[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/28 19:43 / Filesize : 194 KB / Number-of Response : 762
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

辞意→退職日までの戦い(´ω`) 87日目



1 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/09/16(木) 10:12:38.72 ID:CHq9rv2dr.net]

・辞めたいけど言い出せないまま数週間・・・今日こそ言うぞ!
・退職願と退職届と辞表ってどう違うの?
・転職先決まってて、辞めると言ったら上司に怒られた。
・辞める噂で、退職日までの先輩や同僚の微妙な視線が気になってたまらない。
・客先勤務での引継ぎの居心地の悪さ。
・口止めされてまだ辞めること話せない・・・ (;ω;)
・退職日まで有給完全消化したい!!
こんなことを経験した方・いま正に経験中の方いらっしゃいませんか?自由に語ってくれ。

テンプレ続きは>>2以降
次スレは>>980を踏んだ方が立ててください

※前スレ
辞意→退職日までの戦い(´ω`) 83日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1577023216/
辞意→退職日までの戦い(´ω`) 84日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1581738795/
辞意→退職日までの戦い(´ω`) 85日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1583892694/
辞意→退職日までの戦い(´ω`) 86日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1619946207/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

401 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/08(金) 23:09:56.38 ID:ox6LbsRI0.net]
有給ゼロ日ってこと?
無断欠勤に当たるから懲戒事由じゃないの

402 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/10/08(金) 23:12:48.49 ID:R3fMmOv1a.net]
二週間欠勤にしてって伝えれば問題ない
少なくとも無断じゃない

403 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/09(土) 00:07:01.04 ID:89hgBbCS0.net]
あ、病欠なら即日退職でも可能か。
実際、病気だし。
もう疲れたわ。

404 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/09(土) 10:32:15.12 ID:6WvVf2WT0.net]
>>400
会社と折り合うなら今日辞めても平気やで?

405 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/09(土) 12:32:38.66 ID:R7Trs7jYr.net]
代行使うって言っても会社が電話を拒否したら無理じゃね?
失敗したら地獄だよな

406 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/10/09(土) 16:12:51.79 ID:VdYZP6R2p.net]
無事に昨日最終出勤日を迎えました。今月末で退職。今日から有給入ってるけど、電話やLINEは全てシカトするつもり。もしその後、自分の過失ミスで会社に損害を与えるような事象が発覚した場合って損害賠償来たりする?

407 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/09(土) 20:32:01.40 ID:fTgkqPmI0.net]
来ねーよ

408 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/09(土) 22:08:17.11 ID:kGtO/0uYM.net]
爆弾投下中だけどあと1ヶ月出勤したあと有給消化

409 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/09(土) 22:47:46.27 ID:towqMeYIa.net]
いや爆弾は投下するなよw



410 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/09(土) 22:53:24.54 ID:S4ywFQEl0.net]
有給消化スタートまであと1か月くらいあるけど思った以上にシンドイわ

最低限の引継ぎ期間だけとってすぐ有給消化スタートできるタイミングで上司に言うべきだったわ。失敗した

411 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/10(日) 00:45:28.93 ID:LkqM8bMZp.net]
狭い業界のせいか、後任者が知り合いになりそうで気まずい
爆弾ゲームで爆弾を知り合いに渡す感覚

412 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/10(日) 08:47:05.30 ID:0Yoi5Vz2a.net]
想像したらちょっと笑った

413 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/10/10(日) 09:20:21.60 ID:qwZABZLip.net]
代行で辞めたワイ高みの見物

414 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/10/10(日) 09:25:42.67 ID:szym4fM40.net]
>>410
ワイこれやけど毎日会社からの電話鳴るで
しゃーないからブロックしたわ

415 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/10/10(日) 12:56:33.70 ID:Df/UrdEH01010.net]
辞めることに責任がどうの言う会社まだあるよな

416 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/10(日) 15:21:06.23 ID:LkqM8bMZp1010.net]
辞める1ヶ月前に退職意思を伝えてるのに、その後1ヶ月間嫌がらせしてくる奴がいるからバックレする人が出てくるのだと思ってる
まさか社長が嫌がらせしてくるとは思っても見なかったけど、あと15日で出所だ

417 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/10(日) 16:02:12.12 ID:uNbjC36dM1010.net]
部署異動命じられて、辞めようかと決めてたタイミングだったし、貰えるもん貰ってから辞めようと思ってるけど、転職活動ってどおしてた?

418 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/10(日) 16:15:26.91 ID:cXjgEr//a1010.net]
資格の試験日と称したり実家に帰るからとか理由つけてた
本当に資格の試験日に面接したり本当に実家に帰った時に面接受けたから、領収書も見せられるという我ながら天才的な転職活動だった

419 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/10(日) 21:18:04.63 ID:FwK8XzuMp1010.net]
18時に面接して貰う事で切り抜けたよ



420 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/11(月) 01:16:03.59 ID:mt97G5Qn0.net]
あと四日で自由だわ、頑張ろう

421 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/10/11(月) 07:09:49.64 ID:Vg8+FVUPa.net]
>>417
「良いところがあれば行く」んじゃなくて、もう辞めることを決めてるんでしょ?
それなら、あなたの希望にかなう求人がどのくらいあるかにもよるけど、
求人自体が少ないなら、退職日の2週間前くらいから転職活動を開始して、面接は退職後に入れるとかした方がいい

最初に検索をかけて出てきた求人を大事にしないと、なかなか次の求人はないよ

422 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/11(月) 07:17:27.85 ID:Xa/KHvCyF.net]
難しいよな
本当は次を決めてから辞めたいけど
それまでに身体や心が保たないようならさっさと辞めたほうがいいし
まあ長年ちゃんと勤めてたなら失業保険あるし無理にしがみつく必要は無いね

あと、次の職場入ったあとは感度高めて全力でブラックか見極めた方が良いな
一ヶ月以内に辞めれば経歴にならないから履歴書汚さずに済む

423 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/11(月) 08:02:26.22 ID:wrKjWtOXp.net]
月曜日の憂鬱に退職までの憂鬱がプラスされて、より行きたくない気持ちが増す

424 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/11(月) 12:09:30.06 ID:DWUrcWLDp.net]
>>373
自宅に来たら警察呼べばいい

425 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/10/11(月) 12:22:36.88 ID:y1Ip6iHvd.net]
今週いっぱいで終わりだ…あと少し…

426 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/10/11(月) 13:39:00.90 ID:NHORJ50Sp.net]
>>424
自宅に来るとかあるんか…怖すぎやろ…

427 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/11(月) 14:55:02.54 ID:3bGAmPZEa.net]
>>426
わいの父親経営者だったんだが
無断欠勤しだしたおっさんいて
親父とオフクロと中学生だった俺とで
外食いくみちすがら
無断欠勤したおっさんちに凸って
オフクロと俺は車中待機というのを
当時はあまり深く考えてなかったけど
今考えると…
俺が成人した後も3人ほど無断欠勤タイプの奴の自宅凸ってたよw
社用車借りパク野郎と
自宅引き払って不在だったおかしな奴
長期無断欠勤野郎

どっちがダメかは知らんけど
代行でもされたら弁護士立てて凸ってたろうなぁ

428 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/11(月) 14:58:38.65 ID:3bGAmPZEa.net]
ワンマンタイプは不必要に他人に親切心という名の
過剰干渉して
まるで所有物かのようなモラハラぶちかましていた
身内を見てきたから
まぁ世の中の会社の中には不義理働く奴に
ウチの親父みたいなのぶちかます経営者は
まだまだいるだろうねえ
特に人がなかなか来ない会社だと

429 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/11(月) 17:43:07.11 ID:wrKjWtOXp.net]
陰口も気にしない
挨拶無視されても気にしない
あと14日の辛抱だ

てか俺嫌われすぎだろう



430 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/11(月) 18:58:24.08 ID:sTZQiOmjr.net]
無断欠勤なら安否確認しなきゃいけないし家凸されても仕方ないでしょ
うちの会社でも無断欠勤したから緊急連絡先の許可を取って警察行かせたら病死してた奴いたよ

431 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/11(月) 20:47:11.97 ID:UtSN3fJk0.net]
月末で退職なんですが同じく月末が締めの仕事があって進捗が悪いことをこんこんと1時間問われました

そもそもモチベーションなくなったから退職するのになぜ進んでないんだとか言われても答えようがないと思いませんか?

誰のせいでやる気なくなったと思ってるねんと心のなかで思いながら聞き流してました

432 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/10/11(月) 21:52:09.32 ID:5L0UlWHH0.net]
>>431
引き継ぎを行なった後任に全て託して有休消化に入りました。もう辞める会社のことなんて考えても仕方がない。給料なんていらないから早く縁を切りたいくらいだ。電話も何もかも全てブッチしてる。

433 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/11(月) 21:59:16.55 ID:UPLPnFA40.net]
上司と退職に関して深く掘り下げて話をしてきたが
あんまり正直に色々言い過ぎてちょっと悪いことした気もする

434 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/12(火) 00:05:51.33 ID:9anBxO1Sa.net]
チームで仕事をしてて、みんな業務のことをわかっている状態。部署で定めた手順書もある。自分が一番新人(経験が浅い)。
自分より精通している人がいるから引き継ぎもクソもなくない? さっさと有休消化したい。

435 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/12(火) 01:21:16.46 ID:N2c8+0SZp.net]
ぶっちゃけ、辞めた後離職票と退職金貰ったら用はないから、潰れようが知った事ではないわな

436 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/12(火) 07:41:32.16 ID:vbZNrnTap.net]
体調不良で早退した時、社長が「〇〇さん、胃が痛いから帰らせてくれだって」と早速事務員に言ってた
言い方よ...
事務員に言い辛い事を社長に相談したら、すぐに事務員に伝えちゃうし....

437 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/12(火) 07:56:30.38 ID:kNr2dM4Ka.net]
被害妄想強すぎね
事務員勤怠管理とかする関係で
早退把握しておいて勤務時間やら早退有無把握する必要あるんだから
あくまで社長からの業務連絡を事務員にしただけだろ

438 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/12(火) 08:05:36.59 ID:vbZNrnTap.net]
あらら〜

社長としての自覚ないんだろうなー
情報筒抜けとか怖すぎる

439 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/12(火) 09:02:58.00 ID:q2SUV3kH0.net]
言いづらいことが何だったか知らんが
胃が痛くて早退は個人情報でも何でもないだろ



440 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/12(火) 09:45:26.47 ID:wy4lhTDIM.net]
退職→空白→転職先で空白1ヶ月を考えてるんだけど、年金やら確定申告その他諸々含めやっぱめんどくさいかなぁ?
それに伴い辞意を伝えるタイミングも決めかねてる

441 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/12(火) 09:51:42.63 ID:Bfte92+F0.net]
手続きしに役所行くだけ

442 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/12(火) 10:23:04.11 ID:hN9fuB27d.net]
>>438
ID変わってないけど
自作自演?はずかしいな
>436
>438

443 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/12(火) 10:42:17.82 ID:zgb52B9Jr.net]
・そういうことを伝える上司が社長
・管理する立場の考えがない

つまりそういうことだから察してあげろ

444 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/12(火) 10:58:15.62 ID:vbZNrnTap.net]
言い方だよ
文章だけじゃ伝えられないや
体調不良ごときで早退かよ。みたいなニュアンス

>>442
???
>>443
なるほど

445 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/12(火) 12:08:58.73 ID:SNKLmA+v0.net]
>>427
親父経営者として無能すぎw

446 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/13(水) 08:04:43.16 ID:mmFTAqbTp.net]
退職までの1日1日が長い

泥舟が沈む前に脱出せねば

447 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/13(水) 12:11:11.00 ID:nUcODCNRd.net]
退職日をハッキリ決めてもらえないクソ会社
潰れてしまえ

448 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/13(水) 12:15:56.06 ID:/2sv0YXKr.net]
退職日を自分で決められないなら定年を退職日にしちゃえよ

449 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/13(水) 12:25:47.84 ID:3Ifwub9I0.net]
自分からプッシュしろよ
会社からしたら辞める奴なんてどうでもいい存在だから後回しにされた挙句忘れられるぞ



450 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/13(水) 12:36:55.40 ID:lWKZe9Ej0.net]
本日から有給消化
今は社宅の片付け中だけどずいぶん気が楽になった

あるべき論と根性論で相手を攻めるしか脳のない上司からの解放
どう考えてても一管理職の業務量じゃない仕事からの解放(毎日帰りが23時)
家に帰っても気が張って寝れない日々からの解放(寝るのがいつも3時前後)
やっと、やっと解放された

これからも大変だけどだいぶ楽になった
びっくりしたのが退職メール打った直後に想像以上にTEL、メールレスの多かったこと
こんな俺でも信頼されてたのかな・・・と思って正直泣いてしまった。

451 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/13(水) 13:12:57.60 ID:r7w4Se54M.net]
おまえは良くやったんだよ

452 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/13(水) 13:31:16.88 ID:FcIQhy1xa.net]
>>450
それでお給料なんぼなん?

453 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/13(水) 14:25:27.43 ID:lWKZe9Ej0.net]
給料?
34万/月程度
何時間仕事しても残業はつかないけどね
中間管理職って本当になんだろうと思う
会社からしてしてみれば携帯のプラント一緒じゃないかって

何時間やっても払う給料は一緒

454 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/10/13(水) 15:48:38.83 ID:Mib2Xnm+0.net]
よく逃げれたね、同じ状況だからよく分かる
まずは休んでぼーっとしましょ

455 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/10/13(水) 16:34:45.00 ID:G5GckCoJp.net]
残業90時間(サビ残含まず)、休日出勤当たり前、休日に業務の電話が来る、11連勤あり、7時〜23時勤務あり、基本給10%カット、ボーナス50%カット
今の弊社の条件やけど酷すぎやろ
今月末で辞めるで

456 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/10/13(水) 16:37:56.83 ID:G5GckCoJp.net]
>>450
お疲れやで

457 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/13(水) 17:47:23.99 ID:QqBDJoBV0.net]
内定出たんで辞意を伝えないといけないんだけど悩んでる
主な理由は会社の将来に不安を感じたからだけど建前が思いつかない
みんなキャリアアップみたいな意識高いこと言ってるのかな・・・

458 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/10/13(水) 18:12:51.06 ID:nKn4p82C0.net]
>>457
そんなことないよワイはもう最後だし何も関係ないから素直に言ったよ
「こんな会社続けてられません」って

459 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/13(水) 18:28:22.35 ID:Kzq3NLp/M.net]
俺もハッキリ文句言ってきた、こんな会社続けてられないって
ただ次が決まってるならキャリアアップって言うのも手だと思う
あんまり正直に文句言うとトラブルの元になることがあるから



460 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/13(水) 19:02:59.79 ID:47Orlzms0.net]
>>457
単に転職しますじゃダメなのか
色々理由つけると引き留めの材料になりかねないぞ

461 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/13(水) 19:16:19.21 ID:BXph9db7M.net]
もう次決まってますって言えばいいだけよ
揉め事を次に引っ張っるのはいかんから嘘でも円満にしとけ

462 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/13(水) 19:28:52.15 ID:/2sv0YXKr.net]
内定は貰ったしエージェント曰くそれは覆らないらしいけど、条件通知書を貰ってから辞意を伝えるべき、と。
来月の予定に色々仕事入れられてるけど来月は目一杯有休消化するつもりなんだ……ごめんな……。

463 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/13(水) 21:19:28.59 ID:ERdPqsLY0.net]
そもそも条件見ずに受けるなよw

464 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/13(水) 21:31:51.49 ID:TOCZkX9t0.net]
まぁ年収等の正式な雇用条件はオファーレター見ないと分からないから仕方ない
オファーレターを見て双方合意すれば入社だからね、合意出来なければ蹴るしかないが

465 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/10/13(水) 21:32:59.65 ID:My/chUJV0.net]
>>450
そこまで大事に思うならそんな異常な量の仕事は押し付けられない

466 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/10/13(水) 21:56:22.42 ID:NGkmlQRgd.net]
ボーナス貰ってから辞意

467 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/13(水) 22:17:42.08 ID:mmFTAqbTp.net]
懲役12日

468 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/13(水) 22:21:31.44 ID:hlwg1nU2a.net]
>>463
ID変わったかもだが、表現が分かりにくかったな
条件は内定直後に貰っているんだが、「正式に」条件通知書を発行するまで、だ

469 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/14(木) 10:17:08.50 ID:6fZpz/kl0.net]
>>454
以前からやめる事を言っていてその都度引き止めがあったけど
直の人間性疑う上位と業務量の異常さに嫌気があったから

壊れる前にやめないと、とずっと思っていたから


>>456
ありがとう

>>465
かつての部下だったり、他部署にいる先輩、元上司だけの話
現組織のメンバーだったり、上長は業務量とか気にしてはいない。



470 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/14(木) 12:22:31.23 ID:Nskf/6CEr.net]
退職届出して翌日から有休消化した人いる?
12月1日入社で11月末に退職したいんだけど、有休が有り余ってる+業務は元々他の社員ができる(人手が足りているとは言っていない)から、上手くいけば1か月半まったり過ごせると思ったけど、幻想かな

471 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/14(木) 12:30:41.86 ID:MNEm68jTp.net]
事前に話してるなら大丈夫だろ
流石にいきなり明日からってのは常識に欠けてる
法的に出来ますよねとか言い合う覚悟があるならいいだろうが

472 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/14(木) 12:38:41.13 ID:Nskf/6CEr.net]
先月から2回ほど辞めたいと言っていたんだけどどっちも引き留めにあってな。
その頃はまだ転職先決まってなかったし有耶無耶にしてしまったから、辞意と判断されないものかな。
辞意と捉えられるならもう限界だからさっさと辞めたい笑

473 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/10/14(木) 14:34:04.99 ID:qNI6cekX0.net]
>>470
できるんちゃう?
ワイは今月末で辞めて11月入社や
9月の下旬に「やめまーす」って言って後任見つけてもらって速攻引き継ぎして
今週から有給消化してるわ

474 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/14(木) 15:16:27.85 ID:n+sGtGOF0.net]
ここなんjじゃないぞ

475 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/14(木) 15:30:49.76 ID:btCZMAz+0.net]
まあもう決まってるなら今すぐ言うべき

476 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/14(木) 15:59:43.03 ID:komet6Zl0.net]
有給消化開始まで1ヶ月くらいあるけどさっさと引き継ぎが終わってしまいそうだ
あとは会社でボーっとする生活を続ける感じだなぁ

477 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/14(木) 18:43:53.97 ID:Nskf/6CEr.net]
みんなありがとう
今日内定貰ったから、今日家で退職届作って明日にでも提出したい

478 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/10/14(木) 19:17:05.62 ID:Tu5Tqses0.net]
退職届けを出すとき緊張するもんだ
今まで以上に上司の事気にしながらタイミングを伺うもんだ

479 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/14(木) 19:19:28.05 ID:Nskf/6CEr.net]
>>478
そういうもんなのかな笑
退職届って封筒とかに入れた?



480 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/10/14(木) 20:05:18.49 ID:Tu5Tqses0.net]
>>479
俺はネットで調べて、封筒に入れて出したわ
明日頑張って

481 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/14(木) 20:53:34.88 ID:Qg3FjR9S0.net]
課長に退職したいって言ったらすぐ部長まで話通してくれたんだけど引き継ぎの話とか一切振られないんだけどそういうもん?引継ぎ先自分で見つけるのか?

482 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/14(木) 20:57:28.84 ID:6K5olWzhM.net]
何の案件抱えてるか普通は話すもんだろ

483 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/14(木) 20:58:53.80 ID:MNEm68jTp.net]
会社によるだろw

484 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/14(木) 21:10:13.53 ID:mk91kvRu0.net]
5年ほど勤めてる職場で仕事は嫌いではない職場たけど
3ヶ月前に親戚の葬式で休み、近日では仕事中に骨折してしまい全治3週間の診断を受け10日間ほど休ませてもらった
(全治3週間だったけど迷惑かけれないから10日後から復帰)
復帰後告げられたのは、労災を使うと手続きが大変なので、休みの給料分は保障するが診察費は実費で、、とのこと
これで私の頭は???だらけになった 
仕事中の怪我なのにこれって絶対おかしいよね?

で、一応健康保険使って診察したけど、3か月後くらいに健康保険の部署から、それは労災の管轄だから健保適用外と通知がくることも多いみたい
そうなると5万ほどの診療費が降りかかるけど、そこでまた揉めることになる
だから労災使うことを言おうと思うんだけど、そもそも診療費を実費にする理由は
・自分(社長)が君の休みのときに頑張ったからその分は痛み分け、、とのこと

社長の性格からして労災使わしてもらおうと思うけど、たぶん辞めるように促されると思う
自分以外は家族経営の職場だから、色々おかしいことがまかり通ってるんだ
周りは身内ばかりだから自分から退職するよう誘導させられそうだけど、絶対に会社都合にさせたい
仕事中の怪我だから労災適用って、間違ったことじゃないよね?
職失う覚悟で伝えることになるけど鬱になる

485 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/14(木) 21:28:16.05 ID:komet6Zl0.net]
>>484
どう考えても労災だし、本来労災として処理しないといけない事例では?

486 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/14(木) 21:46:49.04 ID:MNEm68jTp.net]
ちょいちょい書き込みあるけど、なんでみんなそんな少人数の会社で働いてるんだw

487 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/14(木) 21:51:12.65 ID:9g2Es8DE0.net]
社長が頑張ったから痛み分けってw
そりゃ経営者がなんとかして当たり前だろw

488 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/14(木) 21:51:13.03 ID:9g2Es8DE0.net]
社長が頑張ったから痛み分けってw
そりゃ経営者がなんとかして当たり前だろw

489 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/14(木) 22:00:44.80 ID:AznabHXEa.net]
>>480
やっぱそうだよね、ありがとう



490 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/14(木) 22:08:41.17 ID:AznabHXEa.net]
>>484
それは労災隠しといって、普通に犯罪行為なのよ
それだけじゃなくて隠蔽体質も問題で、今は目を瞑ってもいつか痛い目見ると思うよ
程度の差こそあれどこもやってると言われればそれまでだけど、少なくとも会社の代表が犯罪を推進しているってことを意識した方がよいかと

491 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/14(木) 22:36:18.02 ID:6gCk9m+q0.net]
>>484
仕事中の怪我なら労災だよ

しかも労災だけでなく、それを隠してる労災隠しという犯罪だね。
『労災隠しは犯罪です!!』
みたいなポスター色んなところで見るけどなぁ

労災隠しがあった場合、労働基準監督署とかに言えばいい
個人で会社と戦うとか、相手が立場上かなり強いんだからまともに戦えるわけがないと思ったほうがいいよ

「労災隠し 労働基準監督署」とかで検索してみて

492 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/14(木) 23:15:33.69 ID:K+AX8M+9a.net]
労災隠ししてるとこは多いと思うけど
医療費は出さないつーのだと話しは変わるよな
まぁ次凸るときはレコーダーにしっかり録音した方がいいと思うぞ
その上で退職する形なったさい会社都合にする方向にしやすい様に
予防線はっとくべき

493 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/14(木) 23:26:35.22 ID:6gCk9m+q0.net]
労災隠しは実際には多いだろうね

自分はこのスレの全員が知ってる会社に勤めてるけど、かなりホワイトな会社だと思うけど労災隠しは普通にある
会社からの圧力というより社員が各々隠す感じになってる

一度でも業務中に怪我をすると「安全意識の足りない社員」のレッテルが貼られて完全に出世の道が閉ざされる
だから怪我をした本人は隠そうとするし、上司や同僚も「お前の将来を守るためだ」みたいな雰囲気で協力して隠す

救急車呼ぶレベルになったらもう隠せないからそういうのは隠さないけどね

494 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/14(木) 23:47:03.01 ID:K+AX8M+9a.net]
労災隠ししないと
大手取引先の監査とかはいる関係で
都合悪いとか言ってたから
そこはまぁ建前上の問題もあるんだとは分かるけど
医療費は会社が持たないとな
ウチに怪我した奴いたけど
そいつは逆に医療費は明細持ってきたら全額支給なんだけど
欠勤分の給与はナシだったなw

495 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/15(金) 00:15:44.04 ID:Qx2cw2ma0.net]
明日最終日や
さくっと終わったら寿司屋いこ

496 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/10/15(金) 01:06:21.18 ID:tLyxAD6j0.net]
>>388だけと貸与品を返しにいったついでに理由を聞いたら総合的に判断した結果とか言われたよ
合理的な説明を求めたけど減額の詳細は明かせないだって
かなり頭にくる不誠実な態度だったから完全にサービス残業になってた分の未払い残業代の請求も含めて弁護士に相談することにした
しっかり取り戻せますように

497 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/15(金) 01:26:50.71 ID:x8ZDr8XZp.net]
転職前の貴重な時間をくだらないことに使う羽目になって可哀想だな

498 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/15(金) 01:54:33.92 ID:c1s77qOY0.net]
>>493
俺もこのスレの全員が知ってるホワイトに勤めてるけど通勤中にこけただけでも全員労災出すぞ…
お前んとこ全然ホワイトじゃないだろ

499 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/10/15(金) 02:01:29.95 ID:x8ZDr8XZp.net]
有名ホワイト所属のやつがいるスレじゃないんだが



500 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/10/15(金) 04:26:26.52 ID:2LLgQv6Ap.net]
>>498
わかる
俺の会社でもこの前通勤で鳥のフンが髪に掛かったとかで傷病手当貰ってた奴いたわ!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<194KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef