[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/21 03:45 / Filesize : 189 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part282



1 名前:Socket774 [2021/04/16(金) 10:44:05.19 ID:XrgZiUoPM.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の行を全4行にしてからスレ建てしてください。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化されます。

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です

次スレは>>950が立てて下さい

GeForce RTX 30 シリーズ
> www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
> www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CSM→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す。

玄人志向のRTX3070等でマザーボードによってはPCIE Gen4だと起動しない相性があるようです。
その場合はGen3に切り替えるといいかもしれません

www.nvidia.com/en-us/geforce/news/geforce-rtx-30-series-resizable-bar-support/


※前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part281
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1618361626/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

801 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 23:25:16.15 ID:XZit6wy30.net]
イートレで3060 が9万か……
まあ買いなのかな

802 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 23:28:52.32 ID:Wnqp/gL5M.net]
>>768
割高なのにせめて三連ファンじゃねーのかよ

803 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 23:29:33.69 ID:hh0BzN/qM.net]
>>797
売っちまえば1050Ti買えるだろ

804 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 23:34:36.32 ID:uzsDNZ110.net]
>>799
残念だがまた値段あがってるぞ

805 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 23:35:09.16 ID:WsCsxNcH0.net]
>>51
2070sですら水冷にしたいくらいだから有りかと

806 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 23:38:02.75 ID:vSl+CUW1M.net]
6700XTもパワカラRedDevilとASRockが値上げされてるから
他のも高くなりそうだし欲しいやつは買っとけよ

807 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 23:38:11.82 ID:BIuUM74n0.net]
結局メーカーが「6Xのメモリあんなに熱くなるなんて知らなかったもん!」って感じなのが現行版で、それを学習した今後のモデルはメモリもちゃんと冷える構造に設計してくれるんよな?

808 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 23:42:22.39 ID:te++ku7J0.net]
先週ツクモでROGの3080を買う権利を行使して168,800円払わされた自分からしたら
3080tiの15万予想は笑うわ
どう考えても20万円前後だ

809 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 23:43:22.81 ID:Uf9pCWNW0.net]
ここの人ら、3080とかだとグラフィックカードを持ち上げとく支え使ってるの。



810 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 23:51:46.66 ID:AQxfb+gr0.net]
ここの人らはマザーが水平でグラボは垂直だから支えは不要だよw

811 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 23:53:20.45 ID:r3R6EXKH0.net]
まじでどういう価格設定にするか気になるな
マイニング用途込みなら今の3080の価格は仕方ないとして、去勢されて画像出力するだけのパーツに20万とかだと売れる気がしない
かといってメーカーやnvidiaからしたら使ってる部品はほとんど変わらないのに現行の3080よりなんで安くしないとだめなのかって感じだろうし

812 名前:Socket774 [2021/04/17(土) 23:56:03.64 ID:wiycSxRv0.net]
マイニングより源さんの方が儲かるで

813 名前:Socket774 [2021/04/17(土) 23:57:51.12 ID:2ZNjs2NIr.net]
>>801
イートレ関係者さん乙

814 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 23:58:13.10 ID:JI3jHlfL0.net]
マイニングのおかげでパチンコ依存症が収まったわ

815 名前:Socket774 [2021/04/18(日) 00:00:47.69 ID:PWBYmoFSM.net]
80tiってほとんど90じゃねーかw

816 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 00:01:50.92 ID:3Y4wZ8ir0.net]
マイニング関係ないメモリがすでに1.5倍になってるし今のグラボの値段はマイニング関係ないよ

817 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 00:03:18.68 ID:X6zlhAfZM.net]
ちょっと前に寝室がラブホになってたものだけど
ドラゴンセンター入れ直して
sdkを手動でなんとかしたらなんとかなった

LED全消灯できました。
trio、おやすみ

818 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 00:05:13.67 ID:X3VvF+MNM.net]
>>815
60tiってほぼ70だから((震え声))

819 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 00:05:35.32 ID:nYJPVXm/M.net]
安くなるのは絶対ない
価格据え置きなら可能性あるけど高くても売れるだろうからまずないな



820 名前:Socket774 [2021/04/18(日) 00:05:44.68 ID:PWBYmoFSM.net]
かーちゃんは帰って来なかったんか?

821 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 00:06:03.47 ID:j3pitzof0.net]
>>810
なるほど、確かにマイナーだからか。
真面目に答えてくれる人はいないのかなあ。

822 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 00:06:51.45 ID:iYNkfF3y0.net]
「このままだと無くなります」(4/17)・・・複数ショップ店員談
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/0417/389061

入荷してもあっという間に完売してしまう、NVIDIA GeForce RTX 3060/3070/3080。
今週には価格が高すぎるため、買い占め対象から外れていたGeForce RTX 3090も、まとめ買いされるケースが増えている。
少量ながら在庫があったAMD Radeon RX 6700 XT/6800 XTも動き始めているため、
「このままではゲーミング向けのグラフィックスカードが市場から無くなる」と話す店員も多い。

823 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 00:08:38.42 ID:3Y4wZ8ir0.net]
>>822
こうやって煽るから無くなるんだよな

824 名前:Socket774 [2021/04/18(日) 00:11:26.30 ID:6dZYi+1V0.net]
>>822
「このままだと無くなります」

お前のせいだよ馬鹿w
買い占め対象から外れていたGeForce RTX 3090も、まとめ買いされるケースが増えている

825 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 00:12:22.30 ID:qTOFn5y90.net]
>>821
一応これ使ってる
長尾製作所 VGAサポートステイSマグネット式 SS-NVGASTAY-S

826 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 00:12:25.43 ID:y2Vpy85+0.net]
店側は陳列してる物全部売れた方がいいんじゃないの

827 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 00:14:56.83 ID:MsT2j+p0M.net]
>>826
一式じゃなくグラボだけ刈られるのは美味しくないと思う
枯渇しすぎて他のパーツの回転率落ちてんじゃないかな

828 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 00:15:24.06 ID:y2Vpy85+0.net]
>>821
macube110のケース使ってるけどケースにグラボステー付いてるからそれで支えてる

829 名前:Socket774 [2021/04/18(日) 00:15:24.31 ID:6dZYi+1V0.net]
勿論陳列されてるものは売れた方が良いだろうけど
何も無い店ってなると店に行く習慣がなくなるし長期的にはマイナスなりそうだな



830 名前:Socket774 [2021/04/18(日) 00:16:26.49 ID:0xIN0fbn0.net]
たしかに
金曜は3090 3枚 紙袋に入れた異国語を話す一団がPC工房角でずっとたたずんでいたな

831 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 00:16:43.08 ID:y2Vpy85+0.net]
確かにあいつらグラボしか買って行かないもんな長い目で見たらマイナスか

832 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 00:19:21.12 ID:iXQ6dtD10.net]
>>825
私もこれ

833 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 00:20:21.91 ID:guqz4LPD0.net]
グラボ単品売らないで、一式を自作キットとして売ればいいのよ。

834 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 00:22:02.80 ID:3Y4wZ8ir0.net]
まあ3090に関しては店も在庫大量で困ってたしいいんちゃうか

835 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 00:24:51.79 ID:j3pitzof0.net]
>>825

>>828
下がらないのでづ付けていませんが、下がりますか。
不安を煽る商品なんだろうか。

836 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 00:24:59.14 ID:7V8RU8Z70.net]
秋葉原に入荷してるグラボの値段って通販と同じ値段?

837 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 00:26:17.17 ID:3Y4wZ8ir0.net]
3090SUPRIM水冷化したら基盤長すぎてはっきりわかるほど垂れてたからグラボについてきた支え使ってるわ
水冷化しなかったら多分いらない

838 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 00:26:40.44 ID:zP32YC+/0.net]
なんのグラボつけてるかによるんちゃう?

MSIの鳥尾とかだと重くてでかすぎるから
つけないとマジでもげるか不安になるレベルで垂れ下がるし

839 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 00:29:46.35 ID:3Y4wZ8ir0.net]
3080以上についてるワークステーション用のネジ穴活用できるケースが欲しい



840 名前:Socket774 [2021/04/18(日) 00:30:12.12 ID:OICifb0B0.net]
3080SUPRIMとかもあるらしいけどそもそも日本では販売してないとかあるの?

841 名前:Socket774 [2021/04/18(日) 00:33:19.47 ID:SndQ7hOsd.net]
>>825
ワイもこれ

842 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 00:35:18.13 ID:bDx9R70gM.net]
3070trioだけど端っこにMONOの消しゴム立てて支えてるわ
最初からステーがついてたけど、MATX用のケースに付けるスペース足りなかった

843 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 00:37:45.22 ID:j3pitzof0.net]
>>838

> なんのグラボつけてるかによるんちゃう?
>
> MSIの鳥尾とかだと重くてでかすぎるから
> つけないとマジでもげるか不安になるレベルで垂れ下がるし

>>838
rogstrix3080一ヶ月以上使って、垂れる心配派はなさそうで、影響なさそうです。。、
不安を煽ってるつうもりなのか。

844 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 00:43:46.21 ID:n+/8GrzdM.net]
うわぁあぁぁ!買おうと思ったよEVGA売れてた
もういいめんどくさ

845 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 00:45:10.07 ID:y2Vpy85+0.net]
日本語あやしい奴多すぎだろ

846 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 00:46:39.82 ID:AEyZkFGPM.net]
日本語難しい…

847 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 00:48:53.79 ID:VUFsDxTy0.net]
阿鼻叫喚で草。

https://twitter.com/pcgamer/status/1383064008933138439?s=21
(deleted an unsolicited ad)

848 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 00:52:00.10 ID:ocP2iy840.net]
2080tiどころか1080tiの時代

849 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 00:52:12.88 ID:zP32YC+/0.net]
>>843
他のグラボの名前出されて不安を煽ってるのかって言われても何が言いたいのかわからん

MSIトリオで支え使ってないやつとか特殊な使い方でもないとおらんと思うぞ



850 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 01:05:20.82 ID:gBN+d4iL0.net]
>>757
バイオ村クソ軽いからRTX3000シリーズ必要ない

851 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 01:07:57.59 ID:sKRSXKYp0.net]
クソ重グラボは電源ケーブルをタイラップで固定して吊り上げてるわ

852 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 01:12:56.66 ID:oy+CJB8s0.net]
>>847
1080Tiは、2070 Superと同じくらいの性能
TDPは250Wで、2070sの215Wよりワッパ悪い

1080Tiを買うくらいなら、中古の2070sを買うほうがいい

853 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 01:20:53.92 ID:ClJQBMbl0.net]
ステー買おうと思いつつ、水平で解決しちゃってる

854 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 01:24:48.66 ID:qYm3jZVv0.net]
支え使うの面倒だから、マザボ平置き出来る奴かアリスみたいにグラボ垂直に吊るせる奴使ってる

855 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 01:25:07.23 ID:pMaFVxsod.net]
>>809
ちょっと趣旨が違うけど70x2枚80や90でも可能だと思います
鳥夫は70でもサポートステイ標準で付いてるけど他のボードでも長尾とかのサポートあるほうが一応安心だから付けてるな
https://i.imgur.com/ITriMRD.jpg

856 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 01:29:39.96 ID:zP32YC+/0.net]
>>855
一瞬、脳が混乱したわ

857 名前:Socket774 [2021/04/18(日) 01:31:17.40 ID:Cay1cZLr0.net]
https://i.imgur.com/bNSikKW.jpg
https://i.imgur.com/WsqhlPt.jpg
俺はこんな感じだな

長尾のPCIスロットにつけるやつ

858 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 01:44:54.18 ID:t7umzkbW0.net]
今どきのグラボさすPCIeはシールドされているから
基本なくても大丈夫
不安ならみんながやっている突っ張り棒や上から吊るせばいい

859 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 01:46:53.39 ID:pMaFVxsod.net]
SandyおじさんマザボでもPCIEx大丈夫でしょうか



860 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 01:48:40.09 ID:LdVV8CnQ0.net]
まだ設定中やけどこれなかなかええな

https://i.imgur.com/uUw7xha.jpg

861 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 01:55:09.14 ID:i6lI5IDG0.net]
>>822
ガチでメーカーにも無いそうだ
3060tiTrioは超激レア
今にもアマの在庫無くなりそう
何とか無茶な価格で持ちこたえているが
売るつもりないのだろう

862 名前:Socket774 [2021/04/18(日) 02:23:46.02 ID:QutxeWOD0.net]
80Ti、70Tiは発売すら時期もわからないガセだってよ
そもそも通常の70,80が製造能力が追いついてないのに
新しいものは出せないってさ

863 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 02:24:48.12 ID:4KruKfQ0M.net]
>>858
今時のグラボは付属してるんだよ

864 名前:Socket774 [2021/04/18(日) 02:47:37.60 ID:6dZYi+1V0.net]
製造ラインが厳しいなら60とか70放置して60ti作れよと思うがな
実際は作ってるけどマイナー業者に流れてるんだろうか
不自然な程みない

865 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 02:52:17.51 ID:E3kPzvAaM.net]
選別落ちは70のOC無しに回してるだけ

866 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 02:52:42.75 ID:qTOFn5y90.net]
70放置したら自動的に60Tiも作れなくなるでしょ

867 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 02:59:36.59 ID:cwdx1fqq0.net]
>>864
不自然なほど買い占められてるからそれは見ないと思うよ

>>866
通常だと60tiになるはずが定員割れで70で売っちゃってるとかね

868 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 03:00:20.22 ID:3Y4wZ8ir0.net]
試験パスできた個体あえて安い60Tiとして売るメリット一切ないからな今

869 名前:Socket774 [2021/04/18(日) 03:02:05.62 ID:6dZYi+1V0.net]
そのへんの情報俺の認識不足だったみたいだ



870 名前:Socket774 [2021/04/18(日) 03:19:11.46 ID:sAH8NQ66M.net]
Tiなんか作って更に値段上乗せされたら
中国人しか買えないって

871 名前:Socket774 [2021/04/18(日) 03:27:25.93 ID:ghpy/1dap.net]
3000番台って公式的には3090以外はSLIで使えなかった気がするけれど、NVLinkを使わずマザー側で処理するタイプのSLIも無理なんだっけ?

872 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 03:30:37.92 ID:o/pem7ev0.net]
先月3070今月3090買ったけど見事に両方ともコイル鳴き個体だった。
去年の春頃に買ったRX5700も初期不良だったしなーんかグラボ運に恵まれてないなぁ。

873 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 03:41:27.09 ID:pMaFVxsod.net]
はやく去勢80ti出ないかな
メインPCに80tiと70乗せて70だけ掘り掘りさせて自由にゲームしたいぜ

874 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 03:45:06.37 ID:0ippAoLMd.net]
中華は殺人化学兵器バラ撒くはグラボ買い占めるはでろくなもんじゃねえな

875 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 04:07:55.34 ID:nGsbjCOJ0.net]
>>683
G-SyncはモニターにもNvidiaの専用チップ積んで
グラボからの1フレームの出力終了を受けてモニタに描画させる
FreeSyncやG-syncコンパチはグラボのフレームレートの
ある程度の傾向に対してモニタ側が大体その辺のレートに合わせてくれる
だからG-Syncは1fpsから同期
FreeSyncやコンパチはモニターによって30ー40fpsが同期下限

876 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 04:36:04.38 ID:m7QRXkNga.net]
グラボは朝市も1ヵ月制限で買えるようになるんちゃうか?
転売BOTが昨日今日と買ったら昼ぐらいにキャンセル品出るで

877 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 04:54:24.10 ID:Hi89NKBq0.net]
>>860
前はそういうの好きで使ってたんだけどみんな大嫌いなドラセンとかiCUE並みにCPUリソース食うから嫌になってやめちゃったな

878 名前:Socket774 [2021/04/18(日) 05:44:13.24 ID:ZHJcqmnF0.net]
朝市何もなしか

879 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 05:46:34.86 ID:EtwPbixm0.net]
ゾタ60TEは数分あった
他は残像もみえんかったな



880 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 05:47:11.60 ID:ApYisT8I0.net]
朝一じゃなくて朝零だな

881 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 05:47:45.38 ID:EQNW71di0.net]
昨日の1650全部売れているのな

882 名前:Socket774 [2021/04/18(日) 05:48:44.79 ID:PoAZFoYGr.net]
パリットは更新されるけどカート出ない詐欺

883 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 05:50:11.91 ID:MsT2j+p0M.net]
>>878
ゾタ3060は手動でいくつもカートイン出来るほどあった
6時前にカートから消すんで欲しい奴はどうぞ

884 名前:Socket774 [2021/04/18(日) 05:50:15.71 ID:oOy94t2LM.net]
>>879
数分もあったのなら教えてよw

885 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 05:51:54.91 ID:O+9iaaH80.net]
ほんと入荷無いんだな
先月は2週に一度は各メーカーで入ってたんだけどな

886 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 05:56:52.60 ID:oTj8u4xBd.net]
最近じゃpalitすら入荷無しか
palit値上げで入荷フラグかと思ったけどそんな事なかったな

887 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 05:56:53.12 ID:EtwPbixm0.net]
>>876
店頭同様、購入毎に新垢作ればOK になるだけでは・・

884
スマw
他のも全部確認した後で購入手続きして再度みたらまだあった・・・だったけど
残像だったかもしれんね

888 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 06:00:45.29 ID:muimR5K00.net]
朝市ってドスパラだよね?何もなかったんだけど、見るとこ間違えてる?

889 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 06:01:21.28 ID:MsT2j+p0M.net]
複数カートから消した
二桁とか多めに入れば人類でもBOTが取りこぼしたの拾える状況なんかな



890 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 06:02:24.80 ID:cYOmxJWpd.net]
まぁ次のコンテナがくるまでこんな感じで60がチョロチョロぐらいだろうな

891 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 06:04:42.40 ID:4gOoxARZ0.net]
>>888
botとeスポーツ上位入賞者に負けたら何もないよ
入荷数が凄いときだけ買えるかも

892 名前:Socket774 [2021/04/18(日) 06:07:52.68 ID:6dZYi+1V0.net]
ドスパラは購入制限とかないんか

893 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 06:08:32.00 ID:vt7ZBbab0.net]
ZOTAC70TEが買えるタイミング
2回確認できたな

894 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 06:16:50.58 ID:muimR5K00.net]
マジかよ。一秒間隔でF5押してたけど全然ダメだな。

895 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 06:18:00.96 ID:+0sOqwDdM.net]
もう値下がることは当分ないな
しょうがないから次3070見かけたら買うわ
10万円超えか…まあ2080tiも元々はそんくらいしてたよな

896 名前:Socket774 [2021/04/18(日) 06:24:01.58 ID:6dZYi+1V0.net]
3090だけ増えてるな

897 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 06:25:55.04 ID:1GUm9z7F0.net]
今日も80は無しか

898 名前:Socket774 [2021/04/18(日) 06:26:20.86 ID:iyl4Say90.net]
90たっけぇなぁ

899 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 06:28:50.20 ID:Hok3BokPd.net]
RTX40XXが出りゃ性能的に陳腐化して市中に出回るけどいつになるやら



900 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/18(日) 06:36:05.66 ID:EtwPbixm0.net]
全体がこの状況なんで、今日の分の1650も1日もたんのだろうな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<189KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef