[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 19:21 / Filesize : 442 KB / Number-of Response : 1063
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part399



1 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/11(木) 03:25:22.07 ID:yLUzpvoI.net]
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

スルー推奨案件

・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン

★次スレは>>970
が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★

!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。

※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part398
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1562178617/

548 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 14:14:49.00 ID:8U0RD3oL.net]
専業主婦をして夫の収入で生活しています
このスレッドを読んだ夫から、私の結婚前の貯金と祖父母からの遺産から、毎月お金を出すべきじゃないかと言われました

個人の財産なので残しておきたいのですが、大金を持っているのに配偶者に使わせないのは酷いことなんですか?

549 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 14:16:42.96 ID:6QIYUrRs.net]
まとめからのお客さんやろうなぁ

550 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/15(月) 14:18:20.75 ID:Gz+qyi/Y.net]
>>523
個人の資産だからあなたの自由。

551 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 14:21:44.23 ID:8U0RD3oL.net]
>>525
そうですよね!
夫のお金で生活費と貯金をしているのに、私のお金があればもっと遊んだり今の賃貸より良い家を買えるじゃんと言われてショックでした

でもやっぱり私の好きに使って良いお金ですよね

552 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 14:23:34.55 ID:hW6F+3dP.net]
>>523
自分の趣味とか自分だけで使うものなら出してもいいんじゃない?
本来はそれも含めて夫婦になるもんだから個人の資産を家計に使う必要はないと思うけどね

553 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/15(月) 14:25:03.58 ID:Gz+qyi/Y.net]
>>526
夫の鬱憤は溜まりそうだけど。
その辺しっかり話し合っとけばOKじゃない?

554 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 14:29:06.36 ID:PUy8gkJl.net]
1億超えの泡銭が入って本性現した奴のレスってここだっけ
そのへんのまとめ読んだんだろうな

555 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 14:31:28.78 ID:1H965d08.net]
なんでそんなバカ採用しちゃったんだ

556 名前:527 mailto:sage [2019/07/15(月) 14:32:33.10 ID:1H965d08.net]
すまんリロードしてなかった。
>>515



557 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 14:37:35.93 ID:8U0RD3oL.net]
>>527
自分だけで使うものというのは、私のお小遣いを私の貯金から出せってことですか?
ブランドバッグなど大きな買い物は貯金から出していますが普段の美容院などは家計からです
特に家計費を浪費しているわけではないですが普通の専業主婦の範囲でのお小遣いを家計から出しています

>>528
そもそも夫が私のお金の使い道で鬱憤を貯めること自体おかしいでしょと言ったのですが
このスレッドを見せて「ほら!お前みたいなやつは結婚すべきじゃないって言われてるぞ!」と言ってきました

558 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 14:40:19.11 ID:PUy8gkJl.net]
ダンナが結婚前に何の貯金もなかったのならバカだし、隠していてその主張なら笑う

559 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 14:47:06.40 ID:8U0RD3oL.net]
>>533
夫の独身時代の貯金は300万円くらいで、私の貯金は2億弱です

560 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 14:49:14.74 ID:8U0RD3oL.net]
正確には現金ではそんなにありません
株などを売却したらそのくらいになります

私の個人の現金は800万くらいで、結婚前には800万あることを話していました

561 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 14:59:45.98 ID:beQltFvr.net]
堅実でわきまえのある旦那さんなら本当に必要な時(どうしても家を購入する必要ができたとか)に
話し合って最低限出して欲しいとかの要請云々以外は
まず自分の稼ぎでやりくりしてその中で家の貯蓄もしようと言うと思う。
嫁の結婚前の貯金があると聞いて思いがけないお金に浮足立って
自分の名義でもないお金あてにして
自分の欲しかった車買ったバカ旦那ってのを知ってるけどろくな人生歩んでないよ。
そういうタイプは気が大きくなってどんどん浪費に歯止めが効かなくなる。

562 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 15:02:37.36 ID:CHY2OXXf.net]
>>529
そうそれ前スレの終わりの方で暴れてた
最近まとめられてるの見たけど叩いてる人の方が多かったからもしかしたら本人かもねw

563 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 15:02:58.77 ID:beQltFvr.net]
嫁や旦那の結婚前の個人資産は無いものと思い
今入ってくるお金でやりくりする思考の人ならこの先安泰。

564 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 15:12:59.68 ID:fJjQrXx0.net]
>>529
前のスレでも、先行き何かあるか分からないから
泡銭はいざという時の為に貯めておいて
収入に見合った生活をしろ、て意見が多かったよ

565 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 15:16:26.81 ID:8U0RD3oL.net]
じゃあやっぱり私のお金は私のお金なんですね

その人はむしろ随分配偶者に甘い条件出してるのに、それでも叩く人の気が知れないとびっくりしたのですが
安心しました

566 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 15:17:55.50 ID:8U0RD3oL.net]
私のお金を、夫の贅沢や夫が楽な仕事に転職するために使いたくないです
私のお金を私の好きなことに使うのは当たり前ですよね



567 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 15:18:57.82 ID:dgJO5MnN.net]
>>515
全く理解できてないねその新人
コーヒー飲みながら個人面談みたいなことをして緩い感じで悩みを聞いた方がいいかも
うちにもいたけど基本がわかったり、焦ってたりするから
それでもだんまりだったり、無理だったらこの仕事に合ってないということで部署移動してもらったほうがいい

568 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 15:20:05.04 ID:/EZfPnQm.net]
前のは泡銭あるから仕事したくない
仕事するなら嫁も働かなきゃ損だ嫁に専業させるのはずるいが焦点だったから微妙に違うよな
前のはケチセコで仕事したくないという情けないうだつの上がらないタイプだった
ただ今回の事例よりマシなのは少なくとも自分のお金を出した上でダラダラした生活したいというところ
今回のはさらに悪質で人の金を出させるというところ
完全にタカリじゃないか

569 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 15:20:46.61 ID:fU/6CNfD.net]
>>540
全然状況が違わん?
あいつは金の問題じゃなくて本人の人間性が問題だったからボコボコだったんじゃん
本人以外でもあの流れがわかんない人いるとは思わなかった

570 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 15:26:01.89 ID:/EZfPnQm.net]
>>541
釣りっぽくなったなぁ
でも前のは、彼女がああいううだつの上がらない男と結婚したければ好きにすればいい
でも一般的にはそんな男嫌だよって論調だろ
要は働けよ、働かないが通るにしても自分が楽する前提条件として奥さんが自分より楽するの許せないって変だろって話ね
自分の金を好きに使うは別にそれでいいけど、その使い方に条件付けしたら受け付けない彼女もいるよねってやつね
今回のは人の金をせびってるから明らかにアウト

571 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 15:27:02.82 ID:x1cbcMm4.net]
私のお金を私の好きなことに使うのは当たり前ですよねなんてことまで言っちゃうと
俺の稼いできた金は俺のもんだならお前はお前の金で生活すれば
とか明後日言いだしそうな状況になりそうな
お気を付けて

572 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 15:27:52.06 ID:/EZfPnQm.net]
>>546
法的には共同財産なんだっけ?
結婚前のは別々だから出るところ出たら勝てそうだが

573 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 15:28:38.80 ID:8U0RD3oL.net]
>>543
私は働かないけど夫には働いていてほしいです

>>544
そうなんですね
じゃあ私は大丈夫でしょうか?安心しました

>>545
なるほど
自分のお金の使い方に条件付けてはいけないというのはどういうことなのでしょうか?自分のお金なのに好きに使ってはいけないんですか?

574 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 15:29:20.29 ID:TcO7HL/V.net]
>>540-541
前の旦那が女の立場なら受け入れられるんだろうと言ってみて、ほら俺も悪くないじゃないかと言いたげな感じの書き込みだな
その違いが理解できればいいけど難しいのかもな

575 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 15:30:38.11 ID:8U0RD3oL.net]
>>546
>>547
結婚後の稼ぎは、法的には離婚の際の財産分与の対象ではあるけれど婚姻中は稼いだ人のものらしいですね
でも婚姻費用は渡す義務があるということのようで

今は家事育児を私がしてるのだから夫が家族にかかるお金を出すのは
私の貯金を抜きにして考えたら至って普通のことだと思います

576 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 15:31:29.46 ID:8U0RD3oL.net]
>>549
私にはよくわかりませんが、私は女だから大丈夫だけどあの人は男だからダメとだということですか



577 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 15:32:04.24 ID:oN8t4Wdp.net]
>>548
横だが条件付けるのは勝手だか受け入れられなくても仕方ないよって話だろ
自分の金は好きに使えばいい
けど前の男の話では彼女は拒否して逃げる権利があるって話だろ

578 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 15:37:25.74 ID:8U0RD3oL.net]
>>552
なるほど
つまり私の夫が、私のお金を夫のために使わないことで夫が離婚だと言う権利はあるということですね
納得できないけどまあそんなこと言う男性と結婚してても仕方ないもんなぁ

579 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 15:43:51.84 ID:oN8t4Wdp.net]
>>553
不一致で離婚はあっても部は悪いだろうね
元が貴方のだから
これが貧困で喘いでいるのに自分だけ使って家族には生活保護並みの生活しかさせないなら微妙だろうけど
どこまで経済DVにあたるかだね
普通の生活できる程度に旦那さんが稼いでいるなら、あなたの貯金を

580 名前:使うのを強制する方が責められると思うわ
旦那は降りだと思う

前のは結婚前だから
別に前のだって彼女が納得すれば収まる
でもここの意見では男の人間性に疑問がもたれた
正直に彼女に言えないのも逃げられるかもと思っているからでしょ
結婚する前と後は違うから前のはだまし討ちはするなという感じ
あれは俺の考えおかしくない!とお墨付きをもらって彼女に強制させようとしてたのがおかしい
普通にああいう生活したいけどそれでもいいか?と聞けない後ろめたさが全て
[]
[ここ壊れてます]

581 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/15(月) 15:52:09.67 ID:Gz+qyi/Y.net]
そんな私の金!って突っぱねなくても、上手く転がせばいいのに夫婦仲険悪になりそう。

582 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 15:53:27.23 ID:t1NGapFl.net]
言わなきゃいいだけの話では

583 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 15:55:26.31 ID:ET+LWBvz.net]
取り敢えず俺が得する為の金、私が損しない為の金と金に執着して相手を思いやることがなくなったら終わりだといういい例だわ
この件については旦那もお前の金を俺によこせ!と言っているだけだしな

584 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 15:57:03.86 ID:ET+LWBvz.net]
でも絶対前の男が立場逆にして旦那を叩かせて、ほら女の立場にしたら自分の金自由に使っていいってなるだろ?俺は間違ってない!と言いたげな流れだよなー

585 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 15:58:36.91 ID:t1NGapFl.net]
>>558
なんか思惑があるのはダダ漏れてるよね

586 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 15:59:24.45 ID:ET+LWBvz.net]
総括すると
旦那→ただのクズ
嫁→キツさはあるが結局セーフ(つか、貯金は隠しておけよとは思う)
前の男→仕事できなさそうという意味のケチクズ



587 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 16:01:54.85 ID:ZMJLyQDX.net]
>>553
あなたのお金なのだから好きに使えるは正論ではあるけど
これが男女逆ならケチくさい男とみなされる事案

588 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 16:09:31.03 ID:a5jvoJN6.net]
生活費を入れるのを強要してくる旦那も怖いがな
個人的には一度軽めの海外旅行とか、ちょっと国内旅行でパッと遊ぶのはあり
ただ残りは将来の子供のためや老後のために無駄遣いしないでおこうねとする
でも一度甘い蜜諏吸わせたら旦那が次も次もと言いそうなのがなぁ

589 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 16:13:04.49 ID:PY6Fr/bK.net]
愚痴
子供が生まれてからずっと仲良いママ友の話
元々2ヶ月に1度くらいの頻度でお互いの家を行き来していたんだけど最近私が引っ越してからはうちに来てもらうことが増えた
今は電車で2時間くらいの距離だから大変だと思うんだけど
向こうはアパートでこちらは戸建てなので気を使わないから楽らしい。
最近ママ友が離婚してシングルになってから遊ぶ時にお金を出してくれなくなった
一緒に買い物しても「後で払うから払っておいて〜」って毎回言われて返ってきたことがない
お金に余裕が無いのは分かるから強くも言えないからしんどい
そろそろ累計が数万円になったのでこの間やんわり言ったら次ご飯行く時会計こっちで払うよって言われて奢ってもらったら一週間後にLINEでこの間のお金返してもらってないのどうする?って言われて困ったわ。
私だって引っ越したばっかりで専業でお金に余裕あるわけじゃないからもう今後は付き合えないな…と思ってる

590 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/15(月) 16:14:29.34 ID:5IF9ir4j.net]
>>542
別の職員さんが悩み聞いたら勉強不足も自覚してるけど「

591 名前:(私が)怖い」って言ってたって。
彼を怖がらせるのが目的で叱っているわけではないので口調は柔らかくしている。
優しく見えるメイクも勉強してる。
マニュアルも見せながら作業手順とその理屈も説明してる。
どうすれば彼が理解できるかこっちは試行錯誤してるのに当の本人は何もしていない。
「僕がどんくさいから…」って悩む前にまず勉強するなり改善策考えるなり努力してほしい。
[]
[ここ壊れてます]

592 名前:527 mailto:sage [2019/07/15(月) 16:24:58.13 ID:sAumO1AF.net]
異動どころか試用期間中に解雇してもらったほうがお互いにいい案件な気が。

593 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 16:25:57.82 ID:G9Se99+e.net]
どっちの名字名乗ってるんだろう
旦那の名字なら、旦那が養うべき
どうしても女の金を使いたいなら婿になって改姓させれば

お金はこれから生まれてくる子供のもので、ヒモのものじゃねーよ、と

594 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 16:47:59.86 ID:hW6F+3dP.net]
個人の資産は好きにしたらいいと思う
何億あろうと現金でないならすぐに使えるもんでもなし、切り崩して夫婦の生活費にするのもおかしいだろ
でも投資や配当で得たものなら夫婦のものになるんじゃない?確定申告もしてるだろうし隠しようもない
じぶんの小遣いの話は旦那とすればいい
ここで聞いてなんとかなるもんでもないだろ
それだけ金があるなら相続だ何だで弁護士にも知り合いいるだろ
そっちに相談しろよ

595 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 17:17:52.50 ID:T2oh20VA.net]
愚痴
ここ2ヶ月ほど、仕事場で教えたがりの仕切り魔に まとわりつかれてゲンナリ
本人的には「優しくて頼られる人気者のワタシ」になりたいらしくて、他人の行動にクチバシ突っ込みまくって逆にウザがられてる

自称してる「空気を読む世渡り上手の気配り上手なワタシ」が本当なら、どうかお願いだから私があなたを避けてるのに気づいて欲しい
あと、間違った知識まで押し付けようとすんな

先輩風吹かせてるけど、実は私のほうが古参なんだよ。勤務開始から数ヶ月のくせに立場勘違いしすぎてて痛いしシッタカすぎて面倒臭い…

596 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 17:37:36.73 ID:dgJO5MnN.net]
>>564
あー怖がられたらもう終わりだな
「相手に委縮して覚えられない」と被害者意識出したらもう何やっても覚えられないよ
原因は512にあると言い張るから
部署異動を提案したほうがいいね
どうしても捨てられない子ならやっぱり2人で話し合って誤解を解いていくしかないし
彼の望むやり方で教えて行くしかない



597 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 17:54:44.45 ID:i3xE/oB4.net]
>>563
勉強代にして、もう付き合いやめな

598 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 17:59:39.58 ID:i3xE/oB4.net]
>>564
上司と同席で病院に行くよう話した方が良さそう。
やる気無いのか、理解できないかどちらかだもの。

599 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 18:01:50.50 ID:GZZg0k9y.net]
>>515
ここまでくるともう本人に問題があるよ。
言い方に問題があったり頑張っても優しく教えられない人もいるが、ある程度は教えられる側が許容しなきゃいけない話。
むしろ優しいから甘えてんだと思うよ。本当に厳しくて怖い相手なら何がなんでも覚えないとってなるから。
分からない、理解できない、なのに次から次へと言われるって思ってたけど、
言われなくなったからやらなくていいんだ、怒られないからいいやって甘えてたらちゃんとしてって言われて、怖いから言い出せなかったとかって思考なんじゃないの?
出来ないことに開き直って怒られないと思って泣き落とししてんだよ

600 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 18:33:00.36 ID:PDQ+mOmW.net]
もうほんと長文読める

601 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 18:33:40.31 ID:PDQ+mOmW.net]
ミス
長文読めるスペック無い奴は黙ってスルーしろ

602 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 19:09:21.31 ID:PUy8gkJl.net]
>>566
お前はお前で偏った考え方をお持ちだな

603 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/15(月) 19:12:33.48 ID:j2woB+40.net]
吐き出し
もう今年19だけど1回も好きな人が出来たことない 少女漫画とか好きだし恋愛に興味が無いわけじゃないけど生きてて男女問わず誰にも特別扱いをされたことがない したこともない
高校はほぼ女クラだったけど学校全体で見たら男女比率8:2ぐらいだったし 話すのが苦手な訳でもない
ここまで来ると不安になるし、恋愛の話題になった時「好きな人がいたことがない」って答えるのが何となく嫌 かと言って嘘はつきたくない
初恋なんて失敗するものだと思ってるんだけど、そのリスクは歳をとるほど高まっていくと思うし、それを考えると死にたくなってくる
とりあえずいつどんな好きな人ができるかわからないので痩せよう

604 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 19:22:03.94 ID:VY6uIfqs.net]
たかが19でガタガタ言ってるのはむしろ精神的に汚れていると思う

605 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 19:43:01.35 ID:dgMyUQhP.net]
>>576
好きな人いないって答えればいいだけの話では
物事勝手にややこしくしてドツボにはまってそう

606 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 19:45:31.79 ID:gWQvLva5.net]
>>576
素直に言ってもいいと思うよ
でも確かにうるさい人いるだろうね
何で?取り敢えず付き合ってみたらいいじゃん!とか余計なお世話だよみたいな人はどの年代でもいるけど十代は多そう



607 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 20:08:02.90 ID:x6Da19dv.net]
恋人いない奴が言い訳する常套文句じゃん
そういうのはモテてないとクールな大人アピールの負け惜しみにしかならん

608 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/15(月) 20:09:14.03 ID:a0vYpWSx.net]
友達とラーメン屋に行ったときに
何にするか迷ったときは食券の左上にしとけばいいのではと言ったのですが
そんなの聞いたことないと言われました

基本的に左上に看板メニューや自信があるのを置くと思ってたのですが
自分も聞いたことはなくなんとなく今までの経験からそういうものだと思っていたのですが
そうでない店も結構多いのでしょうか?

609 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 20:16:44.25 ID:VEs3W2pw.net]
>>581
迷った時に左上のメニューにするとアタリが多い気がする
でいいじゃん
何か立て続けに幼稚と言うか悩むとこそこ?みたいなのが来たな

610 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 20:35:09.82 ID:dgJO5MnN.net]
>>581
えー初めて聞いた

611 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/15(月) 20:43:57.60 ID:Ys6n4owU.net]
左上ボタン「メンマ大盛300円」

612 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 21:05:33.77 ID:RJuwh/oQ.net]
>>581
まぁ世間一般的に言われているのはその通りだね
スーパーのチラシとかも左上に一番の売りを載せたりするし
ラーメン屋の券売機ならほぼ間違いなく一番上にベーシックな物があるだろうから初めての店ならハズレることは無いだろうね
もちろん味の好みは別としてだけど

613 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 21:08:46.91 ID:9KW9TPuT.net]
>>583
それ書かないと気がすまないガイジ?

614 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/15(月) 21:25:14.04 ID:wh9NUgFkS]
仕事の調べもので上司はググって調べろって言うんだけどよ
最近はググってもすぐ正解が出てこねえから全く時短にならねえし
正解を探すために何個もサイトを開いてクソサイトを排除する手間ばっか
もうググれって言葉は死語にしてくれよ

615 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 21:22:13.92 ID:slIaCa8i.net]
>>500です。
皆様、アドバイス等ありがとうございます。
Bは歳上で色んな所に顔が利く人なので、Aは腰巾着状態になっていました。
ちなみにAはローカルルールに厳しい人なので、破った私が許せなく、Bはそれを美味しいネタとして見ているようです。
ローカルルールといっても、あくまでもAが決めたものなのですが。

サークル自体に未練はないのですが、2人共私より歳上なのに子供っぽい行為にドン引きしております。
証拠がないので訴えようがないですが、こちらからは絶対に関わらない様にします。
ブログ再アップは名案ですね!

616 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 21:28:49.11 ID:+xOjDZ0C.net]
愚痴
よく遊ぶ仲間の一人にいつもそっけない奴がいる
何人かでどこかに行く計画立ててる時も積極的には入ってこないし、誘っても「うーん…別に行ってもいいけど」「その日は多分予定ないから」と何故か上から目線
それで昨日秋に予定していたことが他のメンバーの色々な都合が重なって駄目になったのでラインでそのことを話してたら、そいつが「えーなんだそれ」「誘っておいてそれかよ!」「あーあまじか」みたいに絡んできてイラっときた
本当はめちゃくちゃ行きたかったのかよ?いちゃもんつけたいだけ?
どっちにしろ面倒臭すぎ



617 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 21:30:56.28 ID:/Cz/g+x6.net]
>>581
自分はテレビで
ラーメン評論家、ラーメン官僚、元ミシュランの調査員が
「ラーメン屋では券売機の左上が、その店の一番の推しメニュー」
と言っていたので、迷った時はそうしている

618 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 21:44:53.25 ID:mXmxU/3k.net]
>>581
一番推してる&売上が多いメニューは
同じボタン複数置いてるラーメンだと思う

一番上にある店もあるけど、
一番上は期間限定や入れ替えるメニューを置いてる店もある
左上って印象はないかなあ

619 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/15(月) 22:05:11.45 ID:OLKx+zIs.net]
すごく些細なことなんだけどリップクリームが必ず斜めに減っていく。
購入時から斜めになってる商品ってのもあって斜めになるし
元々平らなやつでも段々斜めになる。
友達は平らに使う人が多くて、私のすり減り方はネタにされてる。
まあネタになるのは一つ笑いが取れていいと思ってはいるんだけど
気になる人の前では出しにくいなーとも思う
みんなどうやって使っているんだろう?
普通に使ったら平らになるよって言われるんだけど斜めになっちゃうんだよなー

620 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/15(月) 22:22:59.04 ID:/F0yfw+7.net]
恋人との身体接触が嫌すぎて泣ける
手を繋ぐのは純粋に汗かくから嫌なだけなんだけど、誰と居るにしても肌と肌が触れ合うとか嫌すぎる
夏のラッシュとか辛い(長袖羽織って対処してるけど)

皮膚同士の接触ですら嫌なのに、当然粘膜接触なんて以ての外すぎて...
唇同士合わせるだけで良くない?なんで舌でベロベロし合うの気持ち悪い。しかもブレスケアとかなんもしない状態で食後にやり出すとか考えられない
性交なんかして万が一子供ができたらどうするの?とか、やってる最中相手の汗が体に付くかもとか考えたらとてもじゃないけどムリ

世の恋人同士は凄くない?わたしそんな中生きていけないわ
都合のいい時だけ頭撫でてくれる程度の、夜にホットミルク入れて愚痴を聞いたり一緒にゲームしてくれるだけの仲の人間が欲しい
別に身体接触が嫌って時点で恋人の必要性ないしな....

621 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/15(月) 22:25:26.18 ID:/F0yfw+7.net]
>>592
当てる角度とかじゃないですか?

大袈裟だけど、唇に大して常に垂直に使う人なんかは平らになると思います
むしろ自分は

622 名前:斜めにしたい派なので羨ましい... []
[ここ壊れてます]

623 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/15(月) 22:25:26.59 ID:/F0yfw+7.net]
>>592
当てる角度とかじゃないですか?

大袈裟だけど、唇に大して常に垂直に使う人なんかは平らになると思います
むしろ自分は斜めにしたい派なので羨ましい...

624 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/15(月) 22:35:47.07 ID:AUdbRoSB.net]
周りの友人の意見を聞けない状況なので、みなさんの率直な感想が欲しいです。かなり長くてややこしいです。

現在、友人が一度関係を持った男性とお付き合いしています。以前彼は友人のことが好きで告白したものの振られ、その後友人は元々付き合っていた男性と復縁し、現在もその人と順調。
私と友人が遊んでいた時に彼と出会い、最初は3人で仲良くなり次第に2人の距離が縮まって、その経過も聞いていたので、私は2人の関係を知っていました。2人が連絡を取らなくなってから少し経って、たまたま私と彼氏が再会し仲良くなり、最近恋人関係に発展しました。
以上が前提で、数週間前に別の件で友人と話し合いになった際、私と彼との関係についてのお互いの主張を要約したものが以下
友人「自分が過去に恋愛関係になった人やなりかけた人と、それを知っている友達が付き合うのは気持ち悪い。あなたと彼は、自分に失礼をはたらいている」
私「全くそんな感覚を考えたこともなかったので驚いている。あなたを不快で気持ち悪いと思わせる状況になってしまったこと自体に関しては申し訳ない。
私はあなたの感覚に全く共感できないし、どちらかのためにどちらかを切るという選択はしないが、今後あなたが過ごしやすくなるための努力はする。彼を目に(SNSなどで)触れさせないようにするし、彼との話もしないので構わないか?」
長すぎたので分けます

625 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 22:37:51.96 ID:tZeC6cVp.net]
>>593
都合のいいときだけちやほやされたいならホストクラブとか執事喫茶でも通えば
あとはおっさんレンタルしてみるとか

626 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/15(月) 22:37:52.25 ID:AUdbRoSB.net]
続き
友人「友達にそんな気を使わせることが嫌。別に自分の目に触れても話をされてもいい。ただ、自分と彼との関係を無かったことにしてほしい。あなたにも彼にも『忘れた体で』接してほしい。そういうお願いをするしか自分には無い」
私「自分が今とてつもなく失礼で最低なことを言っている自覚はある?私と彼のことを気持ち悪い、失礼だと感じる感覚は人それぞれだからそれは仕方ないが、起こったこと全て忘れて欲しいとは自分勝手だ。
元彼のことが気になりながら彼とデートを重ねたのも、彼を吟味しながら関係を持ったのも、やっぱり違うと振ったのも全て自分のした選択。後悔することは誰だってある、でも真剣にあなたを好きでいてくれた彼に、その時の気持ちさえ全て忘れてなんてひどい否定だ」
何時間にも渡って話し合いをしたものの結局お互いの主張は飲み込めず(友人からしてみれば、失礼をはたらいているのは私と彼なので当たり前ではある)。
とりあえず私は友人のお願い通り、忘れた体で今後接することを了承、彼にもそれを伝えるということで終結。
しかし翌日、彼にこのことを伝えている時「私は今、とてつもなく酷なことをさせられているんじゃないか?
自分の恋人に『過去にあなたが好きだった女が自分とのことを全て忘れてほしいと言ってた』なんて、私が彼に言うのはおかしいのでは?」と思い、親友のお願いを聞いた彼も
「失礼なのは親友の方だ。自分とのことはともかく、今付き合っている彼女を介して彼女の口からそんなことを言わせるなんて、その時点で友達思いではない」と怒っていました
友達をやめたほうがお互いのために良いのかずっと考えていたけれど、今すぐに白黒はっきりつけなくてもいいんじゃないかと思い、距離感を考えつつ付き合いを続けることで自分に決着をつけましたし、私達の間でこの話はもう終わっています。
ただ、私がおかしいのか?という思いがずっと付きまとっています。何をみなさんに聞きたいということではなく、どちらに共感できるとか、どうするべきだとか、思ったことをお聞きしたいです。



627 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 22:51:14.47 ID:hmcjR2Dx.net]
>>598
長い
あなたの恋人は親友の元カレ
親友「元カレとつきあうなんて私に失礼キモい。でも気を使われんのヤだから私と元カレとの過去はなかったことにしろ」
あなた「リョーカイっす」

あんたらがギャーギャー騒ぐのは勝手
それを逐一恋人にゲロる必要はなかったと思う

628 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/15(月) 23:02:30.38 ID:j2woB+40.net]
>>576だけどレスついてて驚いた
ちなみに「好きな人がいたことがない」って答えるのが嫌な理由は中二病っぽく気取ってる感じがして痛い気がするからです
たかが19なのかされど19なのかは価値観によるし、たとえ初恋が30でも好きな人と幸せな時間を過ごせる人はいるんだろうし、焦るものじゃないのは分かってるんだけど それでもこんなふうにガタガタ言うのは私自身の経験したい欲求故のことなんですよね
仲のいい異性がいたこともないから焦ってるのかもなあ

629 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 23:05:05.36 ID:t7iYaGY7.net]
>>598
あなたと彼の考えに同意
彼女は自分に夢中だった彼があなたの恋人になったのが気に食わないだけとしか思えない
わがままだよ
複雑な思いはあっても、本当に友達ならあなた達のことを祝福してくれると思うんだけどね
私ならもうその友達とは縁切るな
忘れた体で接しろとかなんでそこまで気を遣ってやらにゃいかんのか

630 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 23:21:42.50 ID:y/KSVsoc.net]
長文読むだけのスペックが無い馬鹿は馬鹿なりにスルーすりゃいいのになんでしないの?
なんでわざわざ自分で「私は長文読めない馬鹿です」ってアピールするの?
長文読めない馬鹿ってパソコンで言うとメモリが少ない感じ?
次の行読んだら前の行忘れてしまうの?

631 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 23:22:29.09 ID:D2g0JoVV.net]
>>596
>現在、友人が一度関係を持った男性とお付き合いしています。以前彼は友人のことが好きで告白したものの振られ、その後友人は元々付き合っていた男性と復縁し、現在もその人と順調。

??
友人が二股してるのかと思ったら違うみたいだけど、復縁して順調とは一体?

と思ったら、最初の一文の主語が「私」なのね
「現在、"私は"友人の元カレと付き合ってます」ってことね

友人の言い分に納得するね
過去の自分達のことはなかったことにしてほしいっていうんだから、それでいいじゃん
それが失礼だという592の方が共感できない

632 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 23:28:49.28 ID:inYcC+IQ.net]
>>598
長いが無駄はないので構わない。
元彼と友達が付き合っていることの何が気持ち悪いのかが分からない。
その女、元彼の話を今の彼の前で持ちだしたりするタイプなのかね?普通の感覚なら誰が誰と付き合ってたってそれはそれこれはこれって差し置くのがデリカシーというものだと思う。
よっぽど変な性癖でもあってそういうプレイでもしてたんかね。

633 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/15(月) 23:30:01.77 ID:OLKx+zIs.net]
>>594
レスありがとう!嬉しい

唇に対して垂直にすると唇の内側塗りにくくなったりしない?口開けて塗る感じになるのかな?
それでいくと、斜めにしたかったら口を閉じた状態で満遍なく塗ろうとしたら段々斜めになるよー

634 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 23:34:59.20 ID:gWQvLva5.net]
なかったことにして欲しいというのは結局突き詰めたら何も変わってないけどね
なかったことにすると言葉で言っても覚えてるしみんな元カノと理解しているし記憶喪失になることはできないし
要は私が負けたみたいに思われるのは嫌だから私が元カノだなんて認めない!私が少しでも貴方の彼氏と良い雰囲気だったとかないから!って友達の主張だろうな
でも振られたわけでもないのにすごいこだわりようだね
本当は未練とかあるのかな
後は自分を好きでいる男を奪われたみたいで許せないって感じかな
体の関係があったのがネックなのもあるのだろうか


635 名前:リ捨てされた女みたいな印象とか(ほんと自分が振ってるけど)
でも、じゃあ私と彼氏は好き合ってるけど貴方のために別れないといけないの?って問いただしたいけどね
[]
[ここ壊れてます]

636 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 23:35:53.64 ID:4w2sxOSU.net]
>>598
友人と距離置けるなら置けばいいんじゃないかな
友人の複雑な気持ちも分からないでもないけど失礼呼ばわりとかなかった事にしろとか
指図するのは筋違いだし嫌だと思うなら友人から静かに距離置くべきなんだよね
まあそれで友人関係終わっちゃった縁がなかったんだよ、そんなもんだと思う

>>600
単なる自分の事を属性付けしたがりなんじゃないの
焦って男求めてたらそのうちなんやかんやで彼氏とかできるよ
でも「好きな人がいたことがない」とか言わんでもいい事をわざわさあ自分から申し出るような人間だと
まともな男寄ってこないよ



637 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 23:44:27.47 ID:V5wmg+Kq.net]
>>593
いわゆるノンセクシュアルってやつではないか?

638 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/15(月) 23:45:59.03 ID:Gz+qyi/Y.net]
>>598
友人は思っていても口に出したらいけないことをあなたにぶつけてるね。
あなたの感覚は間違って無いと思うよ。

そうするつもりはなくても、友人とは、徐々にフェードアウトしていきそう。

639 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/15(月) 23:48:03.54 ID:7qfizOgW.net]
ウブな小娘じゃあるまいにさー
バカバカしい。

交際するってのは
消せない過去も全てひっくるめて、当人同士が付き合うってことだよ。
元恋人つーても第三者がどうこう言う筋合いはないわ。

640 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 23:51:02.14 ID:49WQtzf0.net]
>>592
もしかしてだけど、口紅みたいにいっぱい出して使ってない?
2mm程度だけ出して使えば、それ以上は減らないから斜めにならないよ

641 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/15(月) 23:55:16.24 ID:AUdbRoSB.net]
>>596 です。主語が抜けていたり書き方が至らなかったりで誤解されているところもあるので、一応補足させてください

親友からしてみれば、彼は「自分のことを好きでデートもしたし1度体の関係も持ってみた、でも好きになれなかったので告白は断った」という関係の人です
なので正確には「元カレ」という立場ではありません(便宜上の表現ならすみません)

そして、私への嫉妬ということも多分ないと思います。最初に書いたように、親友は今、元々付き合っていた男性と復縁してから順調です。彼女いわく人生をかけるくらい好きな男性らしいです
なので彼女の中で、負けたとか取られたとか、そういう感情は無いのではないかと。憶測に過ぎませんが…

やはり意見が分かれますね。参考になります、皆さんありがとうございます。

642 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/15(月) 23:59:21.31 ID:02ePgerN.net]
>>612
やっかみじゃん
ほっとけ

643 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 00:04:14.57 ID:5iqPdH1Z.net]
>>612
自分が振った男とくっついた雑魚とか見下されてるんじゃない
自分だったら口出しされた時点で付き合い止めるわ

644 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 00:10:45.62 ID:dXIVol2c.net]
コンビニで働いてるけど頭おかしいクレーマーばっかりで疲れた
ストレス溜まり過ぎて毎日泣きたくなる
仕事は嫌いじゃないし長くて務めてて人間関係もいいし辞めたいわけじゃない
けど客だけが本当に嫌だ
何でこんな自己中ばっかりなんだろう
優しいお客さんも多いからそういう人には癒されてる

645 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/16(火) 00:11:33.80 ID:2DhKqiOi.net]
>>611
出してる!それか!
容器のフチに唇つく(かもしれない)っていう感覚がどうにも苦手でね
でも少しだけ出して使えば必然的に垂直に使うようになるね!
ありがとう。試してみます

646 名前:おさかなくわえた名無しさん [2019/07/16(火) 00:20:26.55 ID:kCSO+gq+.net]
父親を見てると



647 名前:”死ねばいいのに"という欲求と"自分が死にたい"欲求が沸き上がって辛い

このゴミクズのDNAが流れてると思うと吐き気がする
自分の良い所は全て母親譲りがネカティブ要素はDNAレベルで刻まれてゴミの遺伝要素

明日の朝起きたらあのゴミは死んでればいいのに

他には何も望まないのであのゴミを誰か消し去って欲しい
[]
[ここ壊れてます]

648 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/16(火) 00:52:10.42 ID:dH8vmN+t.net]
よくネットのいじめ議論サイトを読んでると、
「いじめられる人は性格が悪い人が多い」という書き込みをたまに見かけますけど、
僕はそういう書き込みを見るたびに意外だなという印象を受けます


なぜ意外かというと、
俺が小学生や中学生の頃自分のクラスでいじめられてる人達は数人いましたけど、
その人達は性格が悪いっていうのとはむしろ真逆の人が多くて、
クラスで目立たないような生徒や、おとなしくてオドオドした生徒や、
場の空気を読みすぎて一言も発せない生徒や、
人前に出る時緊張して身体が震える生徒が多かったからです


逆にクラスでいじめ加害者になるような人達は性格が悪い人達が多かったです。
いつも愚痴や不平不満ばかり言ってる性格の悪い気のつよい人達が多かったです。
そういう人達は食べ方や行動もガサツですし、
すぐ人に手が出る(暴力を振るってしまう)タイプです。
でもそうやっていつも愚痴や不平不満ばかり言ってる性格悪くて気のつよい人達のほうが
ストレス溜まりにくそうですし、ある意味人生得してますよね・・・






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<442KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef