[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 19:21 / Filesize : 442 KB / Number-of Response : 1063
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part399



1 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/11(木) 03:25:22.07 ID:yLUzpvoI.net]
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

スルー推奨案件

・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン

★次スレは>>970
が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★

!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。

※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part398
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1562178617/

301 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/13(土) 12:00:59.77 ID:ELW5k9D7.net]
>>289
どこも40代50代の人材が不足していてうまく技術継承ができてないぞ
多少の差はあれど君の会社と似たような感じ

302 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 12:01:06.00 ID:Sukl7Jy/.net]
俺の兄貴も所謂子供部屋おじさんだけどちゃんと働いてるし両親になんかあっても対応してくれてるし
俺は自分の家庭のことだけ考えてれば良いから兄貴の存在はありがたいわ

303 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 12:05:58.12 ID:dg5ZsfJM.net]
>>292
じゃあ両親死んでも遺産の分け前とか主張したらいかんな

304 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 12:07:23.45 ID:trfdU3xk.net]
>>288
いやむしろ出て行って自立してくれたらいいと思ってるよ。
そうすりゃ親だって引越ししたり施設入ったりって相談もできるから。こどもべやおじさんがいなくなれば親も身軽になるからね。
買い物は通販でとか、家を出なくてもなんとかなるようなサービスも検討してる。実際の移動もだけどちゃんと親の相談に乗って生活に負担をかけないように工夫してくれってことだよ。

305 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 12:09:20.23 ID:trfdU3xk.net]
>>292
それはいいお兄さん。うちもそんくらいやって欲しい。

306 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/13(土) 12:19:51.93 ID:V6e6+vOX.net]
ハンセン病訴訟で政府が控訴を取り下げたことについて

「人気取り」とか「選挙目当てだ」とかいう人がいるけど、そんなん当たり前じゃないか?
国会議員が政府首脳である以上、選挙を意識した活動をするのは当然だと思うんだが…

人気取り目的であろうと、選挙目的であろうと、「控訴を取り下げた」って事実は
確かなんだからそれでいいじゃないか…

それとも、絶対に善人じゃなきゃダメだと思っているある種の潔癖なんだろうかね…

307 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 12:21:58.85 ID:dg5ZsfJM.net]
控訴してないものは取り下げようがなくね?

308 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/13(土) 12:33:03.33 ID:ELW5k9D7.net]
>>294
それは相談者の立場の人間が勝手に思い描く未来予想図であって当事者の親と兄がどう思いどう生きるかは家族会議開いて話し合うしかなくね

実際に生まれ育った土地や家を離れたり
見知らぬ他人と施設で集団生活ってなると大体の年寄りは嫌がるからな

309 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 12:33:19.15 ID:3hrU49ym.net]
>>297
それマジレス?



310 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 12:34:13.73 ID:k34NGXWq.net]
>>291
そうなのかー
転職したいけどどこも一緒なら我慢するかなぁ

311 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/13(土) 12:34:55.13 ID:V6e6+vOX.net]
>>297
言葉がよくなかったね。
控訴を取りやめた、あるいは、控訴を断念した
っていうべきでした。これいいかい?

312 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/13(土) 12:43:01.82 ID:ELW5k9D7.net]
>>300
専門的なスキルがあって即戦力になれる人材なら渡り歩けばいい会社に出会えるかもしれんが
基本的に氷河期世

313 名前:代が抜けてる会社の人員構成はどこも似たような形で即戦力の優秀な人材が入ったら60代くらいの無能は必ずやっかみとか足引っ張りしてくると思う
自分の立場が危うくなるから、その年代の無能は会社の未来よりも自分の立場やプライドが大切
[]
[ここ壊れてます]

314 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 12:48:16.22 ID:dg5ZsfJM.net]
>>301
諫早湾干拓の水門開閉をめぐる訴訟で、相反する下級審判決を菅政権が上告せずに確定したがためにややこしくなったことをさんざん批判してたわけで、
立場変われば人は変わるものですな、って批判は甘受すべきだね。

315 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 12:50:25.41 ID:sLt1jlwo.net]
誰もが通じることに引っかかる奴ってやっぱアスペ?
まぁいつものことなんだろうけどうっとおしいからやっぱ目立つね
「入籍」「蘊蓄」「控訴取り下げ」

316 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 12:57:50.29 ID:dg5ZsfJM.net]
うっとおしい、っのも鬱陶しいな。聞いた音でしか書けない馬鹿は学校行ってるのか。

317 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 13:14:38.30 ID:U2yudHX2.net]
すぐ釣れたwww

318 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 13:18:39.65 ID:trfdU3xk.net]
>>298
それは親と話し合った話だよ
いい加減自立してくれってのは親の意見だし自分の意見でもある
親をどうするかではなくて、兄が親の世話をしないとか自分で考えて行動出来ないってことを話しているんだよ

319 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 13:26:37.21 ID:nYDkOx62.net]
>>305
アスペがひどくて学校行けなかったのか?
その性格で5ちゃんなんか見ててもしんどいだけじゃないか?



320 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 13:48:20.37 ID:B/r7lUpP.net]
>>301
その前に、その書き方だと実際に選挙対策でもあるかのように決めつけてるんだから駄目じゃん
「もしそうだと仮定しても」って入れるんならともかく

321 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/13(土) 14:27:32.48 ID:FWzvCtJN.net]
3ヶ月前に彼氏ができた
彼氏いない友達に、出会いとか普段のデートどんな感じ?とかきかれたことに答えてただけなのに、ついこないだ「彼氏できると男の話多くなるよね」とか「彼氏自慢やめろよ」と言われてしまった
自発的に彼の話することなかったんだけどなー
あ、でも「彼氏の話するときデレデレすんのやめなよ?」と言われてるので顔に出てたのかも…

322 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 14:34:43.58 ID:R6EPXDg+.net]
>>310
それ友達か?

323 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/13(土) 14:37:19.59 ID:FWzvCtJN.net]
>>311
7年前に知り合って、たまに会ってたくらいのペースが最近割と高頻度に会うようになったんだよね
私は友達だと思ってる

324 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 14:41:53.66 ID:3Y1fvDyf.net]
彼氏のこと聞かれて喋っただけなのに惚気とか言われててつれーわー
嫉妬してるんだろうって言われたそう

325 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/13(土) 14:44:17.93 ID:FWzvCtJN.net]
>>313
うーん、なんていうか、嫉妬されることに優越感とかないしどちらかというと好きな人の話をして嫌な顔されると悲しくなるので、嫌ならきかないで(質問しないで)ほしかったなーっていう心境かな

326 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 14:46:39.48 ID:4crCxk89.net]
>>304
お前がしつこいね。正直そっちの方がアスペっぽい
蘊蓄は、わざわざ面倒な変換してまで熟語を漢字かな混じりにするのは、余程強い拘りがあるんだな、面倒ならウンチクでいいのに

327 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 14:49:02.93 ID:AKlobBDk.net]
雑談のネタとして軽く質問しただけなのに
惚気まくってたとか?1質問して10返す的な

328 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 14:49:39.50 ID:3Y1fvDyf.net]
>>314
自分で聞いといて不機嫌になるって、よっぽど話が長いか相手に失礼な態度取ってるかだよ
ただの冷

329 名前:やかしだろ
笑って流しとけばいい
[]
[ここ壊れてます]



330 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/13(土) 14:55:46.26 ID:FWzvCtJN.net]
>>316
たとえば「最近どこ行ったの?」っていう質問に「水族館行ったよ〜。夏の水族館って涼しくていいよね!笑」とか、
「家行ったとき何してるの?」っていう質問に「ゲームしたり映画見たりしてる!最近は君の膵臓みたかな〜」って感じ
1の質問に10返したらうざがられると思ってせめて2くらいに抑えてたつもり

331 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 14:56:59.05 ID:HiRcLFVm.net]
初めて彼女できた時、遠距離恋愛でなかなか恋人に会えない友達の前でめっちゃ惚気けたりいちゃついたり大人ぶってイキったりしてた。
当時注意してきた友達のことをただの八つ当たりだろうって思ってたけど、今思うと本当に恥ずかしいし申し訳なかったと思う。

332 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 15:00:43.20 ID:O9UNU+mj.net]
>>163 >>169 >>170
ありがとう
やっぱり言わない方が無難だよね
濁すかそんなに多くないよと答えるようにするわ
嘘つくの心苦しいけど

333 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 15:03:27.44 ID:O9UNU+mj.net]
>>319
別に仲のいい友達ならノロケは微笑ましいし、楽しそうな話はもっと聞きたいけどね
なんで彼氏つくらないの?楽しいよ?作った方がいいよ?みたいなマウントとってきたらうざいけど

334 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 15:05:15.77 ID:/hbQ5B9D.net]
>>320
濁すのも「多くはないよ」っていうのも嘘じゃないから平気だよ
1000万超えると税金取られるばっかで生活水準なんて大きく変わらない
頭のいい人は察してくれる
お金を持つと人間関係に苦労するから見合った人達と付き合っていく方がきっと楽だよ

335 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/13(土) 15:13:45.43 ID:FWzvCtJN.net]
実はこの出来事、全く同じ感じで2人の友達で起こってるんだよね
つまり友達AにもBにも、同じようなこと言われて同じような状況になってる
ちなみにAとBは面識ない
最初にAとさっき書いたような流れで連絡返ってこなくなったのが寂しかったときに頻繁に飲みに誘ってくれてたBに「しょっちゅう会ってたAちゃんとこんなことあったんだよね」と相談したところ「そんなのただの嫉妬じゃん(笑)ほっとけ(笑)」と言われた
私はAともBとも長い付き合いだからこそBに私の悪かった所を指摘して欲しくてAとの話を相談したんだけど、結局その後Bとも同じ流れで連絡が絶えたんだよね

336 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 15:16:56.41 ID:4crCxk89.net]
>>318
「ここへ行ったよorこれをしてるよ」+「あなたは?」
がいいんじゃないかな
相手も自分の話したいだろうし

337 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 15:22:43.83 ID:4LIAbmnc.net]
>>323
釣りじゃなければ自分の文章見直したほうがいい
正直、根本的に「私の話をみんなが聞きたいはず」
っていう気持ちがあなたの根底にあるんだと思う

338 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 15:28:18.68 ID:D2jbxTsZ.net]
>>315
スルーできない奴がしつこいとか言うんだ?w
てかこだわらなくても「うんちく」の変換候補に「うん蓄」が普通にあるから面倒でもなんでもないと思うけど?
まぁお前が悔しかったんだなぐらいは伝わったよ

339 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/13(土) 15:33:21.78 ID:zj0ao/uM.net]
>>310に上のレスにあるような落ち度が本当にないならまぁ普通に嫉妬されてるだけだと思うよ

彼氏持ちということ自体に嫉妬か、
もしくは307のことがめちゃくちゃ好きでポッと出に取られたような気持ちになってしまってきつくあたるかはわからないけど

聞きたくないなら話振るなよって感じだけど、そういう子の中には愚痴とか修羅場の話を期待して話を



340 名前:Uってくる人もいるからね
「最近彼氏とどう?」
「聞いてよあいつ浮気してたの!!!」
「え?なにがあったの?(ワクワク)」みたいな

3ヶ月ってラブラブだろうしそういう不幸話みたいなのがないだろうから期待してた話が返ってこなくてつまらないんじゃない?
[]
[ここ壊れてます]

341 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/13(土) 15:33:39.12 ID:FWzvCtJN.net]
>>324
Aは1年付き合ってた彼氏と別れて、私に彼氏できたころには私とA共通の知人CくんのことをAが好きになってた
それと同時進行で出会い系で男性とも会ってたから、大丈夫かなって思っちゃってその聞き返し方したところ「あなたは付き合ってるけど私は違うんだから」と言われてしまって

たしかに失礼だったかな、って思ったし、その後に会うようになったBも、Bには好きな人がいないこと以外Aと全く同じ状況だったからBには「あなたは?」ってきけなかった

342 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 15:34:00.92 ID:/hbQ5B9D.net]
>>323
それはちょっと行いを見直した方がいいかもしれない
自分じゃ気付かないくらいしつこく話してるかなんでも彼氏に結び付けるような話し方をしてるか、何かしらの理由があるよ
最初は庇ってくれた人が同じ流れで疎遠になるってよっぽどだよ

343 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 15:34:08.41 ID:/ZAIp1zy.net]
>>284
同棲したいのやり取りもなく、入り浸ってシレッとしてるのが、人としておかしいし怖い…。
結婚切り出してきたからには、あんたの両親と密かに接触して外堀を埋めに掛かってるかも知れんよ。
あと、生命保険もシレッと掛けそう。

結婚に持ち込む為に、汚い手を使う女性もいるから、曖昧にせずにきっちり話し合いした方がいい。

344 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 15:59:32.62 ID:SUrS6Wz7.net]
仕事が厳しすぎます
公務員4年?5年?勤めにもなるのですが、面倒な仕事ばかりやらされ
責任を負わされます
僕はバイトを経験せず、そのまま社会人になったのですが
たまにバイトがクッソ羨ましくなります 独身で童貞だし別に
バイトでいいんじゃないかと思います 
その勇気がありません 外の世界を全く知らないからです
公務員なら楽勝だと思ったのになぁ・・・連休が本当に終わってほしくない
独身は無理に厳しい仕事せんでいいでしょ 仕事たくさん振るなよ金必要ないんだから
コンビニ夜勤とか辛いんでしょうか? 
楽なバイト知っている方、ご教授ねがいます

345 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 16:02:14.28 ID:2s3kyT2O.net]
公務員が美味しいと感じるのは50代になってからだな
給与は安定してるしリストラの心配ないし仕事は
頼みやすい係長以下に任せられるし
まあ若いときだけの損得勘定では公務員は
割りに合わないと思うよ

346 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/13(土) 16:09:37.49 ID:zj0ao/uM.net]
>>331
バイトに関して楽の定義が人それぞれだと思うんだけど、あなたはなにを重視するかによる
レス内容からお金には執着ないみたいだけど

とにかくなにもしたくないなら田舎(駅から遠い)コンビニの夜勤はめちゃくちゃ楽だと思う
でも暇すぎて時間経つの遅いから逆にしんどいって思うタイプなら、朝の駅中のコンビニとかが楽に感じるかも
私は通勤時間の駅中にあるコンビニで働いてたけど、ピッピってしてるだけですぐ退勤時間だったから楽だった

ポスティングバイトも人によっては楽
一人で音楽聴きながらできるし職場の人間関係とか一切気にしたくなくてそんなにお金に困ってないならオススメ

あと子どもに抵抗ないなら公文の採点スタッフも楽な方だったよ
丸付け楽しいしパートの主婦さんはみんな優しいし子どもは可愛い
教師と違って親の対応とかはバイトはしなくていいし
座ってできる仕事が多いのも楽
たまに子ども同士の喧嘩とかあったり泣く子どもとかいたりするけど子育てベテランの主婦さんが対応してくれる

私の経験上はこんな感じかな
仕事大変だね、おつかれさま

347 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 16:17:42.92 ID:4crCxk89.net]
>>326
うん築ってのならあった

348 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/13(土) 16:26:14.43 ID:FWzvCtJN.net]
Aは本人曰く依存体質で私とは毎日連絡とってたいし、私と自分以外の人が仲良くしてるといい気しないと言ってたことがあった
私に彼氏ができてもAからの誘いを彼氏を理由に断ったことはないんだけど、SNSで私が彼氏と会ってたことを知ると「◯◯(私の彼氏)嫌い」「私の(私)さんとったから嫌い」とよく言っていた
あと、Aは彼氏いない自分に劣等感を感じてるとも言ってた
だから>>327さんのレスにもあるように、自分が仲良くしてた人がryっていうのも多少はあるのかも…(勝手な解釈ですが)

Bは「私はAと違って、彼氏いなくても楽しくやっていけてるし別に(私)のことを羨ましいとも思わない」とも言っていたので、安心しきってたところもあるんだと思う

それに私は自己否定がとても強くて、たいして面白い話もできるわけでもないのに話を振ってくれてることに申し訳なさと感謝の気持ちを感じてるので、>>325が言うような大きな気持ちはなかなか持てないです

349 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 16:50:03.14 ID:rRUIBVGk.net]
>>335
いやもういいよ
最初のレスから認めて欲しいタイプなんだなってのは分かってたし
それでも自覚して抑えようとしてんだなって思ったから何も言うことなかったのに、どんどん我慢できなくなって聞きもしないことベラベラ書き込んでる辺り周りから見限られてんのは自分のせいだよ
自己否定が強いんだかなんだか知らないけど謙虚なフリして優越感が欲しくて他人を下げようとしてるのが見えてるよ



350 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/13(土) 17:07:22.39 ID:+1NXCLGg.net]
カタツムリが這っているものに触れるなと言ってるのにわざわざ触れに行き、それならしっかりと手を洗えと言うと心配しすぎと言われる始末
もう知らん

351 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/13(土) 17:07:54.64 ID:FWzvCtJN.net]
>>336
好きな人のこと悪く言われてまでも優越感に浸りたいなんて思わないですけど…
きかれてもないことをベラベラ話さないと後出しとか言われてしまうのではないかと思っただけです…

352 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 17:23:37.34 ID:rRUIBVGk.net]
>>338
話がずれてるわ
好きな人を悪く言ったのは君と仲良くしたかった子の嫉妬からでしょ
そんなのはその子の問題で、何言ったって君と仲良くしてる人を嫌いだと思うだろうし、それに君が怒るのは仕方ないと思うよ
その後に、大体そうだろうなって分かってるのに相談のフリして人に言わせて優越感に浸るのはどうかと思うって話をしてるの
そんなのその子が未熟でわがまま抜かしてるって分かってんのにしつこく言い広める必要ある?

353 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 17:27:01.94 ID:N9RvrKWy.net]
>>338
こういうのってニュアンスとか話し方とか今までの素行とかが肝になるし本人や相手の性格とかを知らない人にするには不向きな相談なんだよ
ダラダラ続けてもウザがられるだけだよ

354 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 17:34:04.47 ID:/ZAIp1zy.net]
後だしがひでーな

355 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 17:34:36.57 ID:O9UNU+mj.net]
>>322
ありがとう、そう言われると気が楽になる
そうなんだよね、税金取られるばっかだよ本当…
別に金持ちでもなんでもない

356 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/13(土) 17:39:10.29 ID:FWzvCtJN.net]
>>339 >>338
たしかにダラダラ続けててもうざいですよね…すみません

2人に色々言われてしまったときに、私の容姿のことや恋人を馬鹿にしたようなことを言われてしまったのが相当ショックで、最近ずっとこの出来事で頭がいっぱいになってました。それで

357 名前:オつこく相談してしまいました。
でも、もう終わりにします。
みなさん、ありがとうございました
[]
[ここ壊れてます]

358 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 17:42:13.72 ID:HH0eIB5b.net]
>>223
>>234
ていうか自分の体の事なのにググらず他人に丸投げ出来るってスゴいね。
しかも安価ではなくレス番だけって。どんだけ他人に手間かけさせたいの。
レスもらったらスルーってのもさぁ。

359 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 17:45:39.57 ID:Dy3wY2Tz.net]
>>337
子供の話?
大人だったら、衛生観念無さそうで怖い



360 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 17:47:04.10 ID:S4tt1fMZ.net]
>>344
おまえ頭大丈夫け?

361 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/13(土) 18:00:24.13 ID:NUGAQKi5.net]
>>337
衛生観念よりも性格がおかしいんじゃないのか
相手に賛同したら負けみたいな考えの人は世の中に一定数いる

362 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 18:15:40.59 ID:HH0eIB5b.net]
>>245
> お膳立ての一環として一人暮らしを勧め、そのための費用は出してあげるとは言ってありますが
そのお金はどこから出すのかな?あなたの個人資産だとしてもご主人に聞かれたら答えなくてはならないよ。
それが出来る?恥ずかしくて相談すらできないのに。
家族と書いてるけど結婚したらあなたの家族はご主人と将来生まれてくるであろうお子さん達だけだよ。
そもそも子供の育成の責任を取るのは親であって兄弟じゃないから。母親に愚痴の痰壺扱いされて頑張ろうとしてるんだろうけど。
どうしてもお母さんの尻拭いがしたいなら離婚して一人身になるのが先。結婚したままそんな事してご主人には絶対迷惑かからないと言いきれないでしょ。

363 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 18:16:25.95 ID:b0dCj8jK.net]
もうすぐ2人目出産なんだけど旦那が会社の飲み会で上の子用のジュニアシート貰ってきた
7〜8年は経ってるだろうお世辞にも綺麗とは言えないやつ
すでに新品一台購入してあるんだけど、貰ったやつはセカンドカーに付けたいらしい
中古品って安全性能も不安だし使いたくないんだけど〜って言ったらせっかく貰ってきたのに!って言われるし
処分しようにも粗大ゴミでお金掛かるし
あー面倒なことになった

364 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 18:16:42.25 ID:yn1AY9l9.net]
>>343
最後の捨て台詞にまで被害者アピールをきっちり追加してて草

365 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 18:46:26.07 ID:HH0eIB5b.net]
>>284
なんかグダグダ書いてるけどこれからどうするかを決めるのは自分自身だよ。
関係を切りたいならバレないように少しずつ自分の荷物を運び出して貸倉庫に預けて新しい住まいを見つけるしかない。携帯も解約→新規契約して。
それで付きまとわれたならストーカーとして訴えるしかない。

366 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 18:49:13.89 ID:HH0eIB5b.net]
>>284
書き忘れた。
婚姻届不受理願いと養子縁組不受理願いは早急に提出すべき。
連休があるから16日朝イチが最短だね。

367 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 18:53:55.07 ID:19Cz5L+x.net]
>>352
「もう入籍したよ?」

なんつって

368 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 20:07:16.12 ID:iubisVsV.net]
彼女の素性ってわかっているのかな。やばいぞそれ。同棲解消しようとしたら親兄弟親族が乗り込んでくる予感。

369 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 20:13:38.37 ID:86zhi2gY.net]
最初は、同棲までしてるのにメリット計算されてる彼女かわいそうって
思ったけど、むしろ>>284が着々と戸籍乗っ取りに嵌められているようで
心配になってきた



370 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 20:14:28.30 ID:dg5ZsfJM.net]
乗っ取られるほどの戸籍なのだろうか

371 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 20:23:40.79 ID:HH0eIB5b.net]
>>356
>>284
読んでてそのレスなら色々残念だね。

372 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 20:34:24.25 ID:RTQ0Zg2G.net]
>>356
とりあえず堅気の社会人なら立派な戸籍?じゃなくても
籍さえ入れてしまえば旦那名義で買い物三昧にマンション乗っ取りとか

普通なら好きで結婚しようって相手にそんな事しないけど
騙し討ちで勝手に自分の部屋解約して住み着くくらいだから
嫌われる事を屁とも思わず既成事実積み重ねて踏み込んでくるタイプ

メリットとか呑気なこと言ってる場合じゃない

373 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/13(土) 20:34:30.38 ID:NUGAQKi5.net]
>>355
人間関係なんて極論で言ってしまえば利害関係の損得基準だろ
結婚も一種の契約なんだから自分に利益が無い契約をする理由が無いだろう

374 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 20:44:16.87 ID:e3I+dmtH.net]
>>359
感情論も含めて利害関係なんだよな
女からしてみたら完全に良いカモ
養ってくれる人としか思ってないね
自分がどんなに好きでも周りの人達が祝福してくれるような結婚をした方がいい

375 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 20:50:36.68 ID:RTQ0Zg2G.net]
>>359
まーその通りなんだけど「その程度しか好かれてない男と
同棲までして結婚したがってる女」って哀れだなあって思って

でもそんな心配は要らなかったようだ

376 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 20:52:09.16 ID:dg5ZsfJM.net]
>>357
なにが残念なのか具体的に指摘してくれないか

377 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/13(土) 20:57:50.81 ID:GvKPU72A.net]
>>359
彼女の方がめちゃくちゃ美人とかで、
女→お金くれるしこいつといれば一生安泰良いカモ
男→こんな美人をそばにおけるならカモにされてもいい一生貢ぐ!

って感じなら感情含めて利害一致なんだけどねえ
そういう訳でもないみたいだしさっさと逃げたほうがよさそう

378 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 21:06:53.95 ID:fOjbsF0h.net]
逆の立場のような愚痴
同棲している彼が、結婚しようといっている。

今は家事を折半してるけど私の方が綺麗好きだし料理も上手い。
結局、私の方が何かと多く家事をしている。
今の状況には特に不満はない。

けど、彼は私に主婦になって欲しいとの事、
仕事をパート程度に働けるものに変えて、
ご飯を毎日作って欲しいとの事。

私は契約社員で年収450、彼は正社員だが、年収350。
今の仕事からパート主婦への転職は、
私に経済的なメリットがないどころかデメリットだらけ。
せめてもう100は年収上げてくれないと……と思ってしまう

379 名前:180 mailto:sage [2019/07/13(土) 21:08:32.61 ID:kLxdwhp4.net]
>>199
>>217
アドバイスありがとうございました
今日それとなくほかの人に聞いてみた
そしたらあっさりと答えが帰ってきた
曰く後輩は私に幻滅してしまったらしい
B店の仕事で悩んでる時は本当に心配してたけれど私がA店に戻ってきたいとの希望がダダをこねたように写ったらしい
私が戻ってきたせいでB店が空いてしまいほかの店舗の人が急遽私の代わりに異動することになり
そういう諸々の迷惑をかけておいて平気な顔して戻ってくるのが許せないそうだ
教えてくれた人はかなり言葉選んでたけど



380 名前:つまりこういうことだと思う
送別会やプレゼントまでしてくれたのに二ヶ月で戻ってきた私は後輩の信頼を失ってしまった
おそらくもう信頼を取り戻せることはないんだろうな
[]
[ここ壊れてます]

381 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/13(土) 21:16:08.90 ID:AL3KuDMh.net]
税を操作すると国の魅力を変動させることになるんだよね?
例えば日本もこれみたいなことをすれば経済の流れとしてはどうなりそう
いまいち理屈がヒンこない、これをすると円高になる?円安になる?
基本的な理屈で説明して
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-07-12/PUIZ9U6VDKHS01

382 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/13(土) 21:26:32.84 ID:NUGAQKi5.net]
>>364
地方住みで家や土地があって親からの援助が多大とか既に相続等で資産が億単位あるみたいな話じゃなくて
基本二人の稼ぎで生きていく前提なら
パート主婦になるのは子供ができてからでいいだろ
将来的に子供ができたら旦那の給料が上がらなければ妻のパートと合わせても厳しい

金が無ければどれだけ好きでもお腹は膨れないし子供もスマホやらゲーム機やら金なんていくらでもかかるし周りと同等水準の生活を与えられなければ辛い思いをするのは子供

383 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 21:44:53.25 ID:nwUDOL0h.net]
>>365
後輩ド正論過ぎてワロタ
写ったらしい、とか後輩はそう思ってるけど私はそんなつもりじゃないし、みたいなのが透けてみえる態度も回り振り回して置いて何様だよ、ってことだよなw
信頼失ったのは後輩だけじゃないよ
態度に出さない人も皆あんたに対してそういう評価になってるよ

384 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 21:45:41.60 ID:HH0eIB5b.net]
>>362
>>284を読んでも分からないなら無意味でしょ。
指摘してくれないのはひどいーずるいーって騒ぐなら勝手に騒げばいいよ。

385 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 21:49:17.25 ID:dg5ZsfJM.net]
思わせぶりなことだけ書いて偉ぶりたいなら止めないけど、アホでんな

386 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 21:57:00.59 ID:d6V3zqPM.net]
>>367
いや、パート主婦になるのは
私に一切メリットがないって話なんだが。

387 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/13(土) 21:57:57.03 ID:NUGAQKi5.net]
>>362
代わりに説明してやるよ
普通は彼女の部屋を解約する前に同棲するかどうかや同棲するなら結婚前提や期限を設けて住んでみるって話を煮詰めた上で彼女の部屋を解約するんだよ
それを相談者に対して事前の話も無しに勝手に解約して入り浸る時点で感覚的にはおかしいだろって話

戸籍を乗っ取るって表現が引っ掛かるのだろうが要するに旦那の名義で好き放題やられるって意味
勝手に部屋解約して転がり込むような人間は勝手に浪費や借金をする可能性が高い

388 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 21:59:06.16 ID:zgKie/x9.net]
>>365
なに被害者ぶってんの
信頼を失ったどころか呆れ返ってるよ
大見栄切って出て行ったらみすぼらしくなって帰って来たくせに先輩ヅラって誰が見ても扱いに困るよ。

389 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 22:01:46.52 ID:HH0eIB5b.net]
>>365
えーっと?
A店はあなたの代わりに新しい人を補填してたんだよね?
なのにあなたはA店にもどしてくれるように訴えたんだよね?マネージャーはだいぶ渋ったのに。
どう見てもダダをこねたとしか見えないけど。
B店への移動だってマネージャーにはだいぶ心配されて引き止められたけど振り切ったんだよね?
どんだけ周りに迷惑かけてんの。
後輩だけがあからさまな態度をしてるんだと思うよ。他のスタッフは大人の対応をしてるだけ。



390 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/13(土) 22:07:49.02 ID:NUGAQKi5.net]
>>371
現時点では何のメリットも無いのはわか

391 名前:
ただ将来的に子供ができた時に産休育休がちゃんと取れるのか?
復帰後に周りの協力が得られるのかって考えたら子供ができるまではそのままフルタイムで働いて子供ができたらパート主婦になる形が現実的って話

産休育休が法律で認められてるからって会社も優しく対応するかと言えば別問題だし
職場に既婚子有りばかりならいいが未婚のお局様や既婚子無しや不妊治療中みたいなのがいたら間違いなく追い出されるような形で嫌がらせを受けるのが女の世界やろ
産休中に代わりの人材が入れば復帰後に居場所が無い話もよくあるよ
復帰後も子供の急な病気やケガで仕事に穴を開けるなら大切な仕事は任せられないってなるんだし
[]
[ここ壊れてます]

392 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 22:17:35.79 ID:ybIrquqq.net]
>>365
人間、どこで選択を間違えるかわからんし取り戻せない過去もある
その当時のあなたのやる気に嘘は無かったんだろう
でも現実は厳しかった
そういう時もあるよな
過ぎたことは仕方ないし、後出しの批判なんて誰にでも出来るけどそんなの気にするな
信頼回復出来るかわからないけどそれはあなた次第だろう
この失敗を糧に次がんばればいいっしょ

393 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 22:25:55.44 ID:HH0eIB5b.net]
>>375
パートだって子供の急な病気やケガで休まれるのを嫌がる所は少なくないよ。
男社会なんだよね、どの企業も。育児休暇取った男性社員が理不尽な移動を命じられるとか正にそれだし。
いつになったら子供を持った人が負担を強いられずに働けるようになるんだろ。

394 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 22:34:36.26 ID:d6V3zqPM.net]
>>375
だから、結婚して主婦になって欲しい言われてるのが
そもそも愚痴なんですけど……?
人の話聞かない人だねって言われない?

395 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 22:40:53.95 ID:zIdUTv84.net]
>>376
そりゃ後からなら何でも言えるってことはあるけどこの場合どう考えても批判されるでしょ
出て行くところまでは本気だとしても元の店舗に無理矢理戻ったのは非難の的にもなるよ
事実として後輩もそうなんだから
「大変だったから戻ってきた」くらいなら許されたけど、「反対されたくせにいきなり出て行って、他の店舗に迷惑をかけて人員補填をしたのにたった2ヶ月で音を上げて平気なツラで戻ってきた」っていうどうしようもない恥さらしなわけじゃん
せめて別の人出の足りない店舗に行くとか退職したなら現場も文句言わなかったよ

396 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 22:52:03.52 ID:FsaKbKGz.net]
>>379
なんか本人と言ってることとだいぶ違うくね?
いつもの書いてないこと妄想して叩く馬鹿?

397 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 22:54:40.00 ID:N9RvrKWy.net]
>>379
そうだよな
無理だとなった後の行動も含めて自分本位過ぎる
それで送別会やプレゼントまでしたから後輩が怒ってると思ってるとことか「私そんなに悪いことしたかな」とか全然分かってないのがもうね

398 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/13(土) 22:55:01.27 ID:o0ZPSF0t.net]
>>379
そもそも最初は会社からの異動命令が発端なんだろ?
全部180が勝手にわがまま言ってたわけじゃないだろうに別にそこまで言わんでも
あと、どこにも「平気なツラで戻ってきた」なんて書いてないしそれを匂わす文章でもないけど
他人の失敗談にちょっと厳しすぎないか

399 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/13(土) 22:56:49.34 ID:NUGAQKi5.net]
>>377
こんな風だから少子化が止まらないんだよな

>>378
だから子供ができたらパート主婦になる、って条件にしとけばいいやろって話
結婚して即パート主婦になるか、結婚しないかの2拓しか選択肢無いわけじゃないだろ
二人の話なんだから話し合えば落とし所あるやろ
将来的に子供ができたらお金が余分に数千万〜掛かるんだから働けるうちに働いて子供のために貯めて置きたい
それとも子供に不憫な暮らしをさせる



400 名前:
子供ができたら困るなら性行為もできないね

みたいに口車に乗せて当面は現状のままいけば考え方の変化や家計状況に気付くだろ
1から10まで説明しないと話読み取れないのかよ
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<442KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef