[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/24 02:25 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo PRIME N-06A part6



1 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/22(月) 20:42:22 ID:zbZ3HbFD0]
◆みんなNらんど
www.nland.jp/
◆NEC Official
www.n-keitai.com/n-06a/
◆docomo Official
www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/n06a/
◆docomo HOME U
www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/homeu/
◆N-06A ネットワークの設定方法(簡単ログイン機能)(自動ログイン機能)
www.nttdocomo.co.jp/service/data/mzone/usage/wireless_lan/n06a/index.html
◆フレッツ光 ひかり電話(NTT東日本)
flets.com/hikaridenwa/subscription/wireless_mobile.html
◆iモードブラウザ2.0 新機能一覧
www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/browser/browser2/new_function/index.html
▼mpw.jp 携帯ブラウザ性能テスト(計測ページ)
ttp://mpw.jp/browsertest/
▼mpw.jp[N-06A3 FOMA]通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N06A3&career_id=1
▼mpw.jp[N-06A3 WLAN]通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N06A3_WLAN&career_id=1
 
■2ch内 関連スレ
 
▼ドコモ・ホームU Part 2
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1245141896/l50
▼フェムトセル
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1209382584/l50
▼docomo N906iL Part 4
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1241043035/l50
▼docomo FOMA 2009年 冬モデル
find.2ch.net/?TYPE=TITLE&STR=docomo%20FOMA%202009%C7%AF&COUNT=50&BBS=ALL
 
★N-06A part 1(暇つぶし2ch)
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/keitai/anchorage_keitai_1240018762/-100
★N-06A part 2(暇つぶし2ch)
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/keitai/anchorage_keitai_1242964179/-100
★N-06A part 3(暇つぶし2ch)
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/keitai/anchorage_keitai_1243217682/-100
★N-06A part 4(暇つぶし2ch)
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/keitai/anchorage_keitai_1243962591/-100
★N-06A part 5(暇つぶし2ch)
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/keitai/anchorage_keitai_1244639572/-100
▼前スレdocomo PRIME N-06A part 5
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1244639572/
 
■FAQ
 
▼無線LAN (WLAN)って何?
・電話の親機と子機みたいなものです。親機にネット回線を繋いで無線を飛ばし、子機で使えます。
・N-06A の無線LAN 機能は、親機機能と子機機能の両方を備えています。
▼アクセスポイントモード
・FOMA回線を通じてゲーム機などを N-06Aに接続し、ネットをする事ができます。
・但し、パケ・ホーダイ・ダブルの『パソコンや PDAによる接続』と同じ扱いとなり、データ通信の上限額は 13650円となるため注意が必要です。
★アクセスポイントモードを利用するには、別途[mopera U]の契約を推奨します。※捕捉 >>2(APモード)
▼ホームU
・ホームU(オプション)を申し込むとドコモの VPNサーバを利用でき、FOMA回線で接続した場合と同様にiモードが使えます。
▼WPS で ( Wi-Fi Protected Setup )簡単接続♪
※WPS とは‥無線LAN 機器の接続と、セキュリティの設定を簡単に実行するための規格。
plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0703/20/news088.html

100 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/25(木) 16:47:14 ID:YfJuEU1jO]
>>97
そうなんか…
今使ってるのがSH-01Aなだけに、レスポンスは気になるだろうなぁ
馴れるもん?
いつまでもイライラする?
昔、N904iを使ってたがあれと比べるとこの機種はどうかな?
ホットモットがあれば自分で触って確かめられるのになぁ…
今日、ノジマに行ったが冷モックしかないし…

101 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/25(木) 17:02:51 ID:BZB+sLC1O]
>>96
高速スクロールってのがどれぐらいなのか分からんけど、多分出来てない
でもニューロがあるじゃない。タッチが不便でも特に困らんよ

>>99
たぶんない

>>100
904から乗り換えたけど、904と同じぐらい
文字打ちと回線速度は劇的に向上してるから俺は満足してるけどね

102 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/25(木) 17:56:59 ID:ksp3UvOhO]
うぉw皆レスさんくすw思ったよりレス多くてビビったw
やっぱCMがかなり効いてるっぽいね

103 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/25(木) 18:22:03 ID:e4dMlGUG0]
定額SIMで買おうとおもってたんだけどPCとのテザリングってできないの?

104 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/25(木) 18:29:11 ID:XT8VYo0WO]
>>100
前にも書いたんだがレスポンスはN-01Aと同程度だから
そっち触ってみると感じ掴めると思うよ

タッチで指を払って高速スクロールは
ファイルの一覧表示とかならできる
FBあたりは無理

105 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/25(木) 18:50:22 ID:YfJuEU1jO]
>>101.104
お二方ありがとう
後で904を久々に起動して弄ってみる
これで各操作にストレスを感じなければN-06Aもほぼ問題ないとみていいって事かな?
さほど変わらないなら

106 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/25(木) 18:52:57 ID:twNOqGCdO]
WLANでフルブラウザ使用したときyoutube再生できないのですがどこか設定変えなくてはいけないのでしょうか?

107 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/25(木) 19:08:47 ID:d+gNFcizO]
>>103
できるけど?

108 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/25(木) 19:31:46 ID:NEv5dNNhO]
DSでこのモックを触って惚れたD902使いですが
機種変したら世界が変わるでしょうか

携帯に疎い俺だが最近のは凄いのな、感動した



109 名前:白ロムさん [2009/06/25(木) 19:33:21 ID:10sD0yOl0]
待ち受け画面で「ランダム」を選んで、任意のフォルダを選んでも
プリインストールフォルダの緑の部屋と天井みたいな絵にしかならない…


110 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/25(木) 19:37:50 ID:bPf+ttBEO]
>>106

とくになにもせずにみれたよ
重いから固まってるだけじゃないかな〜

サクサク楽しみたいなら、FOMAパケットで画質劣化なモバイル版の方がよい
シェアスタイルでザッピングするのがお気に入り

111 名前:白ロムさん [2009/06/25(木) 20:06:17 ID:10sD0yOl0]
自己レス
2in1のデュアルモードにしておくと、ランダム待ち受けを選ぶことは
出来るが選んだものとは全く違った絵が固定して表示される。
バグか?

112 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/25(木) 20:06:41 ID:c0EA+3gD0]
>>108
疎い方なら
とくに変わらないと思う
液晶がきれいになって
ワンセグみれんだーってくらいじゃない?

113 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/25(木) 20:06:45 ID:kqVrI8Jv0]
106
ホームU契約してないとWLANブラウザではみれない。
フルブラウザでPC向けならみれるけど操作がしずらいね。
携帯向けサイトは携帯経由でしかみれないことがおおい。
サイト側の問題。ブラウザのユーザーエージェントや
IPではじかれたりするみたいよ。

114 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/25(木) 20:12:27 ID:5UYSdCXKO]
>>111
2in1使ってないからよくわからないけど
モード別の待受画面設定ってなかったっけ?

115 名前:白ロムさん [2009/06/25(木) 20:20:43 ID:92OjV8+U0]
[速報]N-06Aに携帯電話向けソフトウエア「Android」をインストール![わしょーい]
science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1142831001/

116 名前:白ロムさん [2009/06/25(木) 20:26:23 ID:CHBlMXjB0]
906iLにあったWLANブラウザってメニューなくなったの?

117 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/25(木) 20:40:37 ID:cLhPlX/b0]
>>108
俺は901からの機種変だけど、いろんなところで感動してるよ
「世界が変わった」と言ってもいいくらい

とりあえず、変態かドMなら機種変をお勧めする

118 名前:白ロムさん [2009/06/25(木) 21:11:12 ID:10sD0yOl0]
>>114
あー、分かった。
2in1のデュアルモードの時にはこの機能は効かないんだ…
tnx



119 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/25(木) 21:34:23 ID:4bJgUcK8O]
これもバイブで本体きしむ?

120 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/25(木) 22:19:19 ID:e4dMlGUG0]
>>107
できるんだぁ
>>94
で出来ないって書いてるからあせったよ

121 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/25(木) 22:27:16 ID:+wP5v8in0]
>>119
平面に置いてバイブ鳴らしても普通に鳴りまくるだけだが
ヒンジは別になんともない

122 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/25(木) 22:39:28 ID:XT8VYo0WO]
>>105
俺は905しか分からんが、SDまわりは速くなった
あとは似たり寄ったりかな

思わぬタイミングで反応に時間かかることがあるのと
ボタンかためなのとあいまって
押せてなかったかな?と思わされることがあるが
文字入力は速いから許容範囲ってとこ

ただカメラだけは撮影後ハンパなく待たされるので注意

123 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/25(木) 22:46:56 ID:QSWhiEyzO]
ちょっと質問なんですが
この機種買ってPCのモデムにも使いたいと思っているのですが
上限\13650は高額ですよね 素直にウェルコムかイ・モバイルの方が安く済むのは解ってるんですが
端末やキャリアに興味ないもので、7月からDoCoMoのPCデータプランが安くなるらしいですが
この端末からのモデム使用上限の13650円も安くなりませんかね?

124 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/25(木) 22:47:38 ID:4bJgUcK8O]
>>121
01Aと同じってことですか?

125 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/25(木) 23:03:55 ID:+wP5v8in0]
01Aは持ってないからわからんです・・・

126 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/25(木) 23:10:37 ID:3C4PjtNSO]
>>81
>普通にスライド操作が出来る点

これ大きい。まず普通に縦スライドして、必要な時に横スライドしたい事の方が多い。


>>82
>あのFの裏面はアリエナイと思った

これも物凄く分かる。メチャメチャ安っぽいよ…。

127 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/25(木) 23:13:19 ID:2sb8fl1hP]
>>123
データだけなら安くできるけど、電話は使えない感じかな?詳しくは↓見て
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/090428_00.html

128 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/25(木) 23:22:10 ID:uEbCvKvHO]
>>119
バイブはきしまないけど超強力
彼氏にいたずらされて狂わされました…




129 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/25(木) 23:58:46 ID:h3o8YNyn0]
流れぶった切って申し訳ないが、こういうアプリがあったんだな
全然知らなかった
iアプリ版エリアマップ・聞かせて!FOMA
servicearea.nttdocomo.co.jp/area/iacus/exsample_gpscus.html

ニューロポインタに対応してないのが惜しいような

130 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 00:05:03 ID:h3o8YNyn0]
ID変わったかな? なんで>>129を貼ってみたかというと
もともとNTTBフレ契約があってのドコモホームU契約なんだが
自宅はマンションとアパートに囲まれた格好の一軒家で
ここ1年ちかく有りえないほど電波状態が良くないので
ホームUを付加している状態
mpwで06/26 00:01に162kbpsと結果の出ているのが俺

本筋は、FOMA電波状態の改善要求を申し出るのが先決かなということで

131 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 00:10:20 ID:29apLMWIO]
みんな続々とバッテリーの持ちがよくなっきてるみたいだが買ってどれくらい経ってる?
とりあえず俺買って2週間で全く改善の兆し無し


あと、バッテリー減る

充電する

ランプ消えて充電コネクタ挿しっぱで使用

バッテリー減る一方

この後ってコネクタ挿しなおさないと充電してくれないのか?

今発見したが「いま」って変換したら候補に現在時刻が出るんだな。少し感動


132 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 00:14:37 ID:fKq0g95U0]
買って二週間ほどだけど大分電池持ちが良くなったような・・
あと、「きょう」で今日の日付も出るぞ!

133 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 00:32:17 ID:Vn8Ue3PQO]
>>130
サンクス。こちらはN-01Aだが通信速度が遅過ぎて
アプリを使った動画サイトをまともに
利用出来なくて困っていた。
早速報告させてもらった。

134 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 00:42:57 ID:R2tHyKVM0]
>>131
ぶっちゃけると、バッテリーが馴染んで持ちがよくなった。ということはないと思う。
単純にエコモード使用。これが実にエコでバッテリーの持ちが全然違うだけ。
意味もなく液晶画面を見てしまう人には、キーライトと液晶バックライトを使わないだけで
バッテリーの持ちが全然違う。そのほか自分なりにバッテリーを消費しないためには
どうすればよいか、を気にしながら使うだけで持ちは違うよ。携帯をいじった分だけバッテリーは消費されるから。

135 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 01:00:39 ID:loxYMapY0]
プッシュホン付いてますか?

136 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 01:04:26 ID:Qwf06Dga0]
>>135
全然おもしろくない

137 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 01:16:37 ID:b+haDj4NO]
ストラップのピンが壊れる問題は気になるね
ストラップって邪魔だし付けた事ないが、剥き出しのケータイは落下防止やクリーナーのストラップ付けたいし
まぁ、それによって買うとか買わないって話にはならんがさ

138 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 01:48:45 ID:jMUPTHb50]
>>137
別に気にならない



139 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 01:51:21 ID:jMUPTHb50]
>>137
つか、ストラップつけないのなら気にする必要ないじゃん


140 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 01:59:38 ID:loxYMapY0]
>>136
付いてたらウザイなと思いまして

141 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 02:05:12 ID:Zpko7QyQ0]
土曜日に買ってBluetoothハンズフリーを使ってるけど、外来ノイズ等でBT機器とのハンドシェイクが
切断されると通常は自動再接続がされるけど再接続に失敗するとBTファンクションがパングアップ
するみたいだ。
今のところ確認できている現象は、接続試行中の青Bアイコン点滅でハングアップ・接続済み黒B
アイコンでハングアップ。
この状態になってLifeKitのBTメニューから操作を行うと処理待ち画面になってそのままほぼすべての
操作を受け付けなくなって電池抜いて再起動しないとどうにもならない。
ハングアップが疑われる状態でN-06Aの電源OFF&再起動すると正常な状態に戻る。
どうもBT再接続プロセスにバグがあってタイムアウト処理が行われない臭い。

N905からの乗換だけど06は持ちやすくていいや、黒だから裏がシボ加工になって滑りにくいし
角が落とされてて手にしっくりくる。
淀で01触ってきたけど結構エッジが当たる感じだね、01出た時はあれでヨシと思ったけど06見ちゃうと
01はチョッとって感じかな。
それから、液晶とキーの接合部が01は直線だったのが06では曲線になって伸ばした時に顔に沿う
ようになってるのね。
アークライン復活って感じ?

142 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 02:25:49 ID:4tQTQoHQ0]
>>141
どこのヘッドセット使ってる?


143 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 02:40:42 ID:qw9g416gO]
>>131
取説P52
ドコモ共通の仕様

144 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 10:07:33 ID:FNz4qya0O]
>>120
95見りゃ94の信憑性わかるでしょ〜よ
>>123
DoCoMoは二台餅させたいから(契約数多くしたい)定額データとパケホの合算よりは安くしないだろうよ
パケット単価改悪であっと言う間に上限さ
どこでもwi-fiとして割り切って定額データとして使うのもありかもね

145 名前:白ロムさん [2009/06/26(金) 10:56:00 ID:eL4gQr//0]
>>144
定額データSIMを解約し、
パケホWのみで
どこでもwi-fiとして割り切って使う事に決めました。

昨日ロケフリを購入して早速電車でPSPを使って観てますが快適です。
ホントは通話料抜きで1万ポッキリが理想なんですがねぇ・・・

146 名前:白ロムさん [2009/06/26(金) 11:52:51 ID:gT/zGQdX0]
いま一つ良く分からないんだよなぁ・・・
パケ・ホーダイダブルのPC定額規定はプロバイダ関係なし???

Mopera U(とその他の対応プロバイダ)限定なのは
データ通信専用プランのSIMを使う場合だけ?

読んでも分からないとなると
俺も相当な知能障害者になっちまったもんだorz

147 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 12:08:18 ID:OuVXGVG8O]
きせかえツールのプロファイル公開されてるよ。
まぁここの人はプロファイルなくても作れるらしいから関係ないかw

148 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 12:17:02 ID:FNz4qya0O]
>>145
それはありですな。ロケフリは定額データではダメだから他に選択肢ないし。

>>146
パケットでつなげるプロバイダなら関係なく定額。
データSIMでも限定はないさ。従量課金でよきゃ。
定額でつなぎたいなら、限定されるってこと。



149 名前:白ロムさん [2009/06/26(金) 12:17:24 ID:kJ2vRyMHO]
NECってこんなにカメラ良かったかな、前までひどかったのに。

150 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 12:38:27 ID:AJk3sIz4O]
8.1メガピクセルとやらを宣伝文句の一つに据えてるぐらいだし、
カメラは使わないからよく分からんけど今回は頑張ったんじゃないの

151 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 13:14:05 ID:2k/3areQO]
写真保存のときに、何を変換してるんだろ。

152 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 13:20:19 ID:q8Ixp5dc0]
夏モデルはN-06Aの一択だな。
携帯電話会社からの発売なのに電話機能が補助みたいな立場だが
その電話機能と通信のエリアは最強。

505isは目覚まし時計になりました。

153 名前:白ロムさん [2009/06/26(金) 13:24:38 ID:eL4gQr//0]
>>148
どもです。
発想の転換をしてみましたw

月2万弱は払えない額じゃないが対価としてはどうか?
なら、そのメリットを生かして出来る事を増やして価値を高めればいいって。

154 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 13:30:15 ID:FNz4qya0O]
>>153
値段問題なきゃ帯域制限だけが心配だね。

155 名前:白ロムさん [2009/06/26(金) 13:43:28 ID:eL4gQr//0]
>>154
後はそれだけが心配で・・・
今でさえ夜間は遅いし、これ以上遅くされたら困ります・・・

156 名前:141 mailto:sage [2009/06/26(金) 14:17:01 ID:NnosWFRv0]
>>142
通勤用でプリンストンPTM-BHP5、iPodとリンクしているのに割り込ませてる。
www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/ptmbhp5.html
車用でゼンハイザーVMX100 3in1
www.senncom.jp/vmx100/

今朝もBHP5で発生したから近所のドコモショップに行って事象を見せて報告してきた。
VMX100で長時間リンクさせるテストをしてないからこの週末テストして再現状態を確認する予定。
週明けにN-06Aの新品交換できる確約を取ったのでしばらく様子見って感じ。

2種類のBT機と本体2台ですべておきればバグ確定かな。
Nらんどのアンケートにも書いたし、ちゃんと対応してね>NEC

157 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 14:31:38 ID:dmGLyNhN0]
ホームU対応アンテナ買うやついない?
動作確認しただけなんだが。
やふおくでも同じ機種買いやついないし。

158 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 14:36:29 ID:2k/3areQO]
爪切らないとタッチパネルが使えない罠



159 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 14:43:47 ID:7RAjzbB+O]
>>131
説明書に画面明るさ3以上で充電すんなって書いてあるけど3以上にしてない?
昨日とか明後日でも日付でるよ

160 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 15:19:47 ID:x9IiPIuuO]
>>156
N-01でも発生するから何やっても無駄だよ。
アップデートで解決する問題でもないだろうからあきらめるのがよい。

161 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 15:53:11 ID:5U+eJaWMO]
N01から代替した、大画面読み込むしタッチ反応良くなったし満足。

ところでiモード閲覧中に戻るはソフトキーなの?ずっと左で戻ってたから。
あとタブ切り替えも左上ソフトキーじゃなくなったの?

162 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 16:35:12 ID:9eirq94EO]
>>161
ドコモ夏モデル各メーカー共通の仕様変更なのでは?

163 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 16:44:11 ID:AJk3sIz4O]
>>161
ソフトキーの仕様変更は全機種共通
タブ切り替えは左上ソフトキー長押し
リンク先を新規タブで開くor新規タブ作成は右上ソフトキー長押し

164 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 16:47:46 ID:Bsa0JRTO0]
>>161
ブラウザが変わってそうなったんじゃね?
使い勝手は前のが断然良かったけど

165 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 17:11:32 ID:5U+eJaWMO]
>>162->>164
ありがとう。設定あるのかと取説ずっと見ていたけどやっぱりそうなんだ。慣れるまで時間かかりそうだな。
あと画面保存したい時機能から2ページあとに保存があるのはちょっと不便かな。
細かな点では01の改良とあって06がいいね

166 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 18:41:20 ID:5U+eJaWMO]
たびたび質問m(__)m

水没シールって電池パック外したところだけ?
確かN905もN01もSDとイヤホン部分にあったような気がしたんだけど。

167 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 19:03:25 ID:loxYMapY0]
プッシュトークのボタン付いてるんだ・・・

168 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 19:16:46 ID:qw9g416gO]
>>151
ソフト的に手ぶれ補正してるから
その待ち時間のはず

プッシュトークボタンがついてるのは
サービス終了決定前に設計が始まったからだそうな



169 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 19:27:03 ID:2k/3areQO]
P903iTVから買い増した人いる?
土日に買いに行こうと思ってる。
実機は触ってきたけど、幸せになれるか迷ってるw
不便になった部分があれば教えてください。

170 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 19:28:45 ID:sWANEnBiO]
プッシュトーク使ってる人見たことなかったなあ

171 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 19:46:20 ID:4AGOwpLlP]
アプリの動作ってどう?
w2chやjigを多様するんだけど
特にw2chはかなり使うからレスポンスが重要

172 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 19:58:03 ID:f//Go2tkO]
ichが更新されると画面が点灯されるんだけど、光らないようにできませんか?

173 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 20:27:16 ID:qhtv3yb+O]
>>171
W2CHはかなり快適 画面横にすればワイドで見易いし早い
JIGは体験版しか使ってないけど普通に使える 俺の住んでる場所のせいか知らないがYouTubeはカクカク

174 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 20:46:29 ID:oszC7J2cO]
Nって、フォントを変えるとiアプリのフォントも変わるんですねぇ!

175 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 20:51:06 ID:Y5+3ZEZZO]
メール見てる時背面が光るのってどうやったら止められます?

176 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 21:04:28 ID:AJk3sIz4O]
>>175
メール設定→感情お知らせ→感情イルミネーションオフ
要はメールの内容に即した色で光ってるらしいね。分かるかよw

177 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 21:08:22 ID:qZwXErD50]
買おうと家電量販店に逝ったんだけど
バリュー一括が65000円だったのですごすご帰ってきたお

2年ぶりくらいに機種交換するんで
あまりの値段の高さにカルチャーショック受けてるよw

178 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 21:11:36 ID:Y5+3ZEZZO]
>>176
ありがとう、出来たよ。

こんなの分かんねーよw



179 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 21:19:36 ID:gT/zGQdX0]
>>170
サービス開始直後の無料お試し期間中に、
当時最新機種のP902iとN902i対抗で手元で遊んだっきりだったわw

180 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 21:22:55 ID:gT/zGQdX0]
>>148
おおお、そうでしたか。ならば
1契約で済ます人はパケ・ホーダイダブル契約なら安心なんだな。

要は、Mopera U契約推奨は
データ通信専用SIMでの制約ですか。話が整理できてなかった。

データ通信専用契約のSIMも持っておりますが、
差替えが面倒でね。その分、上限到達時の差額が
1枚で済む利便性と天秤に掛けてもまだ大きいなという事で
上限額引き下げ要望は私も同意するところです

181 名前:141 mailto:sage [2009/06/26(金) 21:28:58 ID:Zpko7QyQ0]
>>160
N-01Aの過去ログ見てきたよ。
01の時からのバグかぁ、なんとできんもんかねぇ。
無線接続なんだから切れちゃうのはしようがないけどさぁ、ハングアップするのはちょっとなぁ。

BTの利用者は僅少、被害は限定的、デバッグ後回しと考えてるのか?>docomo & NEC

182 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 21:31:52 ID:gT/zGQdX0]
アンケートをやってるから書くべし
純正のWirelessUnit N01で接続しにくい件を書いた

183 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 22:00:20 ID:x9IiPIuuO]
>>181
ちなみに自分も全く同様の症状がカーナビで頻発して、年度も交換してもらった。
今のところドコモに情報が来てないみたいだから、交換しかできないらしい。
だから、数か月使って新しいロットに変えてもらったもらった方が、変に騒ぐより賢い選択。

ちなみに自分は現在01だけど、それ以外にもつまらないバグが多すぎるので06購入予定。

184 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/26(金) 22:05:52 ID:x9IiPIuuO]
>>181
ところで、距離で切断されても近づけば必ず再接続されるのに、いきなり切断(外的要因?変な電波とか)の時は再接続されないのはナゼだろう?

あと、確実に切断される方法がわかったら教えて下さい。

しかしあれだけクレーム入れたのに06でも解決しないまま販売したとは…。


ま、慣れれば再起動させるだけですからあまり気にしない方がいいですよ。仕様仕様。しようがないよ。

185 名前:141 mailto:sage [2009/06/26(金) 23:34:54 ID:Zpko7QyQ0]
>>182
Nらんどのアンケートならメール届いて速攻で書いたよ。

>>183-184
週明けに換えるかどうかは、チョッと考えてみるよ設定し直すのが面倒なんだよなぁ。
様子見でもう少し使ってみます見たいな感じで先延ばししようかな。

距離あけたり、金属の箱にBT機入れて強制切断させたりしたけど再現しなかった。
VMX100とBHP5同時にONにしたり、それに加えてPCのBTペアリングサーチとかもしたけど起きないねぇ。
特定の外的ノイズパターンで発生するんじゃないかなぁ、原因のノイズを特定するのは難しいんだろな。
06の動作を見る限り再接続プロセスが無限ループ状態なんだと思うんだな、そこでBTの他のプロセスを
動作させようとするとハングアップ。
対処療法でしかないけど再接続強制タイムアウトとBTリセットプロセス追加でなんとかならねぇかな。

スキルアップにもなるし、ソースコードダウンロードしてデバッグしようかと思ったら06まだ公開されてなかった。

186 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/27(土) 01:54:36 ID:b272+Qk3O]
>>185
BT切断に関しては01で悩まされたけど、最近は気にしない。
あまり気にしすぎない方がいいよ。

187 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/27(土) 03:59:32 ID:HiGtj9OcO]
>>177
分割にすりゃいいじゃん。
一括でも分割でも金利つかないから値段同じ。

188 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/27(土) 07:38:15 ID:kIDQBYLnO]
BT不具合ある以上購入は控えるわ
何とかならんもんかのう



189 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/27(土) 09:55:33 ID:lBNdEivcO]
>>177
基本料金が下がるんですが。

190 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/27(土) 10:07:33 ID:x1uOBT18O]
バッテリーの持ち云々を書いた者だが、レスThanks
とりあえず色々節電努力してみて多少マシになった感

それでも新品ならもうちょい頑張ってほしいな…
てか5段階&パーセント表示が余計に不安にさせるw

Nランド見たがこの機種ホントにアンケート多いなww
みんながっつり意見して次回機種をマジ神機種にしようぜ

191 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/27(土) 10:13:55 ID:b272+Qk3O]
>>190
01もすごいアンケート量だったけど、それほど06には反映されていない。

開発進行具合から考えても、アンケートの意見が反映されるのって、早くても次々機種でしょう。

192 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/27(土) 10:15:05 ID:b272+Qk3O]
>>188
切断されるといっても、一ヵ月に一回くらいだから特に気にならないよ。

193 名前:白ロムさん [2009/06/27(土) 10:25:04 ID:10fJ19XGO]
ストラップの芯棒外れた……
そして落下…………
キズだらけ…………………
俺の同僚も同じ症状で落下……
ネックストラップ付けてる人はマジ要注意。


ある日突然落下するぞ。


194 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/27(土) 10:34:37 ID:pFiumeZC0]
>>193
こんなクソ重たいモノをつり下げるってどんだけなんだよ。

もっと軽くて薄い機種ならそんなコトにはならないってことは判ってるだろ。
多機能な機種だから一台で済ましたい気持ちはわからんでも無い。

195 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/27(土) 11:00:43 ID:qGydtdNoO]
ネックストラップなんて今時は、年寄りや中年親父ぐらいだろ

196 名前:白ロムさん [2009/06/27(土) 11:04:08 ID:10fJ19XGO]
>>193

いや、クソ重いって言ったって、重さが`なら話は解るが、cだぞ?

前機種のN01Aはならなかった。
ならなかったってか半年しか使ってないんだが。

いくら重いって言ったって一週間でとれるのはあんまりだろ。



197 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/27(土) 11:04:34 ID:5HJvB85n0]
高校生がつけてるのよく見る

198 名前:白ロムさん [2009/06/27(土) 11:05:10 ID:10fJ19XGO]
>>193×

>>194



199 名前:白ロムさん [2009/06/27(土) 11:06:05 ID:10fJ19XGO]
>>193×

>>194

200 名前:白ロムさん [2009/06/27(土) 11:13:00 ID:IxonZvZEO]
昨日機種変したんだけどフォトモードにしたら外側カメラからかはわかんないけどカタカタ音がすんだよね…
DOCOMOサポートに電話して聞いてみたけど、スタッフの人が手元の二台を調べたけどカタカタ音するって言われたわ…やっぱこれってカタカタ音するもんなんですか??
長文失礼しました






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef