作がたくさんあるだろう

435 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 00:55:28 ID:NqlPXCP90]
>>433
P906iからの乗り換えで初マチキャラだが意外とハマりそうw
月によって変化するのもさっき知った。

く〜まんが欲しいが無い(>_<)

436 名前:白ロムさん [2009/07/01(水) 01:04:03 ID:dFqDxQbJO]
教えて下さい。
iモードの十字キーでのスクロールで5行スクロールって出来ないんですか?
設定とか見ても見つからなかったので…

437 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 01:23:14 ID:7myiNgoV0]
>>434

一応、取説見てエコモード探したんですが見つからなかったので・・・
すみませんでした。

438 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 01:39:54 ID:pxff6ULe0]
正式名称ってエマージェンシーモードじゃなかったか<エコモード

439 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 01:41:38 ID:oUxjbzZDO]
>>421
・説明書読む
・メニュー→[機能]→「検索」



440 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 01:55:35 ID:7myiNgoV0]
>>438
エマージェンシーモードですか?
もう一回探してみます。
ありがとうございます。

441 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 02:11:20 ID:iRrTNF3z0]
>>431
どうも。
まあ気にしないことにする。

442 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 02:59:25 ID:0dhtHQhlO]
<わからない理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。

443 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 03:23:30 ID:TJ16Sw300]
メニュー画面で検索すればいいのに

444 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 04:03:39 ID:xhcmaag5O]
>>422
想像だけどAPによるんじゃないの
うちの場合
PC等用として、古いハードに改造フォーム乗せているAPに接続するとハングしやすかったし、
怠惰によりホームU専用にしたままの最近製造の対応APだと極めて安定している

445 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 04:06:53 ID:xhcmaag5O]
>>438
906iシリーズまでがエマージェンシーモード、
01-Aシリーズ以降がエコモードで画面上のアイコンは同じ
呼称を変更しただけだろうな

446 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 04:09:17 ID:xhcmaag5O]
昔の機種だとバックライト消灯(減灯)・点灯が出来た操作

447 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 04:16:38 ID:xhcmaag5O]
>>432
気分的に余裕のない人/状況での本機種の利用は全くお薦めできない
こういう類い稀な形状が現実に製品として世に憚る状況を
実際に製品を操作しながら受け入れられる人だけが対象として残るという、
売れなくて当たり前の機種

448 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 04:20:59 ID:xhcmaag5O]
>>431
最後の一行、そう受け取るとなるほどそうかも知れない

個人的所感でキーを押した感触が一番軽いのがN705i、
次にN901iSで、N901iS位の設定が今だに良かったと感じられる

449 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 05:54:52 ID:NxRHH4YpO]
>>435
背中に浮き輪背負ってるww



450 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 08:47:14 ID:Bumwd2r/0]
26日に発売されたiPhone3GSが集計期間3日間で1位、2位を独占。爆発的な国民的人気。

1位 iPhone3GS 32GB (SoftBank)
2位 iPhone3GS 16GB (SoftBank)
3位 SH-06A (docomo)
4位 830P (SoftBank)
5位 F-09A (docomo)

451 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 08:55:10 ID:oUxjbzZDO]
>>440
「ECOモード」だな

452 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 09:11:22 ID:f3sTjvwE0]
光電話の子機として使えるのはマジで神機能だわ。
WiFi機能に関しては他の端末でも標準搭載して欲しいな

453 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 09:43:43 ID:YOAvREj0O]
なぜきせかえツールのMaster Blackはこんなに重いんだろうか・・・

454 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 09:52:01 ID:f3sTjvwE0]
これってWiFiでスカイプ使えるの?

455 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 10:29:45 ID:uBa74cSL0]
>>451
むり

456 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 10:42:02 ID:oUxjbzZDO]
>>455
無理言ってすみません

457 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 10:45:28 ID:GGva+tHe0]
>>451
「ECOモード」ですね。
ずっと「エコモード」で探してましたw
ありがとうございます。

458 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 11:13:28 ID:xhcmaag5O]
みんなNらんどからアンケート来てる

459 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 11:17:27 ID:Q8Wzpr7PO]
>>428
N-06Aは持ってないけど

それN-01Aからのをそのまま引き継いじゃったんだね。
背景が黒のカラーテーマだとそうなる。
あと充電中も若干暗くなるから充電中だと明るさは変化しない。



460 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 11:43:30 ID:oqiK7sn2O]
ひたすら軽いきせかえツール無いのかしら?

おすすめが有ったら有料・無料問わず教えてほしい。

461 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 11:53:35 ID:LdqGBj0BO]
>>459
グレーに設定して試してみたらほとんど目立たなくはなったけど、
マイピクチャのバーの部分は少し暗くなる感じ。
レッド、ブラックにしたら、電池、アンテナアイコン部分が明らかに暗くなる。
サムネイル表示のために…てことならわからんでもないが、
文字のみリストにしても暗くなるのは何でだろう?
N-01Aでは文句出なかったの?

それ以外のフォルダではおきないみたいだし。謎だ。


462 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 12:39:15 ID:+/iEo4og0]
>>410

ダメみたい。カタログ見ても SCMS-T に対応していないみたいだし…
彼女のP906が出来るから、てっきり出来るモノだと勝手に思い込んでた。

ちなみに、i-modeでようつべとかのストリーミングするときも
ダメみたいだ。


ところで…
ヘッドホンコネクタ必死に探しても見つからないので焦ったw
いつのまに、PC接続/充電コネクタと供用になったんだ?
また、コネクタ買わないとならんのか。マンドクセ。


>>454

iPod touch やら、Windows Mobile やら繋げばできるんじゃね?
Skype 専用電話機なんかもあるが…
ttp://www.logitec.co.jp/products/wlan/lanwsph01wh.html
これ使うとイミフな感じになりそうだけどw


463 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 12:57:57 ID:Q8Wzpr7PO]
>>461
>N-01Aでは文句出なかったの?

01Aスレで報告が挙がった時は「本当だ」程度でたいして騒ぎにはならなかったかな。
Nらんどに投稿したけどソフトウェア更新でも変わってなくてがっかりした覚えがある。
まぁあまり気分は良くないけど、特に実害は無いから気にしないことにしてる。

464 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 13:08:31 ID:LdqGBj0BO]
>>463
そうですか…
じゃあ今後も修正される可能性は低そうですね。
回答どうもです。


465 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 14:22:49 ID:P+/J/5JT0]
>>462

自己レス。

出来た。Audioプロファイルで繋がんとダメなんだね。

お騒がせしました。


466 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 15:02:25 ID:ZkqUAscA0]
この機種、今売ってるのは不具合完全に直ったヤツですか?
そろそろ機種変したいけど、その辺の詳細ちと分からず
怖くて機種変できないのですが

467 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 15:09:12 ID:yiaFx/MkO]
ファイルシークって500KBしかDL出来ないの?
10Gモーションついてるから期待してたのに…

468 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 16:00:55 ID:NxRHH4YpO]
>>467
あ〇ゅら

469 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 16:14:49 ID:yiaFx/MkO]
>>468
わからん



470 名前:白ロムさん [2009/07/01(水) 16:23:51 ID:4CLOmBK3P]
無線LAN使えるし定額データ割っての安いなって
思ってたら音声通話できないのか・・・ 残念

471 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 16:53:20 ID:CnKJfhPdO]
みんなジーパンのポケットに携帯入れてる?保護シート貼ってるからジーパンではなくて、ネックストラップして上着の前ポケットに入れてたんだけど、天候良い時はTシャツだと前にブラブラ状態。前にこのスレで見たけど、ストラップの受身から外れて転倒っての見たらとても出来なくて。

ベルトの携帯ポーチ買ってやってみたが、バイブが気付かないんで。

昔あった小型のワイヤレス型で着信したら小型の機械が震えて教えてくれるって機械ってあるのかな?
それだったらジーパンのポケットに入れられるから。

472 名前:白ロムさん [2009/07/01(水) 17:05:15 ID:77OQUBZY0]
>>471
ヒント:Bluetooth

473 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 17:19:24 ID:YOAvREj0O]
バッテリーが突然60%から3%まで減った。そして再起動してみると45%になった。これは一体・・・

474 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 17:22:04 ID:xm/SHgM/O]
>>417 タッチスタイルでBT15からミュージックプレイヤー起動できる?コミュニケーションスタイルなら起動できるんだが。

475 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 17:33:07 ID:CnKJfhPdO]
>>472
Bluetoothって音楽聞いたり、ハンズフリーで電話するだけだと思った。

バイブとかメール受信教えてくれるの?

476 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 17:40:41 ID:YOAvREj0O]
そして電源を切ると充電してくださいになる。これはDSに行くべきだろうか?

477 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 18:41:35 ID:Eu3l6Rw2O]
>>467
>10Gモーション
kwsk

478 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 19:25:53 ID:eZazd26p0]
充電端子の蓋が本体から外れた。
無くしそうで怖いな。

479 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 19:33:58 ID:pTsr86ot0]
マナーモードの時に、イヤホンやBluetooth接続ヘッドセットから
着信音が聞こえますか?



480 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 20:21:08 ID:Fv8VKYYs0]
>>453

おサルとMasterBlackは軽いと思うんだが…

481 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 20:27:48 ID:yiaFx/MkO]
>>477 auの時使ってたエロサイトでいつも通り動画取ろうとしたらQVGAの下に10Mモーションがあってびっくらこいたわけだ
だからファイルシークも対応してるかな?って思ってた

482 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 20:34:49 ID:+zMUrwH70]
>>471
こんなベルトポーチってかホルスター使ってるけどバイブ気付くよ。
image.www.rakuten.co.jp/funny-western/img10624214966.jpeg
www.rakuten.co.jp/funny-western/225487/225825/132503/

BTブレスレットが有る。
www.expansys.jp/d.aspx?i=163602
メール着信は06がBTに出さないから鳴動しない。

>>478
DSに行くと出してくれるよ。
905の時に外れて無くしたけどロハだった。

>>479
マナーモードでもBTハンズフリーからは着信音が聞こえる。

483 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 21:11:48 ID:pTsr86ot0]
>>482
> マナーモードでもBTハンズフリーからは着信音が聞こえる。

ありがとうございます!
これが気になってました。

484 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 21:25:21 ID:ox8SK1FCO]
質問です

これのアクセスポイントモードというものを使えば、ネット環境が無くてもパソコンがあればインターネットができるということですか?

485 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 21:33:33 ID:juU/sPNv0]
パケ放題Wにするならおk

486 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 21:34:11 ID:NqlPXCP90]
>>484
そういう事です!

487 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 21:37:04 ID:ox8SK1FCO]
ありがとう

ド田舎でADSL回線も無く悶々としてたんだ

夏に買い替えて、ついに我が家でインターネットができる……!

488 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 21:40:55 ID:ed5RfmGHO]
ちょっとしたバグ発見。
ttp://p.pita.st/?ad528iok

ソフトキー(?)の表示が変わらない。
既出だったらスマン

489 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 21:44:59 ID:suYsS8g80]
WMV再生できるってかいてあったから
MP4→avi→WMVにしてUSBで接続して
SDにWMP経由で動画を転送してみたんだけど
携帯でその動画ファイルが表示されない。
PCから携帯に動画ってどうやっておくるの?



490 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 21:52:07 ID:Fv8VKYYs0]
>>489
説明書を読もうね^^;

491 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 21:55:07 ID:NqlPXCP90]
>>489
恐らく作成したWMVのビットレートが高すぎるのでは?
対応レートで作り直す必要があるかもです。
たぶん説明書に対応レートが載ってるかと思う、載って無かったらゴメン!

492 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 21:56:59 ID:suYsS8g80]
>>490
読んだんですけどねー。どこにかいてあるのか・・・。
音楽の転送はちゃんと書いてて、できたんですけど。
転送しようとした動画の方が悪かったのか・・・?

493 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 22:01:30 ID:Fv8VKYYs0]
>>492
なんだ動画か

WMAに見えた
すまんね
眼科行ってくるわ

494 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 22:07:33 ID:suYsS8g80]
>>491
サイズ、ビットレート、容量、コーディック、拡張子、
全部対応表と合ってたんですけどねー。
めんどくさいからあきらめるか。

495 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 22:21:11 ID:IR7YjZ1YO]
>>494
そこまで合っているならあとは
wmvファイルをSDの
PRIVATE/DOCOMO/MOVIE以下にピーコでいいんじゃね?
フォルダ構成はP342

496 名前:白ロムさん [2009/07/01(水) 22:26:38 ID:VrzbbtFlO]
これでポケモンが…

497 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 23:03:35 ID:lr99SJWj0]
>>473 :白ロムさん:2009/07/01(水) 17:19:24 ID:YOAvREj0O
バッテリーが突然60%から3%まで減った。そして再起動してみると45%になった。これは一体・・・

バッテリー君の頭に?マークが浮かんでるようですね。
私の知ってるおまじないは、バッテリーを使い切った状態で1回フル充電します。
でも、この段階ではバッテリー君は自分の状態をまだ理解してません。
そこで、続けてもう一度バッテリー君をフル充電してあげます。
満充電の表示なので、フル充電は時間で測ります。
こうしてあげるとバッテリー君は自分が誰なのかわかるようになるみたいです。
と、ひげそりの説明書に書いてあった。

498 名前:白ロムさん [2009/07/01(水) 23:05:33 ID:FGu64+wt0]
くだらない質問ですいませんが教えてください
携帯横に付いてるプッシュトークボタンを
タッチスタイルでクリアーボタンとして使うのはどうしたらいいですか?
説明書読んでも良く分かりませんでした

499 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 23:09:23 ID:pTsr86ot0]
>>497
と、ひげそりの説明書に書いてあった


まで読んだ。



500 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/01(水) 23:21:28 ID:rgsxbtoqO]
>>498
奥まで押し込め
入り口でじらしていては嫌われるぜ

つか横でカメラ使ったことないのかよ……






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef