[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/24 02:25 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo PRIME N-06A part6



1 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/22(月) 20:42:22 ID:zbZ3HbFD0]
◆みんなNらんど
www.nland.jp/
◆NEC Official
www.n-keitai.com/n-06a/
◆docomo Official
www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/n06a/
◆docomo HOME U
www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/homeu/
◆N-06A ネットワークの設定方法(簡単ログイン機能)(自動ログイン機能)
www.nttdocomo.co.jp/service/data/mzone/usage/wireless_lan/n06a/index.html
◆フレッツ光 ひかり電話(NTT東日本)
flets.com/hikaridenwa/subscription/wireless_mobile.html
◆iモードブラウザ2.0 新機能一覧
www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/browser/browser2/new_function/index.html
▼mpw.jp 携帯ブラウザ性能テスト(計測ページ)
ttp://mpw.jp/browsertest/
▼mpw.jp[N-06A3 FOMA]通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N06A3&career_id=1
▼mpw.jp[N-06A3 WLAN]通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N06A3_WLAN&career_id=1
 
■2ch内 関連スレ
 
▼ドコモ・ホームU Part 2
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1245141896/l50
▼フェムトセル
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1209382584/l50
▼docomo N906iL Part 4
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1241043035/l50
▼docomo FOMA 2009年 冬モデル
find.2ch.net/?TYPE=TITLE&STR=docomo%20FOMA%202009%C7%AF&COUNT=50&BBS=ALL
 
★N-06A part 1(暇つぶし2ch)
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/keitai/anchorage_keitai_1240018762/-100
★N-06A part 2(暇つぶし2ch)
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/keitai/anchorage_keitai_1242964179/-100
★N-06A part 3(暇つぶし2ch)
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/keitai/anchorage_keitai_1243217682/-100
★N-06A part 4(暇つぶし2ch)
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/keitai/anchorage_keitai_1243962591/-100
★N-06A part 5(暇つぶし2ch)
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/keitai/anchorage_keitai_1244639572/-100
▼前スレdocomo PRIME N-06A part 5
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1244639572/
 
■FAQ
 
▼無線LAN (WLAN)って何?
・電話の親機と子機みたいなものです。親機にネット回線を繋いで無線を飛ばし、子機で使えます。
・N-06A の無線LAN 機能は、親機機能と子機機能の両方を備えています。
▼アクセスポイントモード
・FOMA回線を通じてゲーム機などを N-06Aに接続し、ネットをする事ができます。
・但し、パケ・ホーダイ・ダブルの『パソコンや PDAによる接続』と同じ扱いとなり、データ通信の上限額は 13650円となるため注意が必要です。
★アクセスポイントモードを利用するには、別途[mopera U]の契約を推奨します。※捕捉 >>2(APモード)
▼ホームU
・ホームU(オプション)を申し込むとドコモの VPNサーバを利用でき、FOMA回線で接続した場合と同様にiモードが使えます。
▼WPS で ( Wi-Fi Protected Setup )簡単接続♪
※WPS とは‥無線LAN 機器の接続と、セキュリティの設定を簡単に実行するための規格。
plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0703/20/news088.html

301 名前:白ロムさん [2009/06/29(月) 10:47:00 ID:AW02Xm3Q0]
>>300
画質犠牲にしてでも裏面フラットが良かった!
この分厚さはありえねぇWiFi無かったら絶対買わなかった。

302 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/29(月) 11:49:24 ID:4lvZoWOr0]
>>301
あれはカメラの画質の為じゃないだろ
つか上下分かりやすいし
なにより持ちやすいから俺はあのでっぱり好き

303 名前:白ロムさん [2009/06/29(月) 11:58:58 ID:AW02Xm3Q0]
>>302
むしろWiFiユニットの厚みかもしれないねw
俺は嫌い・・・

304 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/29(月) 12:08:08 ID:+Le7fFrTO]
変体の為には必要なんだろう
あの厚みがなければ買い換えていたんだが…

305 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/29(月) 12:10:55 ID:t5JGVAKE0]
なんの為のスマートシリーズなんだよ

306 名前:303 [2009/06/29(月) 12:18:31 ID:Zz4iohN+Q]
WiFiの為だけにP906iから買い替えた、
同じNソフトだから操作は簡単、ニューロは最高やし中身に不満は無い。

外見は、倍くらい厚いし開けにくい…
でも、満足してるよ♪

307 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/29(月) 12:26:12 ID:zErWiNliO]
カメラの部分が出っ張ってるからこそ持ちやすいし見分けもつきやすいと思うんだが
まがい物ラバーの手触りも嫌いじゃない

308 名前:303 [2009/06/29(月) 12:42:34 ID:Zz4iohN+Q]
>>307
自分も満足してるし、確かに持ちやすい。
でも、世間一般的にデザインではマイナスだと思う。
持ちやすいだけじゃ携帯は売れないからね…

309 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/29(月) 13:42:39 ID:c/CDATPJ0]
>>292
iモードブラウザで見てます。
905は早すぎってぐらい早かったです。

>>296
スクロール設定ってどうやったら変えられるんですか?
昨日買ったばかりでよくわかってないです。すみません。



310 名前:白ロムさん [2009/06/29(月) 13:51:52 ID:AW02Xm3Q0]
>>309
俺も先週買ったばかりで、貴方のレス見て昼休みに設定したばかりなんですが・・・

iモード設定→共通設定→スクロール設定→速度設定→高速
です。

311 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/29(月) 14:02:54 ID:c/CDATPJ0]
>>310
速くなりました! ありがとうございます!

312 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/29(月) 14:28:43 ID:zErWiNliO]
詳細設定で自分の満足行くような速度に調整した方がいいんじゃないかな
簡易設定の高速は僅かに速すぎる感じがしたんだよね

313 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/29(月) 14:36:34 ID:c/CDATPJ0]
>>312
普通と高速だけで、詳細設定ってのがなかったんですけど、
どこにあるんでしょうか?

314 名前:白ロムさん [2009/06/29(月) 14:38:15 ID:AW02Xm3Q0]
>>312
補足どもです!
仕事中で昼休みしか触れなかったので助かります。

315 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/29(月) 15:08:12 ID:zErWiNliO]
ごめん勘違いしてた。iモードのスクロール速度のことか
ニューロポインタの移動速度と早とちりしてたわ。スクロール速度は二段階しかないね

316 名前:白ロムさん [2009/06/29(月) 15:21:17 ID:AW02Xm3Q0]
>>315
ニューロポインタは特に遅くもなく、デフォルトでも良さそうですね。

317 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/29(月) 16:11:17 ID:s/4jA73S0]
基本的な質問で申し訳ないですがWiFi接続で家庭内にて
無線LAN接続すればフルブラウザ機能を使ってネットしても
パケット代は必要ないと言う事で良いのでしょうか?

318 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/29(月) 16:22:59 ID:bd7vou/9O]
>>317
yes
WLAN優先にするのを忘れずにね。

319 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/29(月) 16:27:10 ID:s/4jA73S0]
ありがとう、週末買いに行ってきます>>318




320 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/29(月) 16:31:06 ID:D3bWcWA7O]
この携帯はホームUを契約しなくても無線LANで接続するならフルブラウザのパケット費はかからないんですか?

321 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/29(月) 16:34:20 ID:NlBFz3Fs0]
>>320
そうなんですよ、フルブラウザ限定なら一切かからないんですよ

322 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/29(月) 17:44:06 ID:im/SCJTAO]
これダブルクリックすると接続めちゃ早いな

323 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/29(月) 18:20:26 ID:SP1JPFU8O]
と、言いますと?

324 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/29(月) 18:20:39 ID:uPNThLlKO]
これって神機ではないですか!
今、マクドナルドのアクセスポイント利用して
フルブラウザ使ってみました。
これだとパケット代かからないんですよね?
ちょっと感動してます〜

325 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/29(月) 18:28:15 ID:oUy1QK3RO]
ん?moperaUを契約しないで使えたっけ?

326 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/29(月) 18:32:29 ID:uPNThLlKO]
モバイル用のアクセスキーで接続できました!
ちなみに、yahooとniftyどっちでも使えました。

327 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/29(月) 18:42:33 ID:NlBFz3Fs0]
>>325
だからフルブラウザは使えるんだってば

328 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/29(月) 18:43:30 ID:im/SCJTAO]
>>322
カタログにダブルクリックって書いてあったからしたら早いな

329 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/29(月) 18:54:46 ID:KMTp43oXO]
ようつべかニコニコに動画上げて欲しい
各メニュー動作とiモード



330 名前:295 mailto:sage [2009/06/29(月) 19:24:39 ID:9dRPXo8rO]
>>297 文字入力中ニューロ使える?
>>299 文字入力中タッチパネル使える?

買ってまだ三日目だから、設定とかで変更出来るんだったらスマソ

さ行と電源が近いから押し間違いで長文消えたとき涙目だった
でもこまめに文字入力終了すると最下部まで行くのマンドクセ

331 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/29(月) 19:31:23 ID:yZP9ixtO0]
>>330
最下部に行けばいいのであればボタンじゃないけどこんなのもある
[機能]→「JUMP」→「文末へJUMP」

332 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/29(月) 19:48:46 ID:zErWiNliO]
>>330
お前は携帯から書き込んでるんじゃないのか?
どのみち手に持ってるんだろうからウダウダ言う前に自分でやれよ
文字入力中にニューロが使えるかどうかなんて10秒で確かめられるだろ

タッチは使えない。というかコミュニケーションスタイルではタッチ無効にしてるから使わない
あと文字入力画面のスクロールは、*長押しか機能のコピー/カットで選択モードにすると高速になる

333 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/29(月) 20:46:34 ID:tsSIBl4bO]
500台しか売れてないって本当?

334 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/29(月) 20:56:44 ID:2zwupifGO]
それが本当なら購入決定

335 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/29(月) 21:05:15 ID:JeT2snxAO]
シェアスタイルで、左に一覧表示、右にプレビュー表示のとき。
右下に出てる
>>>
みたいなマークは何?

336 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/29(月) 21:16:54 ID:nXVM/5wpO]
>>333
嘘つき乙。

337 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/29(月) 21:22:26 ID:j/vz4GHTO]
>>329
動画のタイトルが設定出来なくて、ニコニコ動画は上げ方がわからない
携帯って不便ね…
ttp://www.youtube.com/watch?v=3asLeo9FtEQ

338 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/29(月) 22:03:45 ID:9dRPXo8rO]
>>331
>>332
dクス!

調子乗ったわ…取説読んでくる

339 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/29(月) 23:04:57 ID:SP1JPFU8O]
iモードの再読み込みのショートカットってあるかな?



340 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/29(月) 23:11:57 ID:CvdYpeD6O]
相変わらずバッテリーやべぇw
朝満タンで15時頃残15%ってことで作業中のとき電源を切るようにしてみた

2時間後の休憩で立ち上げてみたら13%…
立ち上げるときに電力食ってんのか電源ON、OFF毎に1、2%確実に減るww

2、3時間くらいならそのままが良さそう

とりあえず本体バッテリーじゃ残業時間持たないので外付けバッテリーでも使います

341 名前:白ロムさん [2009/06/29(月) 23:15:04 ID:eNWNaasu0]
>>340
BTやWiFiをONにし続けたら、それぐらい減るかも知れんが、
俺は、1日1時間ぐらいのiモードやゲームをやっても、
バッテリー切れを起こしたことがない。

342 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/29(月) 23:40:34 ID:cAnRcirEP]
この機種はメモリ不足起こらない?
他機種では頻繁に起こってるようだが

343 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/29(月) 23:43:10 ID:qz/fZu4k0]
朝7時100%→23時40分37%
i-mode2時間くらい使用。アプリ20分くらい。あと設定色々いじった。

344 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/29(月) 23:50:09 ID:PIOKMS2YO]
>>341
BTは接続されてない状態だとそんなに電池は消費しないのでは?

お互い接続しあったら消費多いみたいだけど。

345 名前:白ロムさん mailto:age [2009/06/29(月) 23:56:54 ID:GKv3zW3jO]
神機の予感…

346 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 00:00:22 ID:CvdYpeD6O]
>>343
マジですか
俺、i-mode計7、80分くらいでこの有様なんですが

3G固定で勿論BTもWiFiもオフ、
動画も見てないしアプリもカメラも未使用、常にエコモードでタッチも特に使ってない

持ちの悪さ異常じゃね?

347 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 00:31:57 ID:CDER6Goi0]
>>346
俺も一度ならずその経験はあるけど、たぶん充電が不十分
しばらく使いこむと持ちが良くなってきたなんて話題もあったしね。実際どうだか知らないけど、
俺も買ってすぐのときは妙に電池消費が早かったように思えた

残量15%のときにセーフモードにして電車内で1時間ほど音楽聴いてたんだが、
家に着いて残量確認したら15%のまま、1%も減ってなかったこともあった
逆に、電源切って1時間ほどしてつけたらそれだけで10%減ってたこともあった
でたぶん後者は充電が不十分だった

348 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 00:34:19 ID:Md2y2AMs0]
>>346
昨日買ったばかりだから設定は初期設定と思ってもらっていいと思う。
いじった設定ってのはニューロの速度とか電池持ちには関係ないところ。
アプリ20分ってのはニコ動モバイルを試してみた。
さっきの書き込みから10分くらいi-mode使ったけど今も37%のままだよ。

349 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 00:55:14 ID:j7r+ScezO]
>>327
フルブラウザなら、家庭の無線LANでも使えますか?
OCNじゃないので、購入躊躇してました。
自宅はDSもWiiも普通につながる環境です。



350 名前:白ロムさん [2009/06/30(火) 01:01:36 ID:FUety1onO]
iモードなどで、拡大表示されてるのかわからんが画像がぼやけて見えるのが嫌だ
設定で通常にできますか?

351 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 01:04:47 ID:M6o7MVPo0]
>>349
使えます。
私もホームU使える環境じゃなくて残念ーとか思ってたんですが、
フラブラウザだけなら家の無線LANで使えました。

ホームUって、要は電話機として使えるかどうかってことですよね?
(詳しくはわからないので間違ってたらすみません)

これ、絶対いい機種だと思うし、
もっと無線LANのことを大々的に宣伝すればいいのにーって思います。
なんかもったいないです。

352 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 01:48:17 ID:LiUAddCPO]
現在SH-01A
変換が酷すぎるのとアプリサスペンド出来ないのが不便でN-06AかF-09Aで迷ってる

自分はヘビーユーザーで月3000万パケットとか使う
主に使うのは、iモード、ニコモバ、ようつべ、W2ch、jig等

w2chでカキコミをかなりするんで、変換能力はある程度欲しい
変換ならATOKのが優れてるだろうが、Nはどの程度?
SHが酷すぎた…
実況とかもするから、ある程度の変換能力とアプリのレスポンスが欲しい

jigはどちらも横スタイルあるし問題はないかと
ただ、SHもそうだったがアプリ使用時の文字の入力が縦強制なのはね…
Fは横に出来るらしい

iモードは一長一短かな?
Nはニューロがあるが、タチパネのスクロールが鈍いのと文字入力不可と横全画面不可
Fはタチパネのスクロールがスイスイで文字入力出来て横全画面だが、ポインターは使いにくそう

ニコモバ、ようつべは特に機種の差はないかと


正直、トータルでは自分の用途だとFのが上なんだが、ヘビーユーザーなんで間違いなくメモリ問題にぶちあたるんだよね…
アップデートで改善されるかもしれんが、いつ来るかわからんし、SH-01Aが使い込みすぎて再起動頻発しやすくなったからあんまり待てない…
あー、どうしよう



なんかチラシの裏になっちまったが、変換能力とアプリのレスポンスを教えてくれ
W2chを素早く立ち上げて、サッと書き込んで素早くW2chに戻れる?

353 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 01:57:08 ID:+TfjVwYsO]
>>352
お前は俺か

SH以外ならなんでも幸せになれるぞ

たとえばこんなふうに思ったことを気軽にレスするなんてこと
SHのときはしなかったな
買ってから手放すまで最短の機種だった

354 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 02:01:24 ID:CDER6Goi0]
アプリに関してはコイツなかなかやるよ。ニューロ使えるから操作性もいいし
さらにWLAN接続なら神の如き通信速度をも誇る
変換能力はよく分からんが(多分普通)、Nは独自の入力方式があってそれがメチャクチャ早い
普通の打ち方と全然違うから慣れは必要だけどね、しばらく使い続ければ、
そのうち逆に普通の打ち方に戻れなくなるぐらい

フルブラウザなら横全画面可能
つべの動画ももちろん可能。あと動画の音声にイコライザとかをかけれるね
ニコニコもサクサク。コメント影つき、高音質、滑らか表示でも他の操作をしない限りはコマ落ちしない
まあそれは他も一緒なのかもしれないけど

欠点と言えば、アプリの起動は遅いね
というかNの伝統として全体的に操作のレスポンスがもっさりだから
アプリ一覧開くまでに5秒ぐらいかかるのもザラ
その代わり待受にデスクトップ貼りつけってのがあって、
PCでいうショートカットアイコンを待受に並べておけるから、そこから起動すれば早いと思う

355 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 02:04:02 ID:gXvSLKBM0]
もっさりに耐えられるならNが一番いいよ

356 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 02:40:49 ID:M6o7MVPo0]
N905から乗り換えて2日ですが、
良い点はたくさんあると思うので不便になったところ。

・ワンタッチマルチウインドの時、左上の横に行くボタンがなくなった。
・メールの削除ボックスがなくなった。
・前機が折りたたみだったので、つい折りたたもうとしてしまい、壊しそうになったこと。
・ボタンが小さくなったので押しにくくなった。
・文字種キーと絵文字キーが逆になって混乱した。
・電池がなくなるのが早すぎる。

難しいことはまったくわかりませんが、これ以外は今のところ満足してます。

357 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 02:58:57 ID:fc5BR1BoO]
左右上段のソフトキーが進むと戻るになっちゃったからね。でも長押しでできるようにはなってる
タブ切り替えは左上ソフトキー長押し、新規タブで開くor新規タブ作成は右上ソフトキーを長押し
ちょっとだけ手間になってはいるけど、できなくなったわけではないってことで
あと当然かもしれないけど、ニューロやタッチでもちゃんとタブを切り替えられる

電池はしょっちゅう話題に挙がってるからちょっと上読めばいいよ
現状だとなぜかムラがあるような感じだけど、決して悪いわけではない

358 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 03:30:13 ID:M6o7MVPo0]
>>357
>タブ切り替えは左上ソフトキー長押し、新規タブで開くor新規タブ作成は右上ソフトキーを長押し

ありがとうございます!!
これが一番不便になったなーと思ってたので、
長押しOKを知って助かりました。

359 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 10:18:15 ID:yfq6b2Gc0]
これってあんまり売れてないよね、Nにしては珍しくネ?



360 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 10:44:14 ID:7ZigcwF4O]
>>359
無線LAN無い以外は機能も変わらなくて、圧倒的に薄くてオーソドックスなN-08Aに流れちゃうんでしょう。

361 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 11:46:24 ID:Pm6ajR6O0]
電池持ちは考えないとして
この機種はもっさりを除けば神機ってことなのかな
これ買おうか冬まで待つか悩んでる

362 名前:白ロムさん [2009/06/30(火) 11:57:36 ID:KgcliFF+0]
>>361
無線LAN(アクセスポイント・クライアントどちらか)が必要無い人は他の機種の方がいい。

363 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 12:00:12 ID:Yok+20b2O]
バッテリー残量の表示だが
最初のうちはどの機種でも正確には出ないから
パーセント表示はやめといたほうが精神衛生上いいよ

複数のバッテリーを入れ替えて使うとかでも
誤差が大きくなる

364 名前:白ロムさん [2009/06/30(火) 12:01:58 ID:MqlSGFL90]
>>360
薄型にニュロがあったらオレも流れたかも。
ただ考えようによっては490円でIP電話番号が持てるなら
050あんしんナンバー よりお得な気がする。
あんしんナンバーは転送料金かかるし。

365 名前:白ロムさん [2009/06/30(火) 12:24:16 ID:YpuzkLkP0]
F−09Aがやや期待はずれ感があるので
これが浮上中

366 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 12:48:27 ID:mlLYRll+O]
>>365
F-09Aのどこが期待外れでしたか?

367 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 13:07:36 ID:fc5BR1BoO]
いまさらだが>>322,>>328の自演はなんなんだ?
構ってほしくて自演するぐらいだから、何か意味があるのかと思ったんだが

368 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 13:08:09 ID:PttzzQvwO]
先日この機種にしたんだが、W2Chのスレ保存って遅くならないか?
ちなみに前機種はN―01。
もちろん同じ鯖缶利用なんだが。

369 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 13:13:14 ID:ypwddwYO0]
全角厨



370 名前:白ロムさん [2009/06/30(火) 14:00:23 ID:KgcliFF+0]
>>367
携帯スレだから子供も多いから・・・

余談だが、無線LAN子機機能で神機ってコメ出るとこなんかも子供が多いなって思う。
パケホW契約が常識なので、固定回線がある所でわざわざ携帯でやる大人は居ないからねw

この機種はFOMAで唯一アクセスポイント機能があるから神機なんだよ!

371 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 14:02:57 ID:fc5BR1BoO]
大人を標榜するのも子供だと思うよ

372 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 14:38:35 ID:2ApkTExfO]
>>370
携帯PHSや携帯機種板で我儘で聞き分けのない子供のごとく
iPhone宣伝する大人もいるしなww

373 名前:白ロムさん [2009/06/30(火) 15:16:00 ID:KgcliFF+0]
>>372
マカーはそんなもんだから・・・
うちの社でもマカーはサーバーをリナックスにしろとか意味の無い事言うしw

374 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 15:38:40 ID:I8sBOWPwO]
>>367
今気付いた
安価間違えた

375 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 15:42:16 ID:j7r+ScezO]
そんな一部の変質的マカーを基準に出されても。
仕事柄マカーに囲まれてる環境だけど、iPhone欲しがってる人は1人しかいないよ。
その1人さえ、あったらいいなレベルで買う気はかなり薄いらしい。
他のマカーは携帯としては魅力がないし、必要性を感じないで意見一致してる。

376 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 16:26:30 ID:mlLYRll+O]
右上の「i」のボタンを押すと直接menu画面に行くのですが、
905みたいに設定画面が開くように変えることって出来ますか?

377 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 16:29:44 ID:h28+SrkJO]
>>376
iモード設定のなかにあるから探してね

378 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 16:50:02 ID:mlLYRll+O]
>>377
出来ました!
ありがとうございます!

379 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 16:56:50 ID:YnrNtqlNi]
おいらはこれとiPhoneの二台持ちだけど現時点で最強の組み合わせと感じる。
料金は少々お高いですが。




380 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 17:05:32 ID:M6o7MVPo0]
FOMAとWLANをデュアル設定にしていたら、
電池減るのって早いですか?
普段使わない時はFOMAシングルの方がいい?

381 名前:白ロムさん [2009/06/30(火) 17:13:36 ID:MqlSGFL90]
>>380
カタログの数値ほど違わない気がする。
ただWLAN有効にしてWLAN圏外に行くとアプリ通信出来ないと言
われて3Gに切り替わってくれない。

382 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 17:21:10 ID:M6o7MVPo0]
>>381
そうなんですか・・・。家にいる時はデュアルにして、
外出中はシングル、アクセスポイントがあるところでデュアル。
そうやって使いわけたほうがいいのかなーと思ったんですが、
面倒くさいですよねー。

383 名前:白ロムさん [2009/06/30(火) 18:25:07 ID:Y2e8G4uC0]
本体の電池蓋を上から押さえると、かなりペコペコするんですけど何か解消法はないですかね。。。


ペコペコ音がするのが気になります。

384 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 18:29:17 ID:j1CKfJ4IO]
俺もN-01Aの時ペコペコ音してたけど諦めた。


385 名前:白ロムさん [2009/06/30(火) 18:30:33 ID:HnoF9c5SO]
つ耳栓

386 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 18:31:22 ID:kCAncmbZ0]
たった今買ってきた。
出たばっかのモデルは高いなやっぱ…

最低限コレはしとけって省エネ設定ありますか?

387 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 18:31:25 ID:oCWYrS2yO]
こいつをアクセスポイントモードにしてドラクエ9でwifiにすれば、、、


これからN-06A買ってくる!

388 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 18:39:48 ID:qVZP7DayO]
>>379
禿のパケ代はもちろん最低金額だよな?

389 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 18:44:33 ID:fc5BR1BoO]
>>386
エコモード
FOMA/WLAN通信設定でデュアルモードは使わない
国際ローミング設定で3G/GSM切り替えは3Gに

あと意味があるのかは分からんけど、セキュリティ設定でスキャン機能をオフにするとか



390 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 18:54:54 ID:V/GQ8ZjoP]
>>387
ドラクエってwifiなくなったんじゃなかったっけ?

391 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 19:05:15 ID:opivEWvB0]
これ、タッチスタイルでメールの閲覧はできても、
返信しようと思うとスタイルチェンジしないといけないの?

タッチパネルだけで文字うちはできないのかな。


392 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 19:06:29 ID:UYWkAnVuO]
>>390 付けるなんて言ってねーよ」らしいよ

393 名前:白ロムさん [2009/06/30(火) 19:24:37 ID:1hCDwZ790]
最近のゲームはwifi付くのか・・・・

394 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 19:27:59 ID:kCAncmbZ0]
>>389
ありがとう、設定してみる。
色々弄くってるが一つ言えるのは俺にはタッチパネルいらねぇって事だった。

395 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 19:30:26 ID:WDxIPWDq0]
今日、買ってきた。

こいつって、ワンセグで青歯使えないのか?
青歯への出力切り替えがみつからん。


396 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 19:50:39 ID:CDER6Goi0]
>>391
文字打ちは無理だね

>>394
タッチスタイルはタッチ有効にしておくと何かと便利だよ。メールの確認とか色々
横向きは画像・動画再生やカメラやフルブラウザで使うことが多いから、
俺は横向きもタッチ有効にしてる
二本指で拡大縮小出来るのがいいね
ただタッチの有無で電池の持ちも変わるだろうから、有効にするかどうかは自己判断で
一番よく使う縦向きはタッチ無効にしてる

397 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 19:56:06 ID:kCAncmbZ0]
>>396
なるほどー、単に慣れてないから使い勝手が良く解らないだけかも。
あんまり思った様に選択したり出来なくてニューロでいいやってなってたので。
暫くONのまま使ってみます。

398 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 20:35:26 ID:Yok+20b2O]
>>397
音楽ファイル大量に登録したりすると
タッチではじくのが早い
画像の拡縮やスクロールも便利拡縮は片方の指を固定してするのがコツ


399 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 20:41:45 ID:M6o7MVPo0]
私も最初はタッチパネルなくてもいいかなーと思ってたけど、
(購入理由はニューロとT9だったので)
使ってみるとなかなか面白いです。
閉じたままいろいろと画面だけ触って動くし、
そのまま着信受けれるし、なにかと便利です。



400 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/30(火) 21:07:20 ID:u5wENOpH0]
タッチスタイルのまま文字がうてたら完璧だったんだけどなあ。
タッチパネルだけで動作が完結しないのがちょっと中途半端なんだよな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef