[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/24 02:25 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo PRIME N-06A part6



1 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/22(月) 20:42:22 ID:zbZ3HbFD0]
◆みんなNらんど
www.nland.jp/
◆NEC Official
www.n-keitai.com/n-06a/
◆docomo Official
www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/n06a/
◆docomo HOME U
www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/homeu/
◆N-06A ネットワークの設定方法(簡単ログイン機能)(自動ログイン機能)
www.nttdocomo.co.jp/service/data/mzone/usage/wireless_lan/n06a/index.html
◆フレッツ光 ひかり電話(NTT東日本)
flets.com/hikaridenwa/subscription/wireless_mobile.html
◆iモードブラウザ2.0 新機能一覧
www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/browser/browser2/new_function/index.html
▼mpw.jp 携帯ブラウザ性能テスト(計測ページ)
ttp://mpw.jp/browsertest/
▼mpw.jp[N-06A3 FOMA]通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N06A3&career_id=1
▼mpw.jp[N-06A3 WLAN]通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N06A3_WLAN&career_id=1
 
■2ch内 関連スレ
 
▼ドコモ・ホームU Part 2
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1245141896/l50
▼フェムトセル
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1209382584/l50
▼docomo N906iL Part 4
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1241043035/l50
▼docomo FOMA 2009年 冬モデル
find.2ch.net/?TYPE=TITLE&STR=docomo%20FOMA%202009%C7%AF&COUNT=50&BBS=ALL
 
★N-06A part 1(暇つぶし2ch)
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/keitai/anchorage_keitai_1240018762/-100
★N-06A part 2(暇つぶし2ch)
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/keitai/anchorage_keitai_1242964179/-100
★N-06A part 3(暇つぶし2ch)
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/keitai/anchorage_keitai_1243217682/-100
★N-06A part 4(暇つぶし2ch)
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/keitai/anchorage_keitai_1243962591/-100
★N-06A part 5(暇つぶし2ch)
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/keitai/anchorage_keitai_1244639572/-100
▼前スレdocomo PRIME N-06A part 5
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1244639572/
 
■FAQ
 
▼無線LAN (WLAN)って何?
・電話の親機と子機みたいなものです。親機にネット回線を繋いで無線を飛ばし、子機で使えます。
・N-06A の無線LAN 機能は、親機機能と子機機能の両方を備えています。
▼アクセスポイントモード
・FOMA回線を通じてゲーム機などを N-06Aに接続し、ネットをする事ができます。
・但し、パケ・ホーダイ・ダブルの『パソコンや PDAによる接続』と同じ扱いとなり、データ通信の上限額は 13650円となるため注意が必要です。
★アクセスポイントモードを利用するには、別途[mopera U]の契約を推奨します。※捕捉 >>2(APモード)
▼ホームU
・ホームU(オプション)を申し込むとドコモの VPNサーバを利用でき、FOMA回線で接続した場合と同様にiモードが使えます。
▼WPS で ( Wi-Fi Protected Setup )簡単接続♪
※WPS とは‥無線LAN 機器の接続と、セキュリティの設定を簡単に実行するための規格。
plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0703/20/news088.html

675 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/05(日) 12:09:02 ID:p8Qy2oNVO]
皆さんレスありがとうございます
実際のユーザの貴重な情報、助かります

>>668
>癖が携帯につかない
この発想は無かったw自分特有のは単語登録すればいいだけですもんね
一度落とすまでの扱いの丁寧さは異常

>>669 >>671
タッチの向上、メモリ不足の解消という情報は有り難いです
私にとってはマルチウィンドウの切替が気になるかも、程度みたいですね
張替は苦にしませんので、貼るときはダイソー行ってみます

>>673
青歯は使う予定がないので、改悪点は気にならなそうです

もっかいホットモック触ってきます

676 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/05(日) 12:26:20 ID:qpN3lONhO]
>>675
言うの忘れたけどマルチウインドウは、
ニューロで対応ページにカーソル合わせる→決定
でもページ変更可能

677 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/05(日) 12:27:46 ID:cpmKD94s0]
>>674
文字入力の速度は及第点だと思うが
何から乗り換えてもっさりだと感じてるんだ?

戻るとかはいい加減慣れろとしか言えない
全機種そうなってるし、これから出る携帯も全部そうなるってことなんだから、
これ以上は慣れる以外にどうしようもないでしょ
それに慣れれば快適だよ

678 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/05(日) 12:40:39 ID:p8Qy2oNVO]
>>676
度々ありがとうございます
N900is使ってた頃はニューロポインタをメインに使ってた私ですから、
それだとスゲー便利です

679 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/05(日) 13:14:03 ID:GzZa/N8HO]
》677
乗り換えはN906からです
もっさりと云うか固まるんですよ。文章の途中で…
ついでに言えばセキュリティロック画面で番号入れても『_』←アンダーバーが後からついてくる
とにかく反応が遅いのか固まるっていうか…
ニューロポインターで選んだ自分が悪いけどね

680 名前:こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. mailto:age [2009/07/05(日) 13:17:20 ID:CYu3C4BCO]
>>621
っていうか、ニューロもT9もNECが開発したものじゃなかったような?(・・;
他メーカーも、搭載しようと思えば出来るはずー☆

他メーカーに要望した方が良いのかもね
ニューロ特有のUIはNECのものだけど(´∀`

681 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/05(日) 13:26:48 ID:cpmKD94s0]
>>679
文章の途中で固まるなんて、経験したことないけどなぁ
まさか不良?

682 名前:こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. mailto:age [2009/07/05(日) 13:27:06 ID:CYu3C4BCO]
>>636
N-01Aからなくなったみたい(;_;
ライト付ける機能便利だったから、NECに要望メール送った♪o(^∇^o)(o^∇^)o

683 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/05(日) 14:13:55 ID:OvFKuko/O]
SD関連が遅いらしいのが気になるなぁ
w2chとjigを多様するんだけど、どうかな?
MMORPGでも最近のはSD使うしねぇ
マップ読み込むのに時間かかったらイライラしそう
画像や動画の保存や再生は多様しないからあんまり気にしない



684 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/05(日) 14:49:42 ID:SucDee6KO]
>>683
俺もN-06Aに換えようかと考えてるんだが、確かにSD周りは気になる……

既にお持ちの先輩方、ベンチ( ttp://www.geocities.jp/sdbench_i/ とか)だとどれくらいの速度が出ててるか訊いてもよろし?

685 名前:白ロムさん [2009/07/05(日) 15:03:39 ID:BvZWdwQx0]
この変態ギミックだけは何とかならないものか...orz

686 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/05(日) 15:14:56 ID:cRdXE1oH0]
>>685
使ってみないとどうにもならないものに
意見が継続的に出るのは仕方ないが、
訓練次第でなんとかなるものなのよ


687 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/05(日) 15:19:56 ID:wHyX7h7JO]
>>684
のアプリでやってみたお

READ:4332958B/s
WRITE:1466539B/s

だった
因みにいるか知らんが
sdはtranscendの8G CLASS6ね

688 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/05(日) 15:29:52 ID:qGoyaUXX0]
楽天アプリ対応したのか

689 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/05(日) 15:40:52 ID:zPqnVUVKO]
>>687

やっぱりclass6は速いのぅ・・・
同じく計測したら、
read:3452652
write:471952
だった。

・・・あれ?
このSDもclass6って書いてあるや。
相性の問題かな?

690 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/05(日) 15:54:26 ID:CuiOBDilO]
>>682
そうなんだー
あれ便利だったんだけどね。
レスどうも

691 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/05(日) 15:57:16 ID:AIykV7AIO]
バリュー一括で3万円以下なら買うんだけど、もう少し待ちだね。

692 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/05(日) 15:58:13 ID:RqpFoYlR0]
N905i
Read:1078781B/s
Write:256294B/s
Kingstone microSD 2GB

N904i
Read:2478903B/s
Write:290786B/s
Kingstone microSD 2GB

N-06A
Read:4315157B/s
Write:1025000B/s
Kingstone microSDHC Class2 16GB

手持ち機で試してみたよ。

693 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/05(日) 16:10:33 ID:SucDee6KO]
>>687
>>689
>>692
ありがd

いま使ってるN903@TOSHIBA 1GBでは
READ :2995931B/s
WRITE: 226083B/s
だったから、スピードクラスとかに気を付けてれば今より遅くなることはなさそうって事か

おけ、買い換えはN-06Aにする



694 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/05(日) 16:36:57 ID:p8Qy2oNVO]
質問にレスしてくれた人、全く関係ない>>1- の情報、N-01A本スレと葬式会場
みんなありがとうございました
ホットモックいじってきました
来月になってただで補助充電アダプタもらったら、これを買い増しします
iモードに関しては、自分のSH903iと同時に接続ボタン押したら倍速で開いたので文句無しです
全てワンテンポ遅れて表示されるのが気になるかもしれませんが、慣れると思います
マルチウィンドウは操作がわからず、確認できませんでした

本当にありがとうございました

695 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/05(日) 16:56:39 ID:qXSBpb2z0]
なんだかN905から変える要素が感じられない
今回もスルーだな

696 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/05(日) 17:12:51 ID:Vt5XQYkX0]
687だが、sdの型式見るためにさっきsd取り外したっけ06AがSDマークに?がついて認識しなくなった!
電源きって、入れなおしても直んないよ・・・
どうすればよろしかな

697 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/05(日) 17:18:24 ID:TrXx3u4wO]
>>696
SDのメニューからチェックディスク

698 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/05(日) 17:26:35 ID:Vt5XQYkX0]
>>697
グレーになってて選択できない
ってかPCでも読めないからアウトだわ
諦めてフォーマットします。バックアップとっておいてよかった。
みんなも気をつけてね

699 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/05(日) 17:28:14 ID:cRdXE1oH0]
うん気をつけるよ

700 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/05(日) 17:30:43 ID:TrXx3u4wO]
>>698
待て、フォーマットの前に端子掃除しろ
あと何度か差しなおしてみるんだ

701 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/05(日) 17:38:14 ID:Vt5XQYkX0]
>>700
だめだった。ちーん

702 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/05(日) 17:39:58 ID:VHdtU5PeO]
>>695
同じく。いっそ5000円で905を新品にとっかえようかと思ってたり

703 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/05(日) 17:46:45 ID:R5wzRSMiO]
なぜ、モバイルWAONの対応機種一覧にまだないんだ?



704 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/05(日) 20:59:04 ID:SVLmr2U2O]
>>703
更新してないだけでは?
ナナコも載ってなくても使えたし

705 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/05(日) 21:03:55 ID:AuAh92n90]
5/31現在販売見合わせしてたからだな

706 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/05(日) 21:04:20 ID:wxSM2DSrO]
>>701
差し込み方向をよく見ろ!

707 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/05(日) 21:55:50 ID:R5wzRSMiO]
>>704
情報ありがとう
やっぱり使えるものなのか
おサイフケータイ関連だから躊躇してた

708 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/05(日) 22:37:03 ID:rc07iL2F0]
WIFIを5GH設定にしたら家マークがつかなくなった。
手動設定じゃつかないのか?そんなことないよね?
またサポートに電話か?

709 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/05(日) 23:03:02 ID:AciUXAMIO]
WLANモードだとリビングにあるルーターから自室まで電波が届かない…
ノートPCは届くのに
電波受信を強くする設定とかない?

710 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/05(日) 23:08:41 ID:rc07iL2F0]
設定ソフトいれないで手動設定で一回で家マークついた人いる?
ソフト入れたくないんだが。

711 名前:白ロムさん [2009/07/05(日) 23:33:36 ID:42SPtLZYO]
>>701の言う通り、SDに強く息を吹き掛けて挿入を何回かやれば大概大丈夫だよ!

712 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/05(日) 23:42:31 ID:WyYbj9QlO]
やっぱりiモードとかで矢印がフォーカスしないのは無理なの?

713 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 00:13:36 ID:V9ITzbRcO]
>>712
文字変換候補選択など、ブラウジング以外ではフォーカスする点から、新iモードブラウザの仕様に合わせたものと思われる。
アップデートはないだろうね。改善されるとしても次モデル、次々モデルじゃないかな。



714 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 00:22:58 ID:M30pCQFPO]
>>710
ルータが公認じゃ無いから全部手動で設定したよ。
責任はもてないけど、マルチセッション対応していて静的なんとかを設定できるなら問題なく繋げると思うよ。

715 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 00:28:26 ID:mK794WkP0]
>714
ちがうのさ。公認ルータでもつながらないのさ。サポートに電話しないと。
手動で設定してあってるのに。またサポートに電話してソフト入れろかよ。
何で自分だけ電話しなくちゃなんねーんだよ。絶対おかしい。
アクセスポイントはちゃんとつながってるのに。家マークがつかん。

716 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 00:36:47 ID:M30pCQFPO]
>>715
そんなの知るかよ。
公認ルータなら素直にソフト入れればいいじゃん。いやなら自己責任でやれば。ネットにいっぱい接続の情報あふれてるんだから。
それか電話してオペレータに愚痴でもたれれば?



717 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 00:39:59 ID:9s9v/dmVO]
簡単だろ
ルーターを自室に持ってくる事で一発解決。

718 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 00:48:54 ID:mK794WkP0]
>716
それがねソフトで設定してもできなかったんだよ。
だからWAN側のネットワークの問題。
こちらの設定はあってました。手動でも!!
愚痴りましたよ。設定はあってるのにつながらないのはなぜって?
うちのWANのネットがへんな風につながってるんでしょうか?


719 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 01:04:04 ID:M30pCQFPO]
>>718
公認でソフト使って繋がる人も手動で繋がる人もいるんだから、本体の故障とかも疑って見たら?

あとどんなに自信あってももう一度設定初期化して一からやり直して見るとかね。

家は家アイコン出るまでなかなか時間かかったりするけど接続モード切り替えたり、再起動したりしてなんとかしてる。

720 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 01:04:44 ID:4iopFDO5O]
うんこ携帯

721 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 01:08:19 ID:SttaIK+g0]
あの羊が浮き輪持って浮かれてるのは休日だから??
今見たら執事の仕事してた・・。月曜だから?

722 名前:白ロムさん [2009/07/06(月) 01:12:12 ID:zFL3vqni0]
>>718
手動で設定してもつながるよ。
ただし、IPフォンの設定が難しいけどね。

非対応ルーターにMACアドレスを指定できるところがあれば、
そのMACアドレスを登録することで解決できると思う。
対応ルーターは、そこらへんの設定を自動にやるから、
端末側の設定もルーター経由できる。

ちなみに、ホームUにはちゃんと入っているよな。
ホームUに入っていないと家マークはつかないよ。

723 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 01:41:54 ID:R/sI0u2zO]
>>674
5月製造のはハズレ品が多い。
電池はずして確認しる。



724 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 01:44:55 ID:SttaIK+g0]
・・・5月製だ・・・orz

725 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 01:49:55 ID:R/sI0u2zO]
>>666
ホモの使用感まで読んだ。

726 名前:白ロムさん [2009/07/06(月) 01:52:38 ID:kqTQ9XMv0]
>>702 >同じく。いっそ5000円で905を新品にとっかえようかと思ってたり  そんなことできるの?


727 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 02:06:59 ID:Ckoh4bkw0]
>>726
ケータイ補償お届けサービスを使うんじゃねぇか?
www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/index.html

新品じゃなくてリフレッシュ品だけど。

728 名前:白ロムさん [2009/07/06(月) 02:46:05 ID:gxdr803L0]
パノラマ撮影すげーつかいかた
www.youtube.com/watch?v=Ntl4rniV6CQ&feature=channel

729 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 06:54:47 ID:Fhn6hQ0pO]
>>720
きみの人間性に比べたらなんてこたーない

730 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 09:06:47 ID:zdpe2jI6O]
これってポケットに入れといて傷とかつかないですか?
あとボタン押さないようにロックとか簡単にできますか?

これから買いたいんですが

731 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 09:13:00 ID:tghN2TIUO]
ロックはかけられる
傷はまあ画面がむき出しな以上、ある程度は仕方ないかな…
保護シートしておいて、保護シートがどうしようもなくダメになったら交換するとか。それでどうにかなると思う

732 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 09:15:43 ID:zdpe2jI6O]
>>731
ありがとうございます

やっぱりロックしないと結構ボタン押しちゃうことありますか?

733 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 09:22:28 ID:tghN2TIUO]
>>732
いや、それはない
むしろ指で押そうとしても押せてないときがあるぐらい
なんか、軽く押すのと奥まで押し込むので二段階になってる気がする



734 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 09:25:54 ID:zdpe2jI6O]
>>733
じゃあロックかけないでも平気なくらいですかね?

画面は、なんか保護とかはかけてあるんですかね?
SO505isあたりはかけてあったと思いましたが

735 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 09:37:52 ID:Fhn6hQ0pO]
>>733
2段階になってるのはシャッターボタンだけな
普通のカメラと同じようにAFできるようになってる

でもサイドキーは(というか全キーか)押した感あるから大丈夫でしょ
少なくとも俺は誤作動したことない

736 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 09:54:17 ID:Gl7oRCa2O]
自分撮りするときはどんな風にすればよいかな?

737 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 09:57:46 ID:tghN2TIUO]
>>736
それ用のカメラついてるじゃん。普通に見えるところに

738 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 10:07:50 ID:BChQQ/VYO]
こいつのタッチパネルはどう?01Aから実用レベルまで進化した?

F09Aのタッチパネルは良さげだが

739 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 10:12:42 ID:Fhn6hQ0pO]
>>738
なにをもって実用と言ってるんだ?
タッチパネルの使い心地ならNー06Aが上
Fー09Aが癖ありすぎるだけだが

740 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 10:19:11 ID:e7Salvy0O]
>>739
N-01Aのタッチパネルいじったことあるのか?
使い物にならねーだろ

741 名前:白ロムさん [2009/07/06(月) 11:03:51 ID:ifSNoWcxO]
なんで全然売れてないんだろうな。

742 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 11:08:58 ID:Fhn6hQ0pO]
>>740
おまえこそろくに触らずに言ってるだろ
タッチパネルの精度は01からそう悪くないんだよ
こんな好事家機種のスレでネガキャン乙

743 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 11:14:24 ID:e7Salvy0O]
>>742
ろくに触らずにも何もN-01Aは持ってるから
おまえこそ何寝呆けたこと言ってるんだ?
この感度の悪いタッチパネルの精度がいいって



744 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 11:18:28 ID:Jean9LZQ0]
>>738
結局は自分で判断しろってことだ

745 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 11:24:03 ID:M30pCQFPO]
>>741
やっぱ販売停止が痛かったんじゃないの?
まー発売週末時もあんまり売れてなかったみたいだけど。

N-01Aから結構色々良くなってると思うけど、見た目ほとんど変わらないから
無線にめちゃ興味ある人じゃないと候補に上がらないのかもね。

F-09Aでも言われてるストレート時の反りが改善されてるっていう点
だけで俺はN-01Aから変更して大満足。

タッチはそんなに悪くないと思うなぁ。
クイックアルバムとかのスライドも早いし。
若干くぱぁの利きが悪いくらい?でも片方固定すればばっちりできるし。
まーこれもあんまり言うとリンゴうんこがくると嫌なのでこの辺で。



746 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 11:25:40 ID:e7Salvy0O]
>>744
そういう事なんだけど奴が狂信者よろしく食って掛かってくるからついね
ま、N01AもN06Aも持ってる人なんてそう居ないだろうし
ここで聞くべきではなかったかな

ではスレ汚しにて失礼

747 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 11:53:36 ID:R/sI0u2zO]
>>746
スレ汚しというか、ホットモックを触って確認すればすむ話だと思われ。

>>745
初期製造分に不具合多いから、当たらないように
時間おいて買おうとしてる人もいるのでは?
まぁ自分も慎重になりすぎた、チキンな待機組なわけだがorz

748 名前:白ロムさん [2009/07/06(月) 12:03:35 ID:3Wlnjscn0]
糞だな

749 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 12:49:50 ID:Jean9LZQ0]
アップデート何回かやってるから
ソフト不具合の差は少ないようにも思える

750 名前:白ロムさん [2009/07/06(月) 13:00:17 ID:aL1fjW+pO]
携帯に疎い俺に簡単に教えてくれ。

ベスト・ギアの8月号にN-06Aは爆速iモードと載っているが、本当なのか?


エロ動画落とすの早いなら俺はそれだけで買いなんだが。

751 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 13:23:59 ID:Fhn6hQ0pO]
>>743
具体的にどう知りたいのかも書かずに貶して
突っ込まれると狂信者扱いか

01も06もFー09Aも手元にあるから言っておいてやる
01で耐えられないならFー09Aのタッチは絶対我慢できんよ
専用UIないし指先じゃまともに反応しないんだから

752 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 13:37:40 ID:M30pCQFPO]
>>750
ホームU使ってのiモードは本当に早いよ。

家に無線環境&フレッツ系なら導入してみるといいと思う。
たしか一ヶ月くらいお試し期間があったと思うから。

外であまりパケット使わなくても、
パケホダブル+ホームUででかいファイル落としまくれば
それだけで元は取れると思う。

FOMA網でのアクセスなら前機種からは変わってないし、他機種でも
そう変わらないので気に入ったの買えば良いと思う。


なんか最近変なの来るね。競合機種もないし、そんなに売れてるわけでもないのに、変なの。



753 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 13:38:27 ID:JER7smovO]
>>750
i-mode表示が速くなっただけ
動画は変わらないんじゃないかな。



754 名前:白ロムさん [2009/07/06(月) 14:13:29 ID:aL1fjW+pO]
情報サンクス。


ネット環境整って無い実家ではどれも同じになるなぁ。


しかし、環境を整える前提で買ってみるかな。

755 名前:白ロムさん [2009/07/06(月) 14:14:42 ID:xnHFR2310]
>>749
基盤のマイナーチェンジ

756 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 14:32:30 ID:M30pCQFPO]
>>754
あ、フレッツて、NTTのフレッツだけね。今のところ。

実機触って色々確認したほうがいいよ。
良くも悪くも癖が強い機種だとは思うから。
前機種がFとかだと慣れるまで大変だと思う。
Pからならそんなに変わらないと思うけど。



757 名前:白ロムさん [2009/07/06(月) 14:45:33 ID:aL1fjW+pO]
詳細サンクス

そのFを使っていると 言う残念な結果w

明日にでもDSで実機弄ってこよう。

758 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 16:18:25 ID:SpTflQ3TO]
>>751
確かにFのタッチは酷い
2層目以降は

759 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 16:20:36 ID:SpTflQ3TO]
>>751
確かにFのタッチは酷い
1層目こそタッチ用のデカいアイコンだけど2層目以降は通常メニューで、あの細いメニューを間違えずにタッチするのは至難の技だww

760 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 16:27:25 ID:+w16JYi/0]
N905iから乗り換えたものとしては、ほぼ満足だよ。
全体的なもっさり感と、キーの小ささがちょっと使いにくいとはいえ、
タッチパネル、なかなかいいよ。
動画や音楽探すときのスクロール感は楽しい。
動画や音楽にアクセスするときの早さは格段に速くなったし。

761 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 16:29:04 ID:mK794WkP0]
設定ソフトって802.11B/gの無線設定しかできないよね?
802.11aで接続できてる?みなさん。

762 名前:白ロムさん [2009/07/06(月) 16:38:47 ID:gF0rrvBtO]
イヤホンマイクがつけれないっ!!!


763 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 16:41:52 ID:rxk2mB03O]
>>762
平型のは使えなくなったよ。
また別個に変換買ってくれ。

いい機会だからイヤホンで聴くの止めた。スピーカーでいいし、聴力落ちるからな。



764 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 16:42:31 ID:o0tSKZWz0]
これ、ヨドバシあたりでいくらぐらいかな?

765 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 17:28:56 ID:Uil2ofXK0]
町田のヤマダは5万3000円くらいだったよ。

766 名前:白ロムさん [2009/07/06(月) 17:58:25 ID:gF0rrvBtO]
イヤホンマイクがつけれない…

767 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 18:39:57 ID:ua46H6QSO]
>>766
>>763

768 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 18:43:54 ID:7wb1iRrZO]
どっちも触った事ないが、タチパネのスクロールはF-09Aのが上
これだけは間違いない
タッチの感度とかはNのがいいとは聞くな

そんな事より、この機種が残念なのは横全画面がない事
横が先のスタイルなのに、横が後のスタイルのFにあって先のNにないのは…

でも、現状のFは欠陥携帯だからなしだけどね

769 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 19:36:47 ID:By89rwiz0]
>>768
>どっちも触った事ないが、タチパネのスクロールはF-09Aのが上
これだけは間違いない

触った事無いのに断定するってすごいなw ゆとり全開www


770 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 19:56:39 ID:tghN2TIUO]
机上の空論で使用方法にまで分けて優劣を言い切るお前のその自信はなんだよww
とりあえずしね

771 名前:こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. mailto:age [2009/07/06(月) 20:56:50 ID:nDK9f4p0O]
>>753
イミフ(・・;
デタラメ良くない(>_<

772 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 20:57:25 ID:7wb1iRrZO]
>>769
ようつべとか見てみろ
Nはちょっとずつしかスクロール出来ないが、Fはビューンと飛ばせる

773 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 21:36:43 ID:mK794WkP0]
>761
802.1a無線接続でつながった。なんかホームU設定ソフトでやらないとうち
絶対つながらない。それにソフト起動する前に既存のプロバイダの
PPPOE設定しとかないとだめみたい。既存のプロバイダのPPPOE設定
しないでホームUで設定すると優先PPPOE接続がホームUになってシングル
セッションでつながる。
それからWEBからPPPOEの優先接続設定変更するとホームUがつながらなくなる。これから接続する人注意。

802.1a無線設定はソフト設定の802.1b接続でつながったあとに変更してつながった。





774 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 22:48:43 ID:8AuWPzLg0]
>>520
これ+Touch or ノートPCにするか
iPhoneにするか迷うな

端末自体の使い心地と料金上限はiPhoneだが
電波とか汎用性(PC繋げば)はこっちに分があるよなぁ・・・

775 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 22:52:59 ID:zFJAmH210]
>>728

あったまいい〜w
それは思いつかなかったw

776 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/06(月) 23:27:22 ID:vDbgc6jo0]
>>774
ドコモの回線で何でも出来るってのがいいよね!
俺はT-01A購入直前でこれにしたよ!
今はPSPのロケフリで遊んでるけど、
iPhoneかTouch、もしくはUMPC、やりたい事に合わせてガジェットを替えるつもりだ。

777 名前:白ロムさん [2009/07/06(月) 23:41:06 ID:TNZnYnejO]
777o(^-^)o

778 名前:白ロムさん [2009/07/07(火) 01:10:31 ID:6gA5aFtpO]
50Mの動画を問題なく見ることができるんだよな?

779 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 02:44:49 ID:MmRvpk86O]
うちのN-06A…「びっくり」と入力しようとして、入力途中の「びっくら」のところで突然画面真っ暗→再起動に入る…orz
予測変換だと問題なく「びっくり」は入るんだけど…

一応電源入れ直してみたけど変わらないあたり、こりゃもうDS行き?

780 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 02:47:29 ID:7aLGxiq00]
wifi使うのってかねかかるの?

781 名前:白ロムさん [2009/07/07(火) 07:44:46 ID:rK/pMEJTO]
ニューロでリンクするとこにあわせてクリックしても反応しないんだが・・・
いちいち十字キーであわせなきゃいけないのは俺のだけ?

782 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 08:38:15 ID:4r8e8x9FO]
>>781
iモード関係の反応は鈍いので、少し待てば進むことが多い。
あとは、カーソルときちんと重なってなくて反応しないか。
どちらにせよ、ニューロのフォーカス機能がなくなって不便だとは思う。

783 名前:白ロムさん [2009/07/07(火) 09:17:33 ID:lQZIyd1C0]
wi-fiにお金が掛かるとか、意味がわからんのだがどういう事
かいつまんで頼む



784 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 09:24:06 ID:Np4OoVT+O]
>>779
初期ロットだとそのようなバグが多いみたいよ。ドコモで交換してくれるよ

785 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 09:38:43 ID:VrGsnaqX0]
便利な機能をデスクトップ貼り付けしようと思ったら、
「既に貼られています。」との表示が。。。
どこ探しても無いんだけど、どうなっているんだろ?
例として2chのブックマークは貼れたけど、
ブックマークフォルダの貼り付けは「既に貼られています」と表示が出た。
教えてエロイ人


786 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 09:43:52 ID:R2qhFi3tO]
「ごめん」で電源落ちるorz
昨日だけで4回くらい落ちた

どんだけ謝ってるんだ自分w

787 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 09:50:23 ID:LiyAXrsZ0]
>>785
iモードメニュー画面で「デスクトップ貼付」を実行した際に
貼り付けられるのは「MENU」アイコンであるから

788 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 09:53:44 ID:UEZ+qfRm0]
>>785
つか、散々既出なんだけど

789 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 09:55:06 ID:enG/RZPeO]
>>786
おまえ謝りすぎww

790 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 10:02:02 ID:ha2/qvjiO]
>>779
>>786
やっぱり5月製造分の呪いなのか?((((;゜Д゜)))

791 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 10:05:09 ID:VrGsnaqX0]
>>787
>>788
ありがとうございます。
助かりました

792 名前:こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. mailto:age [2009/07/07(火) 11:00:22 ID:6L+wkhmhO]
>>778
ホームUを契約してればね☆(´∀`)

793 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 12:24:54 ID:Tnn50Rs3O]
Nらんどのこの携帯のHtml版のT-STYLE&タッチパネルのとこに書いてあるパワーップってなんですか?
まさかパワーアップの事じゃないですよね?



794 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 12:35:40 ID:3RHNtqGQO]
>>793
詳細には「アップ」になっているのにな。
誤字だろうよ

795 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 12:38:13 ID:VKzzxggY0]
パナッぷ食いたくなった

796 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 12:43:36 ID:mKSsV4uKO]
>>790
ほとんど関係ないだろ

797 名前:白ロムさん [2009/07/07(火) 12:52:32 ID:LEXSNUWU0]
>>796
どうして関係ないってことに?

>>779
>>786
電池抜いて、何月製造機か報告ぎぼんぬ。

798 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 12:55:59 ID:x73l+2BlO]
今度機種変更しようと思うのですが、横スタイルでiモードサイトは使えますか?また全画面表示できますか?

799 名前:白ロムさん [2009/07/07(火) 13:05:23 ID:4FS9Mj+q0]
交換前も交換後も5月製だが、交換後のは特に問題は起きていない。


今のところはなw

800 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 13:17:24 ID:mKSsV4uKO]
>>797
ソフトウェアアップデートが今までなかったら
ランチェンが反映されてないだろうなと思うから

801 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 13:26:19 ID:DKd66UZOO]
>>798
横スタイルでiモードは使えるが
横幅を目一杯使った表示にはならない。
横画面時のiモード領域は480x480。

802 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 13:36:37 ID:Tnn50Rs3O]
>>798
フルブラなら全画面

803 名前:白ロムさん [2009/07/07(火) 14:54:41 ID:j7m4SjcQ0]
>>782
ニュロのフォーカスにしろ、カーソルキーの横方向を使うように
なったことにしろ、みんな文字列コピーの為だろうな。
コピーの時だけ使えるようにしても良かったと思うが…



804 名前:白ロムさん [2009/07/07(火) 15:06:19 ID:fvqaiKQI0]
パノラマ撮影の新しい使い方だってこれは普通にやって見たい
www.youtube.com/watch?v=Ntl4rniV6CQ&eurl=http%3A%2F%2Fwww%2Ewalkerplus%2Ecom%2Fsp%2Fd%2Dstation0623%2F&feature=player_embedded

805 名前:こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. mailto:age [2009/07/07(火) 15:16:19 ID:6L+wkhmhO]
今回の夏モデルで、一番損したのはNECだよね(>_<

タブブラウザが標準機能になったし、戻る進むキーを強制されてタブが使いにくくなって…

NECかわいそう(;_;

806 名前:こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. mailto:age [2009/07/07(火) 15:17:33 ID:6L+wkhmhO]
>>804>>728
外出(∩∇`

807 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 15:59:50 ID:x73l+2BlO]
そういえばメールフォルダでごみ箱ってなくなったんだね?

808 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 16:21:28 ID:fO07/T2YO]
法林が残念がってたが、あれって使ってた?

809 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 16:28:48 ID:3RHNtqGQO]
>>807
なくなったね。まあほとんど使えなかったからいいけどな

それより受信設定で登録アドレスなしって機能が増えたからそれの方が格段に便利だよな。
ゴミ箱フォルダー作って受信設定をアドレス登録なしにすれば。

810 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 17:27:40 ID:tnW/wv3iO]
この携帯をアクセスポイントにして、wi-fiしたときに通信料は掛かりますか?

811 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 18:32:34 ID:to+czTU7O]
>>810
ドコモの通信回線を使ってデータ通信をして、
仮に一切料金がかからなかったとしたなら、
ドコモにはいったい何のメリットがあるというのだろう?

812 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 19:11:42 ID:MmRvpk86O]
「びっくら」の>>779です

電池を抜いて製造日を調べたら、5月でした
再販日から2〜3日後に買った時に、困った具合の初期ロットに当たっちゃったんですかね…orz

たまたま家族のFに電池バグが起きたらしく、明日一緒にDS行ってきます

813 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 19:21:38 ID:JteJ6n+dO]
使えば使うほど左手の方がスタイルチェンジしやすく思えてくる。



814 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 19:39:30 ID:rhACabLbO]
>>813
確かに

815 名前:786 mailto:sage [2009/07/07(火) 20:04:26 ID:R2qhFi3tO]
>>797
呪いの5月www

816 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 20:04:37 ID:Tnn50Rs3O]
>>805
いや全機種共通だから

817 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 20:20:48 ID:3RHNtqGQO]
今持ってるのなんて皆5月製じゃないの?俺のも5月製だし5月発売なんだから。

6月製なんてあるの?売れてない機種だし今月買っても在庫ありそうだから6月製なんてないと思うけど。
それとも4月製か?

818 名前:白ロムさん [2009/07/07(火) 20:26:06 ID:4FS9Mj+q0]
5月製=不良ではないと思うが。
先にも書いたが、5月製から5月製に交換してもらったが、
い ま の と こ ろ(笑)
不具合はないし。
なのでソフト的な問題だと思う。

819 名前:白ロムさん [2009/07/07(火) 20:33:20 ID:94GfwLLUO]
携帯に疎い俺に簡単に教えてくれ。

N-06に買い換えるつもりなんだが…

Nのもっさり感はどれくらいなもっさり?

俺はF905使用中

F905よりはましなのか?

820 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 20:34:26 ID:x73l+2BlO]
自宅でホームu使うときってデュアルとシングルだと電池の持ちって変わってきますかね?

821 名前:白ロムさん [2009/07/07(火) 20:35:21 ID:4FS9Mj+q0]
>>819
あるときは半端なくもっさり(というかフリーズと勘違いすることもw)
またあるときは爆速。



822 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 20:40:54 ID:CaLF53YfO]
>>779
ってことは、かな打ちだよね?
しばらく使い込むと発症するのかな?

こちらはT9使いだからびっくりして、最初のうちは何を
必死にデマ流しているんだろとか訝しがってたよ。


と、かな打ちで入力してみましたが、一回試しただけでは
再現しないんだな。5月製だけど。

823 名前:白ロムさん [2009/07/07(火) 20:41:55 ID:4FS9Mj+q0]
>>822
T9なら「しくしく」を試してみてくれ。
まぁ、何もおきないと思うけどwww



824 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 20:48:06 ID:CaLF53YfO]
>>823
お前赤面させるなよ!


ってのは嘘で、読み修正前は「即席」
読みを「しくしく」に修正すると「(T_T)」や「(´;ω;`)」が変換出来る

825 名前:白ロムさん [2009/07/07(火) 20:52:10 ID:94GfwLLUO]
情報サンクス

フリーズもっさりドンマイw

826 名前:白ロムさん [2009/07/07(火) 20:53:10 ID:4FS9Mj+q0]
>>824
赤面するかどうかは個人の嗜好の自由ですからw

ではなくて、交換前の機体で、しくしくで再起動したから。
まさか同じ事象がおきないかなと。

で、赤面するような変換候補があったんですね(・∀・)ニヤニヤ

827 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 21:14:26 ID:6Sp/s1390]
iコンシェルで電車事故の情報入ると『ひつじの駅員さん』になるのね

828 名前:白ロム [2009/07/07(火) 21:40:42 ID:1Ye8l55v0]
5月製で、既出であるシェアスタイルで液晶部分が若干傾いてるのを
使っているが、モッサリ以外は何も問題ない。購入1カ月だが、強制
再起動1回と勝手に再起動1回くらい。

829 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 21:44:12 ID:XHqmydFq0]
動画再生と画像閲覧をメインに使おうと思って買い換えようと思ってるんだけど
動画までのアクセス、再生機能、関連づけとかオーバーサイズの画像スクロールとか
F-09Aと比べたらどっちが使い勝手がいいかな

830 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 22:32:19 ID:MmRvpk86O]
>>822
かな打ちです。
うろ覚えですが、買ってすぐの頃は「びっくり」がすんなり入力出来たような気がします。

昨日、友人へのメールの返信を打っている途中に、いきなり最初のびっくら再起動発生

びっくり入力途中のびっくらが原因なのかと思って、再起動から待受に戻った直後に、あえて他に文字や文章は打たずにメールで再現しようとした時は再起動は起きず

てっきり一時的なものかと思い、改めて友人の返信打ってたら、びっくり打とうとしてまたびっくら再起動…orz

それ以降、他に何の文章も文字もも入力していないのに、びっくり入力途中のびっくらで再起動しまくりです…orz

831 名前:白ロムさん [2009/07/07(火) 22:50:54 ID:6aiX8p5dO]
ニコニコ動画の音小さすぎ…

832 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 22:59:37 ID:3RHNtqGQO]
耳鼻科いけ

833 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 23:13:45 ID:V5/98udaO]
再起動よくする人、FOMAカードの端子掃除したり刺し直したりしてみたら。
接触悪いとしょっちゅう再起動するよ。



834 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/07(火) 23:51:34 ID:MlOMLSKK0]
左利きだから左でチェンジしていたけど、
ためしに右手でやってみたら、断然右の方がやりやすかったよ。

やりやすさから言えば、
開ける時→右手
閉める時→左手

835 名前:白ロムさん [2009/07/08(水) 02:20:32 ID:j/Spqs+40]
これの裏面の滑り止めかっこ悪すぎ

836 名前:白ロムさん [2009/07/08(水) 02:58:04 ID:exfpMJ6zO]
ここでLTE策定か?
up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf163575.jpg

837 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/08(水) 03:06:07 ID:oVOEOzZOO]
>>831
高音質モードを選択してないでしょ

838 名前:白ロムさん [2009/07/08(水) 03:39:23 ID:21rc+bGmO]
>>831アプリ設定の音量上げてる?

839 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/08(水) 04:48:48 ID:9W86rfiH0]
>>831
一応言っておくけど>>838が言ってるのはニコ動のアプリにある音量設定のことじゃないぞ
端末の音量設定のアプリ音量設定のことだぞ

>>834
同意
というか未だに左手で開けられない
以前質問したけど結局濁されたし…どうやって開けるの?
左手でタッチからシェアができない。それ以外はできるんだけど

840 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/08(水) 07:29:53 ID:bcnXXqMoO]
>>839
右利きだけど左手の方がやりやすいと思ってる昨今。
左手の薬指で右端の下から3分の1位の所を押すようにして回転させてる。
親指はmicroSDとイヤホン端子カバーのあたりに添えてる。

841 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/08(水) 07:31:27 ID:TxFEaAw0O]
>>839
自分が不器用なんだと思って諦めれ

842 名前:839 mailto:sage [2009/07/08(水) 07:56:10 ID:0xgHv8z1O]
>>840
開いたわ。サンクス

843 名前:白ロムさん [2009/07/08(水) 09:07:11 ID:j/Spqs+40]
実際の使い心地はどうなのだろう?
もっさりもっさり?



844 名前:白ロムさん [2009/07/08(水) 09:38:07 ID:mg1UD45jQ]
もっさりじゃないNなんて
でもSD間のデータ移動とかフォルダ開く時とかの動きは
多少は改善されてる

845 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/08(水) 10:04:28 ID:GOxzlM2TO]
アプリ起動時からのマルチタスクって前はボタン1つでいけたけど、今度何回か工程踏まないといけないの?

設定で簡単にできる?

846 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/08(水) 10:05:56 ID:cn40KruI0]
>>845
[終話]キー
[MENU]も[ch]もアプリで使えるようになったため
設定はない

847 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/08(水) 10:08:22 ID:GOxzlM2TO]
>>846
iモードとかメール使うときはどうすればいいですか?

848 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/08(水) 10:09:39 ID:cn40KruI0]
>>847
アプリ中に[終話]キー押してわからないのなら説明書読みな

849 名前:847 mailto:sage [2009/07/08(水) 10:09:42 ID:GOxzlM2TO]
何となく解決しました

850 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/08(水) 10:17:00 ID:tCGc/xcKO]
すみません。質問です。
この機種は、w2chを起動しつつBuletoothを使って音楽を聞くことは可能でしょうか?
また、その状態でメールの新規作成や返信等は、可能でしょうか?


851 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/08(水) 10:45:46 ID:4cCu+zbB0]
この機種って都内のドコモショップだとまだ6万超えてる?

852 名前:白ロムさん [2009/07/08(水) 10:45:58 ID:P3zPaAGGO]
>>850
青歯は使って無いから知らないけど、メールの返信とか新規作成はできるよ。

853 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/08(水) 10:48:00 ID:0xgHv8z1O]
>>850
青歯は使ったことないけどミュージックプレイヤー自体は起動できたから出来ると思う
ただそんな同時起動したら電池が…動作もさすがに若干重くなってる気がする



854 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/08(水) 11:14:18 ID:O0eXax6+0]
もっさりじゃないホームU対応機種ってでないのかね・・・

855 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/08(水) 11:59:36 ID:0YKn2e+90]
>>850

>メールの新規作成や返信等
可能
>w2chを起動しつつBuletoothを使って音楽を聞くことは可能でしょうか?
WLANフルブラで青歯だが、読み込む時に音がポツポツ途切れる
SDカードを読みに行くのと同じ感じ

856 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/08(水) 13:27:14 ID:tCGc/xcKO]
>>852,853,855
レス有り難うございます。
iPodが壊れてしまい新しいのを買うのなら、
携帯の機種変更もしたいし全部賄えればと思い質問しました。
購入を検討したいと思います。

857 名前:白ロムさん [2009/07/08(水) 13:59:59 ID:mh+iLVXA0]
>>851
まだって、どういう意味なのかな?
まだ次の機種出ませんか?という意味?
バリュー60480円は固定でプラス頭金。
次のモデルが発売されるまで、金額は変わらないよ。
都内のドコモはほとんど頭金5250円。
たまにキャンペーンで頭金無料とか、オプション加入で2100円とか、
店舗ごとのサービスはあるけれどバリューの基本だけで60480円だし。

もしかしてベーシックの人なのかな?
それなら5万程度になるけど。

858 名前:白ロムさん [2009/07/08(水) 16:59:04 ID:v9XFh6sP0]
明日はアップデートだね、ママ。

859 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/08(水) 17:01:14 ID:I4pIIQadO]
他のスレから誘導されて来ました。
N06Aを使用しています。
本機で撮影したiモーション(ボイスモード)を編集したいのですが、機能項目で選択できません
(SD保存後本体に移動済み、N905の時はそれで編集できました)
最大保存量も無制限〜500KBまで全部試しましたがダメでした。

N06ではiモーションを編集できるのか
できるとすればどういう条件であればできるのか

この2点を教えて頂けませんか?
宜しくお願い致します。

860 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/08(水) 17:19:29 ID:cn40KruI0]
>>859
説明書には「[はさみマーク]の付いた動画のみ編集できます」とだけしか書いてないな

861 名前:白ロムさん [2009/07/08(水) 17:25:07 ID:dGMpJWhC0]
>>858


マジですか!!!

・・・少しはモッサリ軽減されるかなぁ。。。

862 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/08(水) 17:28:16 ID:dGMpJWhC0]
・・・と、書いたものの、アップデートで早くなった前例ってあったっけ?。。。

863 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/08(水) 17:36:49 ID:oVOEOzZOO]
ドコモじゃないけどW62CAはアップデートでサクサクになったらしい



864 名前:白ロムさん [2009/07/08(水) 18:12:17 ID:y6pC+cCeO]
携帯に疎い俺がN-06にしたぞ。

不満感は無いが満足感もさほど無いのが残念だ。



865 名前:白ロムさん [2009/07/08(水) 19:12:47 ID:0/H1xd89O]
モバゲーがクッキーの設定がどうとかで見れないんだけどどうやったら見えるようになる?

866 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/08(水) 20:02:43 ID:0xgHv8z1O]
>>865
クッキーをどうにかすればいいよ
それぐらい自分でなんとかしろ

867 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/08(水) 20:10:34 ID:1X6Ewpos0]
外部接続端子のカバーが取れて行方不明なんですけど・・・
今、むき出し・・・

868 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/08(水) 20:13:25 ID:cn40KruI0]
DSで対応してくれる

869 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/08(水) 20:20:50 ID:1X6Ewpos0]
>>868
その場で修理してくれるんかなーって無理か
まぁ明日にでも行ってくる


870 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/08(水) 20:31:49 ID:I4pIIQadO]
>>860
レスありがとうございます。
今度DSで聞いてこようと思います。

871 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/08(水) 21:15:38 ID:WW0lAne70]
>>864
T9とニューロを使いこなせるようになって、さらにホームU利用すれば満足できるようになると思うよ

872 名前:白ロムさん [2009/07/08(水) 21:26:54 ID:6dgZ+00x0]
>>871
T9とニューロはある程度他のも知らないと魅力はわからないと思う。

873 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/08(水) 22:06:58 ID:I8khuYGrO]
>>867
その場でつけてくれる。
しかも無料だったよ。



874 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/09(木) 06:48:46 ID:uzdtGTaUO]
この携帯、天気のいい屋外で使おうとすると
昔のデジカメみたいに画面真っ暗になって全く見えなく
なるんだけど、私だけ?

このスレ見た限りでは誰もそんな不満書いてないから、
私のだけ?それとも設定変更でいける??


875 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/09(木) 08:09:29 ID:G6xPhnzHO]
>>874
明るさ設定が暗い
貼ってるシートが汚いor貼り方が悪い
とか

876 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/09(木) 08:09:59 ID:H7OgFPFlO]
モバゲーはゲーム対応させる気ないから困る

877 名前:873 mailto:sage [2009/07/09(木) 09:21:55 ID:uzdtGTaUO]
>874

明るさ設定ってどこですか?
明るさ調整のレベルを上げても下げても変わりません。
画面シールは貼っても貼らなくても同じでした。

878 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/09(木) 10:01:34 ID:j2WLtjCg0]
>>877
メニュー→[機能]→「検索」→「照明」

879 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/09(木) 10:23:09 ID:uzdtGTaUO]
>878

いや、それはわかるのですが、それ以外に
何か別メニューがあるのかと思いまして…

880 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/09(木) 10:30:11 ID:vsrSxPD6O]
>>879
自動調整OFF

881 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/09(木) 10:46:55 ID:G6xPhnzHO]
まさかエコモードにしてるなんてオチはないよな?

882 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/09(木) 12:25:03 ID:3RohiE/kO]
これにしようと思ってるんですが、メモリ不足起こらないですか?
それとサイドキーのページスクロールはまだあるんですかね

883 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/09(木) 12:27:49 ID:j2WLtjCg0]
>>882
起こらないとは言い切れないが
フルブラウザ以外ではそういった報告はほとんどない



884 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/09(木) 12:34:20 ID:uzdtGTaUO]
>880

それもやりましたが効果なし。むしろ暗くなりました

>881

5の長押し以外にエコ設定ありますか?
ならば設定してないです。

DSに行こうかなぁ

885 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/09(木) 12:36:53 ID:j2WLtjCg0]
面倒だから行ってこい

886 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/09(木) 12:37:11 ID:A5zteSvgO]
今日ソフトウェアアップデートって噂を聞いたのですが、ガセネタでした?

887 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/09(木) 12:41:42 ID:uzdtGTaUO]
>885

近くにないので行くのも面倒だけど行ってきますw

888 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/09(木) 12:49:48 ID:G6xPhnzHO]
昨日の夕方に接触の悪いUSBケーブル借りて充電してから電池が変になってるなぁ
最終的にはちゃんとMAXまで充電できたはずなのに、帰りの電車内で一時間iモードしただけで18%になったし、
家に帰ってちゃんと電池を使いきってから普通の充電器を差したら一瞬で34%になったし、
充電中も一切操作しなかったけど案の定今日も電池の減りがおかしい
電源切って1時間ほど経ってから電源入れただけで30%以上一気に減ってる

この文章を打ちはじめる前は34%だったけど今27%
なんか買ってすぐの頃みたいだ。充電の仕方が悪いと電池もおかしくなっちまうってことだろうか

889 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/09(木) 13:17:05 ID:oJj+K7yw0]
>>886

ソフトウェアアップデート
既に出来るよ

890 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/09(木) 13:17:08 ID:lLnK6E8sO]
電池バグはFでも上がってる
今回、不安定だな

891 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/09(木) 13:38:53 ID:lLnK6E8sO]
40分とか長いな
しかもJSは関係なさそう

892 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/09(木) 14:02:16 ID:oJj+K7yw0]
>>891
40分は長いね。
終わったけど、何がかわったのかな?

893 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/09(木) 14:03:16 ID:IWsDEu4eO]
書かれているのはたびたび報告されてた文字入力再起動と電池絡みのことだな



894 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/09(木) 14:08:20 ID:wZJMM60YO]
ニューロポインタと電池電波アイコン取れるサイトありませんか?
なかなか対応してるのがなくて。出来ればニューロはニューロだけで取れるといいんですが

895 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/09(木) 14:10:32 ID:JJV+EJ6oO]
更新したけど、何が変わったかわからない…

896 名前:白ロムさん [2009/07/09(木) 14:11:35 ID:Dx5OlnYP0]
無線LAN関係の更新だよ、ママ。

897 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/09(木) 14:20:31 ID:IWsDEu4eQ]
2009年7月9日
・メール本文作成中に特定文字列を入力すると電源再起動する場合がある。
・使用状況によって、電池の持ちが悪くなる場合がある。

898 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/09(木) 15:44:44 ID:P53X/ABXO]
特定文字例って何かな?
せっかくだからアップデする前にやってみたいな

899 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/09(木) 16:05:46 ID:dr96eG38O]
とりあえずあがってたのは
しくしく
ごめん
がっかり
…だったか?

900 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/09(木) 16:27:43 ID:BH57+R0YO]
なんか壊れはじめた
待ち受けからiモード開こうとしたら他の機能がどうのこうの
サイト見てたらこのページは〜とかなる
上のは電源切ったらなおった

901 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/09(木) 16:29:49 ID:BH57+R0YO]
>>884
左ソフトキー押して色々やれ

902 名前:白ロムさん [2009/07/09(木) 16:56:17 ID:aI3dcGRsO]
越中詩郎って打ったら電源おちた

903 名前:白ロムさん [2009/07/09(木) 16:58:03 ID:Dx5OlnYP0]
> 今回明らかにされた不具合は、メール本文の作成中に特定の文字列
> を入力すると、再起動することがあるというもの。
> 具体的には顔文字を変換候補から選択し、確定した後、再び顔文字
> を入力しようとすると再起動することがある。




904 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/09(木) 17:13:33 ID:G6xPhnzHO]
>>902
前者は自分で忘れてただけで裏で何か起動しっぱなしだったんだろう
後者は開いたサイトの問題だろう

905 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/09(木) 17:15:39 ID:o3p5fuvvO]
NECの人柱部隊の集うスレはここですか?




みたいになってきたなorz

906 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/09(木) 17:16:09 ID:BH57+R0YO]
>>904
安価ミス乙
アプリやめて待ち受け戻ったから裏でなんもしてない
何回も電源ボタン押して試してもダメだった
色んなサイト見てた

907 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/09(木) 17:17:30 ID:BH57+R0YO]
また何か変なの出た
ブクマからサイト行こうとしたら通信しますか?って
意味わからない

908 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/09(木) 18:46:16 ID:4RjMIj4IO]
更新でどこか高速化したところはありますか?

909 名前:白ロムさん [2009/07/09(木) 18:57:43 ID:fTZ4Mb9Z0]
左手でのスタイルチェンジが早くなりましたw

910 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/09(木) 19:06:55 ID:oEZAtc5J0]
jigでタッチ時にカーソルが飛ぶようになった・・。
jigも今日アップデートしてるから、どっちが悪いか不明。

911 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/09(木) 20:08:03 ID:66XyfES7O]
折角アップデートしたのにメニューとかのもっさり改善してないないね…

アップデートするベクトルが間違ってるよな…

912 名前:白ロムさん [2009/07/09(木) 20:16:48 ID:tC/seMUl0]
アップデートしたらWLANでyoutube見れなくなりました。。

913 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/09(木) 20:25:17 ID:oJj+K7yw0]
>>912
見られるよ。
3つためした、一つダメだったが。



914 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/09(木) 21:12:49 ID:P53X/ABXO]
>>911
アップデごときでそんなに期待する方が間違ってると思うが

915 名前:白ロムさん [2009/07/09(木) 21:22:20 ID:fTZ4Mb9Z0]
アップデートが全てを解決してくれるとは限らない。
むしろ未知のソフトだから不具合が出ることもあるよねw

916 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/09(木) 21:35:55 ID:4RjMIj4IO]
ソフトウェア更新でタッチスタイルから
コミュニケーション・シェアのどちらにも
スタイルチェンジできるようになりました

917 名前:白ロムさん [2009/07/09(木) 22:02:32 ID:BiYfI6UDO]
06A4になりましたかo(^-^)o

918 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/09(木) 22:16:44 ID:nuiBUGiuO]
カメラで質問です。
何となく全体的ににじんだ感じになんですけど、なんか改善する方法ありますか?
手ブレはOFFとかも試しました。
縁とか輪郭部分が特に甘い感じがします。
シャープな画像撮る方法わかれば教えてください。


919 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/09(木) 22:21:49 ID:+OdjBLCd0]
結局ワイファイでもアクセスポイントの会社ごとに月額料金がかかる件

920 名前:白ロムさん [2009/07/09(木) 22:59:17 ID:mt1tU3itO]
>>919
当たり前じゃん

921 名前:白ロムさん [2009/07/09(木) 23:30:49 ID:5ZspLaEUQ]
ゲームやろうと思っても全部この機種に非対応になっている。この機種に対応してるゲームはないの?

922 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/09(木) 23:43:22 ID:dJZ5+ZRzi]
充電が80%になったらきれるんだがこれはなんなの?
一回充電器ぬいてさしたら100%までいくんだが
ちなみに違う充電器つかっても同じだった
俺だけかな?

923 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/10(金) 00:00:09 ID:iMj7SuJN0]
>>912
だめだ。オレも同じ現象。
というか、WLAN経由でもFOMA経由でもYouTubeいっさい見れなくなった。。
「Java Scriptが有効になっていないか、Adobe Flash Playerのバージョン
が古い」っていうエラーがYouTubeのサイト上に表示されてる。
F906iで同じ動画を何の問題も無く見れるので、バージョンは関係ない。
もしかして、今回のバージョンアップでフルブラウザのScript機能も無効に
させられてるのか??? 設定を見る限りは有効になってるけど。。
あ〜、バージョンアップする度にダウングレードしていく…w
糞機種つかまされたか…。二度とNECは買わん。



924 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/10(金) 00:04:51 ID:w1NDZkio0]
>>923
今ソフトウェア更新中なんだけど、止めたほうがいいの?

925 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/10(金) 00:14:35 ID:D3gE47oJ0]
>>924
更新中じゃもう遅いね、たぶん。。

>>922
キミだけじゃないよ。おそらくみんなそう。
1回の充電じゃ100%にならないことが度々。
あと、外部電源使うと、その後しばらく電池残量の表示がおかしくなる。
まだ電池残ってるのに0%とかw この糞機種っ!

926 名前:白ロムさん [2009/07/10(金) 00:17:28 ID:6Swm6DKJ0]
これでもうこの携帯は糞決定だな

927 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/10(金) 00:21:54 ID:6llihcwn0]
>>926
そうかい?
じゃ、二度とこのスレ来んなよ小僧!

928 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/10(金) 00:23:53 ID:/V7c70wz0]
更新終わってyoutube見れなくなったらどうしよう・・・ドキドキしてきた。

929 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/10(金) 00:30:47 ID:JNMKE93PO]
ようつべ見れないって、まさかフルブラ経由とかのオチはないよね?

930 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/10(金) 00:30:55 ID:/V7c70wz0]
更新終了。Youtube・・・こわごわ接続してみたけど、見れたよ!


931 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/10(金) 00:36:42 ID:D3gE47oJ0]
>>929
フルブラ経由だよ。オチってどういうこと???
今までWLANでもFOMAでもちゃんとフルブラで見れてたよ。
それが見れなくなった。でも以前使ってたF906iではちゃんと見れる。
ちなみに、i-modeで同じ動画をクリックした場合は、ちゃんと
メディアプレーヤー起動して見ることができる。

932 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/10(金) 00:49:32 ID:7c88UuDpO]
>>931
普通に見れてるけど?
見れなくなったのってどんなの?

933 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/10(金) 00:54:10 ID:vryv4Prg0]
Youtubeの件気になるな・・。

5月製造か6月製造かによって見れたり見れなかったりするんじゃね?



934 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/10(金) 00:55:52 ID:/V7c70wz0]
ほんとだ。WLAN経由だとYoutube見れなくなった・・・orz

935 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/10(金) 01:01:29 ID:D3gE47oJ0]
>>932
おそらく全部。
以前見れてたものも、初めて見るものも、すべて見れません。。
ちなみに、トップページに出てる「たなばた動画」とか
「ただいま再生中」とか「おすすめ動画」とか全部開いてみたけど、
どれも「Java Scrtiptがオフに…」って表示されて、通常動画が
表示される部分のスペースが完全に欠落した状態で表示されてる。
なんだかなぁ〜。
まぁ、これ以上突っ込むとクレーマーっぽくなっちゃうので、以後は
コメント控えます。。

936 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/10(金) 01:11:53 ID:D3gE47oJ0]
>>934
すんません。コメント控えると言っておいて何ですがw
さっき「見れたよ」て言ってた方ですよね?
更新直後は見れたのに、その後見れなくなったってこと?
何なんだろ?

もしかして、今回のアップデートでまたユーザーエージェント
変わって、サイト側から蹴られてる可能性はないですか?
でもそれだと、更新後すぐに蹴られそうですよね?
キャッシュで保持ったりすることなんてないですよね?
ん〜、わからん。教えて、エロいひと!

937 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/10(金) 01:16:46 ID:/V7c70wz0]
>>936
見れたのはFOMA経由です。
試しにWLANにしたら見れなくなりました。

938 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/10(金) 01:17:57 ID:/V7c70wz0]
詳しいことはまったくわからないので、
また誰かが直してくれることに期待してます。

939 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/10(金) 01:19:48 ID:D3gE47oJ0]
>>937
お返事どうもです。
なるほど。。なっとく。
でもオレはFOMAでも見れません(涙)
とほほ。。

940 名前:白ロムさん [2009/07/10(金) 01:29:31 ID:te+oLdM5O]
ホームU契約してなくても、自宅やマックや駅とかのアクセスポイントに無線LANで繋げば、パケ代無料でフルブラウザが見れるの?既出だったらスマン。

941 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/10(金) 01:30:15 ID:WvKbmX6LO]
うーん
F09と悩んでこっちにするつもりだけど
これもトラブル多いみたいだね

942 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/10(金) 01:35:28 ID:vryv4Prg0]
>>940
見られるが、マクドナルドの場合はHotSpot, Y!BBとの契約が別途必要。
FreeSpotの使えるエリアなら契約なしで見れる。

943 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/10(金) 01:38:08 ID:horRBRAz0]
>940

フルブラウザはつかえるけど携帯でPCサイト対応してないとサイトもある。
それに操作性が悪い。TOUTUBEはフル画面で動画みれなかったし。



944 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/10(金) 01:43:54 ID:lLEvg+1I0]
>>935
トップページに出てる「たなばた動画」は見られない、指定サイトがみつかりません(404)
他は観ることが出来た。

ただし、 homeU経由。

945 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/10(金) 01:59:08 ID:tYu67Rjv0]
今から検証して、徹夜でファームを作り直す作業が始まるお(´・ω・`)

946 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/10(金) 02:11:14 ID:D3gE47oJ0]
>>944
どーもです。なんかヒトによってムラがあるような気が。。
ちなみにオレは発売初日に購入した完全なる負け組みですw
つまり既に4回もアップデートさせられてる。。
そしてその度にユーザーエージェントが変化するw
これはもう、異常な状況としか言わざるを得ません!!

947 名前:白ロムさん [2009/07/10(金) 02:15:01 ID:Ds8Jwxnn0]
Nだめっすかね;;

買い変えようと思うっすけどどの機種がいいですかね?

ドコモで

948 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/10(金) 02:16:05 ID:irGuljl6O]
>>859,870です。

コールセンターで聞いてみたところ、動画の一番小さいサイズ(176x144だっけ?)しか本機では編集できないようです。
もちろんボイスモードもダメ。


何でこんなところ変えるんだよ…体感でも音質上がってるから凄い嬉しかったのに('A`)

949 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/10(金) 02:58:49 ID:5NUjjuHjO]
しばらくおまちください。って画面に出て圏外になったけどこれも既出?

950 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/10(金) 03:20:40 ID:9tTQDIHfO]
アップデートして15時間経ち、今も子機として使用しているがいまだに目立った不具合なし。運が良いだけなのだろうか?

つか電池が熱持つと充電停止する不具合どうにかしろよ。DOCOMOの大概の機種がこれに当てはまるだろ。
電池が点滅しているにも関わらず充電ランプは点灯しておらず、この数秒後に充電してくださいの赤画面が出た。
そこで充電器を再接続。充電ランプが点灯と同時に赤画面も解消。つまり、電池が点滅していようが充電ランプが点いていないと充電されてないわけだ。


951 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/10(金) 04:18:16 ID:Sb0a3lPv0]
>>950
無知は恐ろしい

952 名前:白ロムさん [2009/07/10(金) 04:23:17 ID:C28fpJTo0]
パノラマ機能はすごいぜ
これ↓
www.youtube.com/watch?v=Ntl4rniV6CQ&feature=channel

953 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/10(金) 07:03:24 ID:2kxokBofO]
>>950
充電停止するのはN/Pだけ



954 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/10(金) 07:29:22 ID:RxqOjCdb0]
>>952
>>728>>804

955 名前:こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. mailto:age [2009/07/10(金) 07:42:43 ID:Jl4WxoRvO]
いろいろ大変みたいだね…

>>949
関係ないかも知れないけど、昨日の22:30頃、僕のN906iも同じ現象なった(・_・|
これに関しては基地局の問題?

>>950
熱を持つとバッテリーの寿命が下がるから、敢えてそういう仕様になってるんだと思う(>_<

ちなみに、『電池が点滅しているにも関わらず充電ランプは点灯』は、消費電力>>>>充電電力状態になってて、充電が間に合ってない証拠☆(´∀`
一時的に携帯放置して、充電しながら少し休ませた方が良いよー

956 名前:白ロムさん [2009/07/10(金) 08:07:53 ID:te+oLdM5O]
>>942
>>943

レスThanks!!
それって何気にすごいな。うまくやればパケ代節約できそう。

957 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/10(金) 08:14:16 ID:ZcXLH+IkO]
>>949
網側での規制
周辺で基地局工事とかやってたんじゃ?

958 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/10(金) 08:49:13 ID:BFfyGgHg0]
>>948
あら
N-01Aは編集できるんだけどね

959 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/10(金) 08:55:32 ID:horRBRAz0]
電源いれてもしばらく家マークつかないときない?
おなじようなひといない?

960 名前:白ロムさん [2009/07/10(金) 10:10:35 ID:gotIWbjH0]
更新したらYoutube見れなくなったよ。
JRAの動画は再生出来た。

961 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/10(金) 10:48:35 ID:horRBRAz0]
BEETVの動画みたときにときたま動画の画面がかたまります。
なぜでしょうか?電話の着信もありませんが、


962 名前:白ロムさん [2009/07/10(金) 11:39:13 ID:poTDKKmfO]
iモードブラウザ2.0のエラーでクッキーの設定を有効にしろって出るけど…設定ってどうやってできるもんなの?

963 名前:白ロムさん [2009/07/10(金) 11:50:59 ID:xBFplY+F0]
FOMAでいえばまだ902世代なんだから不具合は当たり前
ましてや「最新」がコンセプトなんだから買い控えるのが賢い選択



964 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/10(金) 12:03:24 ID:BFfyGgHg0]
>>962
iモード設定→iモードブラウザ設定

965 名前:白ロムさん [2009/07/10(金) 12:27:31 ID:poTDKKmfO]
>>964
ありがとう(*´∇`)
ドコモショップで、操作では出来ないって言われたけどここで聞いてみてよかった。ドコモショップの店員許すまじ!

966 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/10(金) 12:29:03 ID:BFfyGgHg0]
自分で探す努力もしような

967 名前:白ロムさん [2009/07/10(金) 13:38:03 ID:0OXttQttO]
で、昨日のソフトウェアの更新で何が変わったの?

968 名前:白ロムさん [2009/07/10(金) 15:49:49 ID:ziWqvH8a0]
電池の持ちがすっごくかわった。

969 名前:sage [2009/07/10(金) 15:53:54 ID:iV/unIn80]
FB経由でYOUTUBEが見れなくなってるよ、結構この携帯の終わった度高くない


970 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/10(金) 16:02:40 ID:VScRHpi20]
i-modeブラウザもフルブラウザもアクセス製だから、仕方ないんじゃね?

しかも、ドコモのインターネット周りはアクセスが仕様決めてるからドコモも何にも出来ないという事実。

むしろNECは被害者に近いw


971 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/10(金) 17:06:53 ID:uMlBx928O]
まだソフトウェアアップデートしてないんだけど、しないほうが良い?(´・ω・`)

972 名前:白ロムさん [2009/07/10(金) 17:48:42 ID:ziWqvH8a0]
JSのテストできるページめっけ。
アップデートするとOFFと表示される。
IEでアクセスするとONと表示される。

アップデートしていない人やってみて。

www.fnf.jp/i/js.htm

973 名前:白ロムさん [2009/07/10(金) 18:31:45 ID:IekRpaeyO]
この件で151に文句言うとお得な事あるかも。
俺は今から(ry




974 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/10(金) 19:02:03 ID:oXyU2+ie0]
 
   ┏━━━━━━━━┓
   ┃次スレ準備中‥ ┃
   ┃暫くお待ち下さい┃
ω・`)つ━━━━━━━━┛
 


975 名前:白ロムさん [2009/07/10(金) 19:07:44 ID:Scwgg9kR0]
折りたたんだ状態でタッチパネルONにすると誤作動多すぎて電池の消耗も激しいのでOFFにしたら
今度は折りたたんでカメラも電話を受けるのも一々開かないといけないし
これは仕方がないのでしょうか?どこかのボタンを押したらタッチパネルが有効になる機能が欲しかった・・・

976 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/10(金) 19:09:20 ID:Sb0a3lPv0]
>>975
少しは説明書読めば?
そんなのロックしておけば解消できる問題だろ、くだらない

977 名前:白ロムさん [2009/07/10(金) 19:17:23 ID:3J1EYwO/0]
JSのテストしたけどやっぱりOFFでした。
ScriptをONにしてるけど何でだろう?

978 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/10(金) 19:26:05 ID:BFfyGgHg0]
iモードブラウザの設定を参照しちゃってたりして

979 名前:白ロムさん [2009/07/10(金) 19:28:21 ID:6RHdOm930]
コンシュルのメニューからタッチで戻れる?
どうあがいても戻れないので涙目でシェアスタイルにして終話ボタンで戻してるんだが。

980 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/10(金) 19:29:03 ID:oXyU2+ie0]
 
   ┏━━━━━━━┓
   ┃次スレ    ┃
   ┃N-06A Part 7 ┃
ω・`)つ━━━━━━━┛
 
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1247220765/l50

981 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/10(金) 19:29:41 ID:Scwgg9kR0]
>>976
え?できるんですか??すみません。
流石こんなのあったらいいな〜と思う機能が大概あるN

982 名前:白ロムさん [2009/07/10(金) 19:32:32 ID:6RHdOm930]
あったらいいのに。
どうすればいいんだろう?

と思う大半のことは説明書を読めば大概あるw

983 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/10(金) 19:35:01 ID:9VPFfmcmO]
>>982
でもN-01の時はそれがねぇ。



984 名前:白ロムさん [2009/07/10(金) 19:43:41 ID:6RHdOm930]
>>983
だが、中には裏ワザや隠しコマンドと呼ばれるものもあるw
それを発見するのもまたw

985 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/10(金) 19:45:49 ID:Scwgg9kR0]
調べてやってみたら、タッチパネル誤作動が暗証番号入力画面に変わっただけだったorz

986 名前:白ロムさん [2009/07/10(金) 19:49:46 ID:6RHdOm930]
>>985
暗証番号なしのキーロックにすればよろし

987 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/10(金) 19:55:08 ID:Scwgg9kR0]
>>986
すみません。おもっきし理想の機能が見付かりました。
早漏ですみません。ありがとうございました!

988 名前:白ロムさん [2009/07/10(金) 22:50:57 ID:ziWqvH8a0]
youtube見られないんですけどと言ってDSに行くとアプデト前のに
変えてくれるらしい。

989 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/10(金) 23:27:12 ID:gotIWbjH0]
オレもyoutubeホームからの動画は再生できんが
googleのトップにあるHT-03グーグル携帯のYoutube動画は再生できた
JRAにあるレース動画もストリーミング再生できる。

990 名前:こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. mailto:age [2009/07/10(金) 23:39:37 ID:Jl4WxoRvO]
質問なんだけど、タッチスタイルで音声通話着信した時って、発信者の名前はすぐにディスプレイ表示されるの?(゜U。)?

なんか、それだとプライバシーが無くて嫌だなーって

991 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/10(金) 23:50:20 ID:7c88UuDpO]
>>990
折畳みケータイ使えば?


992 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/11(土) 00:05:07 ID:125lsv8uO]
>>990
電話かかってこないなら大丈夫だろ

993 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/11(土) 00:17:38 ID:gWMZ2AeWO]
◎質問です◎
Home-U接続時、動画再生は、ストリーミング最大50MBまでで、
 
10MBを超える動画はストリーミング再生で、ダウンロード(保存)は出来ないのでしょうか?



994 名前:こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. mailto:age [2009/07/11(土) 00:21:59 ID:uf7QC2IlO]
>>991
やっぱりそうなるよね…でも、折畳みはニューロが…残念(>_<

古い機種になるけど前に使ってたSH901iCは、ビューアスタイル時に着信があっても液晶が点灯しない設定があったから聞いてみた

>>992
実は、また友達の機種変相談に乗ってる(´∀`
僕は会議とか出ないから関係ないけど、友達はそういうの気になるみたい(・_・|

995 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/11(土) 00:27:26 ID:t+BdQ6RIO]
フルブラのようつべってそんなにいいの?
俺はiモードからしか見たことない
昔、ニコニコだかの動画で見たが3分までとかでカクカクなんでしょ?
jig使いだからフルブラ使ってないから分からんが

996 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/11(土) 00:33:09 ID:125lsv8uO]
>>994
発着信番号表示設定で見づらい色にしておくとか

997 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/11(土) 00:34:22 ID:dGNAWAaMO]
もともと設定されてた以外の着せ替えツール設定したら、文字入力もっさりになるのどーにかならんかな?

ちなみに俺もフルブラでようつべ見れないが、確かアップデートする前も見れなかった気がする

998 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/11(土) 01:42:11 ID:9fNkIqHTO]
>>953F906、F706、SH706でも確認済み。オンゲ渡り歩いてたからわかりやすいんだわ。
無論、これだけではないはず

999 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/11(土) 02:03:23 ID:/ZADueO4O]
聞くところによれば、リチウムイオン電池の性質的理由からの仕様らしいな
かなりデリケートかつデンジャラスな代物ゆえの保護機構が云々

1000 名前:あなる mailto:sage [2009/07/11(土) 02:07:14 ID:zGSsiAm9O]
1000ならチンコ

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef