[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/13 07:28 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 977
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

 【上品】CREDOR【大人】 



1 名前:Cal.7743 [2006/06/24(土) 15:10:58 ]
20代以下お断り大人ブランド
日本人の美意識
純国マニファクチュール
価格改定も何のそので、これからもやっていきますよ

301 名前:Cal.7743 [2006/12/10(日) 00:20:55 ]
サラシ揚げ

302 名前:Cal.7743 [2006/12/10(日) 01:04:49 ]
ザラツシ揚げ

303 名前:Cal.7743 [2006/12/10(日) 01:07:32 ]
19でクレドールて・・・
しかも薄型クオーツて・・・
ダサい通り越して人生本気で心配しちゃうよ

オメガのスピマスオート買ってはしゃいでる方がよっぽど健全かと

304 名前:Cal.7743 [2006/12/10(日) 02:12:23 ]
そうかな?
漏れは20歳の時ロンジンの薄型クオーツ革ベルトが欲しかったぞ。
スピマスみたいなデザインなんて趣味が悪くて下品で嫌だと思ってた。
40過ぎた今なら若いやつがスピマスつけてるのは悪くないと思うがな。

305 名前:Cal.7743 [2006/12/10(日) 11:25:56 ]
>>303
車何乗ってる?

306 名前:Cal.7743 mailto:sage [2006/12/10(日) 11:34:36 ]
>>305
どんな車種を言ってもケチつけるつもりのくせにw

307 名前:Cal.7743 [2006/12/10(日) 11:57:12 ]
もちろんフランス製

308 名前:Cal.7743 [2006/12/10(日) 12:11:39 ]
>>306
悪いが評価すべきものはきちんと評価するのが俺のモットー。

309 名前:Cal.7743 mailto:sage [2006/12/12(火) 21:22:06 ]
19や20でGSだと
うーんちょっとおっさんくさいかもと思うが
クレドールなら別にいいんじゃない?
下手にロレックスとかオメガをうれしそうにはめてるより
好感が持てるな個人的に。



310 名前:Cal.7743 [2006/12/17(日) 14:58:01 ]
高島産業も頑張ってるよ

311 名前:Cal.7743 [2006/12/21(木) 10:21:38 ]
はい がむばってください

312 名前:Cal.7743 [2006/12/21(木) 19:06:17 ]
>>303の車は何?
国産?年式は?

313 名前:Cal.7743 mailto:sage [2006/12/21(木) 23:41:14 ]
>>312
どんな車種を言ってもケチつけるつもりのくせにw

314 名前:Cal.7743 [2006/12/22(金) 00:04:19 ]
>>313
悪いが評価すべきものはきちんと評価するのが俺のモットー。


315 名前:Cal.7743 [2006/12/22(金) 00:45:51 ]
10日ほど先にまた繰り返してくださいね。

316 名前:Cal.7743 [2006/12/22(金) 10:35:36 ]
もちろんフランス製

317 名前:Cal.7743 mailto:sage [2006/12/22(金) 21:28:50 ]
>>303は逃げたの?

318 名前:Cal.7743 [2006/12/24(日) 17:43:08 ]

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=f49487022
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=93055454

社員販売は1.5掛けかよ! 社員本人かどうかは判らんが、既に4本捌いている
50マソほどの利で首が飛んでは割に合わないわな
つうか、これマジで善意の注進なのか? この時点で公になるだろうが

319 名前:Cal.7743 mailto:sage [2006/12/24(日) 18:18:48 ]
安く手に入れたかったんでしょう。
うそつき、詐欺師は「個体」という言葉が好きですね。



320 名前:Cal.7743 mailto:sage [2006/12/24(日) 18:34:02 ]
>>318
もしオレが本当に質問者で関係者だったら、何も言わないで落札するがねw

この質問者はバカだな

321 名前:Cal.7743 [2006/12/24(日) 21:21:38 ]
社販の価格をばらしちゃうのもまずいんじゃないのかなあ。

322 名前:Cal.7743 [2006/12/24(日) 21:31:38 ]
価格ばらしもそうだし、二つともQもAも全く同じ文章というのが些か不自然
かと言って自演にしては意図がよう判らん

323 名前:Cal.7743 [2006/12/25(月) 10:12:02 ]
社内販売カタログから購入してみたいもんだ

324 名前:Cal.7743 mailto:sage [2006/12/25(月) 13:48:42 ]
>>320>>322
>質問3 投稿者:bchiroshi (新規)
>私共で落札させていただきます。

出品者脅して自分が安くゲットしたいだけでは…?
どこまで関係者(筋)か知らないが行動が不審、イミフ過ぎるし。

325 名前:Cal.7743 [2006/12/25(月) 13:53:53 ]
>>318
1.5カケじゃ高くなるんじゃね?



326 名前:Cal.7743 [2006/12/25(月) 14:44:28 ]
1.5掛け=1割5分=15% だからあれでいいんじゃね?

327 名前:Cal.7743 [2006/12/25(月) 14:51:03 ]
>>324
質問2のあのメアドに問い合わせ汁

328 名前:Cal.7743 [2006/12/25(月) 15:55:23 ]
計算してみろよ。
掛けるんだろ?

329 名前:Cal.7743 [2006/12/25(月) 17:05:44 ]
 客 「これなんぼになるんかのう?」
 主人「へぇ はちがけ(8掛け)でどないでっしゃろ」
 客 「もうちいと負けてつかいや」
 主人「あにさん きついのう」「しゃあない ななはん(7.5掛け)じゃぁ」
   「もうビタ一文負からんぞ」
 客 「おぉ それなら買うた」
 主人「へぇ おおきに」

これで理解できまつか? 「○○掛け」って単純に掛け算の意じゃないぞw



330 名前:みちと ◆qYAEROVHEA [2006/12/25(月) 22:19:38 ]
?
>>329の内容は掛け算の内容だと思うけど?
100円の8(割)掛け(0.8(80%)掛け)なので80円。
そう言う話じゃないのかw
アハアハ


331 名前:みちと ◆qYAEROVHEA [2006/12/25(月) 22:20:53 ]
おっと、>>329の内容にレスして送ってしまったのだ。
しかし、社販の価格65000円とか安すぎねえ?アハ?
どう見てもネタのような気がするのだ。絵へ絵へ


332 名前:Cal.7743 [2006/12/25(月) 22:23:25 ]
うるせえヴァカ

333 名前:Cal.7743 [2006/12/25(月) 22:24:34 ]
うるせえヴァカ

334 名前:Cal.7743 [2006/12/25(月) 22:25:32 ]
↑名無しのみちと、悔し紛れwww

335 名前:Cal.7743 [2006/12/25(月) 22:31:16 ]

  あややは ネ申!!



336 名前:Cal.7743 [2006/12/25(月) 22:31:59 ]
あややって何だ?

337 名前:Cal.7743 [2006/12/25(月) 22:36:36 ]
>>336 は確実にチョン


338 名前:Cal.7743 [2006/12/25(月) 22:43:25 ]
あやや自体が・・・

339 名前:Cal.7743 mailto:sage [2006/12/25(月) 23:25:45 ]
安すぎと言われれば、そうだな
割引率は、時計業界のは知らないし、色々あるから、なんとも言えない

セイコーよりデカイグループ企業だと、その系列内でも社販の率が異なるしね
どの業界でも大同小異やっている事だな
余り大っぴらにすることではないわな



340 名前:Cal.7743 [2006/12/27(水) 09:36:53 ]
で、結局
>>325>>328は理解できたのか

341 名前:Cal.7743 mailto:sage [2006/12/27(水) 18:28:11 ]
ノード結構いい感じ
少し大きいが
日差+5秒

342 名前:Cal.7743 [2006/12/28(木) 20:22:03 ]
いいねクレドールは

343 名前:Cal.7743 mailto:sage [2006/12/28(木) 23:31:29 ]
薄型クオーツって流行ってないの?
時計のことはよくわからんのだが。

344 名前:Cal.7743 [2006/12/29(金) 10:29:13 ]
流行ってないのか?と訊ねられれば流行ってはいないお
薄型クオーツが好みなの? 流行り物が欲しいの?

345 名前:Cal.7743 [2006/12/29(金) 12:15:11 ]
いや、>>303の発言が気になってね。

346 名前:Cal.7743 [2006/12/29(金) 13:48:25 ]
自分の懐具合、趣味・嗜好に合って自分が満足できるのを選べばいいんでは
そうして選んだ物を他人があれこれ言うのは筋違いだし、滑稽でさえある
また時計趣味で無い世間一般の大多数は人様の左腕の時計なんかこれっぽっちも
気にしちゃいない

他人の時計を否定、非難するのは時計板ではまず「妬み」と思っていいんじゃねw

347 名前:Cal.7743 [2006/12/29(金) 15:12:19 ]
社販で買った物を転売かよ。腐ってんな。
市民製品では一度も見たときねーよ。

348 名前:Cal.7743 [2006/12/29(金) 19:25:54 ]
ニホンゴデOKアルヨ〜

349 名前:Cal.7743 [2007/01/03(水) 11:03:45 ]
ノードSD247モデルチタンの限定版or通常版どっちを買おうか真剣に悩んでいる 
限定版の色使いが好きだが、ブレス仕様と青針も捨てがたし
一応限定版押さえてもらっているのだがかなり悩む・・・ うぅぅぅ



350 名前:Cal.7743 mailto:sage [2007/01/05(金) 03:54:56 ]
>>349
ブライトチタンは、良いけど、SSより細かい傷が目立ちます

しかし、3年以上すると慣れます
そして、SSより大きい傷に強いです

SSならいいでしょうが、まあ、後は好みだと思います

私は、247の方がムーンフェイズがこっいるので良いと思います

351 名前:Cal.7743 [2007/01/05(金) 17:44:15 ]
>>350
ブライトチタンの特徴説明等々のレスありがとう
悩んでいるのはGCLL993とGCLL995で共に247モデルで同じブライトチタンなんですよ
最初はステンのGCLL997も候補でしたが、デザイン的に247モデルと決めましたが
今度は文字盤の色、針、バンドかブレスかで上記のようにまた悩んでいますw

限定とは言え価格ゆえかGCLL993の店頭在庫はまだまだあるようなので、今春のバーゼルの
動向を見てから決めようかと優柔不断でもいますw SDクロノ登場という噂もありますしね
この辺りのクラス、そう何本も買えませんもの

352 名前:Cal.7743 mailto:sage [2007/01/08(月) 21:49:47 ]
NODEシリーズでメタルバンドのやつでどれか買おうとしてるんですが
NODEを普段から職場で身に付けるのって変でしょうかね?

353 名前:Cal.7743 [2007/01/09(火) 10:38:59 ]
職種によるんじゃね?


354 名前:352 mailto:sage [2007/01/09(火) 14:35:49 ]
>>353
ただのオフィス内勤務のひきこもリーマンです。

355 名前:Cal.7743 [2007/01/09(火) 16:22:44 ]
>>354
デスクワークならいいんじゃないの 別に変とは思わないよ

ただ職場普段使いを考えると7針やSDはやはり少しデカアツだよね
どのキャリバーを考えているのか判らないけれど、職場優先ならクオーツの
メタルバンドという選択もいいと思うけどな 秒針有る、無しもあったよね



356 名前:Cal.7743 mailto:sage [2007/01/09(火) 17:00:09 ]
そういえばパシフィークはもう作らないのかな
トノータイプは結構好きだったんだが。
ある程度デザイン性と高性能ムーブの一体という感じでさ。

357 名前:Cal.7743 [2007/01/22(月) 12:18:06 ]
ノードSD、オクに初お目見え
しかも限定物の247、しかし開始価格は某ショップ新品価格より高いorz

358 名前:Cal.7743 [2007/02/02(金) 10:28:31 ]
パシもそろそろ機種によっては店頭在庫も少なくなって来たな

359 名前:Cal.7743 [2007/02/09(金) 11:23:54 ]
>>357
まだ落ちてないね 
限定と言えど値がねぇ〜



360 名前:Cal.7743 mailto:sage [2007/02/12(月) 16:47:25 ]
父親からもらったんですけど、BATT6-10ってどのタイプに属してるんでしょう?
それとももう廃盤になってるのでしょうか?

361 名前:Cal.7743 [2007/02/12(月) 17:12:41 ]
>>360
BATT6-10というシールは2006年10月にSSで電池を交換したという証だよ
裏蓋にはその他に何か直接刻印されてるだろう?

362 名前:360 mailto:sage [2007/02/12(月) 17:20:40 ]
>>361
あ、電池交換のシールだったんですか、ハズカシー
他には18KTとか5A74-0220とかあります。

363 名前:Cal.7743 [2007/02/12(月) 17:22:08 ]
2006年とは限らないな 
動いていないなら1996年という可能性もある罠w

364 名前:360 mailto:sage [2007/02/12(月) 17:25:24 ]
>>363
父親が「去年OHしたからうんぬん」と言ってたんで
1996年ではなさそうです。
すごいシンプルなやつで針が長針と短針のみで革ベルトなんですけど
なんなんでしょう?これ。





365 名前:Cal.7743 [2007/02/12(月) 17:42:33 ]
5A74は厚さ1.3mmの世界最薄クラスの2針ムーブメント

5A70はその女性用で現行アクアにも載っているけどな
男性用は今は殆ど8J系が載っている
何なんでしょう?と言われても困るが10数年前の単に薄型ドレスウオッチだろうよ
ケースがK18でリューズの頭に小さな黒いオニキスが付いたクレドールにはよくある
モデルじゃないかな?


366 名前:Cal.7743 mailto:sage [2007/02/12(月) 17:58:47 ]
>>364
>なんなんでしょう?これ。


時計

367 名前:Cal.7743 mailto:sage [2007/02/12(月) 20:48:41 ]
>>365
たぶん俺それ持っているな


368 名前:360 mailto:sage [2007/02/12(月) 21:17:11 ]
>>365
ありがとございました。
どーりでBATTでググっても検索されないわけですね。
父親にもらったものだし大事にしたいと思います。

>>367
同じのタイプ持ってらっしゃるんですね。
CREDORって初めて聞いたような時計初心者ですけど
よろしくお願いしますー。

369 名前:367 mailto:sage [2007/02/12(月) 22:02:18 ]
それ結婚のときに嫁さんが結納として買った。
ロレとかも考えたけど、シンプルなクオーツが欲しかったのでこれにしたような記憶が,,

ベルトを換えて今も時々つけてる。



370 名前:Cal.7743 [2007/02/13(火) 11:16:01 ]
結納返しや企業の永勤記念やらで、デパートでは最も売れる
タイプのクレドールじゃまいか
少し前までの分類ではオーセンティック・コレクションでしょう
地味だが飽きのこないモデル、親が何を託したか知らないが大事にしなはれや

371 名前:Cal.7743 [2007/02/15(木) 13:03:08 ]
別スレにもあったノードの新製品、
ケースは18KPGとブライトチタンのみみたいだからまた高価になりそうorz

372 名前:Cal.7743 [2007/02/15(木) 13:15:33 ]
>>371
24日新宿伊勢丹で先行お披露目らしいお
都内の方インプレよろー

373 名前:Cal.7743 [2007/02/19(月) 11:49:22 ]
新製品の情報どこにあるの? HPは更新されてないようだけど・・・

374 名前:Cal.7743 mailto:sage [2007/02/19(月) 12:19:52 ]
画像はまだだけど新着でアナウンスはされている。

375 名前:Cal.7743 [2007/02/22(木) 13:02:23 ]
スクエアケースとのことだが、角型でデカ厚はちょっとなぁ
ところでSDクロノの噂があったがどうなったんだろう
まだまだ先かな?

376 名前:Cal.7743 mailto:sage [2007/02/23(金) 21:08:41 ]
新型ノード
www.seiko-watch.co.jp/press/contents.asp?id=908191FA-096D-499F-9FAD-18E60D0656D3

ガワのデザインは悪くないんだけどSDが良かったな…

377 名前:Cal.7743 [2007/02/23(金) 23:41:10 ]
>>376
サンクス! 某ショップにも早速画像載ってるね。

角型ケースのデザインいいね パシのトノーより数段大人だ
しかし4S積んで下が63からかよ・・・

378 名前:Cal.7743 [2007/02/24(土) 10:29:13 ]
GMT目盛りを内部分に配置したことによりGMT針も短くなり
ダイヤル中央部がちょっと煩雑
247モデルなら針後端には以前の限定のように太陽と月の組み
合わせが欲しかった 特に白ダイヤルのには

高級路線というより高額路線まっしぐらだなorz

379 名前:Cal.7743 mailto:sage [2007/02/24(土) 14:15:45 ]
今回から裏蓋に小さくZENITHと入ってます
和解したらしいです




380 名前:Cal.7743 [2007/02/25(日) 10:33:03 ]
昨日新宿に行ったんだがフェアー覗くの忘れてたアウアウ

ケースサイズ、横は37.0mmだが縦が46.7mm(ラグ含む?)とは結構デカイ。
角型は安物ファションウオッチにありがちだが、とにかく早く一度現物を
見てみたい。

381 名前:Cal.7743 mailto:sage [2007/02/25(日) 11:44:54 ]
63万円かぁ〜。
スイス製だと買うやつはいるだろうが、日本産だろ?

売れるのか?

382 名前:Cal.7743 [2007/02/25(日) 14:03:53 ]
ブライツでは4S+ブライトチタンの組み合わせでいずれも20万までだもんね
普通に考えれば買わない、売れない だよなぁ

ただこういう価格帯になると逆に、GBで始まる型番の新作クレドールだけは
取りあえず押さえておくようなコアなクレドールファンの中の一部には
こうしたGC番にも手を出すようになるかもね

383 名前:Cal.7743 mailto:sage [2007/02/25(日) 14:53:15 ]
日経のニュース
ttp://www.nikkeibp.co.jp/news/life07q1/526276/

キャリバーのサイズはいいから時計のサイズ書けw

384 名前:Cal.7743 [2007/02/27(火) 10:27:13 ]
HP更新されてLINE UPに載ってる

サイズ表記は厚みだけかよ

385 名前:Cal.7743 [2007/03/03(土) 11:39:50 ]
ノードSDの秒針の後端の三ヶ月意匠、あれってセイコーで
古くからあったんですね

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b74117718


386 名前:Cal.7743 [2007/03/04(日) 15:17:05 ]
クロノをGSに奪われたクレドール、今後パシのような
スポーツタイプはもう出ないのか
これからの展開はエレガンス&ラグジュアリー路線とからしいが
と言ってもおっ月さん使ったり載せとけばいいってもんではなかろうに

387 名前:Cal.7743 [2007/03/04(日) 16:51:07 ]
通販でクレドールを購入予定なのですが、
どこのショップで買うのが良いのでしょうか?
取扱店が多いので何処に絞ればよいかわかりません…。
皆さんは何処で購入されていますか??

388 名前:Cal.7743 [2007/03/04(日) 20:40:54 ]
>>387
うーん 難しい質問だね。
どこのショップが良いかって、おそらく価格的なことだよね?
店に迷惑が掛かるから誰も具体的な店名は書けないと思うよ。

ショップリストから小まめに問い合わせしてみてはどうですか。
通販対応のショップなら信用に係わるからことだからどこでも
誠実な良い対応してくれると思うよ。

389 名前:Cal.7743 [2007/03/04(日) 21:18:46 ]
なんで通販じゃないとだめなんですか?

とりたてて通販対応のショップが「信用に係わるからことだからどこでも
誠実な良い対応してくれる」のはなぜですか?





390 名前:Cal.7743 mailto:sage [2007/03/04(日) 21:53:36 ]
>>389>>387か? 

>>388のどこに通販じゃないとダメって書いてある?
要は価格的なことを抜きにすれば通販対応のクレショップなら
信用ってことじゃいずれでも一緒ってことじゃね

391 名前:Cal.7743 [2007/03/04(日) 22:29:16 ]
クレドールはSDを今後、開発&販売の中心にして
ソヌリ→デュアルタイム→永久カレンダー→グランドコンプリケーション
の順に開発を進めていく模様でつ。諏訪で開発予定。

グランドセイコーは「ロレックス」に対しての「グランドセイコー」。
ロレックスにはクロノグラフがあるので、GSも今度クロノグラフ。

GS = ロレックスに対抗
クレドール = 雲上時計に対抗
ガランテ = お洒落系ブランド時計


雲上に対抗とかなんとか書いてると、また馬鹿が煽りにくるが
SDソヌリを面と向かって否定するやつは、スイス人にはいねーからねw

392 名前:Cal.7743 mailto:sage [2007/03/05(月) 00:26:39 ]
国辱


393 名前:Cal.7743 mailto:sage [2007/03/05(月) 13:28:52 ]
ガランテはお洒落系というより元のコンセプトはスポーツ系でしょう
あのデザインに大半が標準で革バンドながら全機種20気圧防水だしね

394 名前:Cal.7743 [2007/03/05(月) 20:24:14 ]
結納返しでは雲上には対抗できないわな

395 名前:Cal.7743 [2007/03/07(水) 15:09:03 ]
NODEのラグの内側の仕上げって粗くねえ?
俺のだけかなぁ 仕様とは思えないがちょっと雑な感じがする

396 名前:社員 [2007/03/08(木) 22:01:31 ]
>>391
掲示板に書き込むのはどうかと思うが。

397 名前:Cal.7743 [2007/03/08(木) 22:38:58 ]
>>386
今後はフェニックスやパシフィークを持ってる奴が羨ましがられるんだろうな。

398 名前:Cal.7743 mailto:sage [2007/03/09(金) 01:42:02 ]
俺始まったな

399 名前:Cal.7743 [2007/03/09(金) 09:11:31 ]
ニホンゴデOKアルヨ〜




400 名前:Cal.7743 [2007/03/09(金) 13:10:54 ]
seiko?
i don't know.






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef