[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/21 03:45 / Filesize : 189 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part282



1 名前:Socket774 [2021/04/16(金) 10:44:05.19 ID:XrgZiUoPM.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の行を全4行にしてからスレ建てしてください。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化されます。

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です

次スレは>>950が立てて下さい

GeForce RTX 30 シリーズ
> www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
> www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CSM→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す。

玄人志向のRTX3070等でマザーボードによってはPCIE Gen4だと起動しない相性があるようです。
その場合はGen3に切り替えるといいかもしれません

www.nvidia.com/en-us/geforce/news/geforce-rtx-30-series-resizable-bar-support/


※前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part281
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1618361626/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

401 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 02:04:31.75 ID:69H+BOtYM.net]
ブラウザ変えて自演なら一回変えたIDが元に戻らないはずだけど
自己中のゴミが発狂芸に統失芸とはたまげたなぁ

402 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 02:07:13.80 ID:BHRLV7UwM.net]
情報提供万歳!

403 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 02:08:21.49 ID:T1kuBQGlr.net]
>>400
自分の狩場が減るから書くな報告すんなって言わずに済まないのが転売厨
そのくせテメェはスレで情報集め

404 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 02:10:19.59 ID:2vLCnuvEM.net]
>>401
じゃあ複数回線あるってだけで済むわな格安だししょーもない不自然なゴミバレてないと思ってんのか

405 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 02:12:22.14 ID:T1kuBQGlr.net]
>>404
自己中情報乞食のクズ転売厨落ち着けよ
お前の書き込みが1番意味ないぞゴミ

406 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 02:13:37.37 ID:2vLCnuvEM.net]
>>405
お前が提供してくれてるのは大体その転売厨だわなそいつらのおこぼれ貰ってるくせに何様だよおこぼれもらわないと買えない雑魚

407 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 02:15:10.84 ID:2vLCnuvEM.net]
転売屋に情報提供してもらわないと買えない雑魚が発狂してまーすw

408 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 02:17:39.87 ID:69H+BOtYM.net]
>>404
ブラウザ変えてる!
から複数回線契約してる!って
ゴール地点ズラす統失恥ずかしいなぁ
次自分が叩かれてたらプロバイダ複数契約してる一人に叩かれてる!かな

409 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 02:20:18.33 ID:2vLCnuvEM.net]
>>408
まずお前みたいなら雑魚じゃねーんだから情報なんかここに求めてねーよ雑魚君w決めつけから大発狂やめてもらえますか?発達かな?



410 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 02:20:33.98 ID:T1kuBQGlr.net]
>>406
そんな煽り入れるくらい何もしなくても買えてるはずなのに
なんでスレ見て一々報告するなとかキレてるんだろうなお前…

411 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 02:22:02.91 ID:vwftlGX80.net]
>>409
君はそうかもしれんけど
大半のスレ民は情報求めてると思うぞw

412 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 02:24:43.34 ID:2vLCnuvEM.net]
>>411
情報求めてるのに提供してる転売屋は叩く
提供してもらった時だけ手のひら返す
ただのクソ雑魚じゃん
君じゃなくてな

413 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 02:27:01.28 ID:14SIXZEMr.net]
自分の転売仕入れ場所報告されてムカつくのは分かったから落ち着けよ

414 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 02:28:22.08 ID:mAQ0tyDH0.net]
転売屋が情報提供してるってんなら叩かれてまで書く必要ないでしょ
憎まれて恨まれて気分悪いだろうし出てって良いんだよ

415 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 02:29:08.62 ID:2vLCnuvEM.net]
アークが仕入れ場所てwそれなんもわかってない雑魚の証拠の発言やぞw

416 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 02:30:29.19 ID:2vLCnuvEM.net]
でてってよいんだよ(転売屋かどうかなんかしらべないし知らないってことにして情報だけもらうわ)

417 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 02:31:01.45 ID:ll5CyNm80.net]
まーた変なの湧いてるやん

418 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 02:32:32.55 ID:THJeiUXk0.net]
この時間に何故か殆どがモバイル回線ばかりってのも、もうね…お察しですわ
格安回線は誰かのサブ回線だからNGでいいぞ

419 名前:Socket774 [2021/04/17(土) 02:32:33.60 ID:Y6lTlq8r0.net]
喧嘩はLINEでやってください



420 名前:Socket774 [2021/04/17(土) 02:49:34.58 ID:XPjaofi3p.net]
匿名でも人は優位に立ちたがるものらしい

421 名前:Socket774 [2021/04/17(土) 02:51:54.11 ID:XPjaofi3p.net]
おまいらやっぱレイテンシは1ms切らないと気が済まないの?

422 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 02:52:23.72 ID:aq3voOiXM.net]
メインはdocomo サブはmineo 2台使ってます
後3回自演できます

423 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 02:55:38.81 ID:2vLCnuvEM.net]
な?一斉だろ?

424 名前:Socket774 [2021/04/17(土) 03:22:37.37 ID:XPjaofi3p.net]
沈黙は金
雄弁はBTC

425 名前:Socket774 [2021/04/17(土) 03:24:36.38 ID:KcMHkIET0.net]
Trio zが欲しいんだけど流通量少ないかな

426 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 03:36:44.47 ID:XrYnHmTBd.net]
Zだし後がないからなぁ

427 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 03:38:31.21 ID:XrYnHmTBd.net]
尼の2mmパッドどんどん売れてて草
120x120のデカいのも無くなってる

428 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 03:57:54.07 ID:/LD65B3B0.net]
>>427
マイナーが張り替えてるの?
どういう需要だろ

429 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 04:41:05.13 ID:ztsBYrSx0.net]
>>426
上手いこと言うね



430 名前:Socket774 [2021/04/17(土) 05:38:22.05 ID:vq3OyDCx0.net]
ギガ60?
重すぎ

431 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 05:40:38.28 ID:ll5CyNm80.net]
残像すら見えなかった

432 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 05:42:14.83 ID:5IftjSLnM.net]
くそ重いからクルクルしてる間にカート出ると残像すら拝めない

433 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 05:47:32.71 ID:qgbxqr0k0.net]
5時から見てるけど来てないぞ

434 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 05:49:43.59 ID:nr8VQ5tJd.net]
ギガ70は見えた

435 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 05:50:12.40 ID:0oih0G0u0.net]
それはまずPCの電源を入れた方がいい

436 名前:Socket774 [2021/04/17(土) 05:53:45.34 ID:KAbeqmb40.net]
売ってないからドスパラの中古BTO買ったわ
palit3080でcore i9 メモリ32GBも積んで23万なら安いやろ
3070マシンも17万くらいでたくさんあったで

437 名前:Socket774 [2021/04/17(土) 06:08:16.06 ID:1/hs+Mcfd.net]
今日arkグランドオープンだから多分店舗溜め込んだ分大量でるで
そろそろ秋葉向かうで

438 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 06:14:02.38 ID:0Q0TbBBC0.net]
昨日と違って今日はなんもないなと思ったらあれでもあったのか
残像すら拝めないとは

439 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 06:18:55.43 ID:co7njXiO0.net]
24万の3080載ったガレリアBTOなき今これって結構良くね?↓
https://www.frontier-direct.jp/direct/e/ej-sale/



440 名前:Socket774 [2021/04/17(土) 06:20:36.10 ID:AozHQcdB0.net]
>>428
マイナーだろうね(自分もだけど)
2月上旬にサーマルグリズリーの2mm×100mm×100mmは1000円くらい値上げしてるし
サーマルライトの2mmもほぼネット/店舗では見かけない

120×120のサイズだと、グリズリーでもサーマルライトでもない、どこか適当なメーカーのだと思うけど、
VRAM用のサーマルパッドとしては明らかに性能不足だから自分は手を出さない
ヒートシンク増設用とかに買った適当なメーカーのを試しにVRAMに貼ってみたけど、VRAM用としては全然冷えなかった
最近、マイニング系のyoutubeで、GIGA3080のサーマルパッドを安物のサーマルパッドに張り替えて
「冷えない」とか言ってたけど、そりゃ冷えるわけないって思ったわ

441 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 06:24:16.95 ID:uzsDNZ110.net]
google mapで見たら
入り口前の通り赤くなってるけど並んでんじゃね

442 名前:Socket774 [2021/04/17(土) 06:24:58.81 ID:rPaBa6ML0.net]
>>439
転売ヤーから買うよりはいいな
転売ヤーのグラボ買ってるのは外人だから単純な比較はできないけど

443 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 06:30:14.22 ID:SIQPFOUT0.net]
ドスパラ朝市

444 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 06:32:46.06 ID:co7njXiO0.net]
ドスパラの主力商品は現在1650か・・・
どのくらい掘れるんだ?10とか20?

445 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 06:38:03.33 ID:SIQPFOUT0.net]
90アルヨ

446 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 06:43:24.95 ID:a8YOl8ky0.net]
1660だせや
ダボが

447 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 06:48:09.03 ID:co7njXiO0.net]
>>445
90H/sとか?

448 名前:Socket774 [2021/04/17(土) 06:54:16.83 ID:TTfekSgr0.net]
>>439
それ即発送?
https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gg-tune-xn-a/
これ買おうと思ったけど発送が5月半ばなんだよなぁ

449 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 07:02:44.23 ID:Lpghax/K0.net]
BTOだと在庫大量にあるのな



450 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 07:05:32.41 ID:qgCMU+XY0.net]
BTOでもいいと思うけどこんなしょぼそうな3080嫌だわ……
やっぱりちょっとだけ高くても自分の好きなパーツで揃えたいよ
自作ってそーいうもんでしょ

451 名前:Socket774 [2021/04/17(土) 07:07:50.61 ID:Y6lTlq8r0.net]
BTOに使うから単品の購入は更に難しくなる

452 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 07:13:52.20 ID:WxOmwLdg0.net]
BTOは外排気シロッコファンタイプは使ってないんかいな
フルパワーでどんな音するんやろう

453 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 07:16:57.71 ID:lh821vAqM.net]
昨日アキバ全然出なかったんやろ?
今日行ったるか〜

454 名前:Socket774 [2021/04/17(土) 07:20:51.71 ID:ofrT9UZRM.net]
ガラクロ3080
付属品ファン裏に付けたら
温度かなり下がるな

455 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 07:22:37.10 ID:XrYnHmTBd.net]
>>440
サーマルライトの120x120があるんだ
尼直販じゃなくてknomaxってマケプレだけど直販より安かったりする物もある
パチもんじゃなくてちゃんとサーマルライトが届いた80x45のやつだけどね

456 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 07:25:21.18 ID:MmxUEsDwM.net]
https://i.imgur.com/u4LKiTj.jpg

457 名前:Socket774 [2021/04/17(土) 07:47:16.84 ID:AozHQcdB0.net]
>>440
すまん。自分の知識不足だった
米尼を調べたらサーマルライトで120mm×120mm×2mmあったわ
グラボ複数枚持ってる人なら、輸送費を含めても国内で85mm×45mmを買うよりちょっとだけコスパ良いのと
国内だと2mm以上は届くまで1週間〜2週間は待つから、今から買うなら米尼から買ったほうが良さげだね

458 名前:Socket774 [2021/04/17(土) 07:48:00.75 ID:AozHQcdB0.net]
>>455,457
ひとつ上の書き込み、アンカー間違えた

459 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 08:06:36.27 ID:QuldnoZKd.net]
ギガのオーラス張り替えた経験から言うとゲリッドのエクストリームかサーマルライトがお勧めです。

3週間待つつもりでAliにオーダーすれば届きます。あと粘土っぽい形状なので少しの誤差なら指で押し潰して調整できます。グリズリーは押し潰し等の微調整が難しかったです。



460 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 08:07:17.71 ID:rrZ2gLRHr.net]
蟻で1mmと1.5mmと2mmの120x120を1枚ずつ買って6000円くらいだったな

461 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 08:13:20.26 ID:LraCOSqk0.net]
>>232
3080Tiマイニング規制ありを10万円台前半でお願いします。

462 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 08:24:28.21 ID:0+PZof8d0.net]
OCしないからBTOでもいいんだけどどんな物がついてくるかわからないからな...

463 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 08:28:56.88 ID:KiahXyQj0.net]
>>456
大体合ってる

464 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 08:29:54.09 ID:KiahXyQj0.net]
>>462
メーカーとか型番とか書いて欲しいよね
まぁ、そこら辺ちゃんとすると価格上がるんだろうけど

465 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 08:56:10.43 ID:CrP6Ql+Z0.net]
どうせ規制あっても60みたいに外されるんだから
無駄な労力ってことでこのブーム去るまでは新製品でない気がする
ゲームしたい人の手元に行かないんだから

しばらく3060が最終製品になると思われ
CMPばかりになると思うよ、出るのは

466 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 09:03:04.91 ID:PUWUBciL0.net]
ビデオカード単体で自作PCに差し替える人なら適正価格勢じゃ無ければほとんど買えてるイメージ
BTO勢は高いけど買える
コロナとかで上がった価格が1番の問題

467 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 09:03:40.20 ID:79kkw+010.net]
ここにいるマイカスは、最後ゲーカスに売りつけたい妄想しとるからCMP買わんのじゃないかね?
曰く幻の再販価値

前回考えたら売りつけどころか二束三文だったから意味ないだろうけど

468 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 09:09:24.44 ID:PUWUBciL0.net]
適正価格勢にもグラボが行き渡って良いことじゃん

469 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 09:11:51.65 ID:4DX3N7SJ0.net]
>>466
高いのはしょうがないけどヤフオクとかの転売屋からは買いたくないんだよな
そこまで差はないとはいえ、メーカー選んで買うことも出来ないし自作の楽しみがまるでない



470 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 09:14:11.55 ID:LoKMQMT2M.net]
>>467
https://twitter.com/XTexHiGIxPU6yEb/status/1373087752216924161?s=20
マイカスは転売屋から買って保証対応してくれなかったら対応が悪いと切れる位バカだからなw
(deleted an unsolicited ad)

471 名前:Socket774 [2021/04/17(土) 09:15:56.86 ID:AozHQcdB0.net]
>>467
自分はグラボを揃えたのが年末だったから、二束三文でもいいや
最近購入した人は何考えて買ってるのかしらんけど
(とはいえ、イーサのチャート見てると、1月から4倍以上の価格にはなってるからなぁ。。。)

以前にも書いたけど、前回のマイニングブームはRadeon中心だったが、
その時点ではRadeonはゲーム向けの需要がなかった(マイニングのみの需要だった)から
最終的に二足三文になったのであって、Geforceだと下がっても初期のMSRP程度とかじゃないかね

472 名前:Socket774 [2021/04/17(土) 09:19:00.31 ID:AozHQcdB0.net]
>>470
グラボなんて初期不良そこそこの確率あるのに、転売屋から買うから。。。
オクでグラボを買ったことはないけど(売ったことはある)
動作確認済み(かつ、返品保証あり)のほうがむしろ安全だと思うんだよな

473 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 09:19:29.52 ID:kaK7jD5J0.net]
暴落時のgeforceは3070が15000円だといいな
もうしばらくこの状況が続けば必要量を上回るからリセールバリューなんて死ぬ

474 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 09:24:29.87 ID:WiwOtrPw0.net]
RTX3090 FEのVRAMがゲームやってると100℃とか行くのをTwitterで見てうちの子で試そうと思ったらVRAM温度が出ない・・・

RTX3090 ICHILL X4ってVRAMに温度センサー無いんか・・・

475 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 09:25:56.07 ID:iXgQ8lzD0.net]
>>473
そんな値段なら必要もなく買い集めてタワー作るわ

476 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 09:26:06.52 ID:79kkw+010.net]
>>471
4000の情報出る前ならワンチャン、てレベルに思うよ
ゲーカスは旧型になった3000シリーズに見向きもせんし
そもそもPCゲーカス人口は少ないから、1人で5枚も10枚も持ってるマイカスのが捌ける訳もない

でもまあ原価回収終わってるなら、1枚500円でもいいから問題ないか

477 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 09:26:36.59 ID:o0dQKQ/R0.net]
RTX3090 ICHILL X3だけどあるよ
見るツールがアカンのでは

478 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 09:26:38.44 ID:s/JjHHFT0.net]
温度何で見てるん?

479 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 09:29:34.50 ID:s7R1xOALd.net]
OCTUNE



480 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 09:31:48.20 ID:s/JjHHFT0.net]
HWiNFO使いなされ

481 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 09:35:51.48 ID:WiwOtrPw0.net]
OKわかった
温度管理ツール変えてみるわTHX

482 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 09:39:05.45 ID:kaK7jD5J0.net]
安心しろ
マイナーのお古は3070を15000円以下で買ってやるから買えるだけ3070を買えよ
間違いなく供給過剰の元値7万くらいのものが高くなるわけないからな
マイニングがオワコンになる根拠はいくつもあるから安心していいぞ

483 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 09:40:54.04 ID:AQxfb+gr0.net]
また書いちゃうけど3年前の暴落時もゴミってほどの値段まで下がらなかったよ
オクだとグラボ価格高騰前の値段の7割ぐらいの相場になってた

通貨レートが1/10になっても掘る奴らのほとんどが逃げ出してdiffも1/10になれば
掘れ高は10倍だから掘れる金額にしたら変わらないからね

まぁ通貨レートはすぐ下がるけどdiffはなかなか下がらないのが問題なんだが

484 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 09:46:47.73 ID:YrbkZtFar.net]
ゲーカスも余程の阿呆か金無しでもない限り、マイカスのお古なんて買わないよ。

485 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 09:47:14.64 ID:u0NFS8Jed.net]
そもそも仮想通貨とか言う意味のわからん物がこれだけ高値になってるのが異常なんだよなぁ
俺はアホになって買ってないから儲けられてないけど

486 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 09:50:00.85 ID:PUWUBciL0.net]
適正価格勢の適正価格はこんなんだから
ショップは無視して良いです

487 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 09:51:53.81 ID:eHy/rgq90.net]
>>484
ゲーカスキッズ多いんやからかんたんにマイカスのお古に飛びつくで

488 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 09:52:16.83 ID:kaK7jD5J0.net]
ていうかGDDRを積めばASICでも掘れる時点でグラボのマイニングの未来はないぞ
ASICは自らも儲からないようにする環境の破壊者だからな
グラボはしばらくすると終わるのは間違いない
買い叩いてやるから待ってろ

489 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 09:53:51.83 ID:KiahXyQj0.net]
>>485
ぶっちゃけ価値がわからんのが強みなのよ
価値がわからんから今の価格が高いのか低いのかもわからんのよ
その指標になるものがないからある意味青天井なんだわな

テスラとかがBTCでの支払いを導入したやろ
そうすると最低でも今の価格ってのが最低の価値って保証が出来たのよ
将来的に価値がなくなるものとの交換は成り立たないからな



490 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 09:57:31.37 ID:ef3CrJ5EM.net]
ヤフオクに親を殺されたオッペケさんきてんね

491 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 09:58:04.39 ID:U7Jpa5Gf0.net]
マイニング終ったら3060は投げ売りくるかな

492 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 09:59:51.54 ID:uooVir6F0.net]
>>491
3060はおそらくかなり落ちるな

493 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 10:01:10.95 ID:YqUMF0Bc0.net]
3060はかなり落ち込むだろうね
3060tiもそこそこは落ち込むだろう

494 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 10:03:15.51 ID:KiahXyQj0.net]
3060Tiは結構優秀だからそれなりの価格になるやろ?

495 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 10:04:07.48 ID:a8YOl8ky0.net]
落ち込むのはrx580とかだけだろ

496 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 10:05:16.07 ID:KiahXyQj0.net]
まぁ、3080だけは鉄板やな
BTO産だから売りにくいけどw

つーか、利益でないほどになることあるかねぇ?
今の半分でも損失はないわけでさ

497 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 10:06:50.31 ID:nzOrvPkJ0.net]
まぁ新品も引きづられて安くなるし、
RX400/500とかは二束三文で売られてたから、
そんな価格破壊を期待したいね。

メーカーはその轍は踏むまいと、CMPみたいなブーム終わったら廃棄物になるしかないグラボを販売してるけど、
それだってASICに比べればゴミみたいな効率だからね。
まぁGPUマイニングはあれですよ、砂漠に一瞬咲いて消える花々みたいなもんですよ。

498 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 10:09:03.52 ID:K/t+erElr.net]
ろくに売れず山積みになってる6700XTがあの値段のままなのに暢気やなぁお前ら
円安傾向のままだしAmpereは3060も含めて発売当初の値段にはもう戻らんよ
「適正価格」でしか買いたくないなら10万円の4070を待って発売と同時に買うべし

499 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 10:10:13.52 ID:s7R1xOALd.net]
マイニング終わっても3080, 3090はゲーム用で鉄板。そんなに価値は落ちない。3070以下ははオクで5万以下とかじゃね



500 名前:Socket774 mailto:sage [2021/04/17(土) 10:10:19.87 ID:YqUMF0Bc0.net]
>>494
マイニングでは優秀だけど
ゲームで結局3070、2080tiに及ばないからね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<189KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef