[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 19:21 / Filesize : 442 KB / Number-of Response : 1063
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part399



1 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/11(木) 03:25:22.07 ID:yLUzpvoI.net]
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

スルー推奨案件

・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン

★次スレは>>970
が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★

!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。

※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part398
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1562178617/

501 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 00:01:07.89 ID:BnEskf4E.net]
>>477
お前さん91じゃなくて>>86じゃん
91に礼をするなら>>94で、名前欄に84を入れなくては

502 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 01:35:28.69 ID:8Ba5t+eN.net]
有休休暇についてモヤっとすることがあったので愚痴

毎年この時期は繁忙期でそれなりに忙しいのだが、ちょうど時期が被って子供の高校野球の応援で休む同僚がいる
今年もその理由で学校が勝ち進めばそのたびに休み……なのは理解してるし構わないのだけど今回は子供がレギュラー入りはしていない(子供が何人かいて今まではレギュラー入りしていた)
試合に出ないのに初戦から休む必要はあるのか?繁忙期だしせめて勝ち進んでから応援に…では駄目なのか?というのが1つ目のモヤモヤ

そしてこの休む人に対して「悪質な休み方だ!子供を盾にして休んでる!」と騒ぎ立ててる奴がいてどうしても許せないらしい
モヤっててもそこまで怒り散らすほどのことではないんじゃないかと思うしなにを言っても聞く耳を持たないので話にならない
これが2つ目のモヤモヤ

どんな理由であれ有休は権利なのでガンガン使うべきと思っているのに、繁忙期にレギュラー入りしてない子供の学校の応援についてはもう少しどうにかならないものかと矛盾した考えになり自分自身にまたモヤモヤしてしまう

503 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 01:49:07.66 ID:D2g0JoVV.net]
上の子のときは毎回行ってたならその子だけかわいそうじゃん

504 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/15(月) 02:00:59.75 ID:5E8Sq9bP.net]
レギュラー入り逃して悔しい上に、レギュラーだった兄達の応援は繁忙期でもきちんと有給とってくれてたのに自分の試合は見にも来なかったらへこむな〜
レギュラー入りしてない自分なんか惨めだからこないで!って感じなら別だけど
両親としても差別したくないだろうし仕方ないんじゃない

何人兄弟か知らないけど上の世代から全員野球部なら監督とかコーチ、レギュラーメンバーやキャプテンとも仲良いのかもしれないしね

505 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 02:06:34.40 ID:OnswvtQ5.net]
強豪校だと父母会の応援は必須と言っていいから正直しんどくても休めないってとこあるよ
レギュラーかどうかとか関係ないし、兄弟達が過去OBという立場なら重鎮扱いされてる可能性もある
有給は会社が認めてる権利だし文句とかお門違いだわ

506 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 02:33:17.19 ID:5hHZERLb.net]
休んだという結果に感情移入しすぎなんじゃないかな。
休みの理由が病欠なら納得する?同じ休みなのに?

507 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 02:41:20.90 ID:OeWwgB8K.net]
子供のためなら仕方ない、とはいえさすがに何回目よ?ってなるね
繁忙期に毎年のように有給使って休む人に不満持つのは普通だよ
レギュラーじゃないから今年は働いてくれるのかも
と期待した分いつもよりダメージが大きかったんだろ

508 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 03:14:30.69 ID:Juwr4G90.net]
愚痴というかモヤモヤ
父の好きなキャラのジグソーパズル(120ピース位)をプレゼントして一緒にやった。
ピースが小さいこともありなかなか難しく、完成まで2時間程かかってしまった。
父も最初は楽しそうにやっていたがイライラし始め「肩がこる」「一人でやっていたらバラバラにしてる」と愚痴りはじめた。
頑張って完成させたので労いの言葉をかけたら
「老眼にパズルを渡すのがおかしい」「もっと興味のあること(無線とかメカ系が趣味なのでそういうやつ)なら組み立てたかった」「他人に貰ってたら捨ててる」「二度とやりたくない!」
と言われてしまった。
確かに老眼にはミスチョイスだったなと思い反省したし、我慢してやってくれたことにも感謝して労ったのに、捨てるとまで言われてショックだった。
もう少し言い方とかあるだろ…やっぱり私が悪いのだろうか。来年からはビール券にする

509 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/15(月) 03:52:31.15 ID:5E8Sq9bP.net]
>>485
せっかくの誕生日プレゼントだったのにね、お疲れ様
たしかに父親の言う通り老眼の人にジグゾーパズルはちょっとミスかもしれないけど
何もそこまで言わなくてもね
「肩がこる」まではまぁわからんでもないけど捨てるとか一人でやってたらバラバラにしたとか本人の前で言わなくていいのに

パズルなら完成後飾れるし、好きなキャラものをプレゼントしようという気持ちが素敵だったのにねえ
たとえ楽しめなくてもその気持ちを汲んでほしかったよね

そういう人にはもう食べ物が一番いいよ
いちいちプレゼントにケチつけられたらプレゼント見るたびに思い出してモヤモヤするし



510 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 04:34:17.59 ID:y/efoHrK.net]
>>485
一方、お父さんから子供へのプレゼントは失敗しないのか

511 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 06:04:14.19 ID:dgJO5MnN.net]
>>479
有給休暇は権利だけど繁忙期なんかは会社が「別の日にして」って言えるよ
従業員の言ってることはよくわかる
そこら辺拒否できない・勉強不足の上司がヘタレなんだろう
ほんとにムカつくんならみんなで「繁忙期だから困る」って上司に相談してみるといい

んだけど実際できないよねー

512 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 06:16:43.03 ID:dgJO5MnN.net]
>>485
そもそも父はジグソーパズル好きなの?
好きじゃないならただの拷問
好きなキャラでもジグソーパズルだと切れ目があるから絵としてまったく魅力が無く手を出さないし
私も他人から貰ったら捨てるかもしれん…

父親も子供の手前ささっと完成させて「うわーありがとう」ってのを想像してたけど
思った以上にしんどくてイライラしちゃったんだろう
向こうもたぶん言い過ぎたと反省してるだろうからあんま気にすんな
「あの時は大変だったねーいやー失敗失敗!」って笑い話にすればいい

513 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 07:57:20.89 ID:HJhCKWgB.net]
>>484
なんのために働くかって言うと家族のためだからね
大きな大会は毎年その時期だけなんだろうからそれこそ大事な試合なんじゃない?

514 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 08:03:30.15 ID:hW6F+3dP.net]
>>485
何も悪くないと思う
パズルは一日でやらなくても疲れたら次の日にやればいいだけ
なんでイライラしながらもずっと続けてたんだろうね
120ピースってそんなに多くないけど、小さいタイプのやつかな

515 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 08:21:15.46 ID:Juwr4G90.net]
>>486
そうそれ!頭に血が上ってのことだろうけど、本人の前で言うことじゃなくない…と。。父の代わりに気持ちを汲んでくれてありがとう!飾ってあるパズル見るとモヤッとするので次から食べ物にします

516 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 08:29:33.91 ID:Juwr4G90.net]
>>487

はずされるときもあるけどさすがに捨てるとまでは言わないよ

517 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 08:30:42.45 ID:OnswvtQ5.net]
>>492
いや次から欲しいもの聞けばいいでしょ…
親子そろって面倒くさい性格なのかな

518 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 08:46:10.63 ID:IYtzlcEd.net]
死ねばいいんじゃない?

519 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 08:57:05.24 ID:Juwr4G90.net]
>>489
多分それだ。手先が器用だから自分でもすぐ出来ると思ったんだな。こっちもパズル好きかどうかわからなかったが細かい作業はするからいけるかなと思った…
パズルがそんなに人を選ぶと思わなかったので、勉強になりました



520 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 09:02:18.54 ID:Juwr4G90.net]
>>491

15×20くらいだからすぐ出来ると思ったんだと思う
確かに母は横で「根を詰めてやるもんじゃない」と言っていた

521 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 09:11:47.56 ID:UQ5Kn9yj.net]
>>488
時季変更権の行使は相当重いよ
忙しいから出てよ〜とかじゃなくて
あんたがこの日出てくれないと事業が死ぬ
みたいな状態じゃないと本来認められない
毎年いなくてもなんとか回ってるんだから争われたら多分負ける

522 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 10:07:50.49 ID:CRqakD4r.net]
>>459
今更だけど同意
うちの会社も功績や実績次第で本来もらえただろう給料が支給されるんだけど
それだと20代前半とかの社員が不遇で30過ぎたBBAが優遇されて本当に不当だと思う
まだ不妊とか家庭の事情で結婚や出産が遅くなったのなら構わないけど自分の意思あえて晩婚高齢出産になった人に高い給料上げるより
若い人の給料をあげて欲しい

523 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 10:22:39.80 ID:slIaCa8i.net]
愚痴。
以前、趣味のブログに個人経営のお店の写真を載せて記事をアップしたら、Aさん(趣味のサークル主)に「そこは個人経営の店兼自宅だからブログに載せるのは非常識だってBさん(サークル内で発言力がある人)が言ってたぞ。Bさんに謝ってきて」と言われました。
店と無関係なBさんに謝るのは謎ですが、一応謝りました。(間違いは誰にでもあるから仕方ないよね〜
で終わりました。)

お店の方にも謝罪しましたが、別に載せても問題ないし、宣伝になるから気にしないでとの事。
トラブルの元になったのは事実なので記事は削除しました。

問題は3年経った今

524 名前:でも飲み会の場でAさんとBさんがその件で私の悪口を拡散している事。
特にBさんはツイッターで毎回拡散している。
私はもうそのサークルには参加していないので、いない人の悪口を酒の肴にされている事にモヤモヤ。
[]
[ここ壊れてます]

525 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 10:38:31.46 ID:VY6uIfqs.net]
まあ、もう参加してないサークルの人たちのツイッターを
まだ覗いてるのも愚かだとは思うよ

大人になってからの失敗って、価値観ごと失敗してると解釈されるから
取り戻すのが不可能なことっていうのはあるよね

526 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 10:50:52.48 ID:hW6F+3dP.net]
>>501
どこかから人伝に聞いたり拡散なら知り合いを通じて自分にも回ってくる可能性はある
もしかしたらその話を拡散したり話題に上げている人は報告者の話だと知らないかもしれない
見たくて見るものばかりではないはず
今回に関しては失敗でもなく言いがかりの範疇だから、その言い方はどうかと思う

527 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 10:58:00.99 ID:dgJO5MnN.net]
>>496
手先が器用でも種類違ったらストレスになるからねw
飾ってくれてるということは嬉しさとごめんねとありがとうっていう表れだよ
ほんとにいやだったら絶対飾らないからそんな気にすんな〜

528 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 10:59:29.34 ID:D2g0JoVV.net]
愚痴

うちの夫、外で体を動かす趣味があって、休日晴れの日は必ず出かけてる
でもここ最近の雨のせいでそれが出来ずにいる
この三連休もずっと家にいる
一方の私は妊娠中で体ダルいし眠いし、休みの日くらい何も気にせず家でゆっくりしていたい
しかし夫は、趣味の件じゃなくても休日に何かしてないと気が済まないタイプで、昨日今日と何も予定がないことに我慢ならないらしく、
「酷い三連休だ」「ダメな三連休だ」を連呼している
正直うざい
土曜に2人でがっつり出かけたし、その疲れで昨日は私はずっと寝てたけど、夜には一緒に近所の祭にも行った
それでも今日もまた「ダメな三連休だ」と呟いている
うるせーーー
早く晴れてどっか出かけてくんないかな

529 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 11:02:26.45 ID:9z8e9q1O.net]
そのAさんとBさんが嫌われ者だったら周囲からも「未だに悪口拡散されてかわいそう」って
なるけど、ターゲット以外にはフレンドリーな態度だったりすると厄介だね



530 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 11:42:59.50 ID:slIaCa8i.net]
>>505
まさにその通りでして、その2人はサークル内で神レベルに尊敬されています。
皆鵜呑みにしているんじゃないかと思われます。

2人といいますか…何人かで悪口大会が飲み会の場で行われている感じです。
それが嫌なのでサークルを抜けました。
周りには注意されて居たたまれなくなって辞めたと思われている可能性が…

Bのツイートは芋づる式に私に流れてきて判明した次第です。

531 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 11:48:28.42 ID:GDGZOQP0.net]
>>479です

職場に人が少ないからここで意見を聞けて嬉しい
有休取る人は普段から仕事をなるべく楽して他の人に押し付けようとしてるところがあるから日頃の鬱憤が溜まってモヤモヤしちゃったんだよね…
普段から真面目に仕事してたらモヤっとしなかったかもしれない
ちなみに上の子とは同じ学校ではないのでOBとかではないしレギュラーになれないとわかってて入学したらしい
怒ってる人は前々から「子供が体調不良だからって休むなんて!主婦を雇うな!」と騒いでいてここ数年前まで有休の意味を理解してなかった奴
自分も体調不良や旅行などで結構有休を取る方でお互い様だと思っているから上司に相談まではしないけど、この騒いでる奴が一日中文句言って

532 名前:ト気が滅入る…
そこまで怒れるモチベーションないよ
[]
[ここ壊れてます]

533 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 11:50:31.20 ID:dgJO5MnN.net]
>>500
3年前のこと未だにグチグチ言うっていうことはただAとBに嫌われてただけだな
497がサークル内でチヤホヤされての嫉妬かな?
そしたらABが未だに悪口言ってても自らの評判を落としてるだけでほっといていい
サークルに参加しなくなったことが自分たちのせいだと思われたくないから497を叩いて逃げてるだけ

534 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 11:52:51.96 ID:dgJO5MnN.net]
>>507
なんか矛盾してるね…

535 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 11:59:29.62 ID:OyjHAzQy.net]
「あなたのやったことはよくないって◯◯さんが言ってるよ。◯◯さんにあやまっておいたほうがいいんじゃないの?」と、わざチクってくる人いるね
なんだろアレ

本来の対象(この場合ならお店アップされた人)が寛大で全然怒ってもいないのに、
「あの人は許しても、私はあなたのやったことは忘れない」ばりにずっと根に持ってネチネチ

536 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 12:01:14.55 ID:i3xE/oB4.net]
>>500
弁護士に相談してみては?
なぜ無関係のBに謝罪させられたかわからないし、まだ吹聴して名誉を傷付けてるしさ。
二人呼び出して、弁護士と話し合いして黙らせた方が良いと思うんだよね

537 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 12:44:20.97 ID:Juwr4G90.net]
>>503 ありがとう。自分も勉強になったのでそう思うことにします

538 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 12:51:12.72 ID:Rs+YruMB.net]
>>506
人の悪口を広めるような人が神レベルなんてそのサークルの質はただのゴミ捨て場だよ
なんならその記事をもう一回上げておけばいい
ちゃんと許可はもらってますって付け足しておいて
トラブルがあったことはもちろん出さずに普通の感想を書いておけば言いがかりも来ないでしょ
どうせABは周りに自分の都合のいいことしか言ってないんだからそいつらに不信感を持つくらいのことはあるかもしれない
あくまで当てつけではなく趣味としての記事であれば文句を言われる筋合いもない

539 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/15(月) 13:08:54.94 ID:5E8Sq9bP.net]
>>510
伝書鳩みたいに悪口を聞いてはあっちへこっちへご丁寧に伝えてくるボスの腰巾着みたいな人いるよねww
それでお店じゃなくてBに謝れとか意味がわからない
497がBに迷惑かけたの?って感じ

まぁたぶん>>500のことをAやBは他のことが原因で嫌い、気にくわないんだと思う
普通に嫌いな原因がどう考えても497に非があるようなことならそれを愚痴ればいいけど、そうじゃない(単純に嫉妬とか)から、細かいことで粗探しをしてなんとしても悪口を言いたいだけに見えた



540 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/15(月) 13:20:55.64 ID:5IF9ir4j.net]
4月から新卒社員の教育係を担当することになった。
一般常識がない、業務に関する知識が足りてない、要領が悪い。でも「それは仕方がないことなんだよ。これから学んでね」って毎日言ってる。
一つ一つ作業を覚えていけばいいと思ってゆっくり教えているけど、要領が悪いから新しい作業を教えると前の作業ができなくなる。
「指示待ちはダメ。分からないことはまずマニュアルで調べる。5分考えて分からなければ質問する」と言って質問しないから放っておいたら1週間何もしてなかった。
1日何していたのか聞いても答えられなかったので、翌日の朝to doリスト作って優先順位もつけてさせてみた。
それでもその優先順位すら理解できず、順位3から作業してた。
順位1と2を優先する理由もきちんと伝えていたんだけどなぁ。というか順番は分かると思ったんだけど。
どうやって教育したらよいか分からない。

541 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 13:28:25.32 ID:5fIwQS22.net]
>>471
いや作品が嫌いになったわけじゃないから、
そのジャンルの二次創作を作りたい。

結局一部のファンとそりが合わないだけで、
作品界隈全般からバッシング受けるほど炎上したわけではないので、
単に「作品は好きだがファンと気が合わない」だけやと思う。

この件は単に「合作で折り合いが付かなかった結果互いに険悪になった」だけで、
合作の連中以外にもファンはおるし、
そもそもジャンル内でもガラの悪い方の界隈に
風紀委員気取りで参戦した自分の不注意もある。

542 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 13:32:42.62 ID:90b6b/0c.net]
>>516
もう好きにしたら
これ以上はチラシの裏でやってくれ

543 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 13:35:46.70 ID:hPW5kJQD.net]
>>460
危ないな
かなり前かもしれないが飲酒している人を注意した図書館長?が刺される事件があったはず
その図書館には行かないか、その酔っ払いが図書館に来たら即逃げたほうがいいと思う
もし改善を要求するならもう市のほうに苦情を言うしかないような気がする
どこの図書館かちょっと気になる…

544 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 13:43:22.00 ID:fU/6CNfD.net]
>>516
めんどくせぇやつだな
だから嫌われてるんだよ
自分に非がないと思ってデカイ面してるから邪魔だと思われてんだろ
下手で誰にも認められてないから今その立場なんだろうが
身の程わきまえてコソコソやってろよ

545 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 13:53:27.77 ID:5fIwQS22.net]
>>519
実際、一時期自分が出した二次創作が勝手に人気だと勘違いし、
調子乗っていた時もあり、
結局自分の立場を忘れてしまったのはあります。

546 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 14:01:41.29 ID:QuOKmfGH.net]
二次創作に立場もクソもない
全員お目こぼしもらってるだけの著作権侵害者
そういう人たちって徒党組んで自分達は特別って勘違いしてるよね
ただの日陰者なんだから、「悪いことしてる」と自覚もってこっそり楽しめばいいのに
なんで表でアピールしようとすんのかね

547 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/15(月) 14:11:53.02 ID:Gz+qyi/Y.net]
愚痴
籍を入れたばかりの友達が既に妊娠3ヶ月だと言われた。
年明けに式と旅行へ行くと聞いていたので驚きながらも祝福すると、義母から「計画的なの?」等言われたと愚痴られた。
「普通第一声におめでとうでしょ。やっぱおかきいわ、うちの姑」って言われたけど、そりゃそうでしょうが・・・。
12月予定月で、年明けに新生児連れて挙式するつもりなの?ハワイに行くって言ってるけど本気なの?ばかなの?って思いながら愚痴聞いてたから、ずっと苦い顔してたと思う。
入籍前に妊娠分かっている訳だからデキ婚扱いされるのも仕方ないと思うけど、毎回訂正するんだろうな。

548 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 14:14:49.00 ID:8U0RD3oL.net]
専業主婦をして夫の収入で生活しています
このスレッドを読んだ夫から、私の結婚前の貯金と祖父母からの遺産から、毎月お金を出すべきじゃないかと言われました

個人の財産なので残しておきたいのですが、大金を持っているのに配偶者に使わせないのは酷いことなんですか?

549 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 14:16:42.96 ID:6QIYUrRs.net]
まとめからのお客さんやろうなぁ



550 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/15(月) 14:18:20.75 ID:Gz+qyi/Y.net]
>>523
個人の資産だからあなたの自由。

551 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 14:21:44.23 ID:8U0RD3oL.net]
>>525
そうですよね!
夫のお金で生活費と貯金をしているのに、私のお金があればもっと遊んだり今の賃貸より良い家を買えるじゃんと言われてショックでした

でもやっぱり私の好きに使って良いお金ですよね

552 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 14:23:34.55 ID:hW6F+3dP.net]
>>523
自分の趣味とか自分だけで使うものなら出してもいいんじゃない?
本来はそれも含めて夫婦になるもんだから個人の資産を家計に使う必要はないと思うけどね

553 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/15(月) 14:25:03.58 ID:Gz+qyi/Y.net]
>>526
夫の鬱憤は溜まりそうだけど。
その辺しっかり話し合っとけばOKじゃない?

554 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 14:29:06.36 ID:PUy8gkJl.net]
1億超えの泡銭が入って本性現した奴のレスってここだっけ
そのへんのまとめ読んだんだろうな

555 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 14:31:28.78 ID:1H965d08.net]
なんでそんなバカ採用しちゃったんだ

556 名前:527 mailto:sage [2019/07/15(月) 14:32:33.10 ID:1H965d08.net]
すまんリロードしてなかった。
>>515

557 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 14:37:35.93 ID:8U0RD3oL.net]
>>527
自分だけで使うものというのは、私のお小遣いを私の貯金から出せってことですか?
ブランドバッグなど大きな買い物は貯金から出していますが普段の美容院などは家計からです
特に家計費を浪費しているわけではないですが普通の専業主婦の範囲でのお小遣いを家計から出しています

>>528
そもそも夫が私のお金の使い道で鬱憤を貯めること自体おかしいでしょと言ったのですが
このスレッドを見せて「ほら!お前みたいなやつは結婚すべきじゃないって言われてるぞ!」と言ってきました

558 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 14:40:19.11 ID:PUy8gkJl.net]
ダンナが結婚前に何の貯金もなかったのならバカだし、隠していてその主張なら笑う

559 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 14:47:06.40 ID:8U0RD3oL.net]
>>533
夫の独身時代の貯金は300万円くらいで、私の貯金は2億弱です



560 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 14:49:14.74 ID:8U0RD3oL.net]
正確には現金ではそんなにありません
株などを売却したらそのくらいになります

私の個人の現金は800万くらいで、結婚前には800万あることを話していました

561 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 14:59:45.98 ID:beQltFvr.net]
堅実でわきまえのある旦那さんなら本当に必要な時(どうしても家を購入する必要ができたとか)に
話し合って最低限出して欲しいとかの要請云々以外は
まず自分の稼ぎでやりくりしてその中で家の貯蓄もしようと言うと思う。
嫁の結婚前の貯金があると聞いて思いがけないお金に浮足立って
自分の名義でもないお金あてにして
自分の欲しかった車買ったバカ旦那ってのを知ってるけどろくな人生歩んでないよ。
そういうタイプは気が大きくなってどんどん浪費に歯止めが効かなくなる。

562 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 15:02:37.36 ID:CHY2OXXf.net]
>>529
そうそれ前スレの終わりの方で暴れてた
最近まとめられてるの見たけど叩いてる人の方が多かったからもしかしたら本人かもねw

563 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 15:02:58.77 ID:beQltFvr.net]
嫁や旦那の結婚前の個人資産は無いものと思い
今入ってくるお金でやりくりする思考の人ならこの先安泰。

564 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 15:12:59.68 ID:fJjQrXx0.net]
>>529
前のスレでも、先行き何かあるか分からないから
泡銭はいざという時の為に貯めておいて
収入に見合った生活をしろ、て意見が多かったよ

565 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 15:16:26.81 ID:8U0RD3oL.net]
じゃあやっぱり私のお金は私のお金なんですね

その人はむしろ随分配偶者に甘い条件出してるのに、それでも叩く人の気が知れないとびっくりしたのですが
安心しました

566 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 15:17:55.50 ID:8U0RD3oL.net]
私のお金を、夫の贅沢や夫が楽な仕事に転職するために使いたくないです
私のお金を私の好きなことに使うのは当たり前ですよね

567 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 15:18:57.82 ID:dgJO5MnN.net]
>>515
全く理解できてないねその新人
コーヒー飲みながら個人面談みたいなことをして緩い感じで悩みを聞いた方がいいかも
うちにもいたけど基本がわかったり、焦ってたりするから
それでもだんまりだったり、無理だったらこの仕事に合ってないということで部署移動してもらったほうがいい

568 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 15:20:05.04 ID:/EZfPnQm.net]
前のは泡銭あるから仕事したくない
仕事するなら嫁も働かなきゃ損だ嫁に専業させるのはずるいが焦点だったから微妙に違うよな
前のはケチセコで仕事したくないという情けないうだつの上がらないタイプだった
ただ今回の事例よりマシなのは少なくとも自分のお金を出した上でダラダラした生活したいというところ
今回のはさらに悪質で人の金を出させるというところ
完全にタカリじゃないか

569 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 15:20:46.61 ID:fU/6CNfD.net]
>>540
全然状況が違わん?
あいつは金の問題じゃなくて本人の人間性が問題だったからボコボコだったんじゃん
本人以外でもあの流れがわかんない人いるとは思わなかった



570 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 15:26:01.89 ID:/EZfPnQm.net]
>>541
釣りっぽくなったなぁ
でも前のは、彼女がああいううだつの上がらない男と結婚したければ好きにすればいい
でも一般的にはそんな男嫌だよって論調だろ
要は働けよ、働かないが通るにしても自分が楽する前提条件として奥さんが自分より楽するの許せないって変だろって話ね
自分の金を好きに使うは別にそれでいいけど、その使い方に条件付けしたら受け付けない彼女もいるよねってやつね
今回のは人の金をせびってるから明らかにアウト

571 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 15:27:02.82 ID:x1cbcMm4.net]
私のお金を私の好きなことに使うのは当たり前ですよねなんてことまで言っちゃうと
俺の稼いできた金は俺のもんだならお前はお前の金で生活すれば
とか明後日言いだしそうな状況になりそうな
お気を付けて

572 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 15:27:52.06 ID:/EZfPnQm.net]
>>546
法的には共同財産なんだっけ?
結婚前のは別々だから出るところ出たら勝てそうだが

573 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 15:28:38.80 ID:8U0RD3oL.net]
>>543
私は働かないけど夫には働いていてほしいです

>>544
そうなんですね
じゃあ私は大丈夫でしょうか?安心しました

>>545
なるほど
自分のお金の使い方に条件付けてはいけないというのはどういうことなのでしょうか?自分のお金なのに好きに使ってはいけないんですか?

574 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 15:29:20.29 ID:TcO7HL/V.net]
>>540-541
前の旦那が女の立場なら受け入れられるんだろうと言ってみて、ほら俺も悪くないじゃないかと言いたげな感じの書き込みだな
その違いが理解できればいいけど難しいのかもな

575 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 15:30:38.11 ID:8U0RD3oL.net]
>>546
>>547
結婚後の稼ぎは、法的には離婚の際の財産分与の対象ではあるけれど婚姻中は稼いだ人のものらしいですね
でも婚姻費用は渡す義務があるということのようで

今は家事育児を私がしてるのだから夫が家族にかかるお金を出すのは
私の貯金を抜きにして考えたら至って普通のことだと思います

576 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 15:31:29.46 ID:8U0RD3oL.net]
>>549
私にはよくわかりませんが、私は女だから大丈夫だけどあの人は男だからダメとだということですか

577 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 15:32:04.24 ID:oN8t4Wdp.net]
>>548
横だが条件付けるのは勝手だか受け入れられなくても仕方ないよって話だろ
自分の金は好きに使えばいい
けど前の男の話では彼女は拒否して逃げる権利があるって話だろ

578 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 15:37:25.74 ID:8U0RD3oL.net]
>>552
なるほど
つまり私の夫が、私のお金を夫のために使わないことで夫が離婚だと言う権利はあるということですね
納得できないけどまあそんなこと言う男性と結婚してても仕方ないもんなぁ

579 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 15:43:51.84 ID:oN8t4Wdp.net]
>>553
不一致で離婚はあっても部は悪いだろうね
元が貴方のだから
これが貧困で喘いでいるのに自分だけ使って家族には生活保護並みの生活しかさせないなら微妙だろうけど
どこまで経済DVにあたるかだね
普通の生活できる程度に旦那さんが稼いでいるなら、あなたの貯金を



580 名前:使うのを強制する方が責められると思うわ
旦那は降りだと思う

前のは結婚前だから
別に前のだって彼女が納得すれば収まる
でもここの意見では男の人間性に疑問がもたれた
正直に彼女に言えないのも逃げられるかもと思っているからでしょ
結婚する前と後は違うから前のはだまし討ちはするなという感じ
あれは俺の考えおかしくない!とお墨付きをもらって彼女に強制させようとしてたのがおかしい
普通にああいう生活したいけどそれでもいいか?と聞けない後ろめたさが全て
[]
[ここ壊れてます]

581 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/15(月) 15:52:09.67 ID:Gz+qyi/Y.net]
そんな私の金!って突っぱねなくても、上手く転がせばいいのに夫婦仲険悪になりそう。

582 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 15:53:27.23 ID:t1NGapFl.net]
言わなきゃいいだけの話では

583 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 15:55:26.31 ID:ET+LWBvz.net]
取り敢えず俺が得する為の金、私が損しない為の金と金に執着して相手を思いやることがなくなったら終わりだといういい例だわ
この件については旦那もお前の金を俺によこせ!と言っているだけだしな

584 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 15:57:03.86 ID:ET+LWBvz.net]
でも絶対前の男が立場逆にして旦那を叩かせて、ほら女の立場にしたら自分の金自由に使っていいってなるだろ?俺は間違ってない!と言いたげな流れだよなー

585 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 15:58:36.91 ID:t1NGapFl.net]
>>558
なんか思惑があるのはダダ漏れてるよね

586 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 15:59:24.45 ID:ET+LWBvz.net]
総括すると
旦那→ただのクズ
嫁→キツさはあるが結局セーフ(つか、貯金は隠しておけよとは思う)
前の男→仕事できなさそうという意味のケチクズ

587 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 16:01:54.85 ID:ZMJLyQDX.net]
>>553
あなたのお金なのだから好きに使えるは正論ではあるけど
これが男女逆ならケチくさい男とみなされる事案

588 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 16:09:31.03 ID:a5jvoJN6.net]
生活費を入れるのを強要してくる旦那も怖いがな
個人的には一度軽めの海外旅行とか、ちょっと国内旅行でパッと遊ぶのはあり
ただ残りは将来の子供のためや老後のために無駄遣いしないでおこうねとする
でも一度甘い蜜諏吸わせたら旦那が次も次もと言いそうなのがなぁ

589 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 16:13:04.49 ID:PY6Fr/bK.net]
愚痴
子供が生まれてからずっと仲良いママ友の話
元々2ヶ月に1度くらいの頻度でお互いの家を行き来していたんだけど最近私が引っ越してからはうちに来てもらうことが増えた
今は電車で2時間くらいの距離だから大変だと思うんだけど
向こうはアパートでこちらは戸建てなので気を使わないから楽らしい。
最近ママ友が離婚してシングルになってから遊ぶ時にお金を出してくれなくなった
一緒に買い物しても「後で払うから払っておいて〜」って毎回言われて返ってきたことがない
お金に余裕が無いのは分かるから強くも言えないからしんどい
そろそろ累計が数万円になったのでこの間やんわり言ったら次ご飯行く時会計こっちで払うよって言われて奢ってもらったら一週間後にLINEでこの間のお金返してもらってないのどうする?って言われて困ったわ。
私だって引っ越したばっかりで専業でお金に余裕あるわけじゃないからもう今後は付き合えないな…と思ってる



590 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/15(月) 16:14:29.34 ID:5IF9ir4j.net]
>>542
別の職員さんが悩み聞いたら勉強不足も自覚してるけど「

591 名前:(私が)怖い」って言ってたって。
彼を怖がらせるのが目的で叱っているわけではないので口調は柔らかくしている。
優しく見えるメイクも勉強してる。
マニュアルも見せながら作業手順とその理屈も説明してる。
どうすれば彼が理解できるかこっちは試行錯誤してるのに当の本人は何もしていない。
「僕がどんくさいから…」って悩む前にまず勉強するなり改善策考えるなり努力してほしい。
[]
[ここ壊れてます]

592 名前:527 mailto:sage [2019/07/15(月) 16:24:58.13 ID:sAumO1AF.net]
異動どころか試用期間中に解雇してもらったほうがお互いにいい案件な気が。

593 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 16:25:57.82 ID:G9Se99+e.net]
どっちの名字名乗ってるんだろう
旦那の名字なら、旦那が養うべき
どうしても女の金を使いたいなら婿になって改姓させれば

お金はこれから生まれてくる子供のもので、ヒモのものじゃねーよ、と

594 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 16:47:59.86 ID:hW6F+3dP.net]
個人の資産は好きにしたらいいと思う
何億あろうと現金でないならすぐに使えるもんでもなし、切り崩して夫婦の生活費にするのもおかしいだろ
でも投資や配当で得たものなら夫婦のものになるんじゃない?確定申告もしてるだろうし隠しようもない
じぶんの小遣いの話は旦那とすればいい
ここで聞いてなんとかなるもんでもないだろ
それだけ金があるなら相続だ何だで弁護士にも知り合いいるだろ
そっちに相談しろよ

595 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 17:17:52.50 ID:T2oh20VA.net]
愚痴
ここ2ヶ月ほど、仕事場で教えたがりの仕切り魔に まとわりつかれてゲンナリ
本人的には「優しくて頼られる人気者のワタシ」になりたいらしくて、他人の行動にクチバシ突っ込みまくって逆にウザがられてる

自称してる「空気を読む世渡り上手の気配り上手なワタシ」が本当なら、どうかお願いだから私があなたを避けてるのに気づいて欲しい
あと、間違った知識まで押し付けようとすんな

先輩風吹かせてるけど、実は私のほうが古参なんだよ。勤務開始から数ヶ月のくせに立場勘違いしすぎてて痛いしシッタカすぎて面倒臭い…

596 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 17:37:36.73 ID:dgJO5MnN.net]
>>564
あー怖がられたらもう終わりだな
「相手に委縮して覚えられない」と被害者意識出したらもう何やっても覚えられないよ
原因は512にあると言い張るから
部署異動を提案したほうがいいね
どうしても捨てられない子ならやっぱり2人で話し合って誤解を解いていくしかないし
彼の望むやり方で教えて行くしかない

597 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 17:54:44.45 ID:i3xE/oB4.net]
>>563
勉強代にして、もう付き合いやめな

598 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 17:59:39.58 ID:i3xE/oB4.net]
>>564
上司と同席で病院に行くよう話した方が良さそう。
やる気無いのか、理解できないかどちらかだもの。

599 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 18:01:50.50 ID:GZZg0k9y.net]
>>515
ここまでくるともう本人に問題があるよ。
言い方に問題があったり頑張っても優しく教えられない人もいるが、ある程度は教えられる側が許容しなきゃいけない話。
むしろ優しいから甘えてんだと思うよ。本当に厳しくて怖い相手なら何がなんでも覚えないとってなるから。
分からない、理解できない、なのに次から次へと言われるって思ってたけど、
言われなくなったからやらなくていいんだ、怒られないからいいやって甘えてたらちゃんとしてって言われて、怖いから言い出せなかったとかって思考なんじゃないの?
出来ないことに開き直って怒られないと思って泣き落とししてんだよ



600 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 18:33:00.36 ID:PDQ+mOmW.net]
もうほんと長文読める






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<442KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef