[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/24 02:25 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo PRIME N-06A part6



1 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/22(月) 20:42:22 ID:zbZ3HbFD0]
◆みんなNらんど
www.nland.jp/
◆NEC Official
www.n-keitai.com/n-06a/
◆docomo Official
www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/n06a/
◆docomo HOME U
www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/homeu/
◆N-06A ネットワークの設定方法(簡単ログイン機能)(自動ログイン機能)
www.nttdocomo.co.jp/service/data/mzone/usage/wireless_lan/n06a/index.html
◆フレッツ光 ひかり電話(NTT東日本)
flets.com/hikaridenwa/subscription/wireless_mobile.html
◆iモードブラウザ2.0 新機能一覧
www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/browser/browser2/new_function/index.html
▼mpw.jp 携帯ブラウザ性能テスト(計測ページ)
ttp://mpw.jp/browsertest/
▼mpw.jp[N-06A3 FOMA]通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N06A3&career_id=1
▼mpw.jp[N-06A3 WLAN]通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N06A3_WLAN&career_id=1
 
■2ch内 関連スレ
 
▼ドコモ・ホームU Part 2
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1245141896/l50
▼フェムトセル
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1209382584/l50
▼docomo N906iL Part 4
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1241043035/l50
▼docomo FOMA 2009年 冬モデル
find.2ch.net/?TYPE=TITLE&STR=docomo%20FOMA%202009%C7%AF&COUNT=50&BBS=ALL
 
★N-06A part 1(暇つぶし2ch)
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/keitai/anchorage_keitai_1240018762/-100
★N-06A part 2(暇つぶし2ch)
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/keitai/anchorage_keitai_1242964179/-100
★N-06A part 3(暇つぶし2ch)
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/keitai/anchorage_keitai_1243217682/-100
★N-06A part 4(暇つぶし2ch)
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/keitai/anchorage_keitai_1243962591/-100
★N-06A part 5(暇つぶし2ch)
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/keitai/anchorage_keitai_1244639572/-100
▼前スレdocomo PRIME N-06A part 5
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1244639572/
 
■FAQ
 
▼無線LAN (WLAN)って何?
・電話の親機と子機みたいなものです。親機にネット回線を繋いで無線を飛ばし、子機で使えます。
・N-06A の無線LAN 機能は、親機機能と子機機能の両方を備えています。
▼アクセスポイントモード
・FOMA回線を通じてゲーム機などを N-06Aに接続し、ネットをする事ができます。
・但し、パケ・ホーダイ・ダブルの『パソコンや PDAによる接続』と同じ扱いとなり、データ通信の上限額は 13650円となるため注意が必要です。
★アクセスポイントモードを利用するには、別途[mopera U]の契約を推奨します。※捕捉 >>2(APモード)
▼ホームU
・ホームU(オプション)を申し込むとドコモの VPNサーバを利用でき、FOMA回線で接続した場合と同様にiモードが使えます。
▼WPS で ( Wi-Fi Protected Setup )簡単接続♪
※WPS とは‥無線LAN 機器の接続と、セキュリティの設定を簡単に実行するための規格。
plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0703/20/news088.html

545 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/03(金) 01:10:14 ID:kjzBIjko0]
N-06Aって、対応している外付けキーボードってありますか?

546 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/03(金) 01:44:02 ID:VMU6fxVMO]
>>544
PCない俺だけどそれって良いの?

547 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/03(金) 01:56:30 ID:tbQE7LLF0]
以前にWLANでフルブラウザ見てると固まると言ったものです。
結局、ドコモショップに持っていって初期不良ということで交換してもらいました。
新しい機種になってからはまだ一度も固まってないです。
やっぱりあの機種に問題があったのかなーと。

548 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/03(金) 01:57:32 ID:LEMzoA0a0]
>>544
速いだけやんw

ケチをつける訳じゃないが、
そんなに良い物を他社が採用しないのは何故?
需要が無いからだよ!
この機種の無線LANの真髄はアクセスポイント機能の方!

ドコモ初の公式テザリング可能機種、この機能こそ神機と呼ぶに相応しい!

549 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/03(金) 02:03:18 ID:qO0P/ciiO]
>>542
俺はよくわからんけど、そういう使い方するならたぶん契約方法も考えた方がいいよね
普通の契約だとパケ死しそうな気がするよ

>>548
なんでいちいち他の機能を貶すの?馬鹿なの?

550 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/03(金) 02:23:15 ID:zPjbG8Bm0]
無線LAN使えても結局スカイプも使えない時点でダメダメ機種のような気する。

551 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/03(金) 02:33:40 ID:LEMzoA0a0]
>>549
パケホW付けれない子供がはしゃいでるのがウザいから!

>馬鹿なの?
定番の煽り方!いかにも子供っぽいw

>>550
ガラケーでスカイプ使うとか考える方がおかしいw
対応機器繋ぐんだよ!何の為の無線LANだ?

552 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/03(金) 03:52:41 ID:aPYFjGnU0]
もしかして、iPhoneやノートブックにもwi-fi飛ばして使えるってことか?
Nのもっさり感は無い?



553 名前:白ロムさん [2009/07/03(金) 06:00:06 ID:fTXuqzy70]
他の機器つなげるとかめんどくせーんだよボケェ
さくっとスカイプ使わせろや!



554 名前:白ロムさん [2009/07/03(金) 06:16:41 ID:xFDkdKiC0]
これに定額データのSIM挿して
これ単体でフルブラウザを使ってのブラウジングってできますか?


555 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/03(金) 06:53:41 ID:KfmreuBcO]
痛いの涌きまくってんな
ただでさえ過疎ってんのに勘弁してくれ
心配しなくてもネガキャンとか必要な機種じゃないから

556 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/03(金) 07:24:48 ID:QNV8VtFf0]
>>545
携帯電話のこのちっこい画面に外付けキーボードなんて考えるなよw
もう少し画面の大きい機種向けだろ

>>546
まずはPC買うべき。

>>547
オメ

>>548
テザリング機能が付くなんてほんと予想外だったなー

557 名前:白ロムさん [2009/07/03(金) 07:35:24 ID:TB5xltbV0]
>544
ホームUはすごくいいよね。
ぜひ体験してほしい。
でも、906iLと比べて電波の飛びが悪い気がする。

558 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/03(金) 07:37:04 ID:QNV8VtFf0]
>>553
メールで充分だろ。
SMSが主流の外国と違うんだからさw

559 名前:白ロムさん [2009/07/03(金) 07:37:46 ID:QNV8VtFf0]
>>557
俺は「気がする」じゃなくて実体験として逆。
電波の飛びが良くなったし速度も出るようになった。

560 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/03(金) 07:58:55 ID:QNV8VtFf0]
>>555
機種板の「持っていて恥ずかしい携帯」スレで
にわかApple信者かFreeBSD支持者か
韓国企業支持者(Sumsung製LSI採用なので)か
アメリカ崇拝主義者かしらないが
開発秘話と称してコピペらしきものを投下しているようだ

561 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/03(金) 08:47:16 ID:YBuQ3zJ4O]
スカイプは開発元がiアプリ作ってくれなくちゃ、
NECとドコモがどうこう出来る問題ではないかと。

562 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/03(金) 08:52:00 ID:IX60pK/a0]
httpしか空いてないから無理


563 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/03(金) 09:09:40 ID:jdg0fuG1O]
ひでぇスレだなぁ



564 名前:白ロムさん [2009/07/03(金) 09:53:06 ID:Kq2/6jGI0]
>>556
>テザリング機能が付くなんてほんと予想外だったなー

T-01A検討してた時に向こうのスレでN-06Aの存在を知った。
ガラケーなら公式に認めるんだね!
スマホユーザーは何でも有りだから彼らにも責任があるのかも・・・

565 名前:白ロムさん [2009/07/03(金) 10:20:12 ID:bp9W2ic1O]
皆様の設定状況を教えて下さい。どうももっさりしてて使いにくいです(;^_^A
宜しくお願いします

566 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/03(金) 10:44:41 ID:QtXarEHS0]
まずは>>565の設定状況が先だろ

567 名前:白ロムさん [2009/07/03(金) 11:07:54 ID:bp9W2ic1O]
すみませんでした。
私は昨日購入したので
初期の状況なのです。
どうかよろしくお願いします。

568 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/03(金) 11:20:58 ID:QW5SBBXq0]
なら、いろいろいじって変更してみりゃいいじゃん

569 名前:白ロムさん [2009/07/03(金) 11:40:37 ID:Kq2/6jGI0]
>>567
自分はP906iからの機種変だが違いは感じない!
特に他のFOMAに比べてもっさりしてるとも思えないが、
貴方の前の機種が何だったのかくらい分からないとコメントのしようもないね。
もしかしてmovaとか?

570 名前:こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. mailto:age [2009/07/03(金) 11:52:47 ID:is6FotIUO]
>>436
元N902iXユーザー??
5行スクロール、ニューロと使いわけられて便利だったのにね(・_・|

最近のNは、長押しの高速スクロールしかないよ(>_<

571 名前:白ロムさん [2009/07/03(金) 12:53:49 ID:TB5xltbV0]
>>559
そうですか。
接続ステータスの数値も低いし電波の弱い場所だと
圏外になりやすくなったよ。

572 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/03(金) 12:55:54 ID:22XeUTBW0]
ホームU 使ってみたくなったが
GyaOじゃ接続出来ないんだなぁ…。

Bフレに5年ぐらい加入しててフレッツスクウェアぐらいしか利点が無いと
思ったから去年乗り換えたんだ。



573 名前:白ロムさん [2009/07/03(金) 13:35:30 ID:bp9W2ic1O]
569さん
ご解答ありがとうございます。
前使ってたのはP905でした。
文字打ちとかが少し遅いような気がしまして…
(;^_^A



574 名前:白ロムさん [2009/07/03(金) 14:14:43 ID:Kq2/6jGI0]
>>573
自分は、言われてみれば多少はそう感じるってレベルだよ。
P905iよりP906iの方が若干もっさりって言われてるからそう思うのも無理はないね・・・
でも、気にする程のレベルじゃないと思うけどね。

575 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/03(金) 14:21:22 ID:KfmreuBcO]
>>573
メニュー操作とかSDまわりは遅いと感じるけど
文字入力でそう感じたことはないなぁ
むしろ良好な部類じゃないかと

576 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/03(金) 14:22:33 ID:QW5SBBXq0]
>>573
文字入力方式でT9も試してみるといい

577 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/03(金) 14:28:32 ID:zsyvSoRf0]
T9は本当に素晴らしい。これに取り付かれたら他メーカーへ移れなくなった。

578 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/03(金) 14:37:02 ID:KfmreuBcO]
>>577
むしろそれが問題でなw
不満があっても乗り換えられないなんてことにも

Nが携帯撤退とかT9積むのやめるとかなったら
かな変換に戻るの大変だぜ……

579 名前:白ロムさん [2009/07/03(金) 15:40:14 ID:bp9W2ic1O]
皆様色々ありがとうございます!
色々試してみますヾ(=^▽^=)ノ

580 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/03(金) 15:56:21 ID:WjQVA2EQO]
イルミネーションの12番の色が左右で違うのは、仕様ですかね…

581 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/03(金) 16:27:05 ID:9SOYjjub0]
やっぱり使えば使うほど全体的にモッサリしてんな〜
しかし携帯持って10年超NECだからなんとなく他メーカーに
移れない・・

582 名前:こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. mailto:age [2009/07/03(金) 16:41:36 ID:is6FotIUO]
>>578
(ノд<。)゜。

そんなことになったら、僕が署名活動する!☆(>_<

583 名前:白ロムさん [2009/07/03(金) 16:50:20 ID:pQUMrvHgO]
いや本当にカメラは写りがいいな。



584 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/03(金) 17:25:40 ID:AdAuszNOO]
メールで「ごめん」って打つと電源落ちるんだけど仕様ですか?

585 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/03(金) 17:34:55 ID:fj7STNRp0]
>>584
違う文字変換だけどその手の話が数度出てる

586 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/03(金) 18:25:33 ID:r4BWTXMhO]
だいたい関東だと新規でいくらくらいかな?

587 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/03(金) 18:38:50 ID:Ryqpz8D0O]
寝たきり障害者じゃなければ明日休みだし出向いて調べて来れば

588 名前:白ロムさん [2009/07/03(金) 18:50:22 ID:yyKK+aJA0]
>>584
私のときは(しくしく』だったな。メールもテキストメモも落ちた。
端末リセットで解消したが、iD関係でおかしくなって本体交換してもらった。

589 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/03(金) 19:25:35 ID:YBuQ3zJ4O]
上野御徒町のドコモショップに、赤のホットモック展示してた。
おさわりしほうだいw
やっぱりこの機種欲しいな。

590 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/03(金) 20:16:49 ID:AdAuszNOO]
>>585>>588
ありがとう^^
とりあえずドコモ行きます

591 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/03(金) 20:43:15 ID:4Oeb380RO]
>>590
「学習履歴クリア」で解消されたりするかもね

592 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/03(金) 21:48:12 ID:y1V8FL8xO]
ニンテンドーDSでWi-Fiで通信ってできますか!?

593 名前:白ロムさん [2009/07/03(金) 22:21:04 ID:n4HsAdXX0]
>>592
できます!!



594 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/03(金) 22:35:31 ID:tzBwmgG5O]
この機種はメモリ不足や電源落ちない?

595 名前:白ロムさん [2009/07/03(金) 22:40:43 ID:yyKK+aJA0]
>>594
このスレだけでも読んだら?

596 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/03(金) 22:46:45 ID:tzBwmgG5O]
>>595
メモリでヒットしなかった
前スレでもヒットしなかったと思う
だからないとは思うんだが一応

597 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/03(金) 22:52:45 ID:qO0P/ciiO]
フルブラウザ使ってたら一回だけなったわ>メモリ不足
ただ、開いたサイトがフラッシュ多様しまくりフレーム大量画像大量だったと思うから、
極めて稀な例だと思う

598 名前:白ロムさん [2009/07/03(金) 22:53:38 ID:yyKK+aJA0]
メモリは話題にのってるが、実際不足したと熱く語る奴はいない。

599 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/03(金) 23:25:34 ID:T+PBPpU2P]
メモリ不足や電源落ちしない?ってレス何回も見たけど全部スルーされててついにレスされたなw
俺は持ってないから答えられませんが、レスないってことはメモリ不足もほぼないってことじゃね?

600 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/03(金) 23:29:24 ID:VMU6fxVMO]
買ってから一週間、iモード使いまくってるが、メモリ不足も電源落ちも一度もなし。

ちなみに前はN-01だったが、同じ使用度でメモリ不足はたまにあったな。

何より01のあのボタンのペチペチ音から解放されてうれしい

601 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/03(金) 23:34:32 ID:kuvjlARG0]
N903から機種変した

さんざんいわれてるけどモッサリがひどい・・・
903もモッサリしてたが輪にかけてひどい。早く慣れるしかないんだろうな

602 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/03(金) 23:42:07 ID:2odj8A4q0]
エヴァのきせかえ対応してないとエラーでるし。

603 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/03(金) 23:47:03 ID:73SbAH6EP]
FOMAは

P2102V
P900iv
D902i
D903i
N904i
F905i
P906i
SH-01A

と来てるが、もっさり度はどれに近い?
D902iはかなりイライラした覚えがある
メール関連が激もさだった
あれレベルはさすがに無理



604 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/04(土) 00:37:08 ID:aOtSlPAG0]
フルブラウザつかってて2回程フリーズしたことはある。勝手に再起動。

605 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/04(土) 01:15:45 ID:4SbrJjTs0]
>602
同じく…。
対応機種には書いてあるのに…。

606 名前:白ロムさん [2009/07/04(土) 01:20:07 ID:hgC/h9qkO]
トロント行ってきたが無線LANのフリースポットで普通に使えた。

607 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/04(土) 01:38:53 ID:tdWnWVdG0]
N−06Aを俺が、F-09Aを親父が買った。

F-09Aと比べると、タッチの自由度が広くてよいけど、ちょっと動作が重いよね・・・

個人的に片手の開閉はやりやすくてOK。
でも、世間的には横画面はさほど使わないし、やっぱ縦にダイレクトで行けないと売れなそう。タッチパネルもiPhoneに踊らされている感があるね。

N-01Aのとき、Nの企画の人は横画面を訴求するとか言ってたけど、あまり進化してないし。ブルブル?とか訳のわからんエフェクト追加して満足なのかNの人は?と思う。

良いといわれるマルチタスクなんかの機能を向上させて欲しいなぁ。

608 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/04(土) 01:56:53 ID:RUQu7jIV0]
>>589
エロいな!(・∀・)


そろそろホットモックが充実しだしたってことかな。
ホットモックに自分のFOMAカード入れてお試しした強者はいる?
確認したい部分がことごとく「FOMAカードを入れろ」と
表示が出る部分ばかりなんだよな。

609 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/04(土) 02:13:34 ID:rObt2Qav0]
N905i → N-06A に乗り換えて一週間の感想ですが、

【良かった点】
動画・音楽へのアクセスは格段に早くなった。
音がよくなった。
液晶が大きく綺麗になった。
ストラップの位置が変わり、カメラレンズの邪魔にならなくなった。
WLANが使える。
タッチパネルは想像以上につかえて楽しい。

【悪くなった点】
キーが小さくなったので打ちにくくった。
タッチパネル+オープン画面なのでめちゃ汚れる。
画面切り替えの時、反応が鈍いような気がする。


回転型オープン携帯は最初おもちゃみたいだなーカチャカチャいうしー
と思ってましたが、使ってるうちに気にならなくなりました。

610 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/04(土) 02:54:11 ID:gApOdqkaO]
また羊がアロハシャツ着だした

611 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/04(土) 09:57:42 ID:wn8QL5S30]
高速スタイルチェンジで遊んでると固まります><

612 名前:白ロムさん [2009/07/04(土) 11:01:50 ID:OPcPhoV1O]
電池がなくなりかけて充電したらすぐ100%の表示がされるときない?まだ満タンなのわかってないからそのまま続けるけど、今どれくらい充電できてるのか全然わからない。

電源落としても電池抜いてみても100%のままで、しばらく使い続けても変わらず、ある所まできたら一気に減りだす


同じ症状でる人いない??
特にパソコンから充電してるときによく出るんだが

613 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/04(土) 12:32:49 ID:d/GXhP7zO]
不具合っぽい症状ある人は、電池はずしたところにある、
製造年月を書いてみたらどうだろうか。
2009年○月と。

なんか5月製造分が不具合多いような気がするんだ。



614 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/04(土) 13:27:56 ID:gDj8IVqsO]
>>612
特におかしいことではないと思うけど
充電って積み木を積んでいくみたいに正しく順番に均等に電気を蓄えていくものじゃないんだよ
放電の逆の化学反応を起こしてるってことだし、その過程で多少のムラはあって当然

615 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/04(土) 14:37:20 ID:tsBLN1ShO]
WMVダウンロードでFやSHは音だけや無効なデータとかいわれて再生されない事が多いけど
何故かNはそんなことなく、ちゃんと再生してくれる

616 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/04(土) 15:46:16 ID:EM2Dh4niO]
この端末って、ホームU以外のプロバイダ系のIP電話って割り当て?(無線子機として)出来るんでしょうか?

617 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/04(土) 16:10:41 ID:HYlBzJCfO]
>>607
たしかに一般人からすれば使うなら横より縦!って思ってる人多いから最初に縦にならないのが不満だけど、necは横も縦と同じくらい使って欲しいんだろうな

ただ横もメインで使って欲しいなら、横で出来ることと縦で出来ることを全く同じようにしないとダメだよなー

俺は01だけど、ヒンジをしっかりしたの作ってくれればいいや

618 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/04(土) 16:35:31 ID:YHUZbUbPP]
その内ドコモが横画面メニューの仕様を決めましたとかいってNECのやってきたことが無駄になるかもね。
NECはそういうことがよくある気がする

619 名前:白ロムさん [2009/07/04(土) 16:42:05 ID:6vdmj8ej0]
>>618
いつも都合の良い独自仕様に走りガチだからなw

620 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/04(土) 16:46:08 ID:OR9RV6EaO]
>>603
D903i

621 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/04(土) 16:46:13 ID:rObt2Qav0]
ニューロとT9方式をドコモに売って、
他メーカーも使えるようにしてくれるないかなー?
機種変更の時FやSHが欲しくても、N縛りにあってしまう。

622 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/04(土) 16:47:30 ID:o+7trELbO]
SH-01AかF-01Aから替えた人いる?
レスポンスが落ちてイライラとかある?
〇〇の動作はイライラするとかあれば教えて

623 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/04(土) 17:00:23 ID:ffVBdHLjO]
頑張りどころでキャリアに吸収されたり、取り残されたりするNEC



624 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/04(土) 17:17:13 ID:UtLoi9+sO]
>>622
SH-01AもF-01Aも持っててN-06Aに変えたw
全部がもっさりで我慢できなかったけど
一週間もしたら慣れたw


625 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/04(土) 18:17:13 ID:1rZWOnN/0]
おい誰だフルブラウザならwi-fiで無料アクセスポイントからインターネットにつなげるなんていったやつ
そんな機能ないぞ

626 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/04(土) 18:20:10 ID:94eMfdb30]
セキュリティとか特にない野良だったら普通につながるし、使えるよ。

627 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/04(土) 18:23:13 ID:1rZWOnN/0]
ないない

628 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/04(土) 21:33:58 ID:tsBLN1ShO]
日経トレンディで、動画とか見るならこの機種が一番おすすめって載ってた

629 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/04(土) 21:35:27 ID:gDj8IVqsO]
ID:1rZWOnN/0はどうして自分の無能さを曝け出そうと必死なの?Mなの?
まさかネガキャンのつもりじゃあるまいし

630 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/04(土) 21:49:27 ID:Uy6I9AEiO]
信じられないだろ。
この携帯一万台売れてないんだぜ。

631 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/04(土) 22:25:42 ID:5mAE1Tn6O]
>>630
他の奴と同じの選びたい奴はそれ買えばいいんだよ
WLANなりニューロ、T9、Tスタイルが欲しい人間が買うもの
スマホみたくラインナップの補完機種
台数出ないのはある意味当然

632 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/04(土) 22:32:01 ID:oT6y16kW0]
他の機種でニューロとT9が付いてるのが複数あったら、
これを買ってなかったかもしれない。

633 名前:白ロムさん [2009/07/04(土) 22:32:54 ID:eZCXcfCc0]
この携帯は何でこんなでかいの?
糞なの?



634 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/04(土) 22:38:14 ID:04AawiTy0]
SH905から買い替えた
黒を選んだけど背面のざらざら感が良いな
シャープの使えない漢字変換から解放された事とアクセスポイントモード搭載に大満足

ところでこの機種、きせかえツールで「サイズが大きい」のを選ぶとプチフリーズが増える気がするのは気のせいか?


635 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/04(土) 22:49:20 ID:oT6y16kW0]
フリーズはみんな体験しているみたい。
WLANに繋げてフルブラウザ見てると固まったって報告もあるよ。

636 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/04(土) 22:53:58 ID:7QDUGAVRO]
N905から乗り換えたんだけど、 <br> カメラ起動しないでライトつける方法ないの?

637 名前:白ロムさん [2009/07/04(土) 22:57:37 ID:04AawiTy0]
>>635
完全なフリーズじゃなくて、数秒間フリーズなんだよ
フリーズしてる間入力すると、フリーズ解除後に認識されちゃう感じ
メモリー不足してるWindowsPC使ってるみたいな感じ

638 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/04(土) 23:07:53 ID:yW7Ef7xb0]
フリーズは経験ないぞ?

639 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/04(土) 23:08:59 ID:oT6y16kW0]
>>611も固まったって言ってるよ。

640 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/04(土) 23:13:54 ID:1ZP5Gx6g0]
それでみんな?

www

641 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/04(土) 23:20:57 ID:oT6y16kW0]
>>640
あくまで一例だよ。
このスレ最初から読みなおしてみなよ。
フリーズしたって話結構出てきてるから。

642 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/04(土) 23:29:43 ID:yW7Ef7xb0]
ネット利用時のフリーズと、
スタイルチェンジ時のフリーズと、
メールで特定の文字打ったら系のフリーズと、
その他の操作のフリーズを全部一緒くたにするのはどうかと思うが

643 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/04(土) 23:35:42 ID:7rdHZOH8O]
うんこ携帯だな



644 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/04(土) 23:59:56 ID:WX2Qk6XN0]
>>628
いったい何を根拠に?
さすが日経トレンディか!

645 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/07/05(日) 00:06:02 ID:kxfcY7kHO]
フルブラウザ読み込みで固まるってのはあるけど落ちた事は無いなぁ。
それよりもホームUの家アイコンがたまに消えて再度認識するのに苦労するほうが俺には問題だ。








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef