[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 19:21 / Filesize : 442 KB / Number-of Response : 1063
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part399



1 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/11(木) 03:25:22.07 ID:yLUzpvoI.net]
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

スルー推奨案件

・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン

★次スレは>>970
が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★

!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。

※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part398
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1562178617/

741 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 17:14:22.61 ID:nQFtq/vo.net]
もう読む気力がないから誰かまとめて

742 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 17:14:48.43 ID:YeaQr8MY.net]
なんでもいいけど、繊細ヤクザって割とメジャーなネットスラングだとおもってたけど
それ知らなくって騒いでるのって最近スマホ買ってもらったのかな

743 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 17:15:46.66 ID:HGqYNtph.net]
>>643
「逃げたい」とか?
って私がそうなんだけどw
まあ、言霊って馬鹿に出来ないし「死にた…くない!」はいいと思う。

>>647
> 他人の言う事なんか気にしないという強い意志
そんな大層な考えしてるんだ!陰で他人を貶すしか能がないクズ相手にw
あなたの長所はソイツらよりショボいの?違うよね。
もっと自信持とうよ。

744 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 17:17:01.95 ID:nQFtq/vo.net]
>>706
そんなに悔しかったんか

745 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 17:20:18.14 ID:YeaQr8MY.net]
別に啓蒙するつもりもなく、それこそ
「人には人の事情があってお前が外から見て判断するこっちゃねぇんだよ 」で
事情知らない人が適当に表面で相手をディスることに関して、と限定してまで
言ってたつもりなのにそんなに悪口言いたいって事なのかと驚く

そりゃ私だってトラブル相手とか悪く言ったりもあるけど
それでも学歴とか見た目とか収入とか例にあげた表面的でトラブルに関係ないことは
言った方が負けだとおもうけどなぁ

746 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/16(火) 17:21:14.45 ID:YeaQr8MY.net]
>>708
単に疑問やで

747 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 17:22:51.81 ID:S+aR57Zg.net]
>>704
「実はお客様から結構クレームいただいてて(ry」

748 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 17:24:03.79 ID:s+HPnjoR.net]
>>704
いろんな政党さんから貼らせてと言われてて私も商売柄どれかだけってしにくくて
だから今回からはどの政党もお断りさせていただくことにしたのごめんなさいね
とか?
まぁむずかしいかな

749 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 17:24:09.58 ID:nQFtq/vo.net]
>>709
もういいんで
話聞かない人は帰ってくださいね
僕らその学歴だ何だで文句言ってる人の詳しい事情知らないんですよね
あなたが一方的に叩いてるだけで
僕らから見たらよく知らない人をあなたが叩いてる印象しかないんですよ
あなたも同じことしてるじゃないですかつってんのになんも話聞いてくれないじゃないですか
あなたの嫌いな人と今あなたがやってること、何が違うんです?



750 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 17:34:37.44 ID:HGqYNtph.net]
>>693
他の人達もあなたと同じ目に遭って逃げたんだと思うよ。
距離を置こう。新しいバイトをするとかサークルに入るとか。過去を悔やむより今出来る事を頑張ろう。

751 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 17:35:54.38 ID:9iN3DzN3.net]
>>700
必要なわけじゃないけど悪用されたくないってときは登録してすぐ印鑑と登録カードを処分するとか

752 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 17:49:21.15 ID:YeaQr8MY.net]
>>713
ID変えまくってるからアレだけど僕らって誰ですかね
完璧超人さんすげーみたいに言ったのがよっぽどだったのか
文章読めてる?っていったのがよっぽどだったのかわからんけど

「こういうカテゴリ・傾向の人」をどうかと思うって言ったまでで
具体的に誰がどうなんていう必要もないのにね
何が違うかって言ったら私が「何の事情も知らないし関係ないのに表面でのみ悪口言う」ことを
限定して否定してるのに、あなたが勝手に「トラブル相手にも文句や意見をいったらいけない」と
変換してしまってるから分からなくなっているんじゃないでしょうかね
私が否定してるのは「何の事情も知らないし関係ない」っていうのが確定してる人ですよ
何でそれは違うって言ってるのに聞き入れてもらえないのかなと思うと
脛の傷の後ろめたさをカバーしようと必死になってるのかなと推測しますが

753 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 17:55:06.78 ID:YeaQr8MY.net]
>>716
だいたいこういう事するのは嫌だって言ってるそばから
その内容でレス来たらフリなのかな?っておもってもしゃーなくないか…

赤信号無視するやつは猪か何かかな、って言ってる人に
赤信号なんか急いで渡ればいけるんだよ!って言ったら
お前猪なんか!!!ってなるやろwww

754 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 17:55:59.22 ID:NwJq07tx.net]
これはもうはきだめスレの方がいいよ

755 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 17:57:59.06 ID:YeaQr8MY.net]
>>707
言われたり見たりするとどうしてもマイナスに流されやすくなるから
ぐぐっと堪えて自分のいいところを確認するようにしてるよ!
ありがとうございます

756 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 17:59:30.17 ID:nQFtq/vo.net]
>>716
総叩きが気に入らないからって誰かが複数ID使い分けてるって考えるのはどうかと思いますよ。
あなたの想定する不特定多数を叩いて、明確でないことに対して不満を言って誰が同意します?
あなたの中では特定のモデルがいるのかもしれないですけど、その事情の一部を知った人がその人を叩き始めるのってあなたが嫌いな人と同じじゃないですか?
そしてそれを扇動するようなことしててまだ誰だかわからない人の不満を言います?
もうやめませんか?
言われたら言い返して、煽って人が怒ってくれたら喜んで、的外れな喚き方してるから周りの人に理解されないんじゃないですか?
もう他の方に迷惑なのでレス返しませんけど、もう少し自分の行いを見直した方がいいと思いますよ

757 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 18:16:10.87 ID:Hxd/Qfy/.net]
>>719
良いところなんかないだろw

758 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 18:29:15.56 ID:5OFlYilK.net]
>>693
定期的に腐女子ネタがくるなあ〜

ツイじゃなく、メールで公共の場でBLネタ話すな
Fなんとかは、興味ない
わからんと、素っ気なくしたらいい

759 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 18:35:10.36 ID:YeaQr8MY.net]
>>720
断定はしてないですよー
でも一つの内容を分けて続きを別IDで書いてる人はいるなとは思いますが
皆で叩こう!扇動しよう!なんて一回も言って無いですよー
言ってないことを言ったとされたらさすがに訂正させてくださいよ
煽られたから煽り返すのは良くないですね、すみません
最初に煽るやつが良くないから無視すればよかったですね
でもお約束的なやつもあったかなと思って!
でも煽り返されたくなかったら最初に煽らなければいいのになと思いました

不特定多数を叩くっていうあなたの内容が全然私の言いたいことと外れているので
たとえ話とかで分かるよう伝えてたつもりですがごめんなさいね
更にたとえば、「私、潔癖かもだけど一口頂戴ってやつ嫌なんだよねー」とか
「すぐズルいっていうやつ嫌なんだよねー」とかそういう感じですよ
「一口分けるのなんて当たり前、義務だろ!!!」と言われたら「まじかよ…」ってなったんですよ
あと、なんか細かく定義しないと分かってもらえない文章力で申し訳ないですが
批判と悪口ごっちゃにしないでね、というのは
例えばクレクレいう奴にたいして、品性がない!というのはわかりますがブス!というのは
なんかちょっと違うんじゃないかなーとおもうような次第ですよ
運動会でこけちゃったパパに低収入だからだよwとかいうのも関係ないし違うと思いますよ
このレベルでも言われてしょうがないみたいな事思われているのなら
本当に感性が違うのだと思います

レス付けられたくないわけじゃないので構いませんが、
愚痴もいいって書いてあったので書き込みましたよ



760 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 18:42:39.95 ID:YeaQr8MY.net]
>>723
ああ、あとついでに言うなら
運動会でこけちゃったパパに「運動不足かな?健康に気を付けよう」というならいいけど
考えなしに「あいつデブだしきめえwww運動くらいしろよwww」
とかまでいっちゃうと、持病持ちだったり激務だったりという事情があったときに
取り返しがつかなくなるので暴言はよっぽど考えたほうがいいかなと思いますよ
そんなことを言いたかったわけです
長々失礼いたしました

761 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 18:44:12.34 ID:jCp4A2sA.net]
>>723
運動会でコケたパパに低収入だからだよみたいな煽りを貴方以外はみんなそうだそうだと思っているとでも?
本当にしょうもない煽りは大抵の人はそんなことないだろーとスルーしてるんだと思うよ
相手にする必要のないものだし大抵の人はそう思っていないとわかっているから
あなたは自分だけと思っているかもしれないけど、ピントの外れた煽りは大抵の人は同調してないんだよ
それを他の人はみんなそう思っていると思う方も失礼かもよ
普通はアホな煽りをした人がいる場合はしょうもないなと相手にしてないんだって

762 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 19:04:00.65 ID:wiJRJURb.net]
セルフサービスの珈琲屋に入ったら暇だったせいか、注文より大きなサイズきた上にラテアート付きでテーブルサービスまで受けてしまった
心遣いがとても嬉しかったのでお礼をしたいなと思うのだけど、
チップの代わりに何かお店で何かまた購買して担当者へお礼を伝える〜みたいな感じで良いかな?

763 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 19:07:32.81 ID:wGlgKTK8.net]
>>711
めっちゃ気分悪くしないかw

>>712
難しいよねー
でも、その理由良いかも

764 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 19:12:16.93 ID:s86gnVo/.net]
>>726
お礼状、店員さんの名前がわかるなら名指しで
わからなくても○月○日○時頃、とても親切にしてもらった…と
封書ではなく、かわいらしいポストカードに一言書いて送ったら、店員さんのボーナス査定が上がるかもしれない
あとは、贔屓の店にしていろいろ買ってお金を落としてあげることかな

765 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 19:15:39.48 ID:wCLFY6PQ.net]
>>726
チェーン店ならお客さまのご意見受付みたいな所に
「何月何日にナントカ支店を利用したがとても素晴らしいサービスで感激した、これからも贔屓にしたい」
て伝える
素晴らしいサービスの内容は具体的に書くと
マニュアルに外れた物だと担当者が叱られる恐れがあるので
素晴らしいサービス、素敵なおもてなし程度に留めておく
その後は行き着けにして売り上げに貢献

766 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 19:17:13.05 ID:qDo3yjEn.net]
>>726
アンケート用紙やネットにアンケートフォームあるならそういうので、お礼書いてあげるだけでもありがたい。
無さそうなら当人かその上司ぽい人に言う。

客商売でお褒めの言葉貰えるってほんと色んなところでいいことあるから是非伝えてあげて

767 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 19:34:50.13 ID:wiJRJURb.net]
>>728-730
具体的なアドバイスありがとう!
店長さんがお店にいたんだけど、サービスが店長さんの指示によるものか担当者本人の判断によるものかわからない為、詳細なサービスの内容は伏せて、お礼を本社へメールで送ろうと思うよ(サイズアップは問題になるかもなので)
近頃天気も悪くて気分も晴れない日が多かったけど、店員さんのおかげで本当にいい一日の締めくくりになったよ

768 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 20:55:19.56 ID:nQFtq/vo.net]
>>731
一般的にクレームが集まりやすいからお褒めの言葉って会社としても個人としても嬉しいものだと思うからそういう心掛けはとても素敵なことだと思う
積極的にやって欲しい

769 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/16(火) 21:11:40.00 ID:v5Q4QxgD.net]
>>714
久々に会ったから本質が見えてなかった……。
とりあえずしてしまった約束は消化して以後FOするよ、ありがとう。



770 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 21:16:11.37 ID:kn0Frywc.net]
愚痴
私今年で30歳
同い年従兄弟の8歳年下のお嫁さんがものすごく斜にかまえてて苦手
先日の三連休はお盆だったので私の実家(私の父が長男なので)に集まったんだけど、老若男女集まるので私と母は色々気を遣ってたのに
皆で楽しめそうなお菓子を出すと「これ昔からあるやつwひさびさにみたーw」と茶化す様な反応
他にもテレビの音楽番組で子供達がDA PUMPやEXILEで盛り上がってると「ユーエスエーwww」「EXILEwww」「学校でこんなの流行ってるの?」
おばさま方がジャニーズメドレーをなんやかんや言いながら見てたら「えー!ジャニーズとか好きなんですねw」「私こういう番組見ないからぁー」と終始そんな感じ
私はそういった馬鹿にするみたいなノリが好きじゃないんだけど、あちらももしかしてとけ込もうとして気を遣って言ってるのかな?言葉選びが下手なだけかも…とも思ってた
でも私が6歳3歳を叱りながら追いかけ回してるのを横目で見て半笑いで「たいへ〜んwフフッw」と言われてなんか無理になってしまった
今時の子ってこういう子が多いのかな…
ジェネレーションギャップか分からないけどすごく疲れた

771 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/16(火) 21:25:33.58 ID:5TzxqhpE.net]
>>734
今時の子というほど、あなたも大して人生おくってないでしょ
そうやって結論を急ぐあたり、私みたいなオバサンの視点からすると
かなり若い子って印象を受けるよ

ジェネレーションがどうとかではなくて
「この人はこういう人なんだろうな」くらいにとどめておいては?
今まで何年のつきあいなのか書いてないけど、数年もないのでは?
今後の付き合い次第ではもっといろんな面を見ることになるかもだし

772 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 21:26:08.28 ID:XCemdBsT.net]
>>734
脳みそが足りない感じなのでその様子をお子さんの成長記録と称してこっそり動画にして見せてあげるといいよ

773 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/16(火) 21:28:52.17 ID:6DQnFVjn.net]
引越しをすることになったので色々と物入りで
SNSでなんとなく新しい部屋にxxx(数千円くらいの物)買おうかな〜って呟いたら
たまに会話するくらいで特別仲良くはないけど繋がって結構経つ相互の人からDMが来て
「貰い物でxxxを頂いたのだが、生憎自分は趣味じゃなくて使っていないので譲りますよ」と言われた

そんなに高い物じゃないけど悪いし図々しいから一旦は断ったんだけど
遠慮しなくていいよ是非にと言われたので、それじゃあとお願いすることにした
でもそれから2週間くらいなんの音沙汰もない

相手は仕事が結構忙しい人らしいというのはなんとなく

774 名前:聞いて知ってるし
荷物を出すのって梱包とか色々と地味に面倒臭いというのもよくわかるのだが…
これってもう送る気ないよな?

これって俺はどうしたらいいの?
やっぱ無視するしかないの?
俺から頼んだわけじゃないのになんかモヤモヤするし理不尽過ぎる…
[]
[ここ壊れてます]

775 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 21:36:28.56 ID:5TzxqhpE.net]
>>737
その「譲る」と言うのは無償?
値段の相談をしたいけど、売る方から催促するのは気が引けて
あなたから金額を提案してもらいたいのかもしれない
もしくは、いきなり着払いで送りつけるのも…とか気にしてるかも。

そのあたりを確認がてら
「送料はどれくらいかかりそうですか?面倒なら着払いでいいですけど
いつ頃になるかだけでも教えていただけますか」みたいに訊いては?

776 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/16(火) 21:49:32.18 ID:6DQnFVjn.net]
>>738
ごめんそこの情報が欠けてたね
値段については自分はさすがにそんな親しくない人から物をもらうのは気が引けて相応の値段で買い取ると言ったんだが
相手は中古だし自分は本当に持て余してしまってるから
好きな人が使ってくれた方がいいし無償でいいと言われた経緯がある
その流れで住所教えてくださいって向こうから言われて、教えて、今に至る感じ

そこまで巨大でも重い物でもないので送料は1000円もしないと思うけど
送料は俺が払いますって言うべきだったね
なんか頭から抜けてたわ

777 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 21:53:38.53 ID:FCB5Rvn4.net]
家事のこと言われても我慢して喧嘩にならないようにしてるのに、こっちが少し口出しするとキレる嫁はなんなの?
俺が眠い目こすって遅くまで嫁の用事に付き合って次の日寝坊したら俺のせいなの?
子供のために行動するのは大事って言ったのは嫁なのに、いざ行動すると怒るのはなんで?
俺はずっと我慢してひたすら言いなりになればいいの?

778 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 21:55:03.89 ID:vs/O12CO.net]
フッ化水素の規制で思ったんだけど
輸出してる企業なんかに補償ってあんの?
それを事業にしてる会社だって当然あるよね……

779 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 21:55:09.64 ID:9eceHGQy.net]
>>740
貴方が無神経でお嫁さんに上から目線で立場を理解しないだけにしか見えない
お嫁さんはあなたのモラハラの被害者にすら見える



780 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 22:01:32.98 ID:XCemdBsT.net]
>>742
まじでいってんのこわい

781 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 22:04:02.79 ID:iN3Wads5.net]
>>740
あなたが的外れなことしてるんじゃない?よく考えてから行動してる?

782 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 22:05:30.53 ID:FCB5Rvn4.net]
>>742
モラハラの被害者はむしろ俺です。
洗濯物の干し方が少し気に入らないってだけで「人間性を疑う」「家事向いてない」「出来ないなら金だけもってこい」これを他の家事でも少し気に入らないと朝5時までずっと責められます。

783 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/16(火) 22:07:50.93 ID:2DhKqiOi.net]
>>741
無いと思うよ
特別扱いがなくなるだけだからね

784 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 22:09:58.69 ID:5fKaFHZw.net]
>>745
奥さんのストレスの源は何かから考えた方が良いかも
家事問題は、奥さんも我慢することにはなるんだと思う
イメージとしては会社の先輩の仕事を手伝いますよーと後輩がやったものの、求めたものと違うことばかりするってパターンかな
先輩は多少の我慢と教えることはしなきゃいけないけど
あなたはあなたでどうしたらいいか素直に聞くのも手

二つ目の寝坊は、まぁ大人だからあなたが悪いと思う

三つ目は子供の為だからといってした内容によるね
子供のためと言って無駄におもちゃ買い与えたりしたら怒るだろうし
ほんとは昼寝の時間なのに子供遊ぶのが父親の役目だと起こして遊んだら怒るだろうし

でも奥さんも全体的にキャパ超えてるんだろうな
おれがごまんすればいいの?じゃなくて、多分お互いに我慢の限界なんだよ

785 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 22:10:22.64 ID:FCB5Rvn4.net]
>>744
よく考えて行動してるはずなんです。
たまに怒られない時があるんです。じゃあそのやり方でいいんだと思うと、別の日では怒られたり。その理由を聞いてもキレられて朝5時まで叱られて結局教えてくれない。

786 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 22:12:03.26 ID:iN3Wads5.net]
>>748
ごめんね
それは奥さん人格障害だわ
子供生まれてから?

787 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 22:12:54.83 ID:dJQEENv8.net]
>>748
朝5時は尋常じゃない
ちなみにそれ何時から?

788 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 22:13:40.48 ID:5fKaFHZw.net]
>>745
ちなみに子供さんはいくつ?

789 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 22:18:56.75 ID:kPungA9p.net]
こういう相談、男女問わず多いけど義実家、実家の相談しても聞いてくれない感じなのかな



790 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 22:29:56.44 ID:FCB5Rvn4.net]
>>747
会社の先輩の件、なんとしっくり来ました。
ただ寝坊について、説明不足でした。寝坊するのは嫁です。
それと子供の件。
これはおもちゃとかではなく、マナー等のしつけや学校からの連絡事項の把握などの大事なこと。これのやり方が気に入らないそうです。

791 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 22:31:54.45 ID:FCB5Rvn4.net]
>>749子供が生まれてからです。
>>750子供が寝てからなので23時くらいからです。
>>751小5、4です。

792 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 22:36:36.89 ID:FCB5Rvn4.net]
>>752
実家にはポロっとこぼしたことはありましたが、「お前の信心が足りないからそうなる」「みんな創価に入ればこんなことはなくなる」等の言葉が帰ってきました。
義実家、その他の親族には話せていない状態です。

793 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 22:41:48.29 ID:E76Qck88.net]
>>754
妊娠出産はホルモンで脳がおかしくなるからな
何か原因はなさそう?
本人が怒る原因として話してる内容はヒステリックになる理由とは違うと思う

794 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 22:44:29.76 ID:5fKaFHZw.net]
>>753
寝坊の件はごめんね勘違いでした

子供の件は正解は多分ないんだろうから話し合うしかないよなぁ
勝手に決めるとかでなくてお互いに相談するしかない
それが出来る状況なのかはなんともだが

そしてお子さんは結構大きいな
年季が入りすぎて簡単には収まらないかもなぁ
家事はいつから手伝い出したの?
共働きか専業かでと違うのかも。
あと創価問題は置いておこうかと思ったけど、親御さんは頻繁に勧誘とかしてくる?
そこがストレス源(不信感の源)とかで、長年で拗れたのが違う形で爆発してるとか?

795 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/16(火) 22:57:46.45 ID:jn2sEdEy.net]
朝のひきこもり&無視の夫の件です。
家に帰ったら、普通にリビングにいました。お弁当も二人分作ってくれていました。話しかけてもあまり返答はないものの、引きこもらずリビングで頭をかかえながらケータイを弄っていました。
今の夫はこれが最大限なんだろうなぁと思いました。これでじっと待つことにします。
ソフトもそっと戻しておきました。ご相談に乗っていただきありがとうございました。

796 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 22:59:19.40 ID:FCB5Rvn4.net]
>>756
考えられるのは仕事のことかなと思います。
大半は同僚の面白い話とかなんですが、やはり接客業なのでストレスが溜まるのかと。
>>757
子供の件についてはもう一度話し合ってみます。
仕事は共働き、家事手伝いは俺が転職した4年ほど前からです。
創価の問題、板違いにはなってしまいますが、話します。勧誘は今は収まりましたが、結婚

797 名前:する少し前からとにかくひどいものでした。
子供が生まれてると入会届けを持ってきて居座ったり、いきなり呼び出されたと思ったら創価の人達に囲まれ延々と勧誘を受けたりしました。
嫁には距離を置かせているので、そこらへんは大丈夫だと思います。
ストレスの発生源は、子供が言う事を聞かない、仕事のことが予想されます。
[]
[ここ壊れてます]

798 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 23:18:51.92 ID:dJQEENv8.net]
>>759
キレてないときの夫婦仲はどうなのかな?
愛情もへったくれもないのか、普段は仲良く過ごせてるのか
後者だとしたら奥さんは情緒不安定とかノイローゼとかに思える
6時間も説教?は異常だから記録につけておいた方がいい
奥さんの怒る内容より怒り方に問題があると思うので、その点についてあなたの気持ちを伝えてみてはどうかな
実際にあった具体例を出して、これだけはして欲しくないということを手紙にして渡すとか
奥さんに自分のことを客観的に見てもらうという意味でね
もちろん奥さんがキレてない時に
話し合いが終わったらマッサージとか一緒に行ければなお良し

前者の場合は…子供が成人するまで耐えるしかないかな(うちの両親がこれだった。今は別居してる)

799 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 23:28:46.75 ID:5fKaFHZw.net]
>>759
本当に仕事かなぁ
激務で毎晩遅いとか極端なノルマあるとかなら確かに仕事かもだけど
接客業というだけでそこまで引きずるかなぁ
子供の叱り役は基本的には奥さんだけ?母親に舐めた態度とったらあなたは叱るの?
後思いつくのは、例えば私は7日自分の時間がないのにとか、
どうせ私が家政婦してればいいんでしょやって当然と思っているでしょとか、
手伝うって言ってもいつも都合のいい時だけ!とか
ちょっとつついただけで男の人はイクメンとか家事する夫扱いされていいねとか
私は夜飲みに行ったりできないのに自分の時間があっていいねとか
割とありがちな世の奥さん方の愚痴をリストアップしてみた

なんか、息抜きの時間をあげた方が良い気がするね
子供を実家に預けている旅行とかどう?
ストレスが振り切ってて多分奥さん少しメンタル病んでる気がする
でもあなたもストレス溜まりすぎておかしくならないように



800 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 23:30:43.74 ID:Wb82WvfW.net]
でも本当はカウンセラーの出番かもしれないな
そこまで行かなくても何かしらの第三者の話の方が素直に聞ける段階かも
家族でどうこう出来るレベルなら良いけど

801 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 23:38:49.30 ID:oezk7fSt.net]
夫婦カウンセラーいってみたら?うちも行ったよ

共働きで家事は手伝いって言っちゃうのがちょっと配慮ないなと思うから全部の地雷踏み抜いて追い詰めてたりするかもよ

802 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 23:41:12.62 ID:9WOqf9+V.net]
あとお子さんが小5.4で言うこと聞かないってどんな感じなんだろうか
女の子なら反抗期始まる子もいるし、アレルギーとか発達に遅れがあるとかない?

803 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 23:59:08.44 ID:d1s6R/Kz.net]
年取るごとに辛くて仕方なくなっている
この前誕生日だったんだけどまた年取ったな、なのに自分は情けないなと失望しかない

804 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/17(水) 00:02:32.28 ID:znaKWuJU.net]
>>765
何歳よ

805 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/17(水) 00:18:12.39 ID:Pfg7z8iU.net]
>>758
なんだかかわいくもある
ひとまず落ち着いて良かった

806 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/17(水) 00:25:11.31 ID:2SsSho31.net]
>>760>>764
今までこんなにアドバイスを頂けることがなかったので心強いばかりです。
上の女の子は反抗期、下の男の子は若干の発達障害がありまして、正直言って大変です。
夫婦カウンセリングも検討しようと思います。
これからどうにか頑張っていこうと思います。

807 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/17(水) 00:29:50.29 ID:BGiuiLNo.net]
>>765
仕方ない
年をとるのは最初は成長だけど最終的には老化だ

808 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/17(水) 00:50:33.43 ID:1QHNbX3+.net]
>>768
反抗期発達障害と育児家事メインで仕事もしてたら奥さんもパンクしちゃうわな
でも朝までグチグチはどちらのためにもならないからよくなることを祈ってるよ

809 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/17(水) 01:50:13.93 ID:x5sc01RW.net]
知り合いだったけど自己中心的な言動が目立ちだして
これ以上付き合いきれないので距離取ろうとしてる人がいる

けど無駄に活動範囲が広くてでしゃばりなせいで距離置こうとしても何かしらで関わる羽目になるのでイライラが募るばかり



810 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/17(水) 08:37:57.34 ID:Od4IveqC.net]
>>766
30になった
理由は単なる自分のコンプレックスを払拭しきれないのが強いんだと思う

811 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/17(水) 09:41:39.97 ID:OdPC7Acv.net]
夫がTV番組を録画しまくる
だいたい週に50Gくらいのペース(5倍録で)
で、内蔵ハードディスクの容量がいっぱいにならないように、番組ごとにブルーレイに焼いているんだけど、これがまぁ面倒くさい
番組毎にディスクを取り換えダビング設定して、ダビングしている間待って、終わったらまたディスク取り替え・・・と面倒な上に時間もかかり、ディスクの金額もバカにならない
で、それらを見るならまだいいんだけど、いつもYoutubeやアマゾンプライム・ビデオを見ていて、録画した番組はほとんど見ない
多分わざわざディスクを挿入して見るのが面倒臭いんだと思う
見ないなら録画やめてと言ったけど、でもドラマと違ってバラエティなんかはDVDとして発売されたりもしないし、録らなかったら2度と見られないから録りたいと
子供いない専業主婦なんだから頼んだことくらいやってよと言われてるんだけど、徒労感がすごい

812 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/17(水) 09:51:17.74 ID:ztjOjVye.net]
>>773
自分でさせろ

813 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/17(水) 09:52:05.15 ID:XmvI+oWt.net]
>>773
趣味のお世話まですることはないよ
仕事だからって自分に関係ない会議で全く使わないって分かりきってる書類印刷して運んで戻して倉庫に積んでいくとしたら楽しいか?自分は意味のないことはやりたくないつって相手が想定しやすい嫌なことを持ちだせばいい

814 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/17(水) 09:59:39.31 ID:0w4jSdfQ.net]
>>773
そんな生産性のないことやらせるなんてただのモラハラじゃないの?

815 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/17(水) 10:46:56.47 ID:k4+bLQp3.net]
>>771
例えばどんな言動?

816 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/17(水) 10:48:20.81 ID:tXzTz3WD.net]
>>775
例えがナナメ
仕事なら金のためと割りきれる

817 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/17(水) 11:02:48.48 ID:5rUFiEap.net]
>>773
大容量のHDDを夫の小遣いで買わせれば?

818 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/17(水) 11:06:39.36 ID:iAQM7jCp.net]
相談です。
会社で他部署の男性部長が地味に張り合ってきて困っています。
私(女性)とは役職も全然違うし、年も離れているんですが(向こうが10くらい上)、なんでこんなことしてくるんでしょうか?
その部長は私発信の意見と分かればとりあえず否定・反論してきます。
私の意見が的を得ていないならその反応は当たり前かと思います

819 名前:ェ、そうでもありません。
同じ内容を私の上司から言われると受け入れたりします。
(上司はその男性部長より立場が上なので権力に従っているとも取れます。
ただ、私の意見が採用されているということは、私の意見自体はそれなりに的を得ているということでしょう)
私は、職場は私的感情を出す場じゃないと思っているので誰に対しても公平に接するように努めていますが、
内心は男性部長の態度がもうすごく面倒くさいし、同時に若干イライラしてきます。
(顔・態度には出さないように気を付けていますが、そろそろ限界です)
部長の気持ちが分かればまだいいんですが、脳のベクトルが違うのか部長が何をしたいのかわかりません。
ただ、相手は鏡といいますし、イライラするということはその男性部長と私は同レベルなのかなとも思ってモヤモヤします。
この気持ちをどう割り切って過ごしていけばいいでしょうか?
心もちの面でアドバイスいただけないでしょうか。
[]
[ここ壊れてます]



820 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/17(水) 11:13:27.64 ID:Tvzj6w4Y.net]
親しくなると攻撃したくなる心理って何?試し行為?
夫の怒りポイントがちょっと不思議で
夫婦仲が良いな、お互いが機嫌がいいなって日に限ってその日のうちに喧嘩に発展するようなことを言い出す
私が有難うとか凄い!とか〇〇お陰だよと夫を褒めたり感謝するとその時は機嫌がいいのだけど
暫くすると傲慢になって突っかかってくる
理由も翌日にはお互い覚えてないようなどうでも良い事で
2人で楽しかったレジャーの帰りとか、誕生日のお祝い後など楽しい思い出で終わるはずの日に最後喧嘩するので
この人何考えてるんだろう…ってうんざりするし意味がわからない
何度もそういう事あって最近じゃ褒めすぎると図に乗るからほめないよと相手にも公言してるし自覚してるらしい

アンビバレントな感情というか近づきたいけどくっついたら噛むみたいな
夫の結婚前から飼ってた猫も、凄く夫のこと好きで擦り寄るのに
夫が目を離した隙に足や手を思いっきり噛んで報復するスタイルで
怒られてでも注目集めたいというか
飼い主とそっくりな性格でこいつら何なの?って本当不思議

821 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/17(水) 11:16:24.82 ID:n0RGdA26.net]
>>781
旦那さんと親はどんな関係だった?
ACとか愛着障害系かな(遺伝性ではないよ)

猫は仕方がないよw

822 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/17(水) 11:21:49.10 ID:/bgggZbY.net]
>>781
それは旦那にしか答えられないよ。
平常時に指摘して、喧嘩ふっかけた理由や気持ち問い質してみたらいい。

823 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/17(水) 12:25:16.77 ID:q/H485Wv.net]
>>772
払拭出来ないなら認めればいいのに。「これが自分ですが何か?」って。
それと、一気に解決させるのは難しくても1/10、1/100でクリア出来る所があるかもしれない。それを繰り返してたらあら不思議、コンプレックス克服出来てたわーってなる可能性は0じゃない。
どんな結果になろうとグダグダ悩むだけより有益だと思うよ、私はね。

824 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/17(水) 12:31:51.68 ID:XmvI+oWt.net]
>>778
専業主婦だって養ってもらってるんだから同じこと
金貰えても嫌だと思う事はあるって話をしてそれがパワハラに当たる行為だと思わせなければならないだろ

825 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/17(水) 12:38:01.67 ID:NDeJECZ0.net]
>>780
自分より若い女には仕事や能力で負けたくないって認めたくないという残念なおじさんっているからね
自分があまり周りに認められていないタイプは余計に
例えば夫婦仲ぎ良くても奥さんが急に同等の稼ぎとか

826 名前:自分を超えた稼ぎとか持ち出すと地味に潰そうとする旦那っているらしい
女は自分より下の立場でニコニコしていれば大切にしてあげるって感覚じゃないかな
下の人間に脅かされた感覚になるから必死に無駄な防御する
小さな男だよ
[]
[ここ壊れてます]

827 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/17(水) 12:38:52.35 ID:dUhWmVcZ.net]
>>781
甘えてんだよ
わざと憎たらしいこと言って相手にしてもらおうとする
人間って楽しいことより怒らせることの方が印象に残りやすいし、自分の存在が相手に影響を与えていると思えるから
自分も彼女に階段から落とされそうになったりわざと怒らせようと突っかかってくることがある
詳しくは分からんけど>>782が言うように後天的な何かがあるかもしれない
なんにもなくて中二病発動してるだけかも知れないけど

828 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/17(水) 12:43:14.05 ID:dUhWmVcZ.net]
>>780
無能な男って周りから認められてる女が嫌いなんだよ。
部長ってかなり偉い役職だけど重要な決定権とかないのかな。裁量権のある人はあまり部下に嫉妬しないもんだと思ってたけど。

829 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/17(水) 12:45:41.75 ID:NDeJECZ0.net]
>>773
どうせ主婦だから何でも俺のためにやれよと思っているんだろうけど私にも気持ちはあるから
どうしてもやれと言えばやります
でもとても無意味でしんどくて徒労感がすごくて嫌だってことは知っててね
あなたのためだからやるけど、私の気持ちはわかった上で頼んで欲しい
とか言う?

これだけだと喧嘩になるから、だからケアって意味でも美味しいもの食べにいくとか労ってね
じゃないと愛情目減りするわーと冗談めかして言うとか



830 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/17(水) 12:49:08.13 ID:HBHOYQSj.net]
愚痴です。
職場の「いいな」と思ってた方が近々結婚するらしい
そんな素敵な方がいるなんて全然知らなかった

いままではそんなこと全然なかったんだけど、結婚することが知らされてから毎日の会話の中に結婚のことがよく出てくる
相手のこと、家族、式の日取り、週末にどこどこに行く(行った)等々
ふだんの仕事はとても丁寧だし、愛想も良い方だし、私も別にアピールしてたわけではないので、悪気は全く無いのは分かってる
でもちょっとツラいです。

831 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/17(水) 12:54:25.76 ID:q/H485Wv.net]
>>780
読んでて思ったこと:女性蔑視しないと生きられない人なのかな。
もしかしたら前職場ではパワハラセクハラ(女性蔑視)三昧だったのかも。
上司を含むあなたの部署の人達が分かってくれてるなら大丈夫だと思う。あと、ソイツの発言は録音して、酷くなったらハラスメント部署や人事に持ち込めばいいかもしれない。

832 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/17(水) 13:17:54.50 ID:ztjOjVye.net]
>>790
backnumber「幸せ」を聞いて大泣きして忘れなさい。

833 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/17(水) 13:20:48.14 ID:knnxO7LD.net]
>>790
次は貴女の番よ

834 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/17(水) 14:10:37.80 ID:Od4IveqC.net]
このスレの87で同期が荒れたと書き込んだ者です
その同期やその同期と仲良い人にそれとなく伺ったらこんな感じらしい
今までも自分は高卒で社会人になったしっかりもので他はぬくぬく遊んでいた甘ったれ、大学なんて東大レベル以外はバカの遊び場と見下していた
だけど皆してあっという間に仕事覚えて自分より上になっていったことと部署でもトップクラスに出来る上司が高卒で学歴関係なく昇進したことを知って、プライドが崩されて当たり散らすようになったみたい
ちょっとショックだけど分かっただけ良かったかな

835 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/17(水) 14:26:16.07 ID:77Cgh/uf.net]
>>794
それはお疲れ様だったね
普通に仕事以外の縁を切って

836 名前:烽「い相手だよ []
[ここ壊れてます]

837 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/17(水) 14:59:19.87 ID:q/H485Wv.net]
>>794
>>89の暴れてた人はお前さんって事?
わざわざこういう後出しして何がしたいのかな?
大卒院卒を意味もなく見下してたら追い抜かされたって自業自得じゃん。それでコンファレンスだの年取るごとに辛くて仕方なくなってるだのってww
ま、好きにすればいいと思うよ。

838 名前:792 mailto:sage [2019/07/17(水) 15:02:30.29 ID:q/H485Wv.net]
×コンファレンス
○コンプレックス
何でこうなった

839 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/17(水) 15:17:43.22 ID:Od4IveqC.net]
>>796
自分は報告側なんだけど



840 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/17(水) 16:16:50.60 ID:Od4IveqC.net]
今気づいた、被っていたのか
勘違いさせて申し訳ありませんでした
今度からは書き込みには気を付ける

841 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/17(水) 16:56:05.57 ID:Tvzj6w4Y.net]
>>782
母子家庭3人兄弟の次男で母親との関係は今でも1番良好です
関係は良いのですが生育環境はあまり良くなくて貧乏で母は不在がち
小さい頃は兄のストレス発散に虐められて泣いていたと聞いてます
誕生日も祝ってもらった事がなく(彼だけじゃなく他の兄弟も
運動会や参観日も母は来ないこと多かったみたいです
私は両親の愛情を感じて育ったのでお祝いされるのに反応が薄いとか最初戸惑いました
それでも成人した彼は社交スキルも高くコンプレックスを感じさせない態度で社会適応能力は高く見えます
夫は母親に愛情はあるのですが長くいるとイライラが募るみたいで、私や両親といる時の方がリラックスするみたいです
ACなのかな?愛着障害だろうかと疑ったりしました

>>787
正攻法で甘えてくれたら良いのに…
とても良い雰囲気をぶち壊すので何度もされると信用が揺らいでくる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<442KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef